X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 13:29:46.57ID:hj53S/mw
>>4
オーディオレスにしてなければ
84702-B2030-B0
↑コレをハンドル内のカプラーに差し込むだけ。
一万以内でできるよ。
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 15:26:17.35ID:YbcieHJu
血流改善で、腰痛いの治ったお。
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 17:12:52.58ID:A0L+2P33
前スレ >>992
>俺のローブは今年7月で2回目の車検だけど、定期的にFガラス上部の接合部調整で普通に治るよ

これってどうやって調整するの?俺のコペンも窓閉めるとカタカタうるさい。
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 22:47:38.57ID:TQCQgtGs
>>4
パドルシフトを付けたいと俺も思っていた
コペンの他にパドルシフト付の車を買った
最初のうちはカチャカチャいじって楽しいが
そのうち,下り坂のエンブレ以外で使うことなくなるよ
今じゃ,パドルシフトなくても全然かまわないと思うようになった
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 23:25:16.69ID:TQCQgtGs
>>7

オープン解除時に手で外すロックの固さは調整できる。
押すと屋根と垂直に起き上がる部分がある。
そこに六角形の黒いナットが見える(カバーが被せてある)
そのカバーの上端をフロントウィンドウ側に90°倒す。
そうすると,六角形のナットが回せる(この六角形のナットがロックの固さの調整装置)
後は,その六角形のナットを左右に回してちょうどいいところに調整する。
この調整で,ロック部分のカタカタ音もなくせるよ。
六角形のナットには白ペン等で印をつけておいて,回す際,どの方向にどれだけ回したかがわかるようにしておいたらいい。

>>10
クルスロ付けてから,普段はエコモードで走っているが,
たまに回して楽しまないと,カーボンかすがたまるらしいからな・・・
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 00:37:12.11ID:1XgCDoT9
オープンドライブで休憩中
じーじがよく話しかけてくるんですよ!
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 01:23:33.93ID:YSm40UFx
車速キャンセラー&ワンタッチオープンSW装着したら
すげー楽ちんになった
丸一日作業掛ったが
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 02:50:47.16ID:fY1AKfQD
前のスレ992さん下回り何いれてガタピシ収まったの
うちも割と飛ばすから5万キロ越えたあたりから気になり始めたわ
0015992
垢版 |
2019/01/05(土) 07:58:52.07ID:mJLwqsAc
>>14
クスコの下回りフルセットとタワーバーを入れたよ
ボディがヤレては来てたけど穴の位置は問題なくそのまま付いたからよかったわ
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 10:18:04.87ID:fY1AKfQD
下回りフルセットか結構高いなー
検討してみますありがとう
0018992
垢版 |
2019/01/05(土) 10:22:29.73ID:mJLwqsAc
>>17
ヤフオクで新品購入と持込取付で総額10万かかった
ボーナス万歳
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 19:06:02.46ID:dXBRULsn
>>4
実は、Sではなくノーマルでも、ステアリングにスイッチがあるタイプならば
パドルシフト信号線がステアリングまで来てる。
だから、ステアリングにスイッチがあるなら以下の方法で後付けできる。

1つめ
ワークスベルから出てるパドルシフター(俺はこれ)
https://i.imgur.com/zPOcqC1.jpg
ただし、MOMOかナルディのステアリングにかえないといけない。


2つめ
Sのパドルシフト付ステアリングを購入する。
純正部品として取り寄せられるよ。まあだいぶ高いが・・・
オークションに流れることもごくまれにある
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 20:10:48.55ID:C7qCXGgF
今日グリーンのセロ、オープンで乗ってるの見かけました
格好良く惚れ惚れしました
国産のしかも軽でこんなにも格好良い車があるんですね〜
日本が誇る世界戦略車になりますね
世界中の人々がコペンが欲しくて堪らないという事になると思います
日本中の車がコペンサイズになれば道路も広く使えそうですね
賢い人はコペンを買うと思います
無駄にデカイ車なんてアホな人の買い物ですよ
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 23:36:58.70ID:A1ghZ43j
クーペ発表によりセロに注目が集まってるのは確かだと思う
セロからオープンの開放感と実用性の高いトランクを取っ払ったのがクーペ
見れば見るほどセロのほうがイイってなる
クーペ抽選に落ちた人がオープンのセロ購入に流れる人も居るだろう
クーペの宣伝効果でセロの販売台数が伸びる結果になると思う
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 04:59:45.17ID:WLgCLuv4
>>26
新規開拓するならばもう少し価格を抑えなければ…
あの価格なら本当にコペンが好きな人「既存客」か転売目的の人間しか買わなさそう。
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 05:59:49.66ID:DleIxYEG
>>11
レスありがとう。
俺のは頭上右あたりから音がしていて、そこの調整だと直らないようだった・・・。
難しいね。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 06:35:54.92ID:mStMia44
>>32
そうなのか
頭上からのカタカタ音にもいろいろな原因があるんだな

ところで,昨日,寺へコペンクーペのこと聞きに行った
店内の店員が何人も同僚呼んで,ざわつきはじめ,ネットで調べ始めた

どうやら,コペンクーペが出るという情報はダイハツ販売店にとって
マイナーな情報らしい ガクッ
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 18:04:40.90ID:7V1dp2gZ
いよいよ今週申込み
金も用意したし、なんとか当選してほしいが・・・
なぜかディーラーが中古乗り出し価格350万円以上とかで数か月後に販売するのはやめほしいわ
公正な抽選をば
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 18:18:50.20ID:zbDg0cQb
>>31
サンクス カッコいいから早速ポッチした

そして今日はついに念願のブレンボ装着! カバーだけど(笑)
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 18:53:40.00ID:8FJ6a0YO
ブレンボカバーはやめときなよ
逮捕者も出てるんだしさ

ダストを抑える目的ならブレンボの名前もいらないし制動をなんとかしたいならカバーはいらないだろ

はっきり言うとダサくなるだけだからやめといた方がいいよ
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 20:18:14.23ID:rHwOVvyy
>>20
パドル残してステアリング変えるなら、やっぱワークスベルが無難かね。
前の車で使ってたから操作感は分かってるし。
使ってるうちに冬場に動き渋くなるのが気になる所だけど。
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 23:21:12.38ID:hIIkYjJA
なんで本物着けないの?金無いの?
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 23:32:27.08ID:izwaaqro
金ないわ
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 23:33:06.91ID:izwaaqro
なのでせめて竹光で。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/06(日) 23:42:16.59ID:hIIkYjJA
そっかー、俺も金ねーわ。小遣い貯めていつかエンドレス目標よw
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 15:19:13.14ID:U68wOtB7
腰痛の最大の要因はストレス

解消できないライフスタイルなら、完全辞めるか死ぬかしかない
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 18:07:57.37ID:q9NCIu0m
>>45
値段より満足感だろ
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 18:25:50.03ID:aYxwoDU+
車高が18cm上がればサスにも余裕が生まれる
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 18:38:56.07ID:AhLO4Ltc
無理やり蒸し返すんじゃねーよ
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:02.16ID:jfkS3lYP
Sモードでシフトレバー操作が楽しいから、いまいちパドルシフトの必要性が分からん。
ステアリングを離せないような攻める運転できないし。Sモードも雰囲気を楽しむだけw
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 21:16:33.11ID:NfpNc7aR
俺もMTだがパドルは憧れ
大きなモデルチェンジがあったらCVTに買い換えてもいいな
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 23:31:00.54ID:n2WsjbkW
パドルの為にCVTのSにしたと言っても過言では無い。
レバーの+−が逆なら無くても我慢出来たが。
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 00:35:02.33ID:EPeFgR/H
MTオンリーだったけど左足調子悪くしたんでうちの車全部ATとCVTにした
パドル有りと無しが混在したけど結果全車パドルシフト付けた
MT以外でパドル無いなんて考えられなくなったね
まったり走るのが好きな人にはパドルは要らんけど、たまには峠も楽しみたいって元MT乗りなら必須だと思うわ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 04:52:16.11ID:FR2oJ2wo
シフト側のプラスとマイナスが逆に感じてもパドルがあれば使わないからどうでも良くなる
Dのままシフトダウン可能になるし、Dへの自動復帰機能とシフトアップ長押しでD復帰もできる
レバー操作が要らなくのでまったり走る場合でも有った方が楽でっせ
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 07:46:17.99ID:QN9atGVo
>>59
今までMTしか乗ってなかったから気付かなかったけど(別にATがどうたらこうたらはない)そういう場合は確かにパドルあった方が楽しいよね。

今更だけどお大事に。
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:10.05ID:99NYTMsL
パドルシフトなんておもちゃだろ

峠を攻める?

もう少し大人になれよ
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:48.18ID:vJZLRPbo
昔、コロコロコミックでRCボーイって漫画があって1/1スケールのラジコンに乗り込んで走ってたりしてたんだよ

コペンは当時のコロコロボーイ達の夢を叶えてくれる夢のマシンだよ
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 13:15:41.37ID:99NYTMsL
>>74
え?
運転が下手なんじゃないの?
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 13:55:28.30ID:mDtGYQOn
200万円もする車がオモチャってバカにしすぎだろ
小さいからそう見えるかもだけど
それは固定観念だ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 15:27:03.97ID:KTO4DsgZ
>>76
いや下手なんだと思うよ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 16:50:53.27ID:XWlGpAI2
>>81
だから乗り手が上手いか下手かとこの車が鈍亀かどうかは関係ないって言ってんだろ
頭悪いんだから絡んでくるなよ鬱陶しい
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 18:00:32.60ID:3zd3viXz
こいつ乗ってねーな
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 18:51:06.22ID:CFtOmxRz
おもちゃ=悪いイメージと言うのが間違いではないか。
この手の車は大人のホビー。
楽しいおもちゃ。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 19:28:09.97ID:BchGKwBQ
s660の信者もそれなりにイカれてるけどコペンはコペンで気持ち悪いのが居るな
良いところも悪いところも受け止めろよ、自分で選んだ車だろうが
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 20:01:49.38ID:7rLzur56
解った、話題変えよう。
段差でエアバッグ開いて騒いでた人って結局保険は入ってなかったのか?
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 20:17:05.45ID:3zd3viXz
上の方で否定的な流れなのにそれ出すのな
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 20:38:28.08ID:nfyPEgOx
王国なのか〜。初代王様亡き後の跡目争いが激しいな。
ローブ王子にエクスプレイ王子、セロ姫とクーペ姫かw
それぞれにもパドル団とかカスタム族とかS崇拝派とかいろいろあるwww
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:21.56ID:p1h1np0r
20万キロ越えた車を下取りとして3万付けてもらって、フロアマットと(頼んでないのに)コーティングをサービスしてもらった
値引きは無しね
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 21:47:18.72ID:3zd3viXz
11年落ち10万走行車で10万下取りだった。
車両値引きはできないと言われたのと俺自身交渉とか面倒なのもあってOKした。
ガソリン満タンにしてもらったぐらいだなw
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:31.14ID:vFpIPeLQ
とりあえず
パルスポーツECUのレビューお願い致します
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:54.95ID:7Hdbh1LJ
>>89
運転者が悪いで終わらせるようなメーカーの車に乗りたくない。盲目な信者がメーカーをダメにする。

国沢が言うにダイハツ内でも議論があって事なかれ主義者は押し切られたらしい。満足すれば成長はとまる。ダイハツはそんなメーカーではない
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 22:32:34.90ID:HNKN8gcP
>>99
ちょっと何言ってるかわかんない

お前ペチャンコタイヤ本人だろ
ユーザーが悪いって切り捨てたんじゃなくてどう検証しても正当な事故としてのエアバッグ展開だったってことだろう
いい加減に認めなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況