X



153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 21:15:41.18ID:lrDdd4Dh
153系、157系、165/169系、
451/471/453/473系、455/475/457系、
キハ55系、キハ56/57/58系、キハ65形、
スハ43系客車、10系寝台車、12系客車
などの急行形車両について、楽しく語りましょう♪

ベルが鳴り終わりますと、ドアが閉まります。
閉まるドアにご注意下さい。

前スレ
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 11
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1437357187/
0351回想774列車
垢版 |
2018/02/14(水) 18:58:51.24ID:RyGDiSt7
>>349
逆に妙高は9両編成だったので
グレードアップ編成は充当されなかったっけ?
塗装変更前に列車は廃止
0352回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 13:12:58.75ID:H/dtdNIc
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
0353回想774列車
垢版 |
2018/02/15(木) 15:10:43.31ID:cT285vKC
>>347
新特急なんて言い方してた時もあったな
0354回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 01:36:09.69ID:BJxpHXst
キハ65は物理的にトイレ設置不可能だったんだな
エーデル車はトイレ設置車は水タンクのスペース捻出のために4VKを撤去してる
大型ラジエーターを床下に無理矢理押し込んだために床下がいっぱいになってしまったようでキハ66・67は再び屋根上にラジエータが設置されたが強制風冷式が採用された
0355回想774列車
垢版 |
2018/02/17(土) 22:56:18.28ID:w0FoYVAW
>>354
登場当時の鉄道雑誌(超専門的な)によると、
付けれんことはないが、重量が嵩みすぎるのでやめたとのこと。
水タンクならキハ58のように屋根に積めばいいが、
なんやかんやで重くなりすぎる、ということなそうな。
0356回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:53.03ID:rhZmmvTw
東海373系も、165系おきかえが目的のため、185系と同じく、急行型の流れを汲むものだけど、衝撃的だったのは、特急車なのに、通勤型と同じ両開き扉を採用したこと。

特急のカジュアル化が進んで久しいが、ついにここまできたかとおもった。

その373系も、登場20年が過ぎた。
0357回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:56.91ID:5os6GodI
リクライニングシートと大型の固定窓は特急型の威厳があるけど、
それ以外の車内設備はデッキの仕切扉省略とかトイレが3両に1つとか急行型〜準急型って感じだな。
両開き扉は普通列車運用あるから仕方ないにせよ、
あの幅狭の小さなドア窓が広いデッキの中に妙な閉塞感生んでて意味不明だわ。
0358回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 17:56:50.01ID:NMOo/sS+
北陸の電車急行で、「しらさぎ」みたいに
名古屋発・米原折り返し・北陸方面行きの列車ってあったのかな?
名古屋発〜九州行きの電車急行があったようだが。
0359回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 18:26:45.99ID:VgYVhioN
>>358
急行兼六(名古屋-米原-金沢)
他に
準急(→急行)こがね(名古屋-米原-金沢-高山-名古屋)
準急(→急行)しろがね(名古屋-高山-金沢-米原-名古屋)
急行能登(東京-名古屋-米原-金沢)も
名古屋発・米原折り返し・北陸方面行きではないから条件に合わないけど名古屋-金沢を通ってたな
0360回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 19:02:40.46ID:vbHVt8om
名古屋から北陸の入り口まで行って
山陰行きというのもあったな
あさしお>大社
0361回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 20:06:05.10ID:VhpxmX7E
185系以外で(もう衰退するのみだから)、ムーンライトながらに最適なのは、房総特急のE257系1000番台だな。

5両編成のモノクラスで、2本つなげて10両は形態的にもちょうどいい。

房総特急の縮小で、もて余し気味。

両数以外は、かつて使われていた373系に似ている。

東海エリアでの間合い運用にも適しているが、カラーリングは別として、最大のネックは、東海型ATS-Pに対応してないことだな。

それ以外でも、東海は東の車両を使うのを拒否する。
0362回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:57.03ID:xq5R15dB
名鉄のキハ8000で2エンジン+4VKとか超重装備仕様あったな
2基のエンジンの間に4VKを無理矢理押し込んだために全長が少し長くただでさえ名鉄規格で細い車体が更に細くなってる
キロ58で無理矢理4VK搭載したのあったらどうなっていたか
0363回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 07:41:59.59ID:gc99lHm3
あれ、自車給電だけだから4VKではないだろ
0364回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 09:43:11.56ID:G2mytTgp
>>364
>>363はいつもの知識をひけらかしたいだけの痛い奴だからスルー推奨
0365回想774列車
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:17.98ID:fP2zUhbR
キハ8000は名鉄規格で車体が細いためにラジエーターがデッキに床置きしてあるとか設計に苦心してるよな
キハ82とは異なりキハ58ベースで95キロまでしか出ない
キハ58と併結は可能みたいだがやった事例あったっけ?
0366回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 00:10:28.54ID:iS+mu9G+
>>365
さあ?

国鉄名古屋〜岐阜〜高山 を走ったことはある
0367回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 22:48:59.15ID:Nwco6CBx
りんどうだろ
0368回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 01:39:45.74ID:tSev/xlN
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0369回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 19:28:08.91ID:q+eWIdax
鉄道ピクトリアル
153系特集じゃ
0371回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 22:21:00.80ID:qdiI3gkh
別冊の急行型気動車ってのもほしいけど高くて買えないや。
0372回想774列車
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:00.25ID:axlYbgWf
どこかを削るかより稼げ
0373回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 01:55:31.52ID:uqk0E+Rl
ピク増刊はキハ28 1000番台の冷改前の写真のストックがなかったという話に驚いた
4VK搭載改番(3000番台)と冷改が非同期だった車両があるってことかねえ?
0374回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 02:10:08.98ID:w/omWD4x
>>373
キハ28 1000番台の配置は中部以西(中部管内は美濃太田の1001番のみ)だったから、
冷房改造と同時に4VKを搭載していたと思う。
多分AU13搭載のみのキハ28 1000は無かったんじゃないかな。
キハ28 1000番台は比較的早くから冷房改造が始まっており、最後になったのが確か1001番で昭和53年度、
多くは昭和40年代に冷改を終えていた。
当時、キハ58系は「普遍的過ぎる」存在だから、わざわざキハ28を選んで撮った人は少ないんじゃないかな。
当時、名古屋局だとキハ28は先頭に立つことがほとんど無かった、ということもある。
0375回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 07:54:00.57ID:MhDKk7KR
281000冷房改造前のは、奈良〜天王寺でよく見かけたな
0376回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 09:56:18.26ID:1nupJCXK
本屋でちょっと迷って増刊の方はスルーしてしまった
乗車体験が少なくて中央西線の間合い各停と1981年8月の比叡51号くらい
もっと乗りに行っとけばよかったなぁ
0377回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 10:17:42.09ID:1nLWn4XY
うちは鹿児島だったので、キハ58モデルチェンジ車は、らくだ増備車になったキハ58 1131+キハ28 3015と
リクライニング座席交換のまましばらく指宿枕崎線に突っ込まれてた乗り徳状態のキハ58 1133を覚えてるわ
0378回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 19:02:50.71ID:NPmIWdrz
153と165の内装って灰皿以外違いあったの?
0379回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 21:31:15.00ID:l2BdbTuF
ボックスシートは戦後の客車からキハ40系まで同じに見えるやん
0380回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:35.99ID:MhDKk7KR
「頭もたせ」があるか無いかで格が違うぞ
0381回想774列車
垢版 |
2018/02/23(金) 23:30:16.50ID:LYYuxk48
>>378
座席の通路側にある手摺りが違うけど、これは165系増備途中からの変更かも
0382回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 00:05:28.06ID:1pJkHEQC
耐候性高張力鋼板は165系から使用?
0383回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 11:04:47.91ID:iPGXKxmN
網棚がパイプ棚に替わったのも165系から?
いやこれも途中からか?
0384回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 15:05:32.75ID:1pJkHEQC
上沼垂の初期車はまだ網棚だったらしい
0385回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 16:09:31.28ID:2puohlf1
臨時大垣行きでやって来た神領車が網(金網じゃなくてハンモックみたいなの)で面白かった思い出。
0386回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 19:59:07.15ID:UcxOwZK0
荷物載せると「ぼよん」と沈むのが、なんか楽しかったな
0387回想774列車
垢版 |
2018/02/24(土) 22:44:25.99ID:sh0+i33T
153系は運転台裏のデッキが広く
客席からも前がよく見えてよかったね
0389回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 02:10:59.54ID:pnW7Bwdg
>>381
昭和42年度頃の変更だったはず
キハ58だと700番台後半、クハ165では100番台後半くらいか、
>>382
これは冷房付き新製車からじゃなかったかな、
気動車ではキハ65とキロ28 2000のみだったはず

ちょっと調べれば出てくるが面倒、ごめん。
0390回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 08:35:25.28ID:PVuKS6xk
>>378
153って全車旧型の灰皿だっけ?
下が丸いやつ
0391回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:38.88ID:Q045hcNg
>>359
電車だと兼六だけだね。

交直流電車急行の黄金期って、新幹線開業〜博多延伸までの関西〜九州を結んでいた時期かな。
北陸も東北も関西〜九州に比べるとちょっとローカルな雰囲気で一枚落ちるイメージが・・・。
日本海縦貫の電車急行や、東北本線全線走破の電車急行があれば太刀打ち?できたかも知れんが・・・。
0392回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 07:05:49.79ID:8La+Canq
>>388
仕切りに窓あったのってクハの運転台直後のデッキと客室のとこだね。

あれは153からの新系列急行型は共通の造りだと思われる。
0393回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 10:30:32.40ID:msvMGKn4
>>388
仕切りに窓あったのってクハの運転台直後のデッキと客室のとこだね。

急行型車両ならほぼ共通であるけどもね413系と組むタイプはないかもだけども
0394回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 15:53:58.91ID:Nm+LJUGm
確か153も165もクハだけだったかな。
クモハ165はモハサハと同じく戸袋窓部分の2人がけはデッキに背を向けて座るタイプ。
で、仕切扉があるから少し幅狭になった外れシート。
0395回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 15:57:50.17ID:Nm+LJUGm
そう言えば383系貫通タイプの運転台直後のデッキ仕切にも同じような窓あるね。
立ち客の目線が気になる時用のロールカーテン付いてるあたりはさすが特急型。
0397回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 17:35:07.83ID:IMhYy4Ok
キハ58などのロングシート設置車が定期や普通の臨時急行に担当されたことはあるのだろうか
0399回想774列車
垢版 |
2018/02/28(水) 23:40:32.46ID:ZD2CcWBW
こん位いいじゃねえかよ、自閉症じゃなけりゃ
0401回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 01:53:41.07ID:R4oz338P
急行用改善アコモ(デッキありフルリク)持ちとワンマン近郊化(デッキ無しフルロングかボックス一部残地)で差がありすぎるからなあ
0402回想774列車
垢版 |
2018/03/01(木) 22:12:30.64ID:M5WmQQBF
戸袋部分の「ハーフボックス席」は車両によって向きが違ってたんだな
背もたれがデッキ仕切り側だと座席幅が狭まる
0403回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 03:11:24.05ID:Vm+ZmTSF
デッキ側のs席ってあった?
0404回想774列車
垢版 |
2018/03/02(金) 19:17:58.36ID:ckl1M41V
キハ65はデッキ側が背もたれだった覚えが
通学で毎朝そこを選んで乗ってたわ
キハ58+65+47の編成だったよ
(先客いたら中間だった運転台の助士席に行ったことも)
0405回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 00:02:43.72ID:xmHxtege
>>390
79年に乗った比叡だけど改良型の灰皿を付けてたような記憶がある。
0406回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 15:12:29.61ID:UaWkVRAD
リバイバル急行なんかで近郊改造車って
あったんじゃね?
0407回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 19:28:46.75ID:+uIvQ0hw
>>404
キハ58系も助手席側に仕切戸なかったの?
0408回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 21:53:05.11ID:JaKWxQQp
多分>>494は香川の人なので、デッキ付きの58には乗ってません。
0409回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 23:14:56.89ID:pvINAvN0
>>406
リバイバルきのくには、米子のを6両借りてきていた
0410回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 02:37:34.19ID:Ze0LHpKl
>>407
58は覚えてなかったですわ
40や47と間違えたかと思って画像検索したら、58も65も前面貫通扉と車内デッキ側のドアの両方共運転席側を軸に回って運転席側だけ仕切るので、別のドアがないと助士席側は開放状態になりそう
ピク誌最新別冊急行型気動車号掲載の形式図見ても58も65も助士席側を仕切るドアはないっぽい
>>408
鹿カコで国鉄最末期〜JR化直後の時期、指宿枕崎線ですわ
まだ近郊化改造してませんね
5828だけ4連の普通もあって、G車座席交換車(58の727や1133)や4両全車らくだ号とかに出くわしたことありますよ
0411回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 09:48:01.51ID:fT3BoW6Q
今の貫通型の助手席部分は保安装置も手ブレーキも無く、
制御箱も鍵ついているからいいけど、
キハ58も165系も初期グループは信号炎管が助手席側に付いていた。
国鉄DC型の助手席を安易に旅客が入られる構造にしたのはなんでだろうね。
111系は仕切戸全部回転させて客室スペースに充てていたっけ。
0412回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 10:56:55.73ID:jzdX5Cpd
タイフォン鳴るんだよな。ならしたことある
旧客も緩急車の手ブレーキのあるところ個室っぽくて好きだった
電車と違ってキハもその感覚で設計したんだろうな
0413回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 11:10:02.09ID:x252i3dI
>>410
>>409のきのくにに乗ったときの記憶だと、助手席側には仕切りとなる仕組みはなかったね。
0414回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 11:55:37.38ID:ZpKcWDEd
キハ82は助手席側もドアがあった。助手室内はキハ181に比べて広かったな。
(まつかぜにて)
キハ181は助手席側ドアの記憶がないが窓を開けて車窓を楽しんだ。
(やくも多客時頻繁に利用)
キハ28・58はもちろん開放
0415回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 12:51:53.53ID:Mi2nDqdO
>>412
私も中間運転台の助手席で、降りようとした足でタイフォン弁を踏んだことある。
0417回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 14:47:06.78ID:n8l7nJcN
キハ58初期型は全自動・半自動切換え不可能だったんだな
後期型から切換え可能になって窓に「自動ドア」と表記がある
0418回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 16:22:15.10ID:jOmEbRx8
ワイパー動いたな。種別幕も動いた。
幕を勝手に快速やら試運転にしたりしたなー
0419回想774列車
垢版 |
2018/03/04(日) 19:27:38.84ID:GKjX3Guw
>>397
455系セミクロスは末期の急行まつしまの自由席車両に組み込まれた
0420回想774列車
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:39.64ID:YCmOAjHr
タイフォンとか方向幕いじりとかやった人多いんだねぇw
0421回想774列車
垢版 |
2018/03/05(月) 20:03:29.15ID:oivGm+kb
チキンだったからタイフォンも鳴らせなかったわw
今は踏めないようにストッパー噛ませている
清掃しているときうっかり鳴らしてしまったことなら多々あるけどw
ワイパーは普通に動かしたな
0422回想774列車
垢版 |
2018/03/06(火) 18:44:34.84ID:TMHWaUpC
ピクト別冊急行形気動車げと
ただ指でつまんで立ち読みするから表紙に折り目
街の本屋でも背表紙に手を当てて配慮して読んでる人は一割いるかどうか
就職試験などはSPIテストより本の扱い方等配慮できるかヲチするテストのが使える人材採用できるんじゃ、と思った
0424回想774列車
垢版 |
2018/03/07(水) 13:37:24.95ID:E3y4LcB4
急行天竜にマークに絵入りマークがついていたな
0425回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 03:02:58.65ID:QefykzoW
58系。
なぜか3両以上ではキハ28が真ん中に閉じ込められている印象ばっか残ってる。
3両なら58+28+58
4両なら58+28+28+58
ただの思い過ごしだろうけど

>>417
そいえばドアの下に小さい丸窓付いて、駅で夜ぼんやり光ってた
あれは後期型かな?
0428回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 19:31:49.15ID:IwyzTCKD
>>426
昔の暗い照明の少ないホームでのドア位置の目印だよ
0429回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 19:57:10.58ID:SshguMmc
デッキ付きのまま
オールロングシート化された急行型はあったのだろうか?
0430回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 20:28:37.49ID:SeJfUyPx
>>428
降りる時にホームとの段差をドアが開く前に見極めるためかと思ってた。
0431回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 20:34:48.06ID:de/tsNyH
>>429
播但線用キハ58/28 5500はオールロングだけど、デッキってどうなってたっけ?
0432回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 20:40:32.39ID:R4z3TgJU
>>431
94年ごろに姫路発寺前行きで乗ったけど、
デッキ付きだったような気がするなぁ。
0433回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 20:54:03.40ID:de/tsNyH
>>432
自分も乗りましたが、4半世紀前で記憶になくて…
0434回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 21:06:56.95ID:iDotO1Bl
>>428
違うよ
半自動ドア時の開けられるドアが分かるようにだよ
鍵かかってないドアはステップのところの照明がついたのでそれが外から分かるようにしてたんだよ
0436回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:57.58ID:2SpZgn0Z
>>425
名古屋局だと、
4両は<キハ58|キハ28|キハ28|キハ58>  3両は<キハ58|キハ28|キハ58>
で、3両以上の場合必ず2エンジン車かキハ65が頭だった。
2両+4両(基本)の場合も、
<キハ58|キハ28><キハ58|キロ28|キハ28|キハ58>
で、できるだけ高出力車が頭に来るようにしていた(紀州・かすがで例外があったような)。
「たかやま」が大阪宮原持ちになった際、キハ28が頭に入るようになった。
管理局ごとで考え方が違うのかもしれん。
北海道の場合、運転室の暖房の関係で頭はキハ56にしていたという。
(80年頃のRJ、急行特集「宗谷」追跡のなかにこのような記載があった記憶、間違いだったらごめん)

後段
扉下の小丸窓は長大編成対応車から、キハ58なら401以降、キロ28なら101以降。
0437回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 07:01:24.26ID:RZeT6zas
キハ28を先頭に出さなかったのは、冷房電源の都合もあったんじゃないの?
0438回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 08:51:32.52ID:jpDIvg4L
京急みたいに先頭を重く、って訳じゃないだろうけどw
0439回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 09:32:34.26ID:MkQM2S2E
>>437
確かそうだよね。同じ理由キハ65も中間が多かった筈です。
0440回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 16:35:44.43ID:mMFhGE6K
給電区分では4VK搭載車は3両の中央じゃなくてもよさそうだが
0441回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 16:39:25.10ID:BCSQk7oJ
まぁ電圧降下とかもあるかも知れないし、真ん中に挟んでおかないとどっちから給電してるか
わからなくなって誤扱いに繋がるからとかあるんじゃね
0443回想774列車
垢版 |
2018/03/09(金) 23:29:22.91ID:9dJDiZWU
>>442
>>436>>439は別人ですよ

>>440
中央でなくても大丈夫でしたよ、気動車赤倉は
<キハ58|キハ58|キロ28 2000|キロ28|・・・・・
で、前2両のキハ58(指定席)を冷房化していましたから。

>>439
中央線全線電化前の「きそ」は、長野編成・美濃太田編成ともキハ65は頭でした。
「青島」もキハ65が入った際、頭になるような組成だったと思います。
「殿様紀州」も頭にキハ58 1100を持ってきていたことが多かった記憶があります。
多分に新型車両をアピールする目的があったのでは。
0444回想774列車
垢版 |
2018/03/10(土) 10:02:03.47ID:Nq8/EO9u
キハ56に宗谷や天北やサロベツや利尻の大型マークが似合っていた
0445回想774列車
垢版 |
2018/03/10(土) 10:31:41.82ID:xDwzfne8
>>443
別人だから意見が違う→分かる
別人だから事実が相違する→おかしい
0446回想774列車
垢版 |
2018/03/10(土) 10:45:14.91ID:8EIwLNi9
65は便所ないから、冷房の関係でも28-2000とはまた別の組み方してたんだろうね
0447回想774列車
垢版 |
2018/03/10(土) 10:49:25.28ID:HV+FQ3i4
急行型電車は冷房引き通しで車両の向きが冷改後は固定されちゃったがキハは聞かないね
トイレの向きの都合の方転とかやってたのかね?(キロのトイレを指定席キハ側に向けるとか?)
あちこちに転車台残っていたし
0448回想774列車
垢版 |
2018/03/10(土) 12:51:26.74ID:mwlJgemz
>>438
> 京急みたいに先頭を重く、って訳じゃないだろうけどw

キハ28は走行用エンジン一個と発電用エンジン一個の2エンジン車ですから
0449回想774列車
垢版 |
2018/03/10(土) 14:08:23.92ID:xDwzfne8
走行用エンジンセットと駆動用のそれじゃかなり重量差あると思うが
0450回想774列車
垢版 |
2018/03/10(土) 14:12:38.66ID:0KIiKdS4
たかやま は電気暖房に改造されてたけど 末期の温水暖房は扱いづらかったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況