X



トップページ派遣業界
1002コメント405KB
【派遣&請負】 テクノプロ その24 【受託拡大】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/05(火) 10:50:53.62ID:+s0Pa3r70
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロに付いて語るスレです。
2018年6月期の売上は1,165億2,900万円と業界唯一の1000億円企業です。
(前年度の2017年6月期で1,000億9,500万円を達成)
M&Aも活発で企業規模は拡大しており、売り上げも右肩上がりです。

テクノプロスレ前書き:>>2
テクノプロ過去スレ:>>3-8
テクノプロ&大手各社HP:>>9
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>10(テクノプロは偏差値71)
独立系ブラック大手各社の称号:>>11-12
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>13-15
一流企業の定義:>>16
テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ HP:http://www.technopro.com/

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
情報システム板 テクノプロ関連スレ
テクノプロ(TECHNOPRO)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50

前スレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1544408852/l50
0988名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:50:55.94ID:BjJFNRNq0
>>967
組込み系でも仕事全部がプログラミングな訳ではない
0989名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:33.48ID:7uV29DU90
俺、元テクノプロ社員(当時は客先常駐で業務系PG(実質社内SE)やってた)

大手自動車部品メーカーに転職したけど、
客先は完成車メーカーで、
いわゆるITゼネコンでいうところの元請けみたいな位置にいる感じだ

自社開発ではあるけど、結局自分で仕様を決めるわけではなく、
上流工程を中心に設計からテストまでしててだるい
残業もやたら多く、45h超えそうになることもたまにある

全体を把握してる人はほとんどおらず、
いったいどうやってプロジェクトが進行してるのか謎だ
まあ属人化排除のため徹底的に開発プロセスを守ってるから俺みたいなよくわからず仕事している人がいてもうまく回るのかな
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:13.77ID:luq0kfv60
>>987
覚えてくれててありがとう。
まだ名刺もらってないよ。
多分一生もらえないと覚悟してるよ。
ヒルズ様は名刺一枚でも金かかるから奴隷に支給するのが惜しいんだもの。
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 03:28:35.64ID:bsDWDGU60
俺なんか駅弁なのに書類選考落ちたぞ
どんだけ選り好みしてんだよ
0993名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 06:03:01.66ID:viYwV+ry0
大卒も無関係学部しか取らんだろ
情報系から取るとまともなとこに就職した同級生の話を聞いて自分が低賃金だと気づくもん
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 08:14:34.64ID:OWtRtJ8d0
そもそも営業と支店長と取締役が、エンジニアの適正給与を日本語で説明しても理解できず時間のムダ
アタマの悪い奴はそれ同士仲良くしてればよくね
0996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 08:19:41.04ID:OWtRtJ8d0
派遣先や派遣元がエンジニアを取り替えることを推奨しているので、エンジニアは会社そのものを取り替えることは何の問題もないし、エンジニア主体になってみたときに、それがエンジニアの利益になるし、エンジニア主体の社会を創るために。
エンジニアを奴隷扱いするこのような会社(事務員が常にレオパレス手配している)は、なくなるべきだと思う。
自分が派遣会社の受け入れをするときには積極的にそのような会社を選ばないようにしたいと思う。
0997名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 10:23:09.83ID:bR/5PRMJ0
>>990
名刺代が惜しいのではなく、君の所属してる支店長がセコイだけ
つまり、ヒルズは関係ないのだ
君は性格が捻くれ過ぎてしまっている
0998名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 10:24:40.87ID:rFXoFg1T0
元テクノプロ社員で今メーカー正社員だけど、
別にテクノプロがなくなる必要はないと思うゾ

まず入りやすいことから雇用の促進に貢献してる
実務経験の乏しい低スキルエンジニアが路頭に迷わないという点では存在意義はある

また、技術力や学力が高いエンジニアにとっては、
ここでの経験を実績としてキャリアアップ転職できる
(おそらく俺はこっちのパターン)

>>996
待遇に不満があるなら転職する、それはぜひそうするべき
だがお前にとっては不要でも、この会社を必要としている(or踏み台として活用する)人がいる以上、なくなる必要はないと思う
0999名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 10:29:35.22ID:bR/5PRMJ0
>>991
中小派遣でもイイから取り合えず就職すべし
そして1年か2年経ったら経験者採用の中途枠でテクノプロに応募すればイイさ

>>994
定期昇給が低いからな
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 10:30:14.79ID:bR/5PRMJ0
テクノプロの次スレ一覧↓

就職板
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50

派遣業界板
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その25 【受託拡大】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1557721697/l50

情報システム板
テクノプロ(TECHNOPRO)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1550460834/l50



1000げっとー!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 23時間 39分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況