X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB
【スズキ】エブリイ 62台目【バン 軽商用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:36.47ID:tKj4XB9d
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 60台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520073384
【スズキ】エブリイ 61台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523417113/

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520246039
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 13:56:19.33ID:ZDuc9270
TG4 ダンロ 磨耗はやい 溝内ヒビ ハンドリング変 2016年製
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 14:47:11.43ID:MAmQrVZF
ちょいあげスタイルでタイヤはナンカンのマッド ホイルはディーンクロスカントリー165 65 14インチにする予定でしたが やっぱりオンロード性能はだいぶ落ちるみたいですね
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 14:47:48.30ID:MAmQrVZF
趣味でロードとマウンテンバイクに乗るのですが オンロードの性能は雲泥の差があるけど車用タイヤはオンロードも普通に走ると考えてました 普通のタイヤにするかな〜 でも見た目が断然マッド悩む
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 16:19:45.87ID:MAmQrVZF
>>6
車にもセンターオンロードあるのですね マウンテンバイクも街乗りはこれです
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 16:21:55.36ID:IiHA4TgH
>>1
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 17:43:26.32ID:iiKN98QL
エブリイバンて2月から横滑り装置義務化で値上がりしました?
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 19:59:29.07ID:wLL1I34V
>>13
お前のスキル次第
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 20:38:46.35ID:INnN9Ows
N‐VAN
中間グレードでもオートエアコン(廉価はマニュアルAC?)
廉価と中間グレード 後席窓は開けられない?
写真によるとPWスイッチか手回し 後席に無し

JOINターボMTとJOINとPA系はやっぱり偉大
PA系は後席も手回し窓
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:44.20ID:INnN9Ows
手回し窓はエンジンかけなくても動かせる
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:23.27ID:krdGZbpZ
車中泊で荷室に寝ているとき、手回し窓は必須
いちいち起きて、運転席のキースイッチを入れるなんてできんよ

ていうか、前席も手回しで十分
エンジン切ってから、
「ありゃ窓が開いてる」
スイッチ入れてパワーウインドあげて、、、面倒だよ
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:43.60ID:MSaxsgbp
>>20
電装系に自身ニキならリヤウィンドウのモーターのみ常時電源通していつでも動かせるようにできないかな。安全のため通常回路にも切替えできるようにしてさ
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 23:55:54.52ID:UAYcVcMJ
>>11
228です。
主観で申し訳ないのですが12.8〜10.2はタイヤの差ではなくてどんな走り方だったか?
どこを走ったかに拠ると考えてます。
どうしても燃費が気になるのでしたらPIVOTのクルスロをお勧めします。
設定次第ですが少なくともリッター11キロを下回ることはなくなりましたよ。
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 00:07:10.42ID:uoZl0MrS
>>28
へーそんなのがあるんだ。
MTだからつかないだろけど。
燃費はもちろん走り方ですが、お馴染み走り方でノーマルのときとの違いを知りたかった。でも12でもいいほうではないですね。完全街乗りでも14はいきます。
0032名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 00:47:54.28ID:zFJnCLo/
エブリイスーパーロングバンハイルーフが登場します!
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 10:26:48.76ID:gGYywYH9
タイヤ交換するとき純正
145/80R12以外のどんなサイズがオススノ
車検通るタイヤで検討したい
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:57.84ID:/xBHDkzn
納車されたウェイクターボで島一周 20年間シルビアとノンターボ軽に乗っていたので 車の進化に浦島状態 車の出来が良過ぎて笑っちゃう合法的な速度プラスアルファでは軽ターボ最強ではエブリィターボも楽しみ
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:16.56ID:/xBHDkzn
1トン越えのウェイクでこの走りなら 670キロのアルトワークスどんなだろ凄そう ディーラーに試乗に行ったらなんなんだろうあのシート取り付け位置は スズキは面白い事しますね
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 14:02:04.17ID:E/sO+OAc
>>36
基本的にカプラーオンですよ。オーディオ交換出来るなら問題ないかと思います。
ただ、MTだと別売のハーネスがクラッチ側に必要みたいなので正確な事は?です。
他車の純正クルコンと比べると制御にアラはあるけどお勧めですよww
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 17:36:39.18ID:E98aZeyO
>>48
軽トラ4WDにはかせているので
時たまの雪には送迎に使う。
これだと畑も入れるので便利さ
このタイヤは4WD向き
乗り味は固いけど
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 18:33:54.18ID:atgcvTop
シート外してエンジンルームの蓋になる鉄板の上に断熱シート貼ったけど
まだ熱が室内に流れてくるな。

発泡ポリエチレン4mm厚の養成用テープだけでは甘かった
シートが前後に動かせるようクリアランスが必要だから、あんまり分厚い断熱材を付けられないんだよなぁ
つうか真夏になったらポリエチレン溶けそう。
あの鉄板相当熱くなるな
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 18:36:56.00ID:JX3AjSax
>>48
都市部に多い一度溶けてから再凍結したアイスバーンに
中途半端なオールシーズンは無力

最新最強のBLIZZAK VRX2を買いましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況