【Redbull】F1ホンダ製エンジン【425基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (テテンテンテン MM1e-0Tp1)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:08:14.05ID:pQke3dFpM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年〜:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018〜2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co.jp/news/2020/c201002a.html

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【423基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639321704/
【Redbull】F1ホンダ製エンジン【424基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642122422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003音速の名無しさん (ワッチョイW 991d-c5Fh)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:24:19.75ID:JnwX04pL0
それなんのおまじない?
0004音速の名無しさん (ワッチョイW 5169-eFO9)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:30:16.81ID:XiDkQQ540
NGワード設定が楽
0005音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-ftKb)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:32:22.83ID:mfCJpzFVM
とは言え、とっくの前から
「来年以降もホンダエンジン継続!! 撤退でもF1にHONDAが残る意味」だしな

https://bestcarweb.jp/news/motorsport/263545

ZETEC−Rのフォードのようにやりたいんじゃね?
0006音速の名無しさん (スッップ Sd33-Vcum)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:05:00.13ID:jNpHIBsyd
注意:頭の中プーチンの人がいます
0011音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-E/t3)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:28:28.58ID:JU6kipZba
「トラブルによるリタイアに終わったものの、決勝レースでのスピードトラップでは、トップ4をRBPの4台が独占。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が327.9km/hで最速スピードを記録した。」

だってさ。
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:29:38.64ID:KfBuB25P0
アンチじゃなくてキムチな。
0013音速の名無しさん (ワッチョイW 7115-zxHl)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:12:49.29ID:UUJe/8PU0
>>11
フォース・インディアもストレート速かったなー
0014音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-E/t3)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:20:51.83ID:WcdOVPuta
>>13
そう。当時のフォースインディアのPUはメルセデスPU。最強だった。
0015音速の名無しさん (ワッチョイ f9b6-I+fG)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:30:55.93ID:GBgyTLgK0
ZETEC-Rのように
フォードが資金提供をしてコスワースがしでかしたエンジンは
フォードバッヂのコスワースエンジンという
この場合のOEMはコスワースで
エンジンおよびそのプロジェクトに関する知的財産権(IP)はコスワースに所属する
0016音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-E/t3)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:33:49.09ID:WcdOVPuta
しかしやっぱメルセデスPUは、去年相当インチキしてたんだな。

流石にFIAがそれを咎めて最終レースの判定を下し、2022年にはインチキを正すようメルセデスに引導を渡したんだろう。

そうじゃなくちゃ今年のメルセデスPUチームの凋落は説明つかない。2年前のフェラーリと同じだわこの状況。
0017音速の名無しさん (ワッチョイ f9b6-I+fG)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:09.34ID:GBgyTLgK0
ずばりメルセデスPUとは
メルセデス(ダイムラー)が資金提供をしてイルモアがしでかしたPUであるのに決まっているわ
イリエンさんが自分の将来を断ち切るような
自分の首を絞めるようなあほうな請負契約をするわけがないからな
メルセデスPUの知的財産権(IP)はイルモアに所属する
0018音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-E/t3)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:47:57.34ID:WcdOVPuta
そもそもノウハウが公(おおやけ)になるから知財登録なんてしてないだろ。
ホンダがした事(PUの知財登録)は例外だって書いてあったぞ。
0020音速の名無しさん (ワッチョイ f9b6-I+fG)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:17:39.82ID:GBgyTLgK0
フォードバッヂのフォードエンジンというのもある
Cosworth Racing社を購入したフォードが
1999年にスチュワート最終年に供給した V10 3.0L CR-1
単年度だけで消えてしまうけど
0021音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-E/t3)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:18:14.71ID:WcdOVPuta
登録しないものに権利があるとでも?
0022音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-K7pO)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:19:20.31ID:cFnjLeGX0
なんだまたアホンシンが妄想始めたんか
そんな事より、目の前の現実であるPU信頼性問題をなんとかするよう、お願いしろよな
0023音速の名無しさん (ワッチョイ f9b6-I+fG)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:53:22.47ID:GBgyTLgK0
>>20
このエンジンのリビルト品がサプライされる
これもフォードバッヂのフォードエンジン
ジョーダン供給2003年の V10 3.0L フォードRS1
ジョーダン供給2004年の V10 3.0L フォードRS2
0024音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-K7pO)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:24:50.94ID:cFnjLeGX0
ガスリーはレースを台無しで済まず、既に今期のグリッドペナルティほぼ確定し
マックスはこのレースで取れた筈の18ポイントがチャンピオンシップに影響しそうやし
ペレスはストールの瞬間、このクソエンジン!って思わず叫んだのであった
0026音速の名無しさん (ワッチョイW 8b42-Nl1t)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:57:01.75ID:jJy2okB10
田辺「信頼性を犠牲にすれば、馬力はいくらでも出せる」

フェラーリの速さに感化されちゃって、2位、4位フィニッシュじゃあ満足できなくなったんだよね
結果ゼロポイント
0027音速の名無しさん (ワッチョイW 8b42-Nl1t)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:58:59.22ID:jJy2okB10
>>11
出力上げすぎて、8レース分くらいの寿命使い果たしただけ
0029音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-noGs)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:43:51.18ID:gQpFkrXd0
>>26
>田辺「信頼性を犠牲にすれば、馬力はいくらでも出せる」

いつの話?
燃料の発熱量以上のエネルギーは取り出せない。現状がほぼ限界で、一時期のメルセデスや
フェラーリのインチキ以外エキストラパワーはあり得ないよ。
0030音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-E/t3)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:40:39.42ID:F9CVY7J8a
そうなんだよな。
エンジンいじっちゃダメってルールなのに、なぜか出力大幅増だったメルセデス。
それがインチキじゃなくてなんなんだって簡単な話なのに、馬鹿は詐欺師の語る嘘をそのまま鵜呑みにしやがる。
0031音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-eFO9)
垢版 |
2022/03/24(木) 01:27:42.16ID:/jh6ZHhqp
メルセデスがレギュレーション好きにいじれるなんて
昨シーズンどころか今シーズン見るだけでもわかるじゃん
0032音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 02:08:32.65ID:cXMWHYXR0
明日が楽しみだわw
0034音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 04:03:27.72ID:cXMWHYXR0
どーせまたフリーのタイムは意味ないだとか震え声で言うんだろうさw
フェラーリはテストでもフリーでもロングラン走行で速いのが証明されたし
速いマシンだから勝ってたとかホンダ狂信が言ってたハミルトン
遅いマシンでも何だかんだで毎回表彰台ゲットするハミルトンw
開幕戦ダブルリタイアノーポイント、ランク最下位のホンダを受け入れられないまま迎える第二戦w
ホンダ狂信は開幕戦ダブルリタイアノーポイント、ランク最下位に向き合いなさい
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 04:38:28.97ID:cXMWHYXR0
毎回言ってるけど俺はル・マンにしか興味ないし
それに今年のWECはトヨタに足枷しまくりで190キロ以上じゃないとハイブリッド使用不可
ホンダ狂信はちゃんとその足枷、性能調整知ってるの?w
レッドブルは規定から200キロ重くして、190キロ以上じゃないとハイブリッド使用不可
メルセデスは遅いから軽くしてパワーももっと200馬力くらいアップOK、それでイキってみ
0037音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-tpIf)
垢版 |
2022/03/24(木) 04:42:20.12ID:cXMWHYXR0
それにWEC開幕戦は8時間で60秒未満の差でトヨタ2位だしな
リタイアにしても下位クラスとの接触が原因だし
性能調整で劇遅にされたトヨタだけど24時間のル・マンだと勝てるよw
だから別に何も思ってないし
0040音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-K/7n)
垢版 |
2022/03/24(木) 06:34:30.69ID:YQ9GishnM
マクラーレンF1のチーム代表であるアンドレアス・ザイドルは、F1ブラジルGPで“ロケット”と称されたルイス・ハミルトンのエンジンと比較して、メルセデスのF1パワーユニットのデータに実際の違いは見られなかったと語る。

マクラーレンは、自分たちのユニットとルイス・ハミルトンのブラジルエンジンの間、またはグリッド全体の他のメーカーとデータを比較して、いかなる種類の異常な電力ギャップはなかったと語る。

「データを調べて、他チームのデータを比較しても、異常でスパイシーなエンジンがあったことにはならない」とアンドレアス・ザイドルはFormulaRapida.netに語った。

「我々はメルセデスからシーズンを通して供給されたものに満足している」

「すべてのパワーユニットメーカーで同じであることは明らかだ。走行距離の長いものと比較して新しいエンジンを取り付けるときはいつでも、エンジンの自然劣化のためにパワーの点で違いがある。それは0.1秒の影響を受ける可能性がある」

「グリッド全体で同じことがわかる。だが、チームやパワーユニットのメーカーには、目を見張るようなものや特別なものは見当たらなかった」
0041音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-E/t3)
垢版 |
2022/03/24(木) 06:59:42.46ID:26P6qh9ca
>>40
いやいやアレは、一周0.1秒のレベルじゃないだろ。ペナルティでドンケツからトップに躍り出るだなんて、別カテゴリーの車だぞ?

漫画の世界でもありえねえわ馬鹿。
0042音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-K7pO)
垢版 |
2022/03/24(木) 07:09:14.26ID:WyvGzki/0
ハミルトンが凄いんやで、若い頃みたいに、たまに覚醒する
0043音速の名無しさん (ワッチョイW b9cd-E/t3)
垢版 |
2022/03/24(木) 07:42:22.79ID:4gHgg8c30
>>42
ハミルトンがそれをウィリアムズのマシンで成し遂げたらハミルトンファンになってやってもいい。
0044音速の名無しさん (ブーイモ MMcb-ftKb)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:22.86ID:mNN6DI8CM
ホンダのPUが惨敗だったのは、昨年の活劇と関係している?
0045音速の名無しさん (ワッチョイW b9cd-E/t3)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:34:40.77ID:4gHgg8c30
>>40
つーか詐欺集団の一員が仲間を擁護してるだけの話じゃん。

結論:昨年のメルセデスPUはインチキ確定。

根拠は今年の突然のパフォーマンス低下。E10への移行は言い訳にならない(ほんの5%弱濃度が上がっただけだ)。反論は認めない。
0046音速の名無しさん (ワッチョイW b9cd-E/t3)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:38:29.17ID:4gHgg8c30
フェラーリはメルセデスと裏取引した可能性があるな。
今年のフェラーリPUが突然にパフォーマンスアップってのがどうも解せない。普通、進化はもっと緩やかなものだろ?

あとレース直前にフェラーリのマシンから白煙上がってたな。また良からぬことをしてんじゃないのじゃ?
0048音速の名無しさん (スププ Sd33-GrkN)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:52:13.36ID:h+TfuQc1d
>>44
途中で支援入ってるじゃん
0049音速の名無しさん (スププ Sd33-GrkN)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:00:22.44ID:h+TfuQc1d
>>48は忘れて。
昨年の話なのを詠み忘れた。ごめんね
0050音速の名無しさん (ブーイモ MM9d-ygf2)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:10:58.16ID:w17D3w7iM
>>47
ザイドルの話っぷりからすると、誰でも見られるデータを見て話してるようにみえるし。
それに、メルセデスだけ良いエンジン使ってたら、違約金ものだしね。
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 0b45-bSSa)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:32:06.43ID:iwICsxEy0
燃料タンク内が真空になってガス欠起きたって?
普通は逆流防止のチェックバルブを介して大気がタンク内に入る単純な構造と思うけど違うんだろな
0053音速の名無しさん (ワッチョイW b9cd-E/t3)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:25:45.28ID:4gHgg8c30
>>52
アシモが出た当時は、この日本の技術を誇らしく思ったものだ。往時の日本は確かに凄かったが、今もネットやテレビで「日本すげえ」と騒ぐほど日本は凄く無くなったし、むしろ中韓に遅れを取り始めていることになんとも言えない気持ちになる。

そんな時代にホンダが技術でF1を制した事は、単に自動車レースでの勝利にとどまらない大きな意味がある。
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-tpIf)
垢版 |
2022/03/25(金) 04:22:22.09ID:RX2QqMGQ0
8割で走ってワンツーフェラーリ、無様なガス欠でダブルリタイアのホンダ
の開幕戦から1週間経ってないけど今日はもう第2戦のフリーが始まるぜw
燃料ポンプのトラブルとかぶっこいてたけど必死こいてPUを100%以上使ったから自滅w
ガス欠防ぐとパワーダウンに速さ無くなるから今回もダメだろうねホンダw
フェラーリに付いていこうとするとガス欠リタイア
ガス欠しないようにセーブして走るとハースに煽られるw 無様なホンダw
0059音速の名無しさん (ワッチョイW 51c0-C2oR)
垢版 |
2022/03/25(金) 04:59:38.18ID:dYOxN1U/0
>>53
フェルスタッペンじゃなければ到底無理なドライバーズタイトルだったのにホンダが技術でF1を制したとは片腹痛いねw大体パワーサーキットで軒並み劣勢だったじゃん
ホンダも自分達の勝利を証明するにはコンストラクターズタイトルが必要ってずっと言ってたろ?
メルセデスワークスチームみたいに誰が乗っても勝てると言われる位のマシン開発して初めて技術でF1を制したと言えるんだよ
0061音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-tpIf)
垢版 |
2022/03/25(金) 05:17:58.58ID:RX2QqMGQ0
余裕持って80%のフェラーリと限界を超えた110%のホンダ
結果はフェラーリ1位2位、ホンダダブルリタイアノーポイント
ポンプ故障と思われていたが実際は燃料使い過ぎでガス欠の現実
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 1170-0Tp1)
垢版 |
2022/03/25(金) 05:25:36.88ID:BfF0TLXu0
とりあえず80%と110%の根拠を出してから喋ろうか

あ、いや、やっぱいいわ
過去、この手の質問にまともに答えられたヤツいないから
どーせお前も答えられないだろうから、そのまま妄言垂れ流し続けてくれ
面白いから
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-tpIf)
垢版 |
2022/03/25(金) 05:30:10.84ID:RX2QqMGQ0
結果が全て、ホンダは燃料を多く積む事で解決するみたいだしなw
マシンが重く更に燃料積んで重くなったモッサリホンダ
開幕戦ではフェラーリと戦えそうだったけど重くなったらそうはいかない
軽量なマシンと燃費が良くパワーのあるフェラーリには勝てないw
0068音速の名無しさん (ワッチョイ d36a-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 09:20:00.32ID:WnpYMveT0
このクソエンジンが止まりやがった
0069音速の名無しさん (ワッチョイ d36a-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 09:20:58.93ID:WnpYMveT0
2015年に戻りやがった

GP2エンジン→クソエンジン
0080音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:43:03.78ID:DbV2KxZp0
サインツ「ホンダのF1エンジンはフェラーリよりも優れている」

オレ「サインツは世界一のドライバー」
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:05:14.27ID:DbV2KxZp0
あれ???

ガスリーはエンジン交換しねーのかよ???
0082音速の名無しさん (ワッチョイ d96c-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 00:28:11.11ID:FQO7C1iQ0
熱田 護
@Mamo_photo
·
3月24日
バーレーンGPで、レッドブルの2台とガスリー選手のリタイアの原因は、ホンダが直接関わってない部分のトラブルということです。
どちらにせよ、今回は頑張ってほしいですね😊
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 120e-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 03:28:28.58ID:9jPMdTzt0
■2022年F1第2戦サウジアラビアGPフリー走行2回目 リザルト
Pos./No./Driver/Team/Time/Laps
1/16/C.ルクレール/フェラーリ/1’30.074/15
2/1/M.フェルスタッペン/レッドブル/1’30.214/23
3/55/C.サインツ/フェラーリ/1’30.320/12
4/11/S.ペレス/レッドブル/1’30.360/24
5/44/L.ハミルトン/メルセデス/1’30.513/24
6/63/G.ラッセル/メルセデス/1’30.664/29

ここから決勝でダブルリタイアするホンダを消去すると決勝結果が見えてくるw
フェラーリワンツー再び&ハミルトン3位表彰台獲得
日曜の夜が楽しみw
0085音速の名無しさん (ワッチョイ 120e-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 03:31:02.42ID:9jPMdTzt0
言い忘れたが俺の予言通り
角田は開幕戦FP3未走行の分生き延びたがここに来てホンダPUトラブルw
まあ前回の3台リタイアトラブルは未解決で解決したと嘘ついてイキってるだけ確定w
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 120e-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 03:39:28.10ID:9jPMdTzt0
ホンダ狂信はまた壊れるんじゃないかと戦々恐々で顔真っ青にして無言で草
まあ日曜の夜には決勝結果が出るw
2戦連続ダブルリタイアノーポイントだとかなり深刻で今年はフェラーリのダブルタイトル濃厚
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 120e-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 03:52:08.82ID:9jPMdTzt0
祈ってるのはホンダ狂信だろw
最後まで壊れずもってくれ!ってw
俺はもう分かってるから後は待つだけ
0092音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-IGVO)
垢版 |
2022/03/26(土) 05:54:35.15ID:jKgXRHMTa
>>91

それな
0093音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-IGVO)
垢版 |
2022/03/26(土) 06:02:13.20ID:jKgXRHMTa
結局は去年のメルセデスPUは、給電でインチキしてしてたのかね。MGUーKからの給電でインチキすれば手っ取り早くパワー出せそう。

燃焼効率なんてもう限界近いところまでいってるからドンケツからトップに躍り出るほどの差なんてぜったいありえないからな。

FIAはシーズン終盤にはメルセデスのインチキを把握してたんだろうね。それで最終レースは流石に良心の呵責があってあの裁定をしてフェルスタッペンを勝たせたんだろう。
0094音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-IGVO)
垢版 |
2022/03/26(土) 06:05:44.86ID:jKgXRHMTa
そんな事せずとも、インチキを罰していれば普通にフェルスタッペンはチャンピオンだったしコンストラクターも取れてたんだろうが。
0095音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-IGVO)
垢版 |
2022/03/26(土) 06:43:36.87ID:jKgXRHMTa
去年の9月ごろの話
「メルセデス2021年型F1エンジンに新たな疑惑 」
http://sportsnewshannou.blog.jp/archives/10435754.html


当初レッドブルとフェラーリが共同でメルセデスPUの違法性を糾弾するはずだったが、フェラーリは突然この件から降りた。そしてFIAはメルセデスPUに違法性は無いとの見解を発表。


かくしてその件は忘れ去られたのだが、2022年F1が開幕してビックリ。メルセデスPUを載せる全チームがパフォーマンスダウン、フェラーリPUを載せる全チームがパフォーマンスアップ。


これ裏取引の臭いがプンプンしませんか?
0098音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-IGVO)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:34:24.85ID:aFRyN2z6a
>>96
そうじゃなかったってオチなのに、コイツときたら。

意図的に曲解してみせる馬鹿。もう風評被害でホンダはコイツを告訴していいレベルだな。
0099音速の名無しさん (ワッチョイ b693-q+eG)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:36:13.54ID:thVuw4a90
ホンダ以外の場所のトラブルでもクソエンジンって言われてしまうのなw
まあ糞アンチなんてのは調子の良い時はホンダ撤退だろ、ドライバー選手権だろ、レッドブルの勝利でホンダ関係ないだろ!で
調子悪いと全部ホンダのせいなんだから(笑)
0101音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-IGVO)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:58.72ID:tn/w5TB5a
>>100
それはどうかな?
今週末に燃料ポンプの問題を解決させたレッドブルのパフォーマンスがどの程度のものかによるんじゃないかな。

俺の不安要素はペレスの予選順位。ドライバーをそっくりフェラーリと入れ替えたら間違いなくレッドブルの方が上だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況