X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB

【爽快】!!カプチーノ!! part89 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 08:56:09.30ID:poHdbHHj
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529465052/
【爽快】!!カプチーノ!! part87 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535010925/
【爽快】!!カプチーノ!! part88 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542193872/
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 15:37:12.90ID:+ynW9Lqh
箱根大歓辺りマジヤバイ
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 20:53:01.12ID:bEQw923z
いろいろ経年してる部品取り替えたいんだけど車屋に現状調子良いなら必要ないって言われた
そんなもんなの?
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 23:43:43.13ID:3KjG+Oag
ゴムの部品なら一個交換になったら全部一緒にやってもらうね。ブッシュとかホースとか。
クランクプーリーやタイミングベルトなら調子悪くなる前に10万キロ交換だし
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 15:20:10.24ID:dSDdYfC9
ありますん
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 08:51:13.77ID:96FU7jS+
>>209
ベストカーでは何年も前から出てるよ。まぁ、あの雑誌はシルビアとか色んなクルマに復活フラグ立ててるけど
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 10:22:06.72ID:Kkmr5cWL
いつか本当に出ちゃったときにでかい顔できるしな
だから何か変わるのかってなると何も変わらないだろうが
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 16:09:35.36ID:Ee2T3hJR
根拠無き予知予言者と一緒
言うのはタダ、数撃って万が一でも当たればドヤ顔www

あほらし
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:18.70ID:ihgvxgzQ
復活するなら初代フロンテクーペが良い
旅先のとある車庫の奥でボロボロのを見かけ
やっぱ格好いいなと思った
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 18:49:38.39
スズキのマー坊がいい
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 19:43:05.36ID:9RrgRUsz
フロンテクーペという名のハイトワゴン

そのリア部分の屋根を切り取って荷台にしたマイティボーイ
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 12:55:01.97ID:2zxPcxB8
マー坊後輪駆動ならなあ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:43.53ID:AZsmI+8G
わずか2台の車歴が
マイティボーイ

カプチーノ
の俺はどどどどうすれば…
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 03:19:09.51
>>224
スズキが好きなんだね。
GSWXとか刀に乗ったら新たな世界が拡がるかも?
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 04:49:18.18ID:NPjtBfAX
新型の刀は好きじゃないな
あれじゃ刀というより軍用のサバイバルナイフだよ

刀のレストアサービスとかやってくれないかな
それでそれが商売として成立するなら次はカプチーノで
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:05.69ID:GB6C0Pb+
別にスズキ贔屓じゃないんだけど
インテグラ→ミラージュからの
ワゴンR→アルト→エブリィ→Kei→カプチーノ&通勤用Keiワークスになってる
たまたま近所で買えたり譲ってもらったり形見だったりなんか縁がある
カプチだけは純粋に欲しくて遠くの買って陸送してもらったけど

みんなどんな愛車遍歴でカプチに行き着いてるんだ?
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 14:56:06.58ID:KoeWA0BB
シャレード→スプリンターマリノ→100系チェイサー→アルファ156→パジェロミニ→フォレスター&パジェロミニ→フォレスター&アイ→デリカD5&アイ→デリカD5&カプチーノ

家族車と自分用を分けたら気が楽になった。
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 16:12:55.46ID:+SHi8UpU
>>227
マツダが昨年か一昨年に開始したNAロードスターのレストアプランって、ベース車両の程度が
相当よくないとNGにされるらしいからね…。カプチでそういう基準設けられたら、新車で11R買った
オレのですら受け付けてくれなさそう
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 12:24:10.25ID:8b8HUzC+
昔乗ってた1代目の時は容赦なく洗車機にブチこんでたけど
サビの話が具体的になった2代目の今手洗い洗車ですら怖くてできない、
おかげで汚れっぱなしだよ…
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 13:44:26.41ID:fy+jF56e
最近何かステアリングに違和感があって、車検ついでに見てもらったらステアリングギアボックスというものがもうダメで要交換なんだけど廃盤で手に入らないと言われました
何か他車種から流用可能、とかの情報ありませんでしょうか?
それでも車検は通るそうなので様子見ながら乗ってますがちょっと怖いです
ある日突然走行中に切れなくなったり戻らなくなったりしないでしょうか?
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 15:04:10.90ID:bbAs8Isa
>>233
塩カル落とす様に心がけたほうがいい。洗った後少し走れば湿気は飛ぶから気にしない。
だから洗車はした方がいい
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 17:27:45.51ID:0Sy9BPlk
>>233
ウチのカプチは車庫内でもカバーかけてて
走行後にガススタで満タンと軽くガラス拭き
これだけで乗出しいつも凄い綺麗だよ
洗車なんて1度もしたことない
知合いにZUとかCB所有のマニア達がいて
いっつも新車みたいにピカピカなんだけど
何十年もピカピカを維持するコツを聴くと
絶対に水をかけない事って彼らは言うね
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 19:13:41.22ID:Ka+M6MlD
>>239
知り合いの塗装屋に言わせても似たような事を言う
樹液や鳥の糞等の汚れはすぐにあらった方が良いけど砂ほこりくらいは触らないかケバタキで落とすくらいの方が良いって
洗うと車体に水をかける事になるし多少なりともボディーを擦る事になるから傷も増える
だから極力洗わないようにするのが良いと言ってた
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 21:14:58.60ID:MuRwxNIa
黄砂や花粉の時って、少しの雨でも車にすごい痕がつく
空気中って見えてないだけでけっこう汚れてるもんだって感慨深くなるよな
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 21:19:45.10ID:rvw58758
グリーン紺黒は汚れが目立って大変そうだな
シルバーは汚れが目立たないから楽だよ、磨いても光らないけど
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 23:13:34.85ID:Mv31J079
久しぶりにリアウィンドウを下げようとしたらロックが効かず
アラームか鳴ったまま
さらに、助手席がわのスカッフの継ぎ目辺りに塗装の浮きが
恐る恐る触るとフカフカの感触とジャリジャリと音が
やべ、と思い内側のカーペットの上から押してみると
同様の感触と音が、


終わったな。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 10:59:32.48ID:F21fMdJ5
フロントフェンダー下側の錆は洗車によって流れた埃などが積み重なり常に湿気を帯びてるから発生すると思う。
じゃねーとあんなに葉っぱたっぷりの腐葉土にはならねー気がする。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 12:43:03.70ID:dGR1kQu6
インナーフェンダー外して下フェンダー外せば掃除出来る
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 17:50:47.52ID:6v3M+HX2
>>249
オレもそのうちカーボンのヤツにしようかと思ってる。ダッシュボードカバーは既に使ってるが…夏場は壮絶に熱くなるぞ。腕を火傷しそうな予感w
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 23:43:05.14ID:/vDdoOfC
トヨシマの奴買ってみようかなぁ
ただ内張り何も貼らないと寒そうだし
貼るとカーボンにするメリットが無くなるから悩む
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 21:24:43.38ID:qkQ9yYNJ
ボロカプチを行楽以外に極力使わずカバー掛けることにした、雨の日とか乗りたくないし
日常生活用のスズキのスポーティな軽買おうと考えてるんだけどなんかFFとAWD以外でいいのない?
キャラは予算的に無理だしアルトワークスもFR無いし選択肢が無い
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 21:31:16.04ID:njwBdQM9
>>254
FR化したワークスなんてどう?
日常の使い勝手も問題なくて、走っても楽しいのでは?
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 21:45:07.48ID:Q3xypyvV
>>254
駆動形式にこだわらない方が幸せになれるんじゃね?
他に思い付く該当車が無い、カプチあるなら他は買い物とか通勤用で妥協しても良いじゃねーか?というか無駄。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 21:59:04.57ID:qkQ9yYNJ
>>255
シングルカムのやっすいの買ってFRにするのもいいかな、検討してみる
>>256
さすがにそれで出勤とかしたらヒーロー過ぎるだろ・・・というかスズキの車か?
>>257
まぁそうなんだけど・・でもそうすると走れればなんでもいいじゃんになるじゃん?
妥協するとしたらKeiワークスあたりかな
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 23:27:58.39ID:M0fwwSlz
そんなもんジムニーしか無いだろ。
11の幌とかいいぞ。
前をフリーにしときゃ二駆だ。
まあ燃費はびっくりするくらい悪いけどな。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 02:11:41.57ID:6z1LvGQa
キャリーは?
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 08:11:02.41ID:ZX/u2Bbd
キャリーじゃなくキャリイな
俺はバイクも何台かあるのでカプチとキャリイ持ちだけど
車は99割キャリイしか乗らないね
持てばわかるけど何かと便利すぎる
現行の16Tは車内も快適だし燃費も良い
4wd5MTで20km/Lくらい
買うとき車検がカプチと1年ごと交互に来るよう
タイミングを見計らって注文したわ
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 08:16:05.32ID:4HXzRKAm
スズキでスポーティで軽でFF四駆以外てそれもうカプチしか無いやん
日常生活用でも楽しいのがいいってのは解るが…
せっかくセカンド買うなら乗り味違うのがいいと思うけどなあ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 12:41:54.85
>>266
溢れて回りビシャビシャになるよ
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:59.67ID:64YsZNLQ
セカンドは新車か高年式がいいよ
セカンドも低年式や過走行だとセカンドカーも故障頻発して金食い虫が増えるだけだから
ゲタ車なんてFRじゃなくてもいいだろうに
俺ならHA23アルトバンMTあたり買う、言ってることが矛盾してるけど
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 01:45:52.81
キャリイワゴンってMT無いんだね!
残念!!
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:55.03ID:8Mh/5gxO
ダチのムーブカスタムターボと車乗り換えして信号GPやったら一瞬で突き放された
自分の車ながら速ぇなぁと思った、客観的にみるとちっこいのがかっとんでる感じなのね
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 21:35:57.66ID:FORagrbh
OH、乗せ変え、ギアオイル交換くらいかな
レースするわけでもないなら1引っ張って→3でも十分乗れるけど
0280275
垢版 |
2019/03/02(土) 10:28:25.82ID:aZbAZu27
ありがとうございます。
とりあえず10万円ってとこですかね。
どうしようか悩みますわ。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 11:35:22.66ID:AmgnnjRo
リビルドも5万くらいの安いやつはダメだからね(経験談)
全ベアリング、1&2速シンクロ、痛みのあるギアも交換済みくらいのミッションでないと後悔するよ。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 12:09:49.65ID:kWtdzLqe
ウチのはミッションOHしてもらったら停車状態でNから1が入れ辛くなったな
クラッチワイヤーの張り調整して少し改善できたけどやはりOH前より入れ辛いし
1速で徐行してるとラリーの車みたいなミッションの唸り音がして恥ずかしい
走行中は冷えてるとき2速にシフトアップするときたまにガリ言うけど、2も1もシフトダウンできる
もう1年ぐらい前の話
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 13:37:41.60ID:+Xvg4ekI
OH後なんて慣らし当たりつくまで渋いのが普通じゃないの?
どこまで部品交換したかにもよるけど数千キロは早めのオイル交換しつつ丁寧に乗らないとね
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 16:15:08.57ID:eL1PXuMs
クラッチワイヤーの張りはシフトの入りやすさに影響出るぞ
きちんとクラッチ切れないとギア入らないし
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 16:46:09.71ID:MOAwVwzS
買った店じゃない知人の店舗でミッションオイル交換したら泡吹いてた
ボディはポイント部分も綺麗だったけどオイル管理が糞だったのかもしれないと8万キロ前だけど早めにOHすることにした
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 18:10:26.44ID:nMgQ519F
ずっと完全停止しないと1速入らなくてOHしたら多少改善したけどすぐに元に戻った
そういうもんだと諦めてる
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 20:39:08.61ID:tpbB7Kny
>>281
確かに(´;ω;`)
僕も5万くらいのリビルド買って乗せかえたけど、ほんとにリビルドなの?って、感じで1に入りにくいし温めると全てのギヤに入りにくい( ̄▽ ̄;)
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 21:14:17.73ID:b3V2xF2h
リビルトって組み直し、つまりオーバーホール品だよね。
やっぱケースの偏摩耗とか影響あるんじゃないの?かな
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 21:57:58.68ID:+Xvg4ekI
壊して中のギアをカウンターまでほぼ全交換するくらいでないとそんな金額にならないと思うぞ
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 22:19:39.73ID:aZbAZu27
クラッチ交換も入ってた。
工賃4万のリビルト11万で15万だと。
3から2に入らない以外は全く不満ないんだけど、そこのシンクロだけ交換して!って言うのは非常識でしょうか?
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 07:35:41.40ID:y3t54oYF
>>294
リビルトではそれはできない
現物の持ち込み修理ならそれもアリだよ
でもシンクロナイザーリングなんて安い部品だから全部交換しておく方が良いと思う
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 10:00:54.46ID:I22lwFy5
>>291
クラッチとクラッチカバー税込みならそんなもんだよ
FFなんてエンジン降ろしになるからもっと高い

>>294
それならリビルドじゃなくて今付いてるミッションのシンクロだけ交換してもらえばいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況