X



トップページ派遣業界
1002コメント414KB
【請負&受託】 テクノプロ その44 【TechnoPro】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 09:29:19.43ID:M2HCIMjR0
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロのスレです。
企業規模、売上や請負は年々拡大しています。
また自社開発センターやリサーチセンターも年々増えています。

テクノプロ・ホールディングス:https://www.technoproholdings.com
テクノプロ:https://www.technopro.com
テクノプロ関連過去スレ:>>2-7
ブラック企業偏差値ランキング:>>8

テクノプロ関連スレ
就職板
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part8【請負】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1692328647/l50
情報システム板
テクノプロ(TECHNOPRO) Part.2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1594896611/l50

前スレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1693522877/l50
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 09:30:44.76ID:M2HCIMjR0
【請負&受託】 テクノプロ その41 【TechnoPro】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1672495912/l50
【請負&受託】テクノプロ その41【線形代数】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1671446095/l50
【請負&受託】 テクノプロ その40 【TechnoPro】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1665202443/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その39【20代妻子持ち】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659259370/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その38【800万円の層】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1625874057/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その37【TechnoPro】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1622333746/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1613659829/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1610067127/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1607052633/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その33 【入って行く】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1598189083/l50
派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1592314347/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1592161187/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その30 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1587336440/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その29 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1581751101/l50
0004名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 09:31:21.57ID:M2HCIMjR0
【派遣&請負】 テクノプロ その28 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1575900444/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その27 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1567823672/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その26 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1562534978/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その25 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1557721697/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その24 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1551750653/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その23 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1544408852/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その22 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1537654483/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1532925065/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1527655241/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その20 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1515007121/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その19 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1515007121/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その18 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1513551058/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その17 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511148736/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その16 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1507925004/l50
【技術&請負】テクノプロ その15【受託強化】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1503517820/l50
【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1503493691/l50
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 21:00:07.42ID:EPDd6DYz0
【技術者派遣】テクノプロ その14【請負&受託】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1499446279/l50
【技術者派遣】テクノプロ その13【請負&受託】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1497271514/l50
【技術者派遣】 テクノプロ その12 【請負&受託】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1492898455/l50
【派遣・請負】 テクノプロ その11 【木偶の坊】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1486106525/l50
【木偶】テクノプロその10【の坊】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1475488840/l50
【木偶】テクノプロその9【の坊】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1470714190/l50
( ゚д゚) テクノプロ その8 【ボケ】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1460370176/l50
【木偶の坊】テクノプロ その7【テクノボロ】c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1452609294/l50
【テクノボロ】テクノプロ その6【木偶の坊】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1443620141/l50
テクノプロ その5 [転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1433993843/l50
テクノプロ その4 [転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1427933982/l50
【祝上場】テクノプロ その3 [転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1416886086/l50
株式会社テクノプロ その2
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1406405733/l50
テクノプロ・ホールディングス株式会社
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/haken/1384262466/l50
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 21:01:00.96ID:EPDd6DYz0
テクノプロ外伝スレ

派遣業界板
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1427522024/l50
テクノプロって企業ウザくね?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 21:01:26.73ID:EPDd6DYz0
テクノプロの前身の1つであるフジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)の過去スレ
(旧社名:日設エンジニアリング株式会社)
現テクノプロ社内カンパニー:テクノプロ・エンジニアリング社

就職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part3
http://money5.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1153283438/l50(451レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part2
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1111318208/l50(1000レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ Part2
http://money3.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1101024777/l50(314レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
http://money4.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1083548809/l50(830レス)

転職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)ってどうよ? その3
http://school8.5ch.net/test/read.cgi/job/1150862592/l50(550レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ? その2
http://school5.5ch.net/test/read.cgi/job/1102232170/l50(995レス)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズってどうよ?
http://school4.5ch.net/test/read.cgi/job/1060410636/l50(982レス)
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/02(金) 12:39:17.69ID:GYOyCxng0
>>5
続きを貼ってくれてありがとうー!!
規制が掛かって書けなかった😓
本当に大感謝してます😊🙏
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/02(金) 12:51:27.33ID:5B+a4JwD0
ノマドワーカに在留許可証を出すそうなので
ノマド限定ワーカを採用しよう
そうしたらベトナムで暮らすわw
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/02(金) 13:50:59.15ID:zz+f/TXX0
どっかに書いてあるようなこと書き込んで
俺すげー!!と思ってる奴らに萌えるわw

底辺のクソつまらないやり合いで
保守されているのはありがたいですな。
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/02(金) 14:34:58.43ID:wZx4r/7j0
でも悪の枢軸の富士ソフト、トランス・コスモスも
データセンター持ってるからなあ
どっちにしろ
請負
アウトソーシング
受託
を増やさない限りはメイテックの人月は無理
今のところは他社の派遣とか外食産業の未経験とかで人数増やせてるけどいずれ厳しくなるとは思う
派遣だけでも50000人ぐらいは行くと予想
その先は…
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 01:14:04.93ID:TaJy/E4N0
あぼーーーーん


書き込んだのに
消すのがいる!

テクノプロスレは
面白いwwww
0019名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 04:45:39.50ID:wIKSi5Di0
ワイ

テクノプロ時代 エンジニア 当時26歳
基本給 約21万円

現在 某電機メーカー 製造 27歳
基本給 約25万円
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 07:38:06.79ID:yZIa3SDU0
妹のパンツをアクセンチュアが放り投げ、CTCとハイソルが奪い合う
さくら〜吹雪の〜、パンツを目掛け〜。いまだ、そこ〜だ。粘れば届く。さらば童貞。
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 10:34:05.32ID:Ou/bKvYo0
これが富士ソフトのデータセンターだ

富士ソフトデータセンターの特徴

全国に広がる
富士ソフトデータセンター

富士ソフトが運営する国内の5つのデータセンターは、
各エリアのビジネス中枢である駅・空港より徒歩圏内という好立地にあります。
都内の2センターは大手町から近く
東京データセンターは3km圏内、東京第2データセンターは2km圏内
と日本のインターネット回線の中枢拠点と隣接しております。
また、IX、AWS、Azureなどとの接続環境も提供致します。
https://www.fsi.co.jp/outsourcing/dc/index.html

東京データセンター(郊外型)
https://www.fsi.co.jp/outsourcing/dc/images/photo_dc1.jpg
東京第2データセンター(都市型)
https://www.fsi.co.jp/outsourcing/dc/images/photo_dc2.jpg
横浜データセンター(都市型)
https://www.fsi.co.jp/outsourcing/dc/images/photo_dc3.jpg
大阪データセンター(都市型)
https://www.fsi.co.jp/outsourcing/dc/images/photo_dc4_2.jpg
九州データセンター(郊外型)
https://www.fsi.co.jp/outsourcing/dc/images/photo_dc5.jpg
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 10:34:33.25ID:Ou/bKvYo0
これがNSWのデータセンターだ

中堅の独立系SIであるNSWのデータセンター
http://www.dynamic-d.co.jp/sakuhin/yamanasi.html

-特徴-
 面積約1万坪の敷地に建設される日本システムウェア株式会社の研究所です。
同一形状の鉄骨造4階建ての免震構造建物2棟(オフィス棟・コンピューター棟)
と、この2棟をつなぐアトリウム棟で構成されています。日常業務上のセキュリ
ティー管理に加えて、大地震や洪水等の自然災害に対するコンピューターの
データ保全およびコンピューター・オフィス両棟の機能保持を目的として、
高性能の免震構造を採用しています。
1階基壇上部に配置された4基の大型免震装置(1200φ)が外殻トラス構造体を
支持し、21mX45mの無柱オープンスペースを提供しています。
日経ニューオフィス賞・グッドデザイン賞(経済産業省外郭)・日本免震構造
協会作品賞を受賞し、日本建築学会「作品選集2001」にも選ばれています。

都市型データセンター:渋谷データセンター
https://www.nsw-cloud.jp/dc/
https://www.nsw.co.jp/solution/detail.html?ssid=datacenter
郊外型データセンター:山梨データセンター
https://www.nsw.co.jp/solution/detail.html?ssid=SuburbanDC&service_sub_id=&service_id=6&business_id=&keyword_id=#
https://www.nsw.co.jp/corp_img/cop06SolSystem/IT/SuvurbanDC_006.png
高松ITセンター(西日本データセンター)
https://www.nsw.co.jp/solution/detail.html?ssid=TakamatsuDC&service_sub_id=&service_id=6&business_id=&keyword_id=#
https://www.nsw.co.jp/corp_img/cop06SolSystem/IT/TakamatsuDC001.png
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 10:46:32.64ID:Hc9ZeNlu0
>>0017
メイテック板にいたよ。
メイテックの技術者の給与レンジが1000万円超えたら
ちんぽがおまんこに入るー
と叫んでたわ。
E1-E16
M1-M3 (1000万円超える。)
の話をしたら
M3で1000万円超えたら
その前に1000越えのころはちんぽが。。。
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 10:47:34.49ID:Hc9ZeNlu0
>>15
基本給+ベア上げないと離職率上がるよ。
特に大学生 各社がどんどん基本給あげてるからね。
特に首都圏の大企業
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 15:00:57.25ID:FtYiCE4v0
>>23
ワロタ🤣

男は金、地位
女は顔、体
金がいっぱい入ってくる男のところに女が寄ってくる
金が多いほどちんぽをおまんこに入れるチャンスが増える
そういうことか
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 15:24:42.06ID:Hc9ZeNlu0
>>25
実際にメイテックは1000万円以上2000万越えのエンジニアを15%まで増やす施策だからね。
2000万円超えたらちんぽがおまんこに入るー。。。可能性は高い。
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 16:46:13.95ID:6Wdwzmji0
重要なのはSEXができる企業にするってことか
それで離職者が減り入社希望者が増えるんだね
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/03(土) 17:11:06.43ID:Hc9ZeNlu0
>>20
データーセンター野郎は提案BOX及びESに投稿しときなさいよ。
>>27
いくら派遣でも年収2000万円入ればちんぽがおまんこに入る。。。wwww
なんだろうなあ。
日本以外は派遣の方が給与高いからねフランスとか
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/04(日) 05:56:42.18ID:mcxm3c0F0
>>28
技術派遣では逆立ちしても年収2000万は不可能だよ
フリーランスになっても不可能!
個人にそんな高い金を払ってくれるクライアントなんて日本には居ないから😩
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/04(日) 21:30:49.12ID:gS4VWZWc0
独身の社員は休日の支店に来ると無料で昼食が食べられる制度を作るべき
そのかわりランダムで男女が席について最低1時間半は会話をするようにする
会社のおかげで出逢った男女なら会社への感謝も忘れないはずだ

社員の幸福度と会社への忠誠度が増し
少子化と退職率が減る
会社も社員もみんなが幸せになるような制度を導入しよう
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/04(日) 21:36:29.88ID:gS4VWZWc0
おおっと「独身」じゃなく「独身かつフリー」だな
俺ら底辺民が女を誘うのをためらう大きな理由に
相手がフリーかどうか分からないというのがある

お互いがフリーと分かれば引っ込み思案なテクノ民同士でも
カップル成立確率が上がるはずだ
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 02:45:39.36ID:ujZ7os6V0
>>31
躊躇う理由のもう1つは安月給&安ボーナスもあるでしょ?
金があると心に余裕が出来る
女と違い男は余裕ある方が女にモテるよ
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 07:25:29.83ID:xUqwJxDd0
どんどんESコメント欄に書いてください
受託、請負、アウトソーシング、コンサル、自社製品
を上げて人貸し色を薄めていかないと子供さんがいる人は恥ずかしいぞ
もしくはこの会社で結婚を考えてるあなた
相手方の両親に人売りでそ
と言われた時にSIです。と言った方がいいでしょう
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 13:03:04.27ID:ujZ7os6V0
>>33
本当に人貸し色を薄めて行かないとこれ以上企業価値が上がる事も無い
一生派遣で良いと思ってる人はいつか痛い目を見る! 
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 13:25:47.52ID:yiBSMCNL0
>独身の社員は休日の支店に来ると無料で昼食が食べられる制度

女1人童貞100人の地獄の食事会しか頭に浮かばない
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 18:56:23.75ID:+t8NuutO0
Esにも書いてるけど
人貸しは何や感や
ホームページで綺麗事を書いてもイメージは良くないんだよね
親御さんからのイメージも最悪
親御さんからさっさとやめろ
と言われるらしい
中小企業の方がマシとか言われることのこと
中小より全然良いと思うよ
ここ
SESの五百人規模の会社よりもぜんぜん良い
派遣率50パいかにしたいよね
今年1000人入社するとか正気の沙汰ではない
ちゃんと派遣先決まるのかな
アウトソーシング
受託
請負
データセンター
コンサル
自社製品増やすしかないぞ
派遣で人月100万円超えは厳しい
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 20:03:36.20ID:s+2Qr0X20
20代30代は転職支援会社に登録しておきましょう。
40代以降でもITエンジニアならば転職できるけど条件が悪くなります。
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 21:49:36.86ID:t4DPzufn0
ここに書き込んでるのは
テクノプロに関係ないやつと
暇すぎてやる事ないやつと
テクノプロの従業員だけど
底辺のやつしかいないから
書いてることなんて
大したことなおんだろ
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/05(月) 23:07:40.21ID:ujZ7os6V0
>>40
あんたが誰かは知らんが、あんたそんなに優秀なんか?w
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 00:07:36.84ID:/G7Fi4Ba0
ここに入り浸ってる時点で
優秀なわけないだろ

あんたと同レベルだわ
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 00:10:30.36ID:1ye1Ysnc0
実際テクノプロの道程率ってどうなんだろう。
20代 →70%
30代 →40%
40代 →30%
素人童貞は童貞としてカウントする。
40代
50代
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 00:25:50.18ID:1ye1Ysnc0
客先でベトナム人IT(オフショア)の金額チラ見したけど
ワロタ
プログラマ   50万円
SE       70万円
SE(ブリッジ) 80万円
PM       90万円
テクノプロ安すぎワロタ
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 00:48:26.93ID:k82YKg5r0
>>45
ベトナム人高いやん
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 19:36:31.44ID:k82YKg5r0
>>47
まあまあだな
後少しだな
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 21:47:37.26ID:nsfVaZm00
>>44
童貞率70%と聞くと、まあそんなもんかと思うのに
非童貞が3人に1人と思うと、そんなことありえないと思う不思議
非童貞は5人に1人と言われても多いように思えてしまう
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/06(火) 21:52:05.10ID:nsfVaZm00
あと年齢が上がっても童貞率はそんな一気に減らないと思う

職場に出会いが無さ過ぎる
ここは職場外で女性に出会えないような者たちの集合体なのにさ
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/07(水) 06:50:49.29ID:PBaX3d8e0
決算なかなかいいじゃん。ここのビジネスモデルは技術派遣の派遣者数が伸びれば
売り上げ利益とも伸びる。問題はどこまで人を増やせるか。少子高齢化で他の技術派遣からの
流入もできるが、技術派遣同士の奪い合いが起きてる。
データーセンター、プロダクトの開発、コンサル(SAP,その他ERP)、受託、請負を増やす。
新卒はERPあたりに行ければ5年経験値を積めば関東圏なら年収800万円まで行ける。
なお、評価、キッテングならすぐに他の派遣先に変えてもらいましょう。ダメならメイテックに行っときなさい。
現時点で1000万円超える神クラス派遣になれるのはあそこだけだから。
自社株裏でこっそり買うとうるさいからアルトナ追加しとくわ
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/07(水) 11:57:59.52ID:HWPZLaaC0
アルトナをテクノプロ ならば買収できる
メイテツクのノウハウも吸収できる
買収できなくても1割までばノウハウ吸収できる
提案BOXに出してくれたかい童貞諸君
女性エンジニアを増やす施策
女性エンジニアが増えてもここの
童貞率が下がる保証はないorz
大半が派遣先のお嫁さん候補になるのだろうorz
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/07(水) 11:58:00.69ID:HWPZLaaC0
アルトナをテクノプロ ならば買収できる
メイテツクのノウハウも吸収できる
買収できなくても1割までばノウハウ吸収できる
提案BOXに出してくれたかい童貞諸君
女性エンジニアを増やす施策
女性エンジニアが増えてもここの
童貞率が下がる保証はないorz
大半が派遣先のお嫁さん候補になるのだろうorz
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/07(水) 21:12:45.48ID:8/qtkOTQ0
>>53-54
> 大半が派遣先のお嫁さん候補になるのだろうorz

どちらかというと、女性が能動的に選ぶのが派遣元同僚ではなく派遣先プロパーなだけだよ
女性が男を選ぶ基準の中に収入と安定性があるからね
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/07(水) 21:53:09.21ID:EpAebjdY0
外部講師を招いて女を落とすノウハウを教えてもらおう
一度ノウハウを獲得したら次からは先輩が後輩へ伝えていく文化を作ればいい
結婚率が上がれば退職率は減るぞ
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/07(水) 22:03:33.35ID:8/qtkOTQ0
>>57
間接的過ぎるので事業として行うことはできない
せいぜい任意参加として費用は参加希望者から徴収だな
もちろん外部講師との契約や場所の予約などは業務外

ということで、言い出しっぺのお前が自分でそういう調整してね
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 00:30:28.17ID:rFaImYJL0
>>59
そんなに女が欲しいのか?
エンジニアがモテないのはキモいからだよ
コミ障も多いしな
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 08:59:30.82ID:hUZf4CLL0
エンジニア、職人は仕事さえできればキモくてもちょっとおかしくても人間として扱われるからね
イケメンは普通に結婚してるけど
それはあくまでもイケメンがエンジニアになっただけ
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 09:49:23.73ID:O+CFEkpw0
レベルの低い話で盛り上がるこの会社のスレは楽しいねえ。
社内の機密情報が漏れないから実はこの会社はいい会社なのか?と思える。
俺には関係のない会社だからどうでもいいけど。
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 13:44:06.68ID:hUZf4CLL0
それより続々と新卒の基本給上がってるやん
従業員を家族だと明言してる社長様
どうする
メイテツクも新卒を採用して軽く教育して高単価をあるビジネスモデルは崩れつつあるから
中途に積極的、昨今福岡市デモ募集を始めたから
福岡市のテクノプロ の皆さん技術派遣ならすぐに横スライドできるそうだよ
メイテツクの人が言ってました。
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 13:44:07.40ID:hUZf4CLL0
それより続々と新卒の基本給上がってるやん
従業員を家族だと明言してる社長様
どうする
メイテツクも新卒を採用して軽く教育して高単価をあるビジネスモデルは崩れつつあるから
中途に積極的、昨今福岡市デモ募集を始めたから
福岡市のテクノプロ の皆さん技術派遣ならすぐに横スライドできるそうだよ
メイテツクの人が言ってました。
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 13:55:46.45ID:rFaImYJL0
>>54
アルトナーを買収するなら同じくらいの規模のSIを買収すべきだよ
今後は技術派遣は買収してもメリットが無い
何故なら今のテクノプロは新卒と中途を合わせて毎年2000人以上が入社するからだ
NSWクラスの中堅上場SIを買収した方が色々とノウハウが蓄積出来る
買収したSIを大口案件の受注窓口にすればかなりのノウハウを吸収出来る筈だ
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 14:10:11.38ID:rFaImYJL0
最初は買収したSIの下請けや派遣と言う形で業務を遂行
そうすれば派遣料金も高く出来る
ノウハウを吸収したら今度は大口案件を共同受注する
そうなったら契約形態は請負契約に転換する
企業買収の予算100億が丸々残っている
それなら細々と中小企業を何社も買収するより上場SI1社を買収すべきだ
最初は35%買って持分法適用関連会社にしてテクノプロのグループに入れる
後々は株式を50%超まで取得し持分法適用関連会社から上場連結子会社とする
そうすればテクノプロの平均単価は向上し社員の平均年収は上げる事も可能となる
テクノプロはボーナスが安いから給料よりもボーナスを上げた方が良いと思われる
そうすれば離職率はアルプス技研やメイテックよりも低くなるだろう
三菱電機並みの年間離職率4.6%になれば技術派遣としては相当な優良企業となる
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 16:23:39.22ID:hUZf4CLL0
>>65
強いていえば時価総額五百億円前後のコンサルとか
IOTやってるSI買うのも良いよね
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 16:23:41.01ID:hUZf4CLL0
>>65
強いていえば時価総額五百億円前後のコンサルとか
IOTやってるSI買うのも良いよね
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 16:25:18.96ID:hUZf4CLL0
メイテツク並みの賞与月数を目指したいな
100億円でもそこそこの上場企業が買えるわね
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/08(木) 23:37:16.76ID:rFaImYJL0
>>69
35%も買えばテクノプロ傘下に入れられるからな
時価総額300億程度の会社なら買えるね
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 08:45:20.51ID:Xv78aI8f0
>>70
まさにIT下剋上
下請けに使っていたテクノプロ から買収されて我々が下請けになった件w
ラノベ化決定w
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 08:48:39.79ID:Xv78aI8f0
>>71
アルプスは機電のイメージだからね
でもこれから伸びるのはIT
経験者を同業他社から引き抜いて入社お祝い金払った方がお得よねw
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 09:13:43.28ID:Xv78aI8f0
>>74
メイテツクならいいんじゃないの?
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 09:15:23.22ID:Xv78aI8f0
>>66
提案BOX及びESに記載してくださいどんどんSI
コンサル会社を吸収していこう
PMOとか単価高いコンサルタントと言われてるけどPMの雑用で人月100万円以上
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 11:52:38.69ID:Xv78aI8f0
管理職に就きたくない技術馬鹿とかいるからね
中にはリーダすらやりたくない人がいる
その他の人はメイテツクに流れる
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 13:49:04.95ID:ckshxeNH0
>>71
>>73
アルプス技研はIT分野は未だ売上の7%程度しかない
なのでIT分野は脆弱だと聞いた事がある
余程高いスキルが無いと募集はしてるけど簡単に採用されないのでは?
機電系が主体だから、その分野の人は採用され易いかもね
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 13:56:23.78ID:ckshxeNH0
>>72
TDCソフトてか買収するの良いかもね
ちなテクノプロはTDCの下請けもやってる筈だよ

まあ少なくともフォーラムエンジニアリングやアルトナーを買収するよりは全然良いと思うね
それとシステナとかも買収するなら狙い目かもね
どちらにしても先ずは35%取得して持分法適用関連会社としてテクノプログループ傘下に入れる事だね
1社目はテクノプロホールディングス直下、もう1社は事業会社であるテクノプロ直下に置く
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 14:00:02.41ID:ckshxeNH0
>>74
どうせ転職するならメーカーかメー子、またはユー子だよな
それが無理なら、せめて上場SIに転職したいよな
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 14:05:01.17ID:ckshxeNH0
>>75
メイテックなら年収が上がるからね
しかし定年まで派遣は決定となる
メイテックの請負契約は売上の約1%しかない
今後も増やす予定は無いと言われているからね
定年まで派遣先のプロパーにこき使われのはゴメンだよな
確かに年収は上がるけどメンタルがヤラれそう
メイテックのエンジニアさんは優秀だと有名だけどね
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 14:13:56.09ID:ckshxeNH0
>>76
〉PMOとか単価高いコンサルタントと言〉われてるけどPMの雑用で人月100万演~〉以上


100万なら全然良いじゃないか
メイテックの派遣単価よりも高いし
コンサルだから当たり前と言われればそれまでだが一歩前進だよ
この一歩は小さな一歩だが我々テクノプロに取っては大きな躍進だw
となると思うのでチャレンジすべきだね
自社プロダクトを専門に開発してる未上場中小企業も買収してテクノプロに合併吸収すればプロダクト部門も強くなる
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 14:15:38.29ID:ckshxeNH0
>>77
そう言う人はメイテックが合ってるかもね
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 14:20:27.83ID:ckshxeNH0
とにかく企業買収するなら上場SIだね
テクノプロの請負比率も遂に23.4%にまで増えて来た
後は小さめで良いから自社ビル建てて支店と開発センターとEラーニングを入れると良い
そして次はデータセンターの建設だね
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 17:10:00.39ID:iuRHbIo50
ITスレと機電スレで分けた方がいいな。
情報技術作業者は専門馬鹿だから、そのうち世間で通じない話をしだすだろ
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 18:57:11.60ID:Xv78aI8f0
これから
「機電」
「IT」とつけましょう
出ないと訳わからん
「建設」もいるんだったな
いろんなソリューション扱ったらからこうなるわな
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 20:16:52.54ID:ckshxeNH0
>>85
機電と分けたら過疎るだけだから意味ないよ
R&Dのスレも過疎りまくっている
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 20:57:32.14ID:Xv78aI8f0
難しい非童貞だけだと過疎るし
童貞スレだと女性が寄り付かん
さてどうしたものか
そういえばR&Dとかないやん
バイオネタとか誰もわからんやろ
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/09(金) 22:10:55.71ID:ckshxeNH0
>>90
R&Dのスレあるよ
スレタイ名がハイテックな
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 02:20:53.49ID:44HDFc+d0
鉄鋼最大手日本製鉄の労働組合は、基本賃金のおよそ10%に相当する月額3万円のベースアップを要求しました。過去最高だった1975年の3万2000円に次ぐ2番目の要求額です。
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 08:49:45.06ID:U5ZfP74N0
ITとデザイン、エンジニアリングって業務実態での明確な違いって何なの?
割合が違うだけで競合賃下げ争いして蠱毒みたいなことしてる?
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 10:10:02.44ID:Vj7zR7fE0
>>94
カンパニー制度は分かります?

分かったところでですね
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 10:36:31.52ID:LYj0Vsmt0
制度よりもどちらかというと沿革を知ったほうが早いかと

逆に言えば、沿革を知らないとなんでわざわざカンパニー制にしてるのかわからないっていう
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 12:25:05.58ID:zuxPgMmh0
エンジニアリングが最も古い
今はどこのカンパニーもITに力を入れてるから似たり寄ったり。競争させてるのだろうけど。
個人的にこの3社は合併させて、IT,機械、電気にわければよい。R&Dはバイオ系だからそのまま
そしてナレッジ共有と開発センター共有したほうがよいと思うよ。
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 12:39:51.74ID:zuxPgMmh0
もともとこの3社は別会社で多雨ぐうも手当てもバラバラだったらしいからね。他のM&Aした派遣会社の人も
手当とか給料がびっくりするくらい違うっていってたわ。一斉に合わせると法律に触れる部分もあるのだろう
基本給 同じグレードにあわせるにしても10パーセント下に合わせた場合違法になるからね。
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/02/10(土) 12:44:49.29ID:zuxPgMmh0
IT業界の7割が派遣(SES)で成り立ってるけど
技術派遣はさらなる個人主義だよね。おまけにだれがテクノプロかすらわからない
いきなり知らない女から連絡事項をいわれたけどあんた同じ会社だったの?
と驚愕したわ。まあ派遣だからそんなものか。同僚に愛想はなしwww
キモイ童貞だらけだしね。学生のうちに彼女を見つけられなかった非モテは一生
童貞になりそう。ガクブル((((;゚Д゚)))) あの40代後半の先輩リーダーさんも
まさか高齢童貞の魔法使いか と疑う「ガクブル((((;゚Д゚))))」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況