X



トップページ派遣業界
1002コメント379KB
【派遣&請負】 テクノプロ その25 【受託拡大】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/13(月) 13:28:17.51ID:mUQG8Ea90
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロに付いて語るスレです。
2018年6月期の売上は1,165億2,900万円と業界唯一の1000億円企業です。
(前年度の2017年6月期で1,000億9,500万円を達成)
M&Aも活発で企業規模は拡大しており、売り上げも右肩上がりです。

テクノプロスレ前書き:>>2
テクノプロ過去スレ:>>3-8
テクノプロ&大手各社HP:>>9
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>10(テクノプロは偏差値71)
独立系ブラック大手各社の称号:>>11-12
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>13-15
一流企業の定義:>>16
テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ HP:http://www.technopro.com/

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1551750653/l50
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/17(月) 12:37:10.34ID:J1mlGgLT0
>>484
java→jsは分かるだろ
js→javaは無理だろうけど
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:19:27.62ID:jAvLBJEY0
というか、営業はバカだよ
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:15:43.21ID:g3jfiZUH0
まだ相変わらず配属先決まらないとエリア広げる脅迫手段講じているんだろうか。
ま、私は無事にこんな働き方から抜けられたから良かったが今となっては酷い扱いだったとつくづく感じる。
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/18(火) 19:04:15.09ID:qyvx0TEN0
Javaを理解できるレベルの人ならJavaScriptもすぐ使いこなせるという意味でしょ
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:54:44.99ID:qyvx0TEN0
「〇〇の言語ならできます」っておかしいよな
普通は「業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」だろ
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:58:38.13ID:l3GbkG8l0
>>504
正しい。ごもっとも。
でも、それが通用するのは4次受け以下。まぁ奴隷にはちょうどいいレベル。
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/18(火) 23:05:46.04ID:qyvx0TEN0
ああ、そうかも。思い当たるふしはある。
ただこれ以上はもう向上心はないかも。許しておくれ。
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/18(火) 23:41:55.04ID:l3GbkG8l0
>>506
あきらめるな。こんな感じでいいと思うな。
「Java??? 業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」
「js??? 業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」
「AI??? 業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」
「IoT??? 業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」
「5G??? 業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」
「北朝鮮??? 業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」
「香港??? 業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」
「来年??? 業務では使ったことないけどすぐ理解できると思います」
こんな感じだ。このレベルでいい。このレベルを超えるといろいろと問題ある。
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/19(水) 09:29:50.07ID:J9Dh0M3C0
賞与まだ?
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/19(水) 20:39:39.50ID:x91OBJg20
ここの採用担当サイコかもしれない
我が社に受かったら親御さんに自慢しちゃってください^^とか抜かしてきた
派遣に就職したんだスゴイでしょって言うとでも思うのか
そんなバカな
0529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/20(木) 06:23:36.28ID:1fZnEPG30
>>516
>我が社に受かったら親御さんに自慢しちゃってください^^とか抜かしてきた

親の年代が計る物差しをよく分かってる。本当に悪質すぎる。
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/20(木) 08:20:02.10ID:ndox0svc0
>>516
どこのエリアよ?
そもそも採用キャンペーンとか言って園児ニアに人を探させて、広告費浮かせる会社だからな。
人任せじゃ採用担当のレベルも上がらないですよ。
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:48:32.66ID:J2UQs1Hp0
夏1.55冬2で確定
それと決算一時金が0.5くらい?
5か月要求してこれで妥結とかw

どうせ、5か月要求は上部団体の支持だろ
これじゃ組合費高いから返してくれよ
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/20(木) 12:59:14.19ID:ShmSPsRv0
今どきの新卒や第二新卒や就活してる奴らの親って40代〜60代くらいだろ?
昭和末期じゃあるまいし東証一部ごときで自慢にもならんだろ
生涯ニートかと思ったら就職できましたって自慢すんのかよ笑笑
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/20(木) 15:32:58.81ID:jgYncmW10
>>535
平均でそれだからな
技術はクライアントリーダー以上、営業は課長以上がごっそり持っていくだろうし、俺ら平技術に入る分は雀の涙だろうね
0540名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:21:05.73ID:aSxAk1Lv0
採用キャンペーンとか単なる囲い込みだろ。
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:31:11.39ID:kudTeaym0
>>519
給与、賞与、退職金、福利厚生、社員にかける教育費が同じなら嬉しいけど。
全て半分以下だと嬉しくない。
0543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/21(金) 08:15:40.83ID:5S0zIYxJ0
>>542
単価が激安なんだから同じようには出来ないさ
それでも年々単価が少しずつ上昇はして来ている
何事も一遍には上がらないし向上はしない

それが我慢出来ないなら転職活動するしかないよ
会社に残るのも辞めるのも本人の自由
そして、どっちの選択が正しいかも分からない
0546名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/21(金) 08:21:46.47ID:5S0zIYxJ0
>>536
親がある程度の会社に勤めていたりするのだと思う
自分の立場が安泰だと余り深くものを考えないので情弱になるのだと思う
そんな親は東証1部上場企業イコール安定してる会社だと思ってるのだろう
だから息子にも我慢して長く勤めれば給料が上がるみたいに言ってるかも

日本社会には情弱って相当に多いぞ(特に40代以降な)
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/21(金) 09:22:30.18ID:HkaujzGD0
>>543
頭お花畑か。単価が上がっても5ヶ月は絶対にない。いい感じで洗脳されてるね。
政府が派遣と特定派遣は悪だから正社員増やしてこうなってるだけ。お前ら国会で安倍の演説みてないのか?正社員増えた増えたつってニコニコしてる姿に貢献してるだけだぞ。ただし奴隷に金は渡さない
0549名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:13:16.84ID:PjlxHgFN0
>>548
毎月3500円も取るの!
年間で37000円!
さすがブラック企業の組合費だな。
俺には無理だ。
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/21(金) 21:59:29.43ID:5XINQF160
>>544
派遣先の夏のボーナスが4か月だった。
テクノプロで5か月なんて無理だねw
年間で5か月で我慢するんだね。
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:06:34.05ID:RYZQfZKK0
加入数最大なのは上位組織のUAゼンセンで1,767,000人(平成30年)で
下部組織のJSGUは16,030人(平成24年)
そのうち技術系派遣分会が9,865人(平成24年)だったわ

従業員数大幅に下回ってるけど強制加入じゃなかったっけ?
加入してない人いる?
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:09:37.28ID:GxK9Ft4l0
特定派遣廃止になったんだっけね。
0557名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:41:56.40ID:E1qXIoQm0
転籍組だけどリーダー手当が5千円でふいた。
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 00:30:00.65ID:F323QMWQ0
社外秘の最高機密を暴露すんな。承諾書にサインしたろ?
何かあったら当然100%会社が悪いwwwwwwwwwwwwwwww
なのでもっとやれ
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 01:48:35.63ID:xcBx/n5E0
派遣先の入社数年の若手社員が、
「夏のボーナス、今年は手取りで50万いくかな」とか
言ってて、ワロタ・・ワロタ・・・・゜・(ノД`)・゜・
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 02:10:46.43ID:F323QMWQ0
もっと笑ってやれ。笑いが足りん。
笑いまくれ。そして来月からは同僚だ(採用キャンペーン中だぞ。こら?)
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 13:36:05.15ID:v1Ycnzph0
>>547
あんたは反日パヨクなの?それとも在日?
俺は絶対に共産、立民、社民には入れない!

どうせ自民以外に入れるなら日本第一党に入れるぜ
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 21:38:49.70ID:uJONV1As0
会社はムカつく奴ばかりだから嫌だなー。
大したことない癖に俺が発言するたびにあーだこーだ高圧的な輩がいる。
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 22:48:56.80ID:y1nG/KH70
東証一部上場企業で素晴らしい会社
雇用形態は憧れの正社員
採用されたら親に自慢出来る。
ボーナスは将来5ヶ月分もらえるようになるはず
リーダーボーナスは5000円
教育はe-Learning
今採用キャンペーンを行なっている。紹介すると紹介料がもらえる(紹介者が退職しても罰金はない)
退職金は多分10万円くらいはあると勝手に思っている
スレに貼りつく今はメーカー正社員がいる
正社員なのに名刺がもらえない社員がいる
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/22(土) 22:58:26.90ID:BrkoqtS80
ネット上のアンケートに答えていると「正社員」「派遣社員」「アルバイト」「経営者」「無職」とか
聞かれる機会がよくあるけど、お前らどれ選んでる?
一応俺は「正社員」を選んでいるけど罪悪感が半端ない・・・
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/23(日) 00:28:25.77ID:FO+Ba4VE0
某クレカを作ろうと思って、申込書かいてるんだけど
オマイラ、勤務先はなんて書いてるの?
株式会社テクノプロでいいんだよな?
カンパニー名は事業部みたいなもんだろ
それと、勤務地はどこの住所?
派遣先じゃないよね?
配属支店の所在地だよな?
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/23(日) 01:47:45.50ID:Pex30Tsu0
新卒なんだけど内定もらったら採用担当が研究室の教授に会いに来た
これって俺だけ?
内定辞退させないような確固たる意志を感じる
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/23(日) 08:13:40.00ID:Fhq9YckB0
新卒で入社して30歳までに年収600万円以上になりますか?
一部上場企業なので、それぐらい行くと思うのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況