X



トップページ派遣業界
1002コメント379KB

【派遣&請負】 テクノプロ その25 【受託拡大】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/13(月) 13:28:17.51ID:mUQG8Ea90
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロに付いて語るスレです。
2018年6月期の売上は1,165億2,900万円と業界唯一の1000億円企業です。
(前年度の2017年6月期で1,000億9,500万円を達成)
M&Aも活発で企業規模は拡大しており、売り上げも右肩上がりです。

テクノプロスレ前書き:>>2
テクノプロ過去スレ:>>3-8
テクノプロ&大手各社HP:>>9
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>10(テクノプロは偏差値71)
独立系ブラック大手各社の称号:>>11-12
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>13-15
一流企業の定義:>>16
テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ HP:http://www.technopro.com/

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1551750653/l50
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 12:14:07.92ID:BUcj+lMl0
営業と事務はトチ狂ってるやつしかいないよ
あんな狭い事務所で働いてたら世間的な社会感覚もめちゃくちゃ狭いんだろう
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 19:17:40.60ID:FzTCHa150
>>784
ガチブラックです。
さらに個人の自己啓発は全て自己負担でチャージが上がればほとんどが会社のものです。
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:19:06.43ID:hnnH/Yo00
特定派遣のお前ら「スキルの低いエンジニアは糞」

メー子に転職したワイ「今日も一日がんばるぞい!」
後輩♀「先輩、これ教えてください(学生でも知ってる初歩知識)」
ワイ「これはこうやで」
後輩♀「ありがとうございます!」
ちな、このようにスキルがなくても定期昇給では必ず給料が増える
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:38:19.25ID:Wx/+Y/kA0
>>804
おろろ?
かんぱにぃによって違うのか???
研修(叱責・罵倒)はもちろんタダだ。お望みなら死点長にたのめ。
通信も(メールや自宅訪問による躾)も、もちろん補助しよう。営業が活躍する。
社の私権に関わる問題にも協力する。六本木の死天王を派遣する。
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 21:53:26.37ID:ST2a7eog0
このスレにロムって感じることは

デザイン…ホワイト
エンジニアリング…ブラック
その他…サンプル数が少なくて分からん

こんな感じ
あくまで「グループ内で」の白黒判定
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/01(月) 23:05:23.35ID:Wx/+Y/kA0
序列君は序列を付けたがるなぁ〜。
目くそ鼻くそだよ。
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/02(火) 07:29:04.61ID:iTEu2gMh0
>>784
20代後半から30代後半くらいまで、理想の中に生きてるバカいるじゃん。後輩に仕事教えて羨望の眼差しで見られ、自分はサクサク自分の仕事してるみたいな。
こういうの利用して新入社員や出来ない奴に無料で仕事教えさせるんだよ。winwinの関係出来上がりだけど、教えてる事を外から見たら学生以下。
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:20:15.78ID:A6XTkjC+0
>>804
通信教育も補助、試験も補助で喜べる時点でブラック企業に溶け込んでるなぁ。
その感覚が羨ましい。
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:22:26.58ID:A6XTkjC+0
>>811
待ってました!
どこの支店か教えて!
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/02(火) 20:03:37.15ID:cbqgckTP0
>>811
あ、俺も知りたい。入社日に出るとかすごすぎる。
なお、3日以内に回答がない場合、工作員が実在していたと認識し、
過去未来の養護ネタはすべて信用するに値しないと判断する。

さらに名刺君、有坂君等の主張を支持する側に回ります。奴隷どもは香港を見習って立ち上がるのだ。
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/02(火) 21:09:01.19ID:0FWjboB10
名刺と社員証は希望しないと貰えない申告制を採用してる。が正解かと。。
ここみてる工作員が費用対効果計算して、そのうちあげた方がメリットあるって判断するよ。
両方ともただの紙だしな笑
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/02(火) 23:15:23.68ID:6P52NnJV0
そもそも社員証を申告しないともらえないのがおかしいな。
万一、園児ニアがヒルズにいくことがあっても保険証以外で社員という証明ができないというww
おまえ誰?状態ww
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 00:18:28.55ID:xp5MhO6/0
>>819
現場に入れたら入れた分だけ自分の査定に繋がるしな
まあ、現場に入れた後のフォローなんてしないから、辞められて再就職先でボロカスに言われてたり
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 05:29:12.28ID:uadURSQU0
ここってアビストと似たような条件の会社?
アビストも東証一部だけど基本給20万5000円で3年目まで年賞与2.1か月、4年目から4か月とデザイン社より安いけど。応募に学科指定がある程度。
電気電子だと愛知の工作機械、航空機にまわされるときいた
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 07:56:36.32ID:pacisQ3H0
ここって確か入社三ヶ月後は5日特別休暇出るんじゃなかったかな。
裏山だな。
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 07:58:22.31ID:pacisQ3H0
>>823
間違えた。
一ヶ月後。
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 08:03:29.88ID:JKt9Nm+r0
>>823-824
テクノプロの話か?
テクノプロは求人では年間休日123と言ってるが、
実際は所定休日113日曜+特別休暇10日で合計123日だよ

会社カレンダーでは年数回土曜出社日があるから、まずそこに特別休暇を使う
あとは好きな日に特別休暇を使っていい(長期休暇を伸ばすとか)
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 08:17:20.83ID:nZiAPbYc0
>>821
そりゃ、稼動させたいからな。
AWS?でワード入れてスキルシートと照合させて
スキルとマッチした園児ニアにアテコミして
職見取り付けて後は、単価をどうこうさせる問題があるがま、大体配属は上手くいく算段にさせるつもり何だろうが。
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 12:25:30.11ID:LKZsqUWE0
国家公務員 夏のボーナスは平均67万9100円 7年連続のプラス
毎日新聞 2019/06/28 11:00

 国家公務員に28日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均35・5歳)の平均支給額は、
昨夏比2万6500円増の67万9100円となり、7年連続のプラスとなった。
民間企業の賃金アップを踏まえた昨年の人事院勧告により、
支給月数が0.1カ月引き上げられて2.195カ月となったため。

 また、行政改革に取り組む姿勢を示そうと、支給額のうち
安倍晋三首相が30%、各閣僚が20%を自主返納することが
申し合わせされている。内閣人事局の試算によると、首相が398万円、
各閣僚は332万円になる。

 支給額のトップは最高裁長官の569万円。衆参両院議長は527万円、
国会議員は314万円。中央省庁では、事務次官クラスが323万円で、
局長クラスが246万円だった。【野原大輔】
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 19:22:19.55ID:H9IlMZvK0
>>817
申請しないともらえないとか常識で考えたらおかしいだろ。
ブラック企業では常識か。
そこまでしてケチって自分達の取り分が欲しいヒルズ族が哀れに思えてくる。
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 20:16:53.62ID:H9IlMZvK0
>>834
ブラック企業て人が集まらないから常識無い奴でも何でも採用するしかないよね。
なので申請方式はブラック企業テクノプロにおいては正確ですね。
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 23:05:13.95ID:xp5MhO6/0
定例会ってなんの意味があるんだ?
現場が同じなわけでもない奴らと数ヶ月に一回会ったところで愛社精神なんか生まれないし、有給使わされるのも馬鹿馬鹿しい
中身だってこんなんだったらメールでいいだろってレベルのものだし、クソめんどくさい。
せめてチーム単位で売り込みでもしてるなら話も変わる可能性もなきにしもあらずだが、基本みんなバラバラだし。
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 23:23:15.32ID:ek778NDd0
>>837
集まることに意味があるのだよ。
犯罪抑止とか危険予知とか忠誠心確認だ。小学生のラジオ体操や夏休み中の登校日くらいに思え。
大人になった今でこそ幼少のころを思い浮かべたまえ。
集まれなかった諸君らの同胞は子供を虐待したり性犯罪を犯したりしているだろう?
社としてもそれは勘弁願いたいのだ。
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:20.67ID:5q+MVcge0
五年くらい前は上の連中が「打倒・メイテック」言うてたけど最近は言わなくなったな。
派遣業界の巨人となったテクノプロには、もはや敵はいないと言うことか。
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:26.67ID:ERbjriMH0
フォーラムは勝手に消えてなくなりそう。あの待遇は今時有り得ない。
40超えても年収350万とか。しかも昇給なし。
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 00:00:29.45ID:9gjbL6YX0
親にこの会社に入ったと告げた瞬間拳が飛んできた
派遣なんてふざけるんじゃないぞって
親を泣かせてしまう結果になって悔しい
しかし俺はFランだから仕方なかったんだソーリーパパ
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 09:55:24.55ID:JN7fQ1XE0
>>846
一人くらい居るんじゃないかな?
それでも嘘は言ってないからな。
あの表現も行政で見直してほしいよな。
表記できるのは、その同列が全体の何%以上居ないとだめとか。
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 10:16:37.90ID:I/goT2KM0
>>847
虚偽と言っても差し支えないレベル。フォーラムなんて、一番やすい年収モデルの奴の例にすら届かない奴が殆どなんだから。
フォーラムの年収マックスは残業ないと350万円。若手なんて事務のねーちゃんに年収負ける有り様。
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:08:32.15ID:cc6vxmXS0
>>832
取引先に派遣されるエンジニアは一人前扱いされてないんだよ(人間扱いでない)
末端エンジニアは末端兵士と一緒で使い捨てが基本なんだろう

役職あるエンジニアは名刺は支給されてるけどな
名刺を支給されてる現場のエンジニアは軍隊で言えば下士官の立場みたいなもの
各カンパニーや支店の人間によって若干考え方が異なるので、
申請しなくてもデフォルトで名刺を支給されるされない、
或いは申請すれば支給される、されないの違いがあるのだと思われる
0851名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:13:43.42ID:cc6vxmXS0
>>833
そりゃ昇給はあるでしょ
フォーラムじゃないのだから

決して高い金額ではないけど(若干個人差はある)


>>845
それは無理!首相に自己責任と言われてしまうさw


>>839
丸で朝鮮人みたいだなw
(日本国内の在日や帰化成りすまし日本人含む)
0853名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:17:23.62ID:cc6vxmXS0
>>848
フォーラム辞めてテクノプロに転職すれば良いじゃん
少なくともフォーラムよりはマシなのは間違いない
先ずは少しでもマシな会社へ転職する事が第一歩だよ

でも、テクノプロ受ける前にメイテックに応募してダメだった場合にした方が良い
0854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:25:54.71ID:+qDWvIAs0
>>828
職場見学という名の事前面接。
普通なら違法。
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:39:31.90ID:fvX39Lwa0
どこでもやってるよそんなもん。派遣大杉、潰すべきだね。
まずは竹中平蔵の追放からだ。自民党に入れるなよ。
0857名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 12:14:42.34ID:8QH+UFff0
派遣の中でもメイテックはマシって言われる理由って何?
0858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 12:17:27.03ID:OjwjGdq00
>>857
老舗で信頼と実績がある
テクノプロみたいに都合が悪くなると会長が海外に逃げて社名がコロコロ変わるようなところとは違うよ
0859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 12:34:07.46ID:MPveR3Jy0
派遣という働き方は誰が考えたの?
んなもん使い捨てのパシリみたいなもんじゃねーかな。代わりは誰でも良いみたいな考えが根底にあるから退職する奴等が増えて悪循環な気がするんだがな。
0863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 16:28:55.23ID:b2bGmUmQ0
>>859
派遣ってのは元々ヤクザが作った就業形態。
山口組の全身は港湾労働者の手配師業務だったんだから。
雇用としてのピンハネは悪質になる可能性が有るから厳しく規制してたのに、
竹中平蔵が小泉を使って規制緩和しやがった。てめーが儲かりたい為にさ。
0864名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 17:12:02.48ID:4xib2OWR0
派遣って昔はプロパーより給与高いのが当たり前だったんだけどな
今は単純作業しかできない底辺の受け皿になっとる
ちな戦犯は小泉純一郎
0865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 19:16:46.63ID:hrEKsUhB0
>>837
ヒルズ様の内容のない話を聞いて、やはりこいつら何も考えてない無能なんだと理解するため。
ビデオをみて人間のクズてこんな顔になるんだと勉強するため。
0866名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:41:43.87ID:4JF5QtBu0
>>843
就職難でなかなか内定取れない奴等でね?
0869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 23:12:50.18ID:VxYT+mw30
なんというか、何も知らず未経験で入ってくる人たちって可哀想だなと思う。
現場に行ったらまず、「こいつは仕事ができるやつなのかどうか」っていうのを全力で観察されて、未経験の人らって大概そこで「関わったら自分の負担になる」と思われて放置されるから。
ITに夢見てきたんだろうな、可哀想になって。
0881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/05(金) 09:02:11.78ID:JWed4ofQ0
今思うと会社説明会うまかったなぁ
ここ入れたらすごいじゃんって思わせるプレゼン能力
実際は誰でも採用するガバ判定で
0886名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/05(金) 10:54:56.12ID:i5TXQaBM0
>>885
二人くらいなら行けるだろ
子供が出来たら営業に職種変更して出世する方が良いかも
平のエンジニアのままなら、
嫁さんを風俗で働いてもらう手があるw
但し嫁さんが器量よしじゃないとダメだろうけど

高級ソープなら少ない出勤でかなり稼げるからな
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/05(金) 11:11:15.90ID:i5TXQaBM0
>>887
生活保護では僅かな金額しか貰えないから問題解決にはならないでしょ
それに、フォーラムなら生活保護申請すれば通るかも知れないが、
テクノプロでは生活保護を申請しても却下されるよ
フォーラムほどにはテクノプロは年収は低くないのだから

やっぱ器量よしの嫁さんを高級ソープで働かせる事が一番だよ
高級ソープなら週3くらいでかなり稼げるからな
0889名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/05(金) 11:29:23.16ID:JWed4ofQ0
風俗で働いてくれる嫁さんがいるかよ
いたとしてもアホな女だけよ
だったら結婚しねーわ
子供は一人でええわ
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/05(金) 11:53:19.41ID:FtmT0s9V0
>>889
高級ソープで働けば給料高いかと言えばそれは違う。
高い給料を貰い続けられる女は上位数名。格安店で回転する方が普通は稼げる。
昨今デフレなのと、草食化なのが災いして、風俗業界は空前の不景気。
故にオマ○コ単価が下落してる。
キャバクラも単価が安く、時給も下落してるし競争も激しい。
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/05(金) 19:28:03.06ID:RMhym8aB0
>>880
ヒルズが奴隷に金を使いたくないので教育しているふりをしているだけ。
イーラーニングなんて時間の無駄。
まともな研修は金がかかるので受けさない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況