□■2020□■F1GP総合 LAP2426□■OFF□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 3aec-w2Eb)
垢版 |
2020/12/21(月) 19:15:28.42ID:2n7L5Zqr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2422□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608365798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003音速の名無しさん (ワッチョイW eaec-w2Eb)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:10:51.16ID:2n7L5Zqr0
ほしゆ
0005音速の名無しさん (中止W 7f9a-x8kw)
垢版 |
2020/12/24(木) 15:48:50.36ID:cHwNQJpW0EVE
本拠地、日本GPで迎えたF1レース
自身はホンダエンジンが3周目で故障しリタイア、バンドーンも勢いを見せず17位だった
サーキットに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年限りでホンダは撤退だな」の声
無言で帰り始めるスタッフ達の中、05年、06年のチャンピオン・アロンソは独りピットで泣いていた
ルノーで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるエンジン・・・
それを今のマクラーレン・ホンダで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」アロンソは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、アロンソははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいピットガレージの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」アロンソは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、アロンソはふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ピットから飛び出したアロンソが目にしたのは、サーキット全体まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにV6ターボの音が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするアロンソの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「フェルナンド、いよいよスタートだ、早く行くぞ」声の方に振り返ったアロンソは目を疑った
「そ・・・宗一郎さん?」  「なんだ眉毛、居眠りでもしてたのか?」
「プ、プロスト代表・・・?」  「なんだフェルナンド、かってにアランを引退させやがって」
「ロンさん・・・」  アロンソは半分パニックになりながらスターティンググリッドを見上げた
PP:アロンソ 2位:プロスト 3位:ベルガー 4位:カペリ 5位:ピケ 6位:内川 7番:ワーウィック 8位:マンセル 9位:アルボレート 10位:ブーツェン
暫時、唖然としていたアロンソだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
桜井からステアリングを受け取り、マシンへ全力疾走するアロンソ、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、コース脇で日光浴をしているアロンソが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
0012音速の名無しさん (ワッチョイ c3cc-+WZp)
垢版 |
2020/12/26(土) 02:22:52.32ID:/TDGiU1W0
age
0014音速の名無しさん (ワッチョイW 9b69-WySy)
垢版 |
2020/12/26(土) 06:02:56.40ID:zJD8VieV0
福田良って今何やってんだ?
マックでバイト?
0016音速の名無しさん (ワッチョイ 751a-gR8s)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:35:36.24ID:0z0EQcVv0
来年こそは鈴鹿行くぞ
0017音速の名無しさん (ワッチョイ 751a-gR8s)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:36:02.99ID:0z0EQcVv0
あれ、もしかしてまだ無観客なんだろうか
0020音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:18:37.02ID:fKbIdvlp0
基本屋外だしサッカーあたりと同じ括りになるんじゃないかな
0021音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:21:31.12ID:lM5Kc+ze0
もう鈴鹿の話してんのかよ鬼が笑うぞ
0022音速の名無しさん (オッペケ Srd9-oGMY)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:23:44.31ID:j5TeHaJGr
今年の鬱憤が溜まってるからね
でも早々に中止にしたのは今思えば英断だったと思うス
0024音速の名無しさん (ワッチョイW 21d2-OOGZ)
垢版 |
2020/12/26(土) 11:04:58.26ID:ozEXviFV0
待って!
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-Yke/)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:56:54.15ID:+9W8g2ze0
日本人俳優にも髭ブーム来てるが、ほっぺに生えないのでなんかかっこよくない気がする…
口周りだけだとスケベそうにしか見えない
口周りにしか生えないので、人によっては性器っぽい気味悪さもあるね(´・ω・`)
0028音速の名無しさん (ワッチョイW 21d2-OOGZ)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:15:45.57ID:ozEXviFV0
>>27
ええ?凄い想像力だな。
0032音速の名無しさん (ワッチョイW 21d2-OOGZ)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:25:14.56ID:ozEXviFV0
ピンクがいかんのではないか。Wシリーズに変えて全車ピンクにしたほうが。
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 83bd-crlN)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:30:40.61ID:oxDj6LWV0
来年のアストンマーティンのカラーは?
タイトルスポンサーにアメリカのIT大手コグニザントがタイトルスポンサーに就任か

ピンクはどうなるんや
0040音速の名無しさん (ワッチョイW 3f6c-mp7J)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:54:09.30ID:Vlqy0P3q0
黒っぽい白っぽいの多すぎなんだよ
メルセデス、レッドブル、ハース、アルファタウリ、ウィリアムズ
お前らそんなにアンドレアモーダ好きなのか?
0043音速の名無しさん (ワッチョイ 1f8e-0nHe)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:09:30.95ID:meWs4Hsa0
角田は絶望的にヒゲが似合わないな
しかも口上だけのちょび髭
0047音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-/+ek)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:33:17.11ID:8ClZ3syn0
角田は写真だと変な顔だけど映像だとかわいい感じになるな。
来年は表彰台のってほしい。
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:44:37.43ID:0t9BuHY60
角田はなんかこう、昔の仏師っぽいキャラクター感は感じる
伝統芸能とか古典的な棟梁やってそうな顔というか、力士っぽいというか
浮世絵とかに出てきそうな顔をしてるというか
髪の毛もフワッとしてるから、まさかりかついだ金太郎役とかはまりそうな
0052音速の名無しさん (ワッチョイW 3f6c-mp7J)
垢版 |
2020/12/26(土) 14:48:55.76ID:Vlqy0P3q0
青メタリックのトロロッソにホンダの赤の差し色が一番レッドブルらしいカラーだったのになー
来年はアルピーヌ(青メタリック基調トリコロール)が一番レッドブルっぽくなるのかー
0055音速の名無しさん (ワッチョイ b1b8-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:05:10.82ID:lBWQQowJ0
ヒゲがカッコ良いのは北方人種の綺麗に生え揃ったブロンドのヒゲだけ
他のアラブ系とかが色の黒いヒゲ生やしても単純にむさ苦しくて臭そうで未開人にしか見えない
アジア人のスカスカな貧相なヒゲなんて論外
0058音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:33:58.27ID:fKbIdvlp0
>>54
縄文系じゃないとあかんな
0059音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-goOF)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:44:39.33ID:hh4WmUxM0
20人しかいないF1ドライバーに大富豪の息子が3人もいて、競争が成り立たないほど実力差はついていない(遅いのは遅いけど)。2世も多い。
F1はピラミッドの頂点とはいえ、サッカーや日米の野球、アメリカのNFL、NBAのように、驚異的なアスリートのなかの更に一握り、という感じではないのだろうね。
近いのはゴルフだけど、もっとピラミッドは小さくて、相撲や政治家に近いイメージなのかな。
0061音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:54:48.69ID:0t9BuHY60
ペイドラは一時期の酷さと違って今は留年しつつも一応最低限のお受験はパスしてきた連中なので
むかしはこの最低限のお受験もクリア無理だろって連中が無理矢理突っ込まれてたから…
0062音速の名無しさん (スップ Sd03-gO5b)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:54:56.70ID:4Syph5nSd
富豪の息子たちに才能が無いかっていうとそうでも無いんだよね
ただ才能を伸ばす環境には確実に恵まれてるよね
そして器材スポーツは環境の影響が凄くデカい
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 751a-gR8s)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:59:06.80ID:0z0EQcVv0
富豪は賢いからコイツ(息子)にF1レーサーの脈があるかないか位は見分けられるんだろう
混ぜピンも無茶苦茶だけど速さは持ってるし
ストロールは最初はどうしようもなかったけど、今はまぁ中の下位にはなってる。
0066音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:10:03.37ID:fKbIdvlp0
もともと長く乗り続けて経験を積んでいかなきゃいけない競技だから
そのためにはそれだけお金が必要
才能があっても乗り続けれないと競えないし、
凡才でも経験で上回れてしまう競技だと思う
0068音速の名無しさん (JP 0Ha3-gR8s)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:23:49.41ID:3EOAhUfPH
幼い頃からカートに乗らないとF1まではなかなか難しいんだろう
0069音速の名無しさん (ワッチョイ b1b8-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:31:02.19ID:lBWQQowJ0
ハミルトンみたいな黒人の血が入った一般人に他の連中が蹂躙されてるの見ても
サッカーのような参入障壁ゼロの純粋な実力・才能勝負の世界だったら
今いるドライバーで世界のTOPクラスの人間はゼロだっただろうな
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:35:24.53ID:0t9BuHY60
>>68
実際にはカートに乗って無いドライバーでも表彰台に乗れるくらいはやれるんだが
カートからやってるとエレベーター方式の偉い人の秘蔵っ子枠に乗りやすくはなるからね
また、その時点では繋がりを持てなくても、将来的につながりが出来た時に
彼の育成時代に俺の知ってる奴が関わってるな電話してちょっと確認してみるか、みたいな流れも聞いたりするし
ルクレールもカートでの知己だったビアンキ一家のお陰でフェラーリやトッドに繋がりが出来てたよね
0075音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:45:12.80ID:fKbIdvlp0
>>71
才能で他人を魅了し乗り続ける機会を手に入れ続けたやつが
お金持ちで乗り続けた奴に勝ってチャンピオンになってるからまだ救われるな
0077音速の名無しさん (ワッチョイW c192-VHNj)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:58:44.17ID:G9xOoMMi0
>>59
プロストマンセルデイモンとかワールドチャンピオンの息子がダメなケースも多いから才能はやはり大きい
息子が糞だったマンセルが以前ハミルトンは環境に恵まれてたからズルいという発言した事がある
ハミルトンは一般家庭育ちの自分はおたくの息子とは比べものにならないほど不利な環境でスタートしたと応えていた
それ以降マンセルは2度とその話しなくなった
0078音速の名無しさん (スッップ Sdaf-wpCf)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:59:05.73ID:sLZJVXndd
>>76
カートまでは親の趣味次第で自腹、そこでメーカー育成に見初められなければ諦める
割とシンプルだと思うが

可夢偉のルートなんてまさにそれだし
0079音速の名無しさん (スッップ Sdaf-wpCf)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:00:33.30ID:sLZJVXndd
>>76
要は、趣味にするのはカートは高額だけど
F1に行く才能あるかないかの見極めだけ、
までならそんなに金かからないのでは?
0081音速の名無しさん (アウアウウー Saed-MTit)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:13:20.37ID:W0fWpTnOa
>>80
DAZNと提携が深くなってるからじゃないの?
高校サッカーとか全試合ハイライトとかやるし(これはこれで需要がある。フルタイムより)
NFLも日テレのサブライセンスだしね

全方位へ喧嘩売ってるのが
TBSとフジだけだなw

テロ朝とDAZNも関係悪くないし
0085音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:48:07.19ID:fKbIdvlp0
野球もサッカーもカートも身一つでできるものじゃないという部分では同じだけど、
道具への経験を問うスポーツはその金額に比例して競技人口は減るわな
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:02:26.56ID:0t9BuHY60
サッカーは一応、即席の道具で出来るから世界中であれほど流行ったとは言われてるな
野球は道具が多すぎるし、カートはトランペットをショーウィンドーで眺める少年みたいな世界
そもそも、カートだけあってもダメだし、余計厳しいか…燃料にコース利用費に修繕費、
大会に出るなら転戦費用も…
ルクレールもビアンキがトッドを紹介してくれなかったらキャリアあそこで終わってたしな
0092音速の名無しさん (スップ Sd03-E9g2)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:19:36.75ID:GQQvdSBpd
チーム代表が選んだドライバートップ10が発表されたな
現役ドライバー投票の結果と比べると中々面白い


F1チーム代表が選んだ2020年トップ10ドライバー
1 ルイス・ハミルトン
2 マックス・フェルスタッペン
3 シャルル・ルクレール
4 ダニエル・リカルド
5 セルジオ・ペレス
6 ジョージ・ラッセル
7 ランド・ノリス
8 カルロス・サインツJr.
9 バルテリ・ボッタス
9 ピエール・ガスリー



現役F1ドライバーが選んだ2020年トップ10ドライバー
1 ルイス・ハミルトン
2 マックス・フェルスタッペン
3 ダニエル・リカルド
4 シャルル・ルクレール
5 ピエール・ガスリー
6 ジョージ・ラッセル
7 セルジオ・ペレス
8 ロマン・グロージャン
9 カルロス・サインツ
10 アレクサンダー・アルボン
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:21:12.15ID:0t9BuHY60
あっこらへんは中井や大井松田ジュニアカートスクールがあるんだっけかどれどれ…

なるほど、角田、中井インターサーキッキッズクラス出身って書いてるな
ついでに小山美姫はお母さんが間違えてジャパンカート買ってきて興味を持った父と娘で
一緒に乗りに行ったのがきっかけというよくわからんトリビアを知ってしまった
どう間違えたらそんなもん買ってくるんだ小山母w
0096音速の名無しさん (スッップ Sdaf-wpCf)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:28:48.16ID:sLZJVXndd
一人の子供を大学出させるまでの費用を思えばカート代なんて
カート場がある地域に限っては

ちなみにここの住民は親目線で会話してるんだと思うけど
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-crlN)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:29:26.74ID:jZFSRJqF0
今日の米家の動画ひっどいなぁ
FIAルーキーオブザイヤーの選考対象も知らない
トレバーカーリンの言ったことを日本の記者の妄想扱い(最初に訂正文だしてるけど)
0098音速の名無しさん (スッップ Sdaf-wpCf)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:31:11.12ID:sLZJVXndd
そもそも自分の子供をF1ファンに出来たやつはここにいるのかな
俺は失敗

「パパ、そのレース好きだね」で終わり
0102音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:49:24.38ID:nQHs1keB0
>>97
大昔一度見た切り30秒くらいで切ったわ
ここで知ったかかましてるがレス数だけは多い糞馬鹿と全く同じ匂いだ
現地言っても全くコネも行動力もなくて囲みに紛れるくらいしか取材してないだろアレ
F1でドライバーや関係者に知り合い一人もいない臭い
0104音速の名無しさん (オッペケ Sr35-Y7x5)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:56:21.94ID:SbYuh2cNr
マルコ「マックスはヨスの悪い部分を受け継いでいる。落ち着き払ったルイスと競うにあたってそれが心配」
ペレス獲得の件といい見切りをつけはじめたかな
0106音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:12:34.93ID:0t9BuHY60
ボッサンは最近パフォーマンス低いレース展開が続いてて無線でもおちょくられてたからなあ…
このメルセデスはどうしてこんなに遅いんだよ。カモーン!
チームスタッフにまでもっと古いタイヤで他ドライバーは頑張ってたぞと嫌味を言う始末
サインツは仕方ないけど、チームスタッフは言うなやとは思ったがw
0107音速の名無しさん (ワッチョイ bbb8-Yke/)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:17:47.29ID:4ktUT7w80
新型の南アフリカ型は、変異した部分が23か所と非常に多く、細胞にとりつき入り込む働きに関係する部分に変異が見られる
今まで肺胞をターゲットにしてたのが脳神経や眼球とかに侵入される可能性も高まってきている
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 076c-Yke/)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:23:10.23ID:vksOUZwY0
ストロールの親父は有能なビジネスマンだな
さっそくタイトルスポンサーともう一つスポンサーきめてるやん
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:32:38.15ID:0t9BuHY60
ザクはザイドルに任せて裏方に下がってからは優秀だよな
アンタッチャブルと一緒に表に出てガレージに最高のシャシーがあるとかやってたころはダメだったが
学習出来る人だった
中団トップ争いを繰り広げるならルノーのままではトロロッソの二の舞になるってのもちゃんと判断出来てたし
ただまあ、メルセデスのPUに早期対応出来るかはまた別の話だけども
0116音速の名無しさん (JPW 0H33-YiZu)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:42:11.63ID:QK7ADTLkH
マクラーレンはいわゆるアンタッチャブルズを切って良くなったよな
そしてそいつらが今ウィリアムズにいるっていうね…
0121音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-nO+U)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:22:21.27ID:g93256zDa
ピットストップの速さとチームの底力は比例していると思ってるんだけど、これだとウィリアムズの速さが不可解なのよね。メカニックは優秀なのかしら
0122音速の名無しさん (スップ Sd03-E9g2)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:27:59.34ID:GQQvdSBpd
>>121
ピット作業の機械類は自前で開発だから優秀なピットクルーとピット作業用の道具があるんだろう
そもそもウィリアムズって数年前まで中段上位争えてたチームだったしね

パディロウが来た瞬間ぶっちぎりで遅いマシンになったが…
0125音速の名無しさん (ワッチョイW c3ec-wpCf)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:45:45.10ID:83xKdBeR0
>>124


>>80
>>81
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:59:19.13ID:0t9BuHY60
エンジニアのレベルが高ければピットクルーも早くなるという相関関係はどうだろう…
フェラーリを横目でチラッと見ながらそう思ったのであった
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:01:37.06ID:0t9BuHY60
今年の騒動で既存の独占的立場を与えられていた放送権利者達がこぞって契約金を値切ろうとしたので…
保険的な意味合いで薄く広く取って値下げ出来ない契約に切り替えようとしてるのかも知れない
それがうまくいくかは知らないけど、かなりの危機感を持ってはいた筈
0133音速の名無しさん (ワッチョイW d1ea-dXLB)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:35:36.31ID:f+1hICeS0
GPニュースで可夢偉の話になった時に、川井ちゃんが海外のサイトだかで可夢偉がランキングトップだかになったって話あったけど、そのサイト誰か教えて。
0140音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:10:47.91ID:lM5Kc+ze0
今季からF2見始めたニワカだが角田いない来季も楽しみ 誰応援しようか
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:37:13.27ID:0t9BuHY60
28日〜来月末の話だしF1にはあんまり関係ないかな
むしろ世界的な情勢で各国本拠地での開発やテストなんかで問題が出る所がないかが心配かな
0150音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-oGMY)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:06:13.23ID:JkPXPXIw0
来年のサマイア枠は誰だろなー?
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 8d9c-3vGi)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:14:14.34ID:YOkI5XxY0
津野田やオンダのスタッフが渡航出来なくなる可能性も出てきたな。
五輪中止よりショックで立ち直れなくなるわ。
0156音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:15:58.57ID:sypEyYjR0
小松さんのコラム、マゼピンの事に少しは触れてるのかと思ったが
ミックの事ばかりでマゼピンのマの字もなくて吹いたw
いやファンが一番聞きたいのはマゼピンの事でしょ
新しい組織づくりがどーとか前から言ってるけど、そもそも組織を引っ掻き回すようなのを
ドライバーに据えるのはどうなの?なーんか組長といい、無能感が漂ってるんだよな〜
0158音速の名無しさん (ワッチョイW c3ec-wpCf)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:19:01.32ID:83xKdBeR0
「五輪中止なのに○○は開催するのか!」
「五輪無観客なのに○○は観客入れるのか!」
系のハラスメントはありそう
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-/+ek)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:22:36.23ID:8ClZ3syn0
マリノもF1乗っててびっくりしたなぁ。相当ホンダに媚売ってるでしょ。
来年ガスリーに近いポジションまで角田の車仕上げてくれるかもね。
ホンダ撤退をニュースで連呼されたら結構きついかも。
0164音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:26:24.91ID:lM5Kc+ze0
年明けたら五輪イヤーなんだけどそれどころじゃねえな 中止決定は3月ころかな
0168音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-hxEu)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:35:31.84ID:FFwfW1lu0
>>162
佐藤のインタビュー見ると、あいつに優れた才能があることがよくわかる
お前はアホそうだから理解出来んかもしれんけど
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 9b52-iuc3)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:43:30.88ID:AqzHSSla0
>>121
2018年から急激に落ちただけで、2017年は3強の一角か崩れたら
マッサが6位以内って結構あったし、それ以前の2014〜2016年はもっと強かった。

実はピットの速さは、好調な頃に来たセクシー系の美人トレーナーのお陰なのもあるw
メカニック引き連れてストレッチとかやってた
0170音速の名無しさん (ワッチョイW bf8f-FCzL)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:47:21.39ID:HeLrUDon0
ペレスは二流チームでしか活躍できない可能性もある
マクラーレンでは遅かったから1年で首になった
シーズン途中で首でクビアトと交代まであるとみた
0171音速の名無しさん (ワッチョイW c3ec-wpCf)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:48:11.23ID:83xKdBeR0
>>170
レッドブル「良かった、俺ら一流なのね」
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 9b52-iuc3)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:56:14.57ID:AqzHSSla0
>>170
その年のマクラーレンは表彰台に届かない2流チームになってたんだよ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-ANJB)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:14:39.33ID:u8KYhevm0
マンセル「せやで〜」(バタッ
0179音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:16:32.96ID:wHNI40yg0
代表達の判断にはエンジニアと喧嘩する&チームが再三警告したのに延々とメディアに同じ話を繰り返す
というのも影響を与えるんだろう
ドライバーはそういうのあんまり考えないんで普通に評価するのかもね
ガスリーは今年ちょっと試してもよいのでは?くらいは感触あることはあった即断って程ではないが
でも、未だに上記の問題が解決されてなので、エンジニア達の反感が冷めるまでの冷却期間は必要だ
未だにホーナーと説明して納得したって言っただろいや納得してないで喧嘩してる場合じゃないだろ…

ボッタスの場合も代表達だとセカンドの使い勝手という評価が付くのだろう
ドライバー連中はそんなん俺でも出来るわみたいな感じだろうから…
オコンとかはメルセデスに忠誠心が高い(自称)俺を何故使わないって話になるし
リカルドにしたらなんで当時ハミルトン以外でナンバーワン(早めに2勝してたので自称してた)の俺を使わずボッタスなんだ?という感じだった
メルセデスは同僚に圧倒的に負けててもそれなりに腕前があれば何勝かは稼げそうなスーパーシートだからそりゃね
0182音速の名無しさん (ワッチョイW c3ec-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:28:17.74ID:91+dPFKe0
>>180
>アルボンのドライバー評価

えっ?そこで抜くの?
というオーバーテイクの大胆さかな

ドライバー目線だと
0183音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:29:37.31ID:wHNI40yg0
アルボンの場合はどうだろうね
代表達がげんを担ぎ易いってのもあるかな勝利前に潰れてチャンスを逃したドライバーと見るのがあるかも
ドライバー達は逆で1勝は出来てた筈だったのに可哀想だったと同情的に見る自分も似た様なケースあったろうし
あとは去年後半のRB15改善型ではそれなりに走ってたのと最終戦はそれなりに走ってたんで
RB16Aって相当乗りにくかったんだろうなとは薄々思ってたのかと
というか、普通にRBも風洞がワイドに対応出来てなくてエアロ計算ミスってましたテヘペロ!とかやっちゃってたし…
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 076c-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:48:53.42ID:TlmcfsSW0
いや行く気満々だったろ
そうじゃないとFPで乗る意味ないし
0189音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-iuc3)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:50:48.28ID:Q9v0AIvfa
>>88
ちょっと前まで相模原(角田の実家から徒歩10分ぐらい)に住んでたけど
相模原市内(と言っても山奥の方)では車で35分の所に中央サーキットがあるぐらいで
あとは神奈川県内では平塚市のF1ドリーム平塚とか
中井町の中井インターサーキットとか大井松田カートランドとか
ああ厚木トレリスも今期間限定でやっているか
あと湘南シーサイドGP大磯は無くなったのかというぐらいで
相模原からだとフォーミュランドラー飯能もサーキット秋ヶ瀬も微妙に遠いし
そんなにカート環境に恵まれている土地ではないぞ
0190音速の名無しさん (アウアウウー Sa71-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:54:05.64ID:J3usSD7ia
アルボンは3位表彰台2回だから歴代アジア系ドライバーの括りではトップなのか?
そう考えるとあまり悪いこと言えないし、来年は角田さんお願いします!って感じになる
0191音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-oGMY)
垢版 |
2020/12/27(日) 00:58:20.84ID:E3puMjy80
>>181
ラグナたんは枠とか超えてるから
唯一伝説だから
0192音速の名無しさん (ワッチョイ cff6-hgLU)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:00:24.89ID:K3j/28Sz0
相模原なら平塚なんかよりFSWのが行きやすいかもしれんな
0193音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-ANJB)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:13:42.79ID:u8KYhevm0
>>189
神がF1の申し子と契約した因縁の地かなんかなんだろう
自分も割とその近くだが、親とか全く車やレースとか関連ないけどなんか生まれた時から1,2歳頃にはF1とかモタスポの習得観念に似た不思議な感覚?みたいのが刷り込まれてる感じだった、なんかカルトな議題になって申し訳ないが
逆に辺境の離島とか島根の片田舎出身の本格レーサーとかそろそろみたいぞよ
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 6bec-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:00:16.83ID:/+mniFHA0
二輪のマルケスを見たときは、こいつ一人だけは他の誰にも出来なことをやってると思ったけど
フェルスタッペンもそうなのか、知りたい
0200音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:02:29.09ID:hm7gDlJ7p
>>199
ドライバーからも雇い主からも年寄りのハミルトンに劣ると言われてる時点で論外
0202音速の名無しさん (ワッチョイW c3ec-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:10:00.77ID:91+dPFKe0
>>199
トップドライバーの移籍自体、ベッテルのフェラーリ以降
途絶えてるのも閉塞感の原因かな

なんか忘れてる? アロンソは変なチームで遊んでたし
0203音速の名無しさん (ワッチョイ 7b0b-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:10:04.49ID:em0Ho55h0
どうしようもなくすごいドライバーを過去に沢山見てきた
ハミルトンも尻尾巻いて逃げるってことだけは既に分かっていることだよ
0204音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-/dX3)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:13:36.60ID:sgFyjKEJ0
タッペンはシーズン後半入ったあたりで冷静さを欠くレースを去年今年とやっちゃってるな
毎回水分補給を促すくらい余裕ができればチャンピオンの器だと思う
0205音速の名無しさん (ワッチョイW c192-VHNj)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:14:16.73ID:i6kgKV6h0
>>201
衰える前に辞めるのは悔いが残りそうだけど余力は残して辞めたいと言ってるからどうだろうな
このままだと普通にラッセルをボッタスの二の舞にしそうだけど
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 6bec-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:15:05.37ID:/+mniFHA0
>>202
ワクワクさせるようなものと、マシン依存の現実と、まぜこぜなのはずっと昔からだね
けど、ラッセルのような実力者がいることを見る方は解っている
難しい世界だね
0207音速の名無しさん (ワッチョイ 6bec-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:17:00.96ID:/+mniFHA0
>>205
世界一運転がうまい選手権のウィナーの彼が
がっかりするような理由でやめることはないと思うんだ
闘志は消えないんじゃないかと
その上で、カッコいい負けっぷりをみせてほしいなと
0208音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:19:27.81ID:1A7RztBj0
F1界のロッシにはならんだろ
0212 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/27(日) 04:02:05.36
ニコ・ロズベルグ
「ハミルトンよりシューマッハの方が上」

最新の発言な
0213音速の名無しさん (ワッチョイW 6d92-li4l)
垢版 |
2020/12/27(日) 04:02:50.57ID:x5aWXoEA0
フェルスタッペンはモンゴル発言が効いてるんだろ、レッドブルだけでなくマテシッツ
スポンサーにまでモンゴル政府は書簡で抗議したんだから。
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/27(日) 05:41:47.30ID:wHNI40yg0
>>189
ああいうのは密度より古くから近くに関連物があるかなのかも知れない
いたずらなかみさんがジャパンカートを買い物籠に紛れ込ませる悪戯もあるのかも知れないが…

そこそこ古いカート場もあるし、県境を越えてすぐの所に富士スピードウェイもある
ちょっとリスト見てみたけど、神奈川育ちのレースドライバー結構多いね
あと、東京、静岡、埼玉、神奈川、愛知、三重にドライバーが多めなんで、あそこだけじゃなく、
この地域一帯でレース熱が強めなのかも知れない
0216音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/27(日) 05:56:08.02ID:wHNI40yg0
>>199
マルコがサーキットでフェルスタッペンの活躍を見かけた時こいつ欲しい!と
騒ぎ出すくらいにはコーナリング等で差があったそうな

どれくらい騒いだかというと、突然早朝にヨスの所に電話をかけてきて
おはよう!全てを忘れてくれ我々は彼をF1で走らたい!詳しくはホッケンハイムのF1レース場のホスピタリィで
と連絡を入れてきてヨスは「こいつ、何を言ってるんだ?」と大変困惑してたとか

レッドブルのホスピタリィから出てきた時、今度はニキ・ラウダが電話をかけてきて
「今君たちがレース場にいるのを見かけた。今すぐ私たちとも話すことができるか?」と横槍をかけてきた
マルコとラウダは友達同士で仲良く何やってんだと大変笑ったストーリーだった
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 4f53-iuc3)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:12:55.83ID:htm7jqrt0
ラウダとハントの映画で豪雨の富士スピードウェイが最終戦になってたけど実話?
0218音速の名無しさん (スッップ Sdaf-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:30:00.43ID:V2UdiZhQd
>>217
実話

ハントがいけ好かない記者を殴ったのは脚色らしいが
0219音速の名無しさん (スッップ Sdaf-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:34:25.88ID:V2UdiZhQd
>>217
なお、このスレにはリアルタイムでその富士を知ってる猛者がいるらしい
0220音速の名無しさん (ワッチョイ 4f53-iuc3)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:34:40.24ID:htm7jqrt0
ありがとうございます。
50年位前からF1日本でやってたんですね。
0224音速の名無しさん (ワッチョイW 8b26-3vGi)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:57:50.63ID:ImG10YQR0
ティレルの6輪車、1977年に富士で走ってるんだよな
あのレースは死亡事故ばかりが目立ってる
立入禁止区間に入り込んでいたカメラマンは自業自得だが、それを制止しようとその場に居合わせて事故に巻き込まれたマーシャルの大学生は本当に気の毒だった
0225音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-76vh)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:08:04.69ID:jh31znH30
>>223
そもそも森脇さんは富士の2戦の立役者だ
0226音速の名無しさん (ワッチョイW 8b26-3vGi)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:11:06.75ID:ImG10YQR0
あの当時からニキ・ラウダやジェームス・ハントとかは有名だったよね
小学生でも星野や長谷見の名前は知ってたし
日本での事故でジル・ビルヌーブの名前を初めて知ったね
スポット参戦とはいえ富士で複数の日本人が乗ってたから、著名な全日本F2ドライバーだった中嶋悟がロータスでフル参戦するときもそんなに衝撃はなかったかな
0227音速の名無しさん (アークセー Sx65-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:16:16.38ID:CZ4Kiwpjx
>>223
森脇さんが
バーニーと日本GP開催の話つけたんだぞ
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 4f53-iuc3)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:21:41.71ID:htm7jqrt0
富士の路面状態はラウダがレース止めちゃうほどひどかったのでしょうか?
0230音速の名無しさん (ワッチョイ 178e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:45:20.14ID:TfOMsDXx0
>>224

>立入禁止区間に入り込んでいたカメラマンは自業自得

あそこに居たのは一般観客だろ。亡くなったのはカメラマンだったとは初耳だ。

ちなみに、スタンド側の目の前で騒動を見ていたよ。
0233音速の名無しさん (ワッチョイW f7b8-H7XM)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:10:02.58ID:Hjw+mFnS0
このスレすげえな
何歳までいるんだよ
0236音速の名無しさん (スププ Sdaf-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:36:09.24ID:HKiq0VLJd
>>233
セナブロ世代はニワカ、が本気で書かれてたのがこのスレ
0238音速の名無しさん (ワッチョイ 21b9-Isz2)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:44:06.32ID:EKvxE+Ja0
富士スピードウェイでF1開催って記事は、小学校の壁紙新聞で読んだわ
当時、ポールホジションて映画を見に行って、たいれるの6輪車を見て
子供心にF1ってすげぇ…って思って興味持った時だったなぁ
0239音速の名無しさん (スッップ Sdaf-Ap/I)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:55:38.32ID:5YexfrKHd
>>233
お前だって30年後に2020年はコロナガーとか書き込むかもよ
0240音速の名無しさん (ワッチョイW 8b26-3vGi)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:55:38.76ID:ImG10YQR0
当時は少年サンデーに赤いペガサスとか連載されてて、ホンダ第二期以前からF1は身近に感じてたよね
Jリーグ以前のサッカーもそうだけど、今からは想像もつかない昔からそれなりに知名度はあった
0244音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:04:31.82ID:fG/DICoa0
>>224>>230
俺も正に当事者で第一コーナーにいて事故を目撃した
バラバラになった車両の部品が一杯飛んできた、レーサーは俺ら観客の後ろから小走りで戻って行った
0245音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:09:14.05ID:fG/DICoa0
立ち入りは禁止されてなくて普通にみんな観客があそこで見てたんだよ
事故の後に警備員が来て危ないから下がるようには言われたけど
多分死亡事故のサーキット側の落ち度を隠すために不法に立ち入った異にしたんだろう
0251音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:12:36.30ID:wcYSoUPn0
>>250
バーニーの持ってきた契約書を森脇が破り捨てたやつか
0256音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:38:08.99ID:TEl9/XGha
76年生まれで
幼少期はご近所のどこの家に行っても
ティレルP34のミニカー、プルバック、マイティモーがあった思い出
0257音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:39:08.67ID:1A7RztBj0
レッドブルF1、発表の10分前にヒュルケンベルグにペレス起用を通知


マジかこの2人で最終選考してたのか
0263音速の名無しさん (ワッチョイW 770e-fxIp)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:11:12.27ID:19P/NLiv0
今年からDAZNに切り替えたんだけど、総集編って放送するの?
0267音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:25:28.90ID:TEl9/XGha
>>261
当時でも
「こんな変なサイズのタイヤ作ってられっか!」
ってメーカーに見放されてお蔵入りになったんで
レギュレーション以前の問題のような気が
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 57c9-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:36:18.57ID:Dv+cBFUU0
>>269
元々フロントタイヤを小さくすれば空気抵抗が減らせるという発想。
ただ小さくしただけじゃ接地面積が減る→数増やして補おう、となった。
タイヤサイズが決まっている現在のレギュでは意味がないしそれ以前に6輪自体が禁止。
0272音速の名無しさん (ワッチョイW 2baf-ML6H)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:42:03.44ID:0sFChbHS0
2014年のケータハムF1のマシンの名前ってCT04?それともCT05?

WikiではCT05って書いてあったんですが、規則通りならCT04になるはずだし、CT04で検索しても記事がいくつかヒットするので気になっています。
何かCT04にならなかった理由とかってあるんでしょうか。
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 0b8e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:45:27.02ID:Gt3IlKnr0
>>245

全くのデタラメだ。数時間も、その観客達と運営側のいたちごっこを見ていた。追い返す、
戻ってくるを何度も何度も繰り返した。

レースが始まる直前は消防車を持ってきて放水しかけたが、観客が脅しに引かなかった
ので致し方なく、工事用のフェンスで仕切った。
0275音速の名無しさん (ワッチョイW 2baf-ML6H)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:53:11.99ID:0sFChbHS0
>>274
CT02がないのはケータハムとアルピーヌが提携してCT02という名前の市販車を生産する計画があったかららしい。(Wiki調べ)
実戦投入は奇数番という法則は後付けだったのかな
0276音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:55:08.40ID:WDcU07bs0
>>247
生レースを観に行ったコト無いんだが
観客は酒を飲みながら観たりするのか?
ストロング酎ハイとか・・・
0278音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:05:40.51ID:TEl9/XGha
>>275
へーへーへーへー

F1はともかく
市販車のケータハム×アルピーヌは見てみなかったなあ
0283音速の名無しさん (スッップ Sdaf-2bNl)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:21:32.92ID:gD0B4tW3d
>>162
彼はホンダ枠じゃなくて、フィエンツァ枠だって見た気がする
0284音速の名無しさん (スッップ Sdaf-OOrY)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:22:08.42ID:a6g+XlBUd
>>280
F1の公式スポンサーにハイネケンいるけど大丈夫なんかな
0291音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-7Kbv)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:53:35.21ID:VA7pI64np
ジジイってどうして100%の確率で「どうだすごいだろ!俺は知ってる!俺は見た!俺は!」ってマウンティング言動しかしないんだろう
残された命が長くないことを悟って焦ってるのかな?
でももっと若いうちにやるべきことがいっぱいあったんじゃないの?
自己責任の埋め合わせをスレの空気に転嫁しないでほしい
0292音速の名無しさん (スププ Sdaf-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:00:16.19ID:HKiq0VLJd
昔のF1に限らず、今年の出来事でも
「そんなことも知らないのかよ」という会話合戦は
ここの日常でしょ
0293音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:06:05.15ID:TEl9/XGha
>>287
2015年に離脱してたような気が
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:13:07.46ID:wHNI40yg0
>>257
マルコ流の配慮だろう公式に発表される前に先に慰めるっていう
ホーナー曰く、ヒュルケンは今年乗ってない期間が長すぎるとか
色々な面で早々に交渉が打ち切られてたそうなので…
ホーナーは無慈悲だなと思ったと同時にマルコは人事やってるだけあって配慮あるなと思ったものだった
0297音速の名無しさん (スッップ Sdaf-3vGi)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:16:40.20ID:wwtDqvRAd
用事のついでに図書館で昭和52年10月24日の朝日新聞見てきたよ
亡くなったのは大阪のカメラマン(25)と御殿場の警備会社アルバイトの大学生(21)だった
ただ、新聞報道は「観客の」カメラマンって書き方だから職業がカメラマンなだけで公式な報道関係者ではないんだろうね
だから観客というのも間違いじゃないみたい
とりあえず記憶違いでなくて良かった
0301音速の名無しさん (オッペケ Sr93-b6xi)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:23:53.03ID:g3HBQfvsr
シ〃シ〃λっτ├〃ぅιτ100%ノ確率τ〃「├〃ぅ+=〃ス]〃ιヽ+=〃з!俺l£知っτ儿!俺l£見+=!俺l£!」っτマゥ冫〒ィ冫л〃言動ιヵヽι+ょιヽω+=〃зぅ
残±レ+=命ヵ〃長<+ょιヽ]├ヲ悟っτ焦っτ儿ノヵヽ+ょ?
τ〃モモっ├若ιヽぅチlニゃ儿ヘ〃≠]├ヵ〃ιヽっl£οιヽぁっ+=ωι〃ゃ+ょιヽノ?
自己責任ノ埋メ合ゎセヲλレノ空気lニ転嫁ι+ょιヽτ〃ホιιヽ
0303音速の名無しさん (ワッチョイ e3cf-ass7)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:26:00.33ID:pXqtkg2H0
>>291
100パーだしかしないだ言ってる時点でお前が幻覚見てるだけだぞ?
ちょっと考えれば100ぱーのわけがないってすぐ分かるからな
煽りたかったんだろうけど自分の頭の悪さを証明しただけになっちゃったね
お前みたいな奴が将来老害になるんだよ
0304音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:26:06.42ID:TEl9/XGha
>>297
むかーし
編プロでしょうもない雑誌の制作やってたとき
サーキットでレースの写真撮ってこい
でも車とかどこのサーキットかわかるものは撮るな

という無茶な撮影しにいったなあ
富士に
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:55:35.43ID:wHNI40yg0
自分が断言ばっかりしてるから他人もそうだと思い込んでるんじゃないか
よくある話だよ
根拠もなしにガスリーはルノーに行くのが決まってると疑念を持った人達にお叱りを続けたりとか
ホンダのIPが検討される話が出た時もあり得ない!捏造野郎とか喚きまくったり
毎回の如く、後々外れて立場が悪くなるけど全然懲りる事はない嘘付くのが平気みたいだから
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 0b8e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:09:43.38ID:Gt3IlKnr0
>>288

数時間に渡って、その時の様子を見ていたと書いた。規制がないのに追い出したり
放水をすると脅したりするのか。いい加減に止めなさい。見っとも無いよ。
0312音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:20:14.06ID:TEl9/XGha
>>309
真実かどうかは別として
事実としては
女が「おふざけでしたごめーん」て表明してるので
ハラスメントではないのだろう

この話って全編通して
ハースとマゼピンパパとの間での
お金の交渉のための茶番だったんじゃないのかなあ
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 490b-uMNi)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:46:11.96ID:91+dPFKe0
>>313
往来止めれば流入防げるって考えが強くて鎖国に近い状態続いてるからなかなかね

Jリーグのオーストラリア人も戻らずこっちで越年するくらいには検疫厳しい
0318音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:15:04.81ID:fG/DICoa0
>>297
警備のバイトは俺ら観客の方を見て立ってたんだよ、だから可哀想に後ろから直撃食らった
その後ろに立ってたカップルは弾丸のように飛んでくる部品が奇跡的に当たらなくて助かった
0319音速の名無しさん (ワッチョイW bb44-VLzQ)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:17:07.19ID:o3NH7bjH0
>>309
真面目な話、FIAがペナルティ課すのに根拠となるレギュレーションがないでしょ
レースでも、公式のイベントや会見でもないプライベートな発信だからなおのこと
契約に障るならチームからの処分はありえるけど、それもチーム内でのお話だし
0321音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa6-aXfD)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:47:58.58ID:/wTdvjax0
インターナショナルスポーティングコードの
クラッシュゲートやスパイゲートで適用された条文くらいかな
何にでも適用できそうな危ない条文だが
0322音速の名無しさん (ワッチョイ 0b8e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:48:04.45ID:Gt3IlKnr0
>>318

警備のバイト君は東海大の学生だったかな。彼が亡くなったのは非常に残念だ。

あの場に本当に居たのなら、スタンドから見ていた者は全員が君たちが死ねば良かった
と思っている。

あの騒動でレース前のイベントは全部中止になり、何時間もただ待っているだけの無駄
な時間になった。
0323音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:00:23.50ID:lI8lPfqd0
>>319
スーパーライセンス発行権限があるけどな
乳モミした日はF2終わって数日だったと思うから発行停止はできたはずだ
0324音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:03:30.32ID:TEl9/XGha
>>323
スパライ発給条件に
車内でおっぱい揉んだことがないこと
って条項が無いんじゃないか?
0329音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-ass7)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:12:23.68ID:td4IRn7X0
ハミチン減俸記念にゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
0331音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:12:53.25ID:TEl9/XGha
ベルガー、ピケ「え?おっぱい揉んじゃダメなの??」
0332音速の名無しさん (スプッッ Sddb-dXLB)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:13:42.96ID:OKEjt7vsd
瀬戸大也が不倫して日本水泳連盟だかが、善良な市民であることだかなんだかそんなこと言って、出場できないみたいなのあったよね?
F1とかスーパーライセンスにはそういう項目はあるのかな?
0335音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:18:53.94ID:TEl9/XGha
>>333
遅いんだろうか?
経歴的に判断基準がわからんなあ
0337音速の名無しさん (ワッチョイW 21b8-rOdo)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:21:49.87ID:2QdOTgvx0
無知で申し訳ないが,F1だとマクラーレンのJK引き抜きみたいなことは日常茶飯事だけど,知的財産権の保護とか不正競争防止法的なものはあんまりないわけ??
0338音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:24:28.48ID:TEl9/XGha
>>337
そのためのガーデニング休暇ですよ

日本でもよくある
1年とか2年とか同じ業種に転借しないでねって奴
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:37:23.07ID:WDcU07bs0
>>277,281
そうなのか、しかしほろ酔い気分でレースを観るのは気持ちが良いだろな・・・
0346音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:58:51.07ID:TEl9/XGha
>>345
どうなんだろうね
赤牛とホンダの交渉期間に
シミュレーターくらいはやってたりしないのかな
エンジン繋げてやるやーつで
0348音速の名無しさん (ワッチョイW bb44-VLzQ)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:03:42.15ID:o3NH7bjH0
オコンがルノーにメルセデスの情報持ち込んだって公言してたね
トトも承知の上みたいだったし、ドライバーが持ち込める情報は限定的なんだろうね
0352音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:06:42.50ID:rIY2ydhs0
設定項目、調整項目くらいは持ち込めても
性能限界までは読み取れないのでは
0357音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:14:48.94ID:TEl9/XGha
>>354
こういうモードがあった、とかもありそう
0359音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:25:27.43ID:TEl9/XGha
>>358
俺たぶんこれだった
がしょがしょ動く多機能筆箱
https://i.imgur.com/y5e1zss.jpg
0361音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:33:51.09ID:WDcU07bs0
やはりかつて丸子爺様が駈ってたポルシェ917Kだろ!
0362音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:36:08.94ID:TEl9/XGha
>>360
ごめんわかんないw
日産 ルマン 昔
でググって拾った
0365音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:43:09.06ID:fG/DICoa0
>>354
自分が2速で回るコーナーを3速で回るなら進入スピードが断然違うからラインが違うのが分かる
試す価値はあるよね、タイムがどっちが速いかはまた別の問題だけど
0367音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-t6df)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:43:58.34ID:VygRNX670
>>345
ホンダから逃れたのがリカルドや。
0370音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:45:11.32ID:TEl9/XGha
24色のでっかい色鉛筆が
たぶんこの辺だったと思う
https://i.imgur.com/aVuwYUN.jpg

なんとなく違うんだが
プジョーで紫ベースのペイントで
後輪が隠れていた思い出
0373音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:51:16.78ID:TEl9/XGha
>>369
まああの時点では
最ポンコツPUだったからなあ、ホンダは

ただ、RBが翌年載せると決めたホンダPUが
どれほどのものかも興味ない
なんてことはなかったんじゃないかなあ

実際、RBの失敗シャシーに乗せても
マックスはルノーの2人より常に速かったわけだし
0374音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-VaAg)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:52:43.42ID:LbMktVSqp
匂わせずにルノー移籍決めたから来年のホンダ開発にもある程度関わってたって言いたいんじゃないの
0379音速の名無しさん (アウアウウー Saed-FY7f)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:02:44.44ID:mFPqZpTRa
ペレス「大きな加速が点いたり消えたりしてる。アハハ、大きい、デプロイかな、違うな、メルセデスのはもっとバーって伸びるもんな、暑苦しいなここ、出して下さいよ」
0381音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-h1Mq)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:07:26.45ID:sRlS2T6Oa
>>377
フレームのトップチューブにスーパーカーシフトレバーは付いてたんじゃない?
あれこそがスーパーカー自転車の肝だからテールランプはそこまで気にしなくても……と思うけどw
0382音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:08:37.81ID:TEl9/XGha
>>376
それだ!
0385音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-ANJB)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:17:13.86ID:u8KYhevm0
どことないエヴァー感
0386音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:18:10.79ID:hm7gDlJ7p
>>378
ハントは小心者だったらしいからやらないと思うわ
アイスマンと呼んでくれマンの人に似てる
0389音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:26:49.16ID:TEl9/XGha
「Max, Checo faster thn new」

なことが起きて、マックスが拗ねて

マックス「僕が一番RBをうまく使えるんだ…」
ホーナー「甘ったれるな」パシーン
マックス「殴ったね?父さんにも殴れたことないのに!」
ヨス「そうだっけ?」

となることはないだろうか
0391音速の名無しさん (スップ Sd03-gO5b)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:28:20.63ID:tspmwQwBd
>>379
コレだからガンヲタはクソな訳よ
場も弁えず誰でも分かる前提でヲタ臭いネタを振り撒いて来やがる
ソレを見てZガンダム最終話のカミーユの台詞のパロディだなんて誰も分かる訳無いだろ
しかも映画版では結末が変わってた事など誰が分かるんだよ!
0393音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:33:11.11ID:TEl9/XGha
>>390
すぐパシーンってしそうよなヨスw
マックスもいじめられそうな顔してるし
0396音速の名無しさん (アウアウクー MM23-IN+8)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:37:31.19ID:TUyy9pVUM
3台をクラッシュに追い込んだマゼピン
シュタイナー「あまり気にするな」
マゼピン「気にしてませんよ!気にしてたらハースなんてやってられませんよ!」
0398音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:00:41.37ID:TEl9/XGha
>>397
そりゃ
20〜30年前に人気があって
今はテレビで見られないコンテンツだもの

もし若いんだったら
お友達にもモタスポの面白さを是非広めてやってくれ!
0401音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:04:56.07ID:TEl9/XGha
>>399
アプデで良くなったのか
マックスが酷さに慣れたのか
いまいち判断が難しい
0405音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:13:59.02ID:1A7RztBj0
ホンダエンジン継続らしいな だからマルコがやたらと角田大事にしてんだ
角田は人質なんだよ
0408音速の名無しさん (ワッチョイW 3b5e-ipUy)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:27:23.59ID:aiGDWxYT0
ルノーと組むのどんだけ嫌なのよ
0410音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:31:56.93ID:WDcU07bs0
>>405
やはり人質なのか?
丸子爺様の角田の持ち上げようが、
トヨタエンジン欲しさに妙に一貴をベタ褒めする
フランク・ウイリアムみたいな奇妙さを感じていたが・・・
0415音速の名無しさん (アークセー Sx65-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:37:06.72ID:CZ4Kiwpjx
>>403
早く右往左往したい!
0418音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:46:11.26ID:WDcU07bs0
ホンダPU継続なら、丸子爺様は浅木・田辺両オッサンを欲しいと思うだろうな・・・
0419音速の名無しさん (アークセー Sx65-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:46:34.70ID:CZ4Kiwpjx
>>416
流石に役員クラスの引き抜きを許すとは思えんがなあ
浅木さんはオデッセイとかN-BOXとか
モタスポとは正反対の市販車開発・製造においても
エース級な人のわけで

知識と場所をホンダに提供してもらって
そのための金と、動く人はレッドブルで確保する
でもそれだけでは、新規開発までは困難だから
開発凍結してくれねーかなー

ってことなんじゃないかなあ
もしくは、レッドブル主導の上で
合弁会社設立とか
0420音速の名無しさん (ワッチョイW 93f0-plib)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:47:40.76ID:gjzb7mU80
おいおい米屋ソフバンつかってんのかよw
0425音速の名無しさん (ワッチョイW 8d9c-3vGi)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:00:00.41ID:UCLJCs9z0
>>365
そういうのはタクウマがインディーでアビームコンサルティングにサポートしてもらっていたけど、F1なら当然ライン取り以上の事を解析してるんじゃないか?
0427音速の名無しさん (アークセー Sx65-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:02:14.42ID:CZ4Kiwpjx
>>424
俺もこのくらい厚みがあった頃が好き

そして95年あたりから
トヨタのTS020が出てきた時くらいまでの
「平べったい!中身入ってんの?」という違和感たるや
0428音速の名無しさん (アウアウクー MM23-IN+8)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:07:59.19ID:8Mkyn2XyM
フォーミュラカーにキャノピー被せたようなデザイン最初に出してきたのってトヨタだったような・・・
今のオレカなんてフォーミュラカーのノーズが透けてるみたいだもんな
0429音速の名無しさん (ワッチョイ f7b8-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:08:34.87ID:fG/DICoa0
厚みと言えば富士のグラチャンシリーズはみんな知らないのかな?
生沢 徹、高原敬武、風戸 裕とかね、1971年から始まったんだけど
0431音速の名無しさん (アークセー Sx65-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:14:05.82ID:CZ4Kiwpjx
これ好きだったわ
https://i.imgur.com/zFO5YqP.jpg

後にグランツーリスモに出てきた時は
カラーリングがシルバーで最初は気づけなかった
0434音速の名無しさん (ワッチョイW 4992-EJ9o)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:31:37.92ID:BqQZcPUd0
マゼピンにセクハラ受けた親しい友人とされる女性:
"私たちは男性の考えや行動を受け入れるために存在しているわけではありません"

※当初、マゼピン擁護するも、今では違うトーンに...
0435音速の名無しさん (アークセー Sx65-LjW1)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:31:38.15ID:CZ4Kiwpjx
>>432
まあそうなんだろうけど
俺これ初めてみたのが
ミニ四駆目的で通ってたプラモ屋だったんだよねー
小学生の時に
0436音速の名無しさん (ワッチョイW 3b5e-ipUy)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:39:57.79ID:aiGDWxYT0
みんな運転しながら、彼女のおっぱい揉み揉みするよね
SNSにあげたりしないけどさ

逆に運転してる俺のちんこ触ってくる女もいたな
もちろんSNSにはあげないけど
0439sage (ササクッテロ Sp1f-sK7L)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:53:31.77ID:0DKKTZrCp
運転しながら自チンした事ならある
0440音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-76vh)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:01:03.58ID:jh31znH30
>>431
むしろこんなカラーがあったのか
0441音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:04:55.28ID:rIY2ydhs0
>>419
委託(レッドブルがホンダにレッドブルブランドで外注する)ならありそう
0442音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:06:06.84ID:rIY2ydhs0
エンジンはレッドブルブランドとしてメンテをホンダに委託
ホンダは損しない程度の委託料金で受託
0443音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-76vh)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:06:13.97ID:jh31znH30
思い出した、羽田雄一郎って2012年の可夢偉が表彰台登った時にプレゼンターしてたな…
0444音速の名無しさん (ワッチョイW 3b5e-ipUy)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:09:22.61ID:aiGDWxYT0
言うてエンジン作るのはホンダでしょ

メンテナンスや運用を全てレッドブルがやるってだけで
0446音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:11:58.20ID:rIY2ydhs0
>>444
サンクス修正

エンジンはレッドブルブランドとして製造・メンテをホンダに委託
ホンダは損しない程度の委託料金で受託

ホンダのメンツ(カーボンで撤退)もキープできるね
0448音速の名無しさん (ワッチョイ dba2-p1zl)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:16:25.55ID:0oZBI3+Q0
>>446
なるほどレッドブルにOEMすると
ブランドはあちら側で保守まで受け持てば問題ない
0450音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:17:51.17ID:G9+ueSvb0
>>400
マルコの「リカルド以外はマックスと同じレベルで走れた人はいない」
散々言われてるがとりあえずペレスがマックスと近い位置で走れるかだな
ガスリーとアルボンはマシン特性に終始苦しんでたし
0452音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:30:11.40ID:1A7RztBj0
ホンダは撤退するが無限ならセーフ理論
0454音速の名無しさん (ワッチョイW 3b5e-ipUy)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:38:50.92ID:aiGDWxYT0
マジでハミルトンは相棒がボッタスじゃないと辞めるとか言ってそう
ここであんなクソ遅いボッタスを褒める必要ある?

メルセデスほんと頼むぞ、再来年はラッセル起用してくれよ
0457音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:46:39.99ID:G9+ueSvb0
ウィリアムズ時代のボッタスはチームメイトをボコって期待されてたことはされてたけど、正直そのボコった相手が師匠とマッサだからなあ
0459音速の名無しさん (ワッチョイ 73a8-l+si)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:49:42.37ID:16MfQAKN0
マゼピンは金づるなんだから誰がなんと言おうと乗せるでしょ
パフォーマンスがどれだけショボくてもラティフィやストロールはクビにならないし
クビになるのはなぜかチームメイトのほうになる
0464音速の名無しさん (アウアウウー Saed-MTit)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:58:15.38ID:tYtRxzkBa
>>462
F1ブランドに対する金額だと
4桁ぐらいなきゃ割あわんやろ
他のチームもセクハラ許容するようなレースではなどあれば補填せなおかしい

70億程度の端金なんだよ
ハースにとってもたかだか70億で火が付いたダイナマイトを持って走るようなもんだw
それがなけば潰れるなら潰れたほうが健全やろ
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 1d44-ass7)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:05:59.94ID:iuFMTWdC0
>>454
来年 ハミルトン8冠、満足により引退。ボッタスは開幕2連勝するも以降は糸の切れたポチで今年同様
再来年 エース:ラッセル ポチ:ボッタス継続。ラッセル連続戴冠へのはじまり
ありそうですw
0466音速の名無しさん (ワッチョイW 3b5e-ipUy)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:08:13.09ID:aiGDWxYT0
1周回ってマゼピンいた方が楽しみ増えると思うぞ

話題性という意味でな

ここまで来ると来年何やっても炎上するんだろうし
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 79b5-crlN)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:10:41.49ID:/SDG9y2d0
>>464
ハース側は最終的にマゼピン親子にチーム売り渡す予定なんでしょ
売ってしまえばその後にどうなろうがハースには関係ないし
マゼピン追放しちゃうとチームを売れないからね
0470音速の名無しさん (ワッチョイW 3b5e-ipUy)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:13:18.29ID:aiGDWxYT0
>>465
いやぁ俺も結構それありえると思ってるんだよね
再来年だとレギュレーション大きく変わるじゃん

ハミルトンが勝ち逃げするなら絶好のタイミングだよ
0472音速の名無しさん (ワッチョイ 73a8-l+si)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:23:47.39ID:16MfQAKN0
>>471
そういえば盛大にやらかしてたね

なんかマシン破壊するようなクラッシュってあまり記憶になかったもので
と思ったら中盤まではわりと接触多かったの思い出した 全部自責ではないけど
0481音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:59:08.38ID:hm7gDlJ7p
>>454
お前みたいなのがいるからラッセルの方が美味しいと考えてると思うぞ
今ならまだボッタスと同じやり方で楽に勝てる
0482音速の名無しさん (ワッチョイ 79b5-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:01:11.36ID:E0IHStxl0
ハミルトンの契約でガッツリ契約金減ったのは
メルセデスにこの金額で契約しないならラッセルを乗せるから良いよって言われたからだと想像してしまうよね
最後の最後まで契約決まらなかったし
0483音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-VaAg)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:05:29.21ID:jFnuUml20
>>468
F2だけでもチームメイト、ジョルゴ、アイロットに特攻、松下とティクタムにもヒットしたしな
接触回数だけで言えば余裕で混ぜピン以上
0486音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-VaAg)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:08:11.64ID:jFnuUml20
>>483
アイロットのはペナは出たが完全にルンガーのせい
ティクタムのは微妙だが不利益を被らせているのでペナが妥当他は全部角田の自責
他にもスタートでの接触でFW破損オレンジポールがあった
0487音速の名無しさん (スフッ Sd57-1O/X)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:08:18.49ID:igESS4k5d
>>482
契約金減ってないつーかまだサインしてない
金額は現状維持程度だぞ
減額提示かつラッセルがどうとか言ってきたらハミルトンは受けずにマンセルすると思う
ラッセルは交渉材料にならないと最初から言ってるわけだし
0488音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-VaAg)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:08:59.03ID:jFnuUml20
>>484
マゼピンも一度も当てには行ってないから
0489音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-ass7)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:14:58.56ID:rqNO94lQ0
ハミチン減俸記念にゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
0490音速の名無しさん (ワッチョイW 4750-KPi0)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:17:04.20ID:B+55rvOy0
セクハラ動画はマゼピンだからという理由で叩かれてない?
ルクレールやラッセルが同じ動画を上げたらF1追放の声まで上がるか?
単にマゼピンだからという理由なら一貫性がなくなるぞ
0491音速の名無しさん (ワッチョイW 3b5e-ipUy)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:21:08.31ID:EkF06R1l0
逆にセクハラ動画あげて炎上しなかった有名人っているの?
0492音速の名無しさん (アウアウウー Saed-MTit)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:23:10.65ID:UZ3SbtZba
>>490
そうだよ。一貫性なんてないよw
ただ、フェミニストの粘着テープ如くされるのは非常に面倒である

更に分が悪いのはF1がレース前に一つになろう。とやってること
これは差別など反対する声明でありw
セクシャルハラスメントなんて許してはならないんだよ
アレBLMやってるのハミルトンだけで、他のドライバーは差別反対をやってるからな

マゼピンはこのまま放置っつーのはあり得ない
最低でも当事者同士の和解や同意だったとハースから声明して解消しなければレースする権利ねーんだよな。ハースもマゼピンもな。
0493音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-ass7)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:27:29.47ID:rqNO94lQ0
>>482
実際誰が乗ってもチャンピオンになれるマシンをメルセデスは提供しているんで
もしハミルトンが提示されたギャラに納得せずに引退して来年ラッセルがメルセデスに乗ることになってチャンピオンになれば
それはそれで育成が成功しているっていうアピールにもなるんで美味しいかもなぁ

でもダイムラーの持ち株数が大幅にダウン(30%まで)しているんで
そっちが影響している可能性もありそうだよね
0494音速の名無しさん (アウアウウー Saed-MTit)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:27:53.06ID:UZ3SbtZba
どっちにしてもマゼピンは分が悪い
ハースはもっと分が悪いw

なぁなぁで済ますのは出来ない
それは現在のF1はレース前にも儀式やってるように
レース関係なく、反差別を体現しないとならないからね。

金の問題でもあるけど
ハースから解消した、解決したなど当事者同士の発表がなければハース追放しないとおかしいんだわw
まさか、ここでハミルトンがやってたことがハースとマゼピンとF1運営にクリティカルヒットするとわ

マゼピンが全部悪いんだが
0495音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:34:54.46ID:vRGLcqwE0
あの事件でハース有利な契約に変えられたんじゃない 全額前金でペナ加算で出亭になっても
お金返しませんみたいな
0496音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:38:29.59ID:xmPRq4CEp
>>493
トトはダイムラーとイネオスから早く契約まとめろとプレッシャーかけられてるらしいがな
育成プログラムなんか二の次だよ
どうせ再来年ラッセル乗せるんだから
0499音速の名無しさん (ワッチョイ 15ee-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:42:14.83ID:a0ThASg/0
マクラーレン・ホンダVS市販車の対決映像で、
市販車がスタートしてしばらくして余裕でセナがのったF1が出発して、最終的にホームストレートで抜く
みたいな映像があったと思うんですけど、YouTubeにありますか?
うまく見つけられない
0502音速の名無しさん (ワッチョイW c192-VHNj)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:02:00.10ID:HMcdgKRA0
マッサをボコってイメージは普通にある
だからフェラーリからもオファーあったわけだし
あの頃のボッタスは森脇さんが絶賛してたんだよな
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa6-ass7)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:10:12.81ID:w4xNs0DW0
そういえばその頃のウィリアムズってレッドブル抜いてランキング3位だったんだよなぁ
今じゃ万年ランキングビリの雑魚チーム
一方でその頃ランキングビリ争いしてたマクラーレンは今じゃ3位
わからんもんだなー
0504音速の名無しさん (ワッチョイW 5730-goOF)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:24:26.41ID:CrPVLPOT0
>>74
差別用語としてはゼブラって言うとマジギレするらしい
0508音速の名無しさん (ワッチョイ 0fa6-ass7)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:47:21.72ID:w4xNs0DW0
でもフェラーリがここまで低迷したのをテレビ中継で見るのは個人的に初めてかも
どんなに駄馬とか失敗作と言われたシーズンでもランキング4位以内にはいたし
ランキング6位とか何十年前以来だってってレベルでしょ
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:47:33.10ID:FUdQ5jen0
ハミルトンはメルセデス選手権で勝ち続けている事をアピールしてるんで
ボッタスが新人より弱いってなると物凄く困るんだよ
だからボッタスは凄い!その凄すぎるボッタスに勝てる僕はもっと凄い!でないといけない
実際はロズベルグに比べると何段階も落ちるし、今となっては有力若手にも厳しいのがボッタス
ただ、悪いとは言っても数年経験を積んだ有力若手と比べてだから…
アルボンとかガスリーとかよりは凄いのだろうけど予選も纏めてくるし
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:51:35.34ID:FUdQ5jen0
契約が済んでないのだからまだ減額されたのか減額されないのかははっきりはしない
そういう話があるということだけが分かってるんだよ
なんでどっちも確定にしたがるんだまた後で言い張った話と逆になっても知らん振りするんだろうけど
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 02:02:36.16ID:FUdQ5jen0
>>497
コメントからはトトはハミルトンの継続大歓迎かつじっくりやると語ってるよ
ただ、毎回の如くもうすぐ、サインするだけと言い続けて、延々と長引き続け
年末にはもう急がせるべきではないシーズンが終わってからでもいいじゃないとか言い出してる
ラインナップ発表がなされる時期になっても未だに纏まってないので、ダイムラーと契約条件で
刷り合わせしてるんじゃないか?という感じの報道がされてる
継続自体はする方針だと発表されていて、ラインナップ上はハミルトンが来年も走る事にはなっている

ダイムラーがああなのは業績や状況的な問題から他のドライバーが煮え湯を飲んだ様に
株主にアピール出来る材料を欲してるんじゃないかみたいな観測がある
増額は厳しい、出来れば減額したいダイムラー側と前人未到の記録に追いついて
更に来年は上回る予定だとするハミルトン側の刷り合わせで
もう一つの混乱要因としては、前々から噂されていたイネオスが経営権を得てきたので、
イネオスがハミルトンの給料をある程度肩代りするんじゃないか?という憶測もある
トトの直ぐにでもという発言とは逆にハミルトン側がやたら粘ってたのは
金をたんまり持ってるイネオスがテーブルについてから交渉したかったからじゃないか?みたいな気もしないでもない
ダイムラー単体とやるなら単年で来年のタイトルを元に再計算してもらいたかっただろうし、
イネオスが複数年でポンと払うなら、そちらでもって感じなんじゃないの?
0515音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 02:15:47.00ID:FUdQ5jen0
「大きな偽善的なギャングに過ぎないと思う。フォーミュラEのレースに行くと、非常に大きなディーゼルエンジンがある。
それはすべてのマシンを電気的に充電するためのものだ。もちろん、組織としてのアジェンダで環境への配慮が高い場合、
それは非常に奇妙なことだ」
自動車メーカーが(一時的に)フォーミュラEに続々と参戦していたが「ディーゼルスキャンダルから注意をそらす」ためのものであり、
現にBMWとアウディは“フォーミュラEで得られるものはなくなった”として撤退を発表している。とした

まあ、実際の所、フォーミュラEはもうちょっと内容を考え直さないと後々突っ込みを受けるし
FIAとうまくやり過ぎて他のモータースポーツの電化の妨げにまでなってるもんだから、レースに熱心な企業グループから苦言も出てきてるんだよな
そこらへんがBMWやアウディ幹部達の苦言&撤退宣言だったりしてたし
FEが残るのは別にいいんだけど、他の電化の邪魔してたらむしろエコ化の邪魔だろってのは確かに思う
というか、FEのどこらへんにエコがあるのか理解出来ない
0517音速の名無しさん (ワッチョイ 5d0b-8Cr/)
垢版 |
2020/12/28(月) 02:24:09.77ID:QTS/f/dj0
>>508
>>507みたいなことを書いたけど、生まれた時にはすでにシューマッハがフェラーリにいたから、2014より低迷してるところを知らない
0518音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 02:27:12.30ID:FUdQ5jen0
せめて太陽発電とかの拠点をつくって、そこで7-8割充電済のを運んで来て
レース前に足りない分を補助用に準備した補給用バッテリーから継ぎ足して規定容量にしてから走れば?とは思う
なんであいつら市街地のど真ん中でディーゼル発電し続けてんの?
それが一番安上がりかつ楽だからってのは分かるけど、あんまりやる気を感じないんだよな
あれ本当は完全電化レースというより、外付け式のディーゼル燃料燃焼発電式電池車だよな実際は
0525音速の名無しさん (ワッチョイW 1744-JI0X)
垢版 |
2020/12/28(月) 03:31:26.31ID:JGZj4pXp0
スレの年齢層が高過ぎてビビる
まあ実際モータースポーツ好きなんて学年に1人居るか居ないかレベルだもんなあ
何年か前の給食の時間に他のクラスの先生のリクエストでTRUTHが流れたけど知ってる人ほぼ0だったし
0528音速の名無しさん (ワッチョイ cfc5-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 03:55:03.56ID:vRGLcqwE0
生き証人は大事にしないと先短いし
0529音速の名無しさん (ワッチョイW 6d92-li4l)
垢版 |
2020/12/28(月) 04:25:36.47ID:SbtG5jty0
>>524
事件というのは通常は刑事・民事事件と言うふうに使うからな。
何れでもないんだから事件ではないな。
単なる出来事の意味もあるが上に書いてある解決しなければならない様なことは
何もないからな。お前みたいなアホが騒いでるだけ。
0530音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 05:03:52.67ID:FUdQ5jen0
事件になりかけたから問題があったし、多くの所も事件と語ってるよ
触っただけじゃなくてセクハラをアップロード晒ししたんで複雑化してた訳なんで
示談が通ってなかったら流石のFIAもハースの非公開処分に任せるとかでは庇いきれなかっただろう
海外ではマゼピンの件はリベンジポルノの一種としても見られてる訳だ
彼女がそこを問題視したら証拠が揃ってるので詰んでた
更に、マゼピンは前回も病院での治療が必要になるレベルでの暴行傷害の問題を誤魔化してもらってたから…

ルカ・コルベーリもFIAが取り成して事件化は誤魔化してたが、あれも立件されかねない事件だった
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 03b9-Isz2)
垢版 |
2020/12/28(月) 05:58:32.65ID:6tTb3Jwg0
>>525
ナイツの塙が工業高校の演芸会のリアクションで
「誰ひとりドラマもM-1も鬼滅も見ていなくて驚いた」
とか言っちゃうご時世だし、モタスポなんて見向きもされていないのだと思うわ
0536音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 06:30:40.29ID:FUdQ5jen0
「動画内の行為は許容できないし、動画投稿自体も忌まわしい行為だ」
と動画投稿についてハースが公式にも触れられてる様に動画の内容だけの問題じゃなかったんだよ
マゼピン自身も「このたびの行為について、不適切な振る舞いだったこと、
そしてそれがソーシャルメディアに投稿されたという両方の点で」謝罪するとコメントして別の問題がある事を認めてる

映像に映っていたと思しき女性が悪ふざけだったから気にしないと釈明してくれたりで
沈静化を図ってくれてるから告発されずに済んでる話

https://formula1-data.com/article/f1-and-fia-support-haas-response-to-mazepin
セクハラ被害者が”ノー”と言い難い事は広く知られる事であり、これを以て真実とは断定できず、
それがセクハラであったのか性的暴行であったのかは現時点では定かでないものの、
マゼピンの周辺は彼の行為そのものを非常に深刻に受け止めている。

アレをアップして晒し者にした事で訴えられてたらマゼピンはセクハラで立件される所だった
なので、胸もみだけというより、更に自ら晒した事がより事態を深刻にしてたんだよ
0541音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 06:46:00.19ID:FUdQ5jen0
>>538
対応が遅れてる日本ですらリベンジポルノ防止法があるのに特に煩い欧米で何もないとか本気で思ってるの?
なんでアップロードがことさらヤバイとハースやマゼピンが慌てたのかっていうと彼女が告発すると負けちゃうからだ
0544音速の名無しさん (スッップ Sdaf-VaAg)
垢版 |
2020/12/28(月) 06:56:58.92ID:16RXYmExd
LFAって3750万もしてF1参戦記念の自己満で作ったのかと思ったらアメリカで評価されて6000万くらいまで値が上がってるんだな、アメリカのディーラーから後継を求める声が多いらしい
0548音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 07:30:37.39ID:gr5yLq2P0
>>537
FIA管轄においては1国1グランプリのみというルールからすると
グランプリはF1の方だけ?

それともFEは都市名+グランプリになるとかで棲み分けられるのか
0551音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 07:53:38.65ID:gr5yLq2P0
>>550
ああ、ePrixは変わらないのね
0552音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 07:56:03.17ID:gr5yLq2P0
F1、WEC、WRCと並んで世界選手権になるという言い方になるね
FIAグランプリ(その国の最高峰レース)がF1のままなら
0553音速の名無しさん (ワッチョイW 1b2c-7A76)
垢版 |
2020/12/28(月) 07:57:16.12ID:xVHTPs6E0
>>488
ID:jFnuUml20
必死やん、どうした?
マゼピン家からもらってるのか、単に世間と違う事がしたい病気の人?
そんなに世間が流されてるのイヤか?
自分の胸に仕舞っとけ・・な?
0554音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 07:59:56.96ID:gr5yLq2P0
>>539
ほとんどのプロスポーツがそうだろうに
0556音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:12:37.88ID:gr5yLq2P0
>>555
ホントだ忘れてた
0557音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-iuc3)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:19:47.10ID:qX7XbHHe0
赤牛はFE来ないだろうな、モーター自社開発できないし
シャシーもワンメイクで活躍できる領域がないもんなw

逆にマクラがFE興味示しているのは、モーター開発、バッテリーノウハウで
優位に立てるという目算があるだろうね
0559音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:28:50.63ID:GviyRN/ca
>>557
FEって
中身は好き勝手に開発していいんだ
全部ワンメイクなのかと思ってたわ
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 57c9-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:30:37.60ID:JtmZxZoi0
EVのキモはどう考えてもバッテリーなんだから
その部分で大資本やスタートアップがしのぎを削るレギュにしないと
意味ないと思うんだけどなー。
0561音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:33:54.16ID:gr5yLq2P0
>>560
>バッテリー開発競争

悩ましいよ
バッテリー開発の主役は限られるし自動車メーカー以外が多いし
あと、開発費高騰と市販車シナジーの無さというF1と同じジレンマを招きかねない
0562音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:34:13.07ID:GviyRN/ca
>>544
あれは見た目も悪くないし何よりいい音するし
いい車だと思うけどなあ

数年前まで
近所で年に数回くらいの頻度で見かけたんだが
ご近所にオーナーがいたのか
ご近所に来る用がある方だったのか
0565音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:49:37.83ID:gr5yLq2P0
EVについては市販車での開発競争のほうがはるかに熾烈で激烈というのもあるよな
但しこっそりやられるので外から見えない
0566音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-iuc3)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:53:41.00ID:qX7XbHHe0
いくらうちのEV凄いんですよ!アピールしても第三者評価がないからね
EVレースに出ないと、テスラはそういうEV基本性能よりも
自動運転のような新領域に集中しているみたいだけど、どうなるかな
0573音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:14:19.08ID:lp6D8sN/0
マルコ
「精神的なものもあったのだろう。満足いく結果が出ず、いろいろな報道があったことで、彼は動揺した。
フェルスタッペンとのギャップは、シーズンのなかで減るのではなく拡大していった。ほんのわずかではあるが、拡大したのだ」
https://www.as-web.jp/f1/658965?all

差が開く一方ならタッペンの隣は今後も無理だな
0574音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-3cky)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:24:48.76ID:IC0DM5Mm0
F1はハイブリッドなんてやめて
燃料をエコなやつにした
単純な内燃機関エンジンにすればいいのに。
アロンソが走らせた車、みんなしびれたろ。
0575音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:27:45.54ID:7kXo6tMq0
>>574
否・・・?
今となっては只々ウルサイだけの型落ち車って不思議と感じた・・・
0576音速の名無しさん (ワッチョイ 3b44-AT7y)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:30:22.96ID:BaeYi7VF0
>>570
組織づくりとカネづくりはできても、仕組みづくりができてないから
まだまだ時間がかかるよ。その間に従来の自動車会社ががんばらんといかんけど。
0581音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-64Ui)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:48:28.94ID:U2Ivc4VVp
>>577
最近だとルクレールとラッセルは1年でトップ通過。
ノリスも実質的には1シーズンだな。最初のシーズンは欧州F3(チャンピオン)がメインでF2は2戦しか走ってないし。
0587音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-ANJB)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:15:56.79ID:gjLxjRjg0
燃焼系のエネルギー自体がもう時代遅れなんだよな かと言って電気は違うってなるし
なんかグッとくる新エネルギー出ないかな
0596音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:38:38.36ID:gr5yLq2P0
>>593
>>594

>マシンのブレーキシステムからエネルギーを回生するモーターと
>インバーター、バッテリーからハイブリッドシステムが構成される。

熱はなさそう
オーバルじゃなくロードコースでしか効果ないような
オーバルも減速区間は回生できるか
0598音速の名無しさん (ワッチョイ 03b9-Isz2)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:41:15.67ID:6tTb3Jwg0
何年までにすべての車をEVに!みたいな主張ははいいけどさ
その時までに全国…いや全世界に充電施設を作れるんですか?
って話だわな
0599音速の名無しさん (スッップ Sdaf-3vGi)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:41:17.29ID:/otb/0Zbd
目本人からすると動力装置よりプラットフォーム、足回りが新興勢力に大量生産出来るのかも思ってしまうよな。
これだけ大手自動車メーカーあるけど、F1で通用した車体エンジニアは殆どいない。
林脇や大松、今丼松嵜くらいかね?
タイヤ運びの丁稚は昔からいたけど。
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:55:44.77ID:7kXo6tMq0
>>598
リチウムイオン電池に代わる次世代の全固体電池登場で
EV化が一気に加速するらしいぞ!
0604音速の名無しさん (ワッチョイ 7b0b-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:56:11.33ID:xtc2IqWl0
>>597
そうなんか
オーバルだとコーナーというかターンによっては全開のままシフトするような
走り方するけど、もしかしたらそこにブレーキを一瞬挟んで
貯めたエネルギーでオーバーテークするとか
走り方が少し変わってくるのかね
0606音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-ANJB)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:01:25.86ID:gjLxjRjg0
可変パーツ?みたいなのはもっとマシン全体あしらってもいいと思う
あと全体的に丸みを帯びたデザインの方が未来的で好み
0612音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-iuc3)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:43:30.66ID:qX7XbHHe0
赤牛は、ホンダPU使うとか言っているけど
開発凍結しても、トラブルが出た時に自分で修正できなさそう
シャシーとの相性で、PU側の修正が必要なケースもあるだろうからね
0613音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:45:07.06ID:FUdQ5jen0
6輪車、Xウイング、双胴式、上からすっぽり被るフルアーマー式可変エアロ、後方巨大ファン、複葉式フロントウィング…
こういう各チームが持ち寄る奇想天外マシンが覇を争うのが新世紀以降の未来のF1だと夢見てなかったか?といえば否定は出来ないw
精練されはしたものの、弄れる箇所が限定され過ぎて面白みはなくなったよね
ただまあ、なんじゃこれデカ!という面では今のF1マシンも珍マシンではある
0619音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:16:10.66ID:GviyRN/ca
FEってさー
いっそ5周でいいから
F1よりラップ速いです!
みたいにできんもんかね

F1と同じタイヤ履いてさ
0621音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:28:40.90ID:GviyRN/ca
ググったら
コンタドールが107キロ走って
平均365Wくらいと書かれていた

1馬力=735.5Wとすると
0.5馬力くらいなんだな…
0623音速の名無しさん (オッペケ Sr35-Y7x5)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:43:41.48ID:OJO9mbJfr
>>615
メルセデス側が3年希望してるけどハミルトンは1年要求とか言われてるな
トトは来年また交渉するのは避けたいからハミルトンは引退も含め選択肢を残したいからと
ダイムラーはメルセデスでキャリア終えてほしいとも言ってるし1年は受け入れ難いのだろう
0628音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 15:30:51.84ID:gr5yLq2P0
>>619
魅力的だけどEV市販車の開発方向と真逆だよねえ
0631音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-oGMY)
垢版 |
2020/12/28(月) 15:35:45.97ID:zrraeiyK0
>>630
風力発電だッ
0638音速の名無しさん (ワッチョイ 57c9-crlN)
垢版 |
2020/12/28(月) 16:27:27.27ID:JtmZxZoi0
>>637
連続で大きい音を聴き続けると防衛本能だかで眠くなる

…と、どこかで読んだような気がする。
俺もヘビメタバンドのライブ聴きながら寝たことがあるw
0640音速の名無しさん (ワッチョイW bf8f-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 16:35:27.67ID:hdDdCisD0
メルセは2021年マシンは1秒遅くなるってよ
メルセの言うことは額面通りに受け取れないけど
RB16B にも少しはチャンスあるんちゃう?
0653音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-nO+U)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:12:35.90ID:YnTsDDZ8a
本橋さんはタウリのバブルにいて、田辺さんはブルのバブルにいたはずだけど、髪切るほど接触できたんかな。
それとも夏にはある程度緩和されてたのか
0656音速の名無しさん (ワッチョイW bf8f-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:32:05.16ID:hdDdCisD0
開幕戦からMaxとSergioのバトル激しすぎてぶつけてダブルリタイヤになるに3万点
0661音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-ADbE)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:45:19.71ID:Gk83QzO1M
いったいどうやったら心底トトをぎゃふんと言わせてやれるんだ
しょーもない素人演技されると逆におちょくられてるようで腹立つんだけど
ホンダがいるうちに一回くらいは見させてくれよう
0663音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:50:39.66ID:lp6D8sN/0
求めてる基準はリカルドらからな
アルボンやガスリーはもちろん、ペレスでも駄目だろう
0664音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:50:41.68ID:gr5yLq2P0
>>661
たとえメルセデスF1が遅くなっても
トト個人のせいじゃないならギャフンと思わなさそう
0666音速の名無しさん (ワッチョイW d192-goOF)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:59:46.76ID:BtJJBgga0
>>640
(フロアの変更で)1秒遅くなる。
(だが他のところで1.5秒速くなる)
0667音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-ADbE)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:05:30.27ID:Gk83QzO1M
実力的にはとっくにF1界から消えてても不思議じゃない一介のペイドラが
コース外の政治手腕で10年生き残ってついにトップチームのシートをゲットだもんな
F1は速く走るだけが才能じゃないと実感するわ
案外タッペンより長くRBに居座るかもなあ
0668音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:10:03.08ID:gr5yLq2P0
>>667
あと、ペレスはピレリタイヤを保たせる特殊能力のおかげ
ピレリタイヤマスターは申し子

可夢偉のチームメイト時代から謎のタイヤマスターぶりだった
0673音速の名無しさん (ササクッテロラ Spef-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:34:22.88ID:npN0ngAip
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-interview-pierre-gasly-alpha-tauri/
ガスリーの言う来年タウリのコンスト5位以内って結構難しいんじゃないか
角田のパフォーマンスにもよるけど、アストンマーチンやマクラーレンを上回るのは普通に厳しいと思うんだよな

あと一応例のサイトの翻訳記事もあるけど元記事の方載せとく
0678音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:42:16.52ID:xmPRq4CEp
>>674
年寄りのハゲネタしつこいし寒い
鏡見てひとりで笑ってろ
0681音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-uMNi)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:58:53.85ID:9tbbnmTD0
>>673
マシンは6割変わるそうだから期待はしておこう
0683音速の名無しさん (ワッチョイW 1b2c-Z6Uf)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:08:36.62ID:5jy98D9j0
直4みたいなのはただの雑音だけど自然吸気のV10やV12をうるさいと思う感性が理解出来ない
あれはもう声量ある歌手や金管楽器の領域でしょ
0684音速の名無しさん (ワッチョイW 17ee-LjW1)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:14:32.83ID:9CRKLjm80
>>681
RB16の悪いところが6割移植されるんですねわかります
0686音速の名無しさん (スッップ Sdaf-3vGi)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:20:30.52ID:/otb/0Zbd
>>667
ペレズは最初から速かっただろ。
モナコ予選でクラッシュしなけりゃ
そこで可夢偉に引導を渡してただろう。
鈴鹿の表彰台も早々にペレズがリタイアしてなきゃヤラれていただろう。
0688音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:26:57.19ID:lp6D8sN/0
失敗の原因は風洞じゃなかたっか
0689音速の名無しさん (スプッッ Sddb-mp7J)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:34:24.97ID:ldkEQ9XMd
2005 ここ数年で一番速い
2006 10年に1度のマシン
2007 伸びやかで俊足。近年まれにみるマシンの出来で過去10年間でトップクラス
2008 例年のように速く、フレッシュなドライバー
2009年 2000年代最後の新マシンは近年にない出来
2010 ここ10年で最もいい出来栄え
2011 過去10年で最高と言われた2009年を上回る出来栄えで2010年以来の出来」
4年ぶりの当たり年
2012年 コーナーが強く中々の出来栄え
2013年 コーナリングマシンな12年とはまた違い、直線の速さを備え、これぞ『ザ・レッドブル』
2014年 今も語り継がれる2010年や2011年に近い出来
2015年 2014年と同等の出来
2016年 100年に1度の出来とされた2010年を超す21世紀最高の出来栄え
2017年 みずみずしさが感じられる素晴らしいドライバー
2018年 ドライバーに恵まれ、コースに入るとグレープフルーツのような香りがあふれる、果実味豊かなPU
2019年 偉大な繊細さと複雑なコーナリング特性を持ち合わせ、心地よく、よく曲がる事ができ新鮮
2020年 過去にグレートヴィンテージと言われた2009年を思い起こさせます
0691音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:46:54.79ID:DuJqyktu0
マクラーレン リカルド/ノリス
アストンマーチン ベッテル/ストロール
ルノー アロンソ/オコン
フェラーリ ルクレール/サインツ
アルファタウリ ガスリー/角田

中団勢のラインナップ見てもやっぱりタウリコンスト5位以内は難しいな
フェラーリだってもしかしたら復活するかもしれないし
0692音速の名無しさん (ワッチョイW 1378-DgAo)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:47:05.41ID:cDtUNoLv0
レーシングポイントとアルファタウリは2021年の開発トークン一つ多いんじゃなかったけな
それこみでだと思うけどちょっと5位は無理だろな
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:22:41.01ID:FUdQ5jen0
?ペレスは可夢偉二年目で加入してきた新人だぞルーキー対決って何?
可夢偉はルーキーイヤーにP.デ・ラ・ロサをボコボコにして、ハイドフェルドとも後半5戦で予選決勝共に圧倒してシート確保
フル参戦初年度32pで最高6位、前半戦リタイア多かった代わりに後半戦殆ど入賞、表彰台経験のあるベテラン同僚二人に勝利と
新人としてはそれなりのデビュー年を飾ってたけどペレスに負けた?何のこっちゃ

逆にペレスのルーキーイヤーは可夢偉30P最高5位に対してペレス14P最高7位でイマイチに終わり、
その為に金でハイドフェルドを追い出した糞ペイドラとして叩かれちゃった話で可夢偉相手じゃないぞ?
そんなペレスも2年目はおちついて、ポイントこそ僅差60対66だったが表彰台を複数得る持ち前の展開運の強さを発揮して
金もあったのでマクラーレンに移籍した話。ここでようやくペレスの評価が違ってくるんだよ

同じく可夢偉も予選最前列入りしたり表彰台も得てて、ランキングでもシューマッハを上回ってそこそこやれそうなドライバーになってたのだが、
同じくらいやれてスポンサーマネーもあるペレスと差がついた話だし、可夢偉が苦境に陥るのはザウバーがドライバー多重契約騒動を引き起こすくらいに
金に目がくらんだ状態に陥ってポイントを取れない糞ドラ連続起用ラッシュを始めたからだ

ペレスこれに関係ないからね?可夢偉を追い出したポイントを取れない糞ドラはグティエレスやそれに続くイマイチ連中だよ
あの時期のF1は今よりも金に汚かった上にその後のPU騒動で撤退も相次いでて残ったシートの席取り合戦になってて、
可夢偉がはじき出されたってお話
それでペレスの足元にも及ばない糞ドラ連中に対抗する為に募金が必要になったけど金額で負けて糞チームに行く羽目になった流れ
0705音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-VaAg)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:41:19.74ID:jFnuUml20
>>697
8年ぶりくらいにレギュラー復帰した40のロートルとその年シート失ってて不慣れなマシンで走らざるを得なかったベテランに勝ったからってなんだって?
0708音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-8Cr/)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:44:02.24ID:S+yauh4ca
メルセデスの強さは明らかに人材だから、新レギュでも圧倒的だろうな
上級スタッフが他チームならもう一段高い役にいるべき人間で占められてるもの
0709音速の名無しさん (ワッチョイW 93f0-hxEu)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:44:03.25ID:4mTsbPbX0
>>695
随分そこに至るまで遅いよな
去年より予選遅くなってる時点でお察しだろうに
0716音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:59:26.24ID:D+YzdFzm0
>>709
そういう思い付きで乗っかる知ったか恥ずかしいよ?
レギュレーションもタイヤも同じ、使ったコンパウンドも同じで去年と同じようにテスト対策入れたなら1年進化分速くて当然
温度が違っただけじゃね?
0722音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-76vh)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:09:12.28ID:cGB3w+9q0
>>686
そんなタラレバばかりw

それを言えば可夢偉はバレンシアでブルーノと当たらなければ4位には入れたし、スパでグロミサイル喰らわなかったらポイント稼いでたと思うしな。
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:10:02.42ID:FUdQ5jen0
>>705
ルーキー相手に同僚が移籍して不慣れだった筈だから上回ってもダメとか、何言ってんだお前は
デタラメ書いてたのがバレてバツが悪くなったから誤魔化そうとしてるんだろうけど

初年度にリタイア以外多く入賞して得点取れてる&同僚相手に示せる奴の一人ではあったし、
3年目で成長して予選最前列や表彰台の実績も示したドライバーではあったのよ可夢偉は
シート争っていた時期が悪くてそこから先が与えられなかった系のドライバーだ

そもそも、ルーキー対決も糞もペレス全然関係ない本物の糞ペイドラが可夢偉のライバルだよ
ペイドラって単語でペレスの事だと曲解した変な人がいるだけだろ
二人の足元にも及ばないF1で走ってるのが謎なグティエレスなんていう変なのもいたが
最近のドライバーで言えば可夢偉と因縁があったのはエリクソンだ
海外でも可夢偉を追い出す為の八百長をやったとか叩かれて同情されてた話でペレスじゃねえ

大体、ルーキーイヤー比較だとペレス普通に負けてんじゃねえかむしろデビューが鮮烈だったのが可夢偉だよ
その上でグティエレスを代表とする大問題になったペイドラ連中に追い出されてたから、
妙に海外にコアな可夢偉ファンが居るのな?初年度で活躍するとか、悲運&疑惑の引退とかは注目度が違ってくるので
0726音速の名無しさん (アウアウクー MM23-IN+8)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:18:21.69ID:g61KCE8ZM
可夢偉はトヨタに梯外されてなきゃペレスやヒュルケンみたいなキャリアになってたと思う
角田と違ってチャンプ目指せるようなタマじゃないけどね
0727音速の名無しさん (ワッチョイW 93f0-hxEu)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:19:25.76ID:4mTsbPbX0
>>716
思いつきもなにも例年やってることだし、他に同じこと思ってるやつもいくらでもいただろ

むしろダブルタイトル決まって、来期を気にせず全力でやってると思ってるやつが恥ずかしいわ
お前は恥ずかしいヤツ
0730音速の名無しさん (ワッチョイW f70b-PVIl)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:42:39.37ID:ryWy+Ylc0
>>728
特にフォースインディアはペレスが告発しなきゃ無くなってたからな
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:57:09.37ID:FUdQ5jen0
ペレスは2年目で既に実績示してたから、本物の糞ペイドラ連中とは別格だし
そもそもペレスと可夢偉はそんな問題は起こしてない普通に親友枠だからな
変な人が勝手に騒いでるだけだそんな因縁はない
つーか、ペレスは他チームに誘われて出て行くんで可夢偉のシート塞いでないから
ペレスが塞いだのはハイドフェルドのシートだ

【ペレスに質問】可夢偉くんとは実際仲良しなの? | autosport web
https://www.as-web.jp/past/%e3%80%90%e3%83%9a%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ab%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%80%91%e5%8f%af%e5%a4%a2%e5%81%89%e3%81%8f%e3%82%93%e3%81%a8%e3%81%af%e5%ae%9f%e9%9a%9b%e4%bb%b2%e8%89%af%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%ae?all
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:11:37.05ID:FUdQ5jen0
「小林可夢偉はコーナーであり得ないほど速かった」ザウバーF1時代のチームメイト、セルジオ・ペレスが語る
https://jp.motorsport.com/f1/news/perez-kobayashi-era-el-mas-rapido-de-todos/4782326/

ちなみに、ペレスは一番タフな対戦相手だった質問に対して、マシンが違うと難しいと語り
そこで歴代同僚(可夢偉、バトン、ヒュルケン、オコン)の中で可夢偉が一番コーナリングが良くて印象的だったと語ってる
なんでかペレスと可夢偉で骨肉の争いとかシートを奪われた事にしたい人がいるのか全然わからん
可夢偉のライバルは入賞すら難しい糞ドラ達だペレスに追い出されたのなら、まだすっきりしてるけど、ネェよそんな話
0735音速の名無しさん (ワッチョイW 8d9c-ZiS4)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:15:52.41ID:347qst/00
ケムイはデビューレースでバットンをクロスラインで差し返したのが痺れた。
あとあまり語られないがザウバー1年目のバレンシア。
あのレースをレジェンズでやるべきだろ。
鈴鹿ポディウムよりも凄いマニューバだったよね。
0738音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:41:03.40ID:xmPRq4CEp
可夢偉はビッグマウスと成績が比例してない
結局歴代日本人と同じだった
何より金払ってF1乗りたくないからの募金には呆れた
角田はF2の活躍見ると可夢偉とはあきらかに次元が違う
ブサ顔でも歴代日本人の記録を更新だけど
0740音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:48:32.57ID:GviyRN/ca
いうても
可夢偉が喋ってるところって
印象薄いなあ
0743音速の名無しさん (アウアウウー Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:52:30.92ID:GviyRN/ca
>>742
過去の人と比べたがるようなキッズは
そう多くないだろ
初老以降のおじさんが集うスレだ
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 73a8-l+si)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:05:00.63ID:5QNuZJGf0
F1での適応力、学習力を見せればレッドブル昇格は普通にありうるよ>角田
もっともそこでのチームメイトはフェルスタッペンだからここ20年でも最大級の挑戦になるだろうけど
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:10:03.60ID:7kXo6tMq0
>>740
ホリエモンとの対談で、バリエロさんから日本の有名な
アダルト・トイ(テンガ)調達の依頼を受けた話しを思い出した・・・
0761音速の名無しさん (ワッチョイW 6b47-VhMS)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:16:05.95ID:EBP8Cx760
自分も今年からf2見出したんだが超面白くて驚いた。むしろf1もあれくらいバトルして欲しいよなw
来年角田が居なくても継続して見る。
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:20:33.71ID:7kXo6tMq0
>>761
ヒールのマゼピンも居ないのだが・・・w
0766音速の名無しさん (ワッチョイW bf8f-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:24:40.61ID:hdDdCisD0
Honda PU 40馬力UPが真実ならメルセデスが崩れれば表彰台独占独占も夢じゃ無い気がする
0768音速の名無しさん (ワッチョイ afe3-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:31:47.92ID:OXsiWzy20
今年F2初めてちゃんと見たけど
初年で圧勝したルクレールやラッセルってすげぇんだって思った
そりゃルクレールがベッテルに勝つのも
ラッセルがメルセデスに乗っていきなり速いのも不自然なことじゃないと思った
0770音速の名無しさん (ワッチョイW 3b5e-ipUy)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:37:29.56ID:EkF06R1l0
最終戦の予選のストレートはホンダの方が速かったけど、メルセデスはパワー抑えてたって情報あるし
そこに40馬力加わってどうなるかな
0775音速の名無しさん (ワッチョイ 076c-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:52:10.60ID:E9BbntOz0
今年に30馬力も差なんぞなかったと思うがw
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 076c-Yke/)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:57:57.05ID:E9BbntOz0
お前の根拠のある証拠みせてみろとアホがw
妄想記事か?wwwwwwwww
0778音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-ADbE)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:58:42.47ID:Gk83QzO1M
メルセデスはまだ限界まで回してなかった気がするんだよなー
昨年みたいなオーバーヒート祭りもなかったし
どうかホンダの40馬力アップが逆三味線でありますように
実際には50馬力以上はアップしますように
0779音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-hxEu)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:59:03.52ID:ykcRRNFo0
>>769
0780音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-ass7)
垢版 |
2020/12/28(月) 23:59:53.13ID:N29vCgZc0
いや割と差はあったぞ

ハミチンが後ろとのタイム差見てペース落としてタイヤ持たせてただけでさ
0781音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-hxEu)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:01:27.25ID:SXiFOPNr0
>>774
メルセデスは秋時点で来年20馬力アップのエンジンできてると報道あったから、差は広がるだろうな
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-hxEu)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:14:20.03ID:SXiFOPNr0
>>784
メルセデスは秋時点で+20なんだから、そのままで終わるわけが無いだろう
もっと上げてくるわ
0788音速の名無しさん (ワッチョイW bf8f-FCzL)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:17:28.90ID:StdRDA840
ベッテルはいよいよ正念場だな
リカルド、ルクレールと自分より若手に勝てない
勝てるのは引退間際のロートルのみ
これでストロール坊ちゃんに負けたらいよいよ引退だな
0790音速の名無しさん (ワッチョイ 8f92-crlN)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:24:50.34ID:5JpvtaoB0
メルセデスとホンダの差は単なる馬力っていうより低速トルクっていうか
コーナーの立ち上がりでグーッと差をつけられるイメージだわ
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:36:05.00ID:r/CPzEKX0
可夢偉上げって嘘ついてまで変な事を何ヶ月も垂れ流してる奴がいるから突っ込まれてるだけだろうに
戦績や展開、相方の論評程度でしか触ってないのに上げも糞もないだろ
まあ、反論出来ないからそうとしか言えないのだろうが

>>735
マシン大きくなりすぎて醍醐味なコーナーバトル減っちゃったのは寂しいな
せめてコースがワイド対応してくれればなんとかなるんだろうけど
あんな糞長い車体が斜めになって膨らむとせめえよな…
たまにスタートやリスタートでもスペースなくてぼこぼこ当たってるし
0793音速の名無しさん (ワッチョイW 0b94-t6vO)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:40:33.20ID:oHsTzKrr0
>>788
流石にストロールに負けるわけないやろwwwwww





ないよな?
0794音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:45:57.73ID:r/CPzEKX0
ベッテルが単独スピンして負ける
 ベッテルの自己責任
ベッテルがピットインしたらタイヤがないとか謎の長時間かかって負ける
 ベッテルが可哀想
0795音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:52:22.88ID:/WT7OqLYp
>>793
川井浜島森脇のベッテル大好きトリオが揃って負ける事を心配してたぞ
俺も普通に負けると思うが
0796音速の名無しさん (ワッチョイ b1b8-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:53:41.24ID:4fH+gAfE0
モンツァであれだけ予選ちぎられたこと考えたら40馬力上げてやっと勝負できるかってレベルかも
後半に三味線弾いてスポーツ全体を盛り下げない程度に手のひらで転がしてたけど
来年開幕したらまた無慈悲なメルセデスが待ってる
0799音速の名無しさん (ワッチョイW 0b94-t6vO)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:58:47.65ID:oHsTzKrr0
>>795
まあベッテルの去年からの劣化はモチベーションの
低下というだけでは説明つかんからなぁ
加齢による運動能力の低下は個人差があるからが
ベッテルはそろそろ限界なのかもね
0801音速の名無しさん (ワッチョイW 3b92-hxEu)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:03:53.38ID:SXiFOPNr0
>>797
新素材やら燃焼室を改善中でさらに出力増加するってよ
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:10:38.98ID:r/CPzEKX0
ここ最近、毎年飛び出すトトのビックリドッキリメカニズムが今年は何なのかとか…
2018は中空ホイール
2019は他チームのリアが滑りまくるメルセデス専用タイヤ
2020はDAS
2021???

既にハミルトン達が来年に向けても何も問題ない。別のモノを見つけることになるだろう。
別の天才が、チームを前に進める別の素晴らしいモノを考えだすだろうという意味深な事を言い出してるんだよな…
0805音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:27:17.53ID:/WT7OqLYp
>>803
お前トトがDASやホイール作ってると思ってんのか?
つーかトトはDASのアイディア一度却下したんだぞw
0806音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-ANJB)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:35:07.00ID:rKVJP8Du0
ベッテルは未だにターボ特有のマシン挙動に慣れていない説を主張
ドライバーとして失格だけど
13年以前のレスポンスがダイレクトで小柄な女性を手玉に取れてた感はある
0809音速の名無しさん (ワッチョイW 930b-OG+0)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:43:29.27ID:VZBKEcHl0
>>801
これ以上燃焼から馬力得ようと思ったらICE単体の熱効率を上げるしかない。

逃げる熱を逃さないようにしてパワーに変えるにしても、まだまだ余地があるのが不思議。(断熱して膨張力Pmaxを上げる、フリクション減らすしかない)

研究段階だと水噴射とかあるが、F1じゃできないし、燃焼室変えただけでそんなに伸びるんだろうか。
https://www.jst.go.jp/seika/bt2019-04.html
0810音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:47:53.82ID:r/CPzEKX0
>>805
何をいっとるんだお前はw
正確な発案者の名前とかではなくメルセデスや代表者名とかTDとかの名前で略されるのは普通だ
更にFIAと事前に話をつめてなきゃDASも無駄骨になるんだから即は利用出来ないの当たり前だよ
フェラーリも昔に思いつきはしたけど、却下されるのが怖くて断念してたが、
トトは根回ししてからちゃんともう一度許可を出したんだよ
0813音速の名無しさん (ワッチョイW bf8f-FCzL)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:57:09.59ID:StdRDA840
>>812
安全性
デザイン重視で、安全じゃ無いヘルメットを使うことを避けるため
0814音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:57:53.80ID:jOZmzarr0
視聴者がヘルメットカラーでどちらのドライバーか見分けることができなくなるという興行上のデメリットじゃなかったか
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 02:03:28.09ID:r/CPzEKX0
FIAはたまにルールを思い出し、たまにルールを忘れる
あと、明確に書いてあると指摘されたらそれを回避する理屈を探し出す
別の項目に禁止の趣旨を理解していない逸脱の場合は認めなくて良いって書いてあるけどそれを無視する
0820音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/29(火) 02:25:54.11ID:/WT7OqLYp
>>810
代表者名でというのは聞いた事ないな
ロスみたいな元エンジニアの場合は使う事もあるけど
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 1744-JI0X)
垢版 |
2020/12/29(火) 02:56:27.18ID:4TBl3r9V0
安全性の問題なんて一切言われてないよ
そもそも使用するヘルメットはデザイン関係なく規格で決まってるし
視聴者が見た時にデザインが変わってるとドライバーを識別しにくいからってのが主な理由だったはず
まあそれより先に問題なこと色々あるだろと思うけど
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 4992-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 03:14:55.76ID:eX311rFH0
現30馬力差で新たに40馬力上乗せして差は10馬力上回る計算だけれど
メルセエンジンがそのままな筈はなく、結局今年と同じ位離されるんじゃないのか?
今年もやらかしたろ?今年は最低限優勝争いだ、と浅木抜かしてたよね。
ホンダとRB,相手の実力値踏みが出来ないのが問題。基本太平楽な連中なのね。
40馬力上乗せで勝てるとか思ってたのなら今年のリピートになる
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 734d-tD36)
垢版 |
2020/12/29(火) 06:19:09.41ID:hoyhSWh20
>>806
去年解説で、ベッテルはコーナーでスピードをキャリーして回るタイプと言っていたけど、
今年の解説でU字タイプとV字タイプ、パワーの強い現代F1ではV字の方が有利かも
というのがあって、その辺のスタイルで相性悪い面もあるのかなってのも考えてみたり
0831音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-VaAg)
垢版 |
2020/12/29(火) 06:34:52.93ID:6jD9CROK0
>>795
これよく言われるけど10年前からベッテル好きそうには全然見えない
0833音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-VaAg)
垢版 |
2020/12/29(火) 06:36:48.67ID:6jD9CROK0
そんなもんマシンカラーでドラ区別できるようにレギュレーション変えろよ
0841音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-76vh)
垢版 |
2020/12/29(火) 07:49:35.54ID:Kk6NqsCR0
>>813
いやいやいや、そこらの草レースじゃないんだぞ笑
0842音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:00:40.34ID:r/CPzEKX0
>>820
トトの隠し玉とか秘密兵器みたいなもんだからなビックリドッキリメカは
ドロンジョ一味のビックリドッキリメカだからってドロンジョが作ってないだろとはならんだろ?
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:03:03.14ID:r/CPzEKX0
まあ、そういう話があるって程度でしょ
そこで断定して否定しようとする人がいると変な事になるってだけだ
また、そうなれば良いななので過度な期待はしないこと
最終的な向上が期待されるけど実際は諸問題で出力を絞って使われて発揮に時間がかかる
なんてのもあるからね
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:05:08.09ID:r/CPzEKX0
まあ、FIAは許したりゆるさなかったりが頻繁だから、筋を通す様にした方が良いが
本来ならDASだって規定違反だから想定してない方法だからグレーじゃなくて
いかなるグレー手段を用いても規定される内容を逸脱しようとする行為は無効の条文が適用される筈だったが
1シーズンだけ!1シーズンだけゆるして!来年からそうするから!みたいな頭おかしいこと言い出したし
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:09:41.28ID:r/CPzEKX0
それと、例えばクビアトのロシアレースみたいなのはデザイン変えたいのなんか最初から分かってんだからさ
こういうのも事前にどうするか決めとけって思うわ
認めたり認めなかったり行き当たりばったり過ぎて不公平感ある
各ドライバーに記念ヘルメット枠を設けておいて、年初か長期休暇にでも提出させろ
そのレースだけ最初からこれを使うと飾っとけば全ドライバーに周知出来るし、デザインチェックも出来るだろ?
相談ナシ全却下謎容認という意味わからん制度だからしらけるんだ
0849音速の名無しさん (テテンテンテン MM97-2Dev)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:11:58.41ID:2aeBAIC7M
マルコ博士が2025年以降の新エンジンがシンプルになるなら自分達で作るって言い出してる
ホンダとの協業内容もほぼ決まったんだろうけど、はよ発表してほしい
モヤモヤというか、ムラムラするわ
0850音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:12:24.22ID:jOZmzarr0
>>845
DASの件、FIAは真っ当だったと思うよ

・レギュの穴を付いてきたメルセデスに、穴である以上は合法であると裁定
・レギュの穴を塞ぐためにレギュを改訂

隣国のように事後法で恣意的に禁止するよりよっぽどマシ
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:13:41.16ID:jOZmzarr0
>>849
2026年じゃなかったっけ?早まった?
0853音速の名無しさん (スップ Sd03-gO5b)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:16:24.66ID:PnzHYWxwd
ヘルメットは今時の凝ったデザインより昔のシンプルな方が印象に残るんだけどなぁ
最近のはゴチャゴチャしてる上にコロコロ変えてるから誰が誰やら分かりにくい
0854音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:16:40.80ID:r/CPzEKX0
>>850
そもそも実際はレギュには穴なんかない
パルクフェルメルールを逸脱する為のあらゆる試みは逸脱する目的があったと判断されれば却下
これを誤魔化す為にサスペンションの一部で指定していない操作方法だからオッケーと言い張ったが
そもそも、明確に規定しているかどうかとパルクフェルメルール破り目的自体が禁止なのは別
これを誤魔化し切れなかったので大問題があるから次レースからは絶対にどうやっても認めない事を飲まされた
それでも特別措置で1年のラッキー期間が与えられたのはFIAとメルセデスが密談してこれの採用を推し進めてたからだよ
0855音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:18:20.92ID:r/CPzEKX0
タイヤが内向きになったり外向きになったりは本来は専用工具でパルクフェルメ前にしか出来ない行為だからな
まあ、FIAは危険行為ですら屁理屈を言い張ってペナルティ解除を目指したりするし、ルールを守らせる組織というより
ルールを逸脱する屁理屈を考える組織になりさがってる
0856音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:21:49.67ID:jOZmzarr0
>>854
>>855

DASはステアリング機構だということでパルクフェルメ対象外、
というのは変ではないと思うよ

過去スレのを再掲↓

レギュレーション作ったやつが間抜けで悔しいです、とFIAは言ってる

https://www.racefans.net/2020/07/03/red-bulls-protest-against-mercedes-rejected-by-stewards/

スチュワードは、DASはサスペンション機構ではなくステアリングシステムの一部であると判断。

1. 第1.2条は「少なくとも2つの(車輪が)操舵に使用される」とし、第10.4.1条は「2つ以上の車輪の再調整は許されない」としている。この2つの条項により、ステアリングできる車輪の数は2つに制限されている。重要なことは、再調整が単一の自由度(すなわち、LHホイールはRHホイールに対する相対的位置が単一であること)を制限していないことだ。

2. ステアリングの直接的な定義はないが、以下のことを示唆することは可能。
a. ステアリングは車の方向を変える
b. 操舵中、操舵された車輪は、その方向を変更するために垂直軸またはそれに近い軸の周りに回転し、それ故に車を操舵する。

3. トー角の変化は、2つの方法で車の方向に影響を与える。a. ドライバーがステアリングホイール(回転)入力を行うと、車の反応は車輪のトー角に依存し、DASの前後位置が直接的なステアリング効果を持つことになる。

4. 機械的には、DASは従来のステアリングと同じ中央機構を介して2つの前輪を再調整する。トラックロッドに作用するという点では、従来のステアリングと全く同等であると考える。

5. ドライバーの完全な制御下にある油圧式DASも、従来の油圧式ステアリングと完全に一致している。

以上の議論から、スチュワードは、DASは自動車のステアリングシステムの一部であると合法的に考えることができ、したがって、従来のステアリングシステムと同じ暗黙的または明示的な規制を受けるべきであると考える。

スチュワードは、DAS はサスペンション関連の規制に違反していないと判断。
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:22:50.36ID:r/CPzEKX0
>>849
レッドブルはベストが何かをリスクを含めて考えると語ってるからね
可能なら独自でというのは分かる
ただ、それはホンダの協力が得られなくてもメルセデス以外のカスタマーに
成り下がるのはゴメンだという発露かと
ホンダが協力するって言ったら別に断る理由もないだろうが、
今からそんなことを言ってても仕方ないという話かと
逆を言うとそれだけフェラーリとルノーを信頼してない過去の糞PU押し付けられた経緯から…
フェラーリはパフォーマンス差が激し過ぎるから全情報を受け取れてるのか怪しいし、
ルノーは供給がギリギリだと言い張って変なものを寄越してくる
メルセデスは供給問題は大丈夫だけど、3-4チーム抱えたから無理と毎回断ってくる
なのでそういう事を言って牽制してるのかと。状況がかわればルノーとも契約する可能性も勿論含めてるのだろう
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:26:27.05ID:r/CPzEKX0
>>856
パルクフェルメは走行に及ぼすパラメータをそれ以降特別な許可&専用の工具以外で
弄る事を禁止してんのな
そして、大前提論として、それまでグレー行為が多すぎたのであらゆる手段を用いても
この前提を覆そうとする行為は認めないんだよ
それを無理矢理理論で押し切ったけど、結局この条件があるんで1年しか使えなくなった話
FIAが事前に認めちゃってたから面子の問題でごり押ししただけで実際は来年からじゃなくて今年からダメでも普通
中空タイヤと同じだよ過去に却下しといて絶対に完全にセーフだと言って更に数ヶ月後に突然全禁止
FIAはルールを誤魔化すのに躍起なだけだ
サスペンションがどうのと言っても、走行に影響を及ぼすパラメーターが変わってる事は覆せない
0861音速の名無しさん (ワッチョイ 57c9-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:28:07.31ID:kUQb7XZK0
>>799
去年からというか、フェルスタッペンに当たってライコネンと同士討ちした
いつだかのシンガポールあたりから色々おかしくなってる気がする。
なんか病気なんじゃないかとすら思うぐらい。
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:31:56.11ID:jOZmzarr0
>>859
サスセッティングやパラメータでタイヤの向きを変えてるのではなく、
ステアリング機構でタイヤの向きを変えてるだけなので

サスセッティング関連の条文では縛れないことを無視してない?
0863音速の名無しさん (オッペケ Srd9-sXx5)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:32:52.41ID:5KNa6JNlr
来年末を見てきました

チャンピオンはハミルトンでした
ボッタスとラッセルがスパから入れ替え
フェルスタッペンとペレスは完全に互角
ミックはマゼピンに完敗
マゼピン2戦出場停止
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:33:57.89ID:r/CPzEKX0
ベッテルがおかしくなったのは2018年後半戦にタイヤ温度の設定が前後違いで変更されて
熱入れ前のスピン癖付いた奴かと
その後も2019でタイヤがかなり変わってこれと相性悪かった
フェラーリのマシンのバランスがタイヤ設定変更に相性悪かった面もあるかも知れないが
ルクレールはそこまででもなかったので、双方の運転スタイル差もあるのかもな
リカルドも2019年前半は暫くの間コーナー曲がるの変になってたし、技術的にレッドブル癖でも付いてんのかも
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:36:27.44ID:r/CPzEKX0
>>862
だからそれが既に屁理屈だったのでもっと持たせる予定が同じマシンを使う予定の来年からダメになったんだよ
タイヤを内向き外向き自由自在にしていいサスペンションルールなんかねえから勝手に作ってる
大体、サスペンションの問題でなるんじゃなくて、明らかにサスペンションの設定をハンドル操作で変更してるからなあれ
なぜか操作の一環という事になってるけど、特別な動きをしてる
ハンドルの前後について記述が無いなんていう言い訳を用いなきゃならなかったのはその為だ他の行為なら許さなかったとか意味わからんことを言ってる
でも、結局はどのような迂回行為をしようとも、パラメータ変える目的があったらダメって条文があるのを無視してる
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:39:12.40ID:r/CPzEKX0
本来はパラメータを弄る行為を議論するべきはずだったのに
FIAがどこに含めるかのトンチ合戦に持ち込んだって話だからね
まあ、FIAはピットレーンの出口を無視してグラベル横切ってコース復帰しても
その時は車がきてなかったからセーフとか言い出すキチガイ判定を平然とやらかす奴だから
ルールに触れててもギリギリセーフ!とか言い出すんだよその方が自分の好みな時には
んなわきゃねえだろ?
0868音速の名無しさん (スッップ Sdaf-3vGi)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:42:04.46ID:sErQEerud
今のパワーユニットは企業秘密満載だからオンダも簡単には知的所有権を渡せないよな。
その後レドブゥがポルシュに転売しない保証もない。
撤退を撤回するしか無いだろ
0870音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:45:47.95ID:jOZmzarr0
>>868
知財まるごとではなくF1に限定した使用権なら問題ないような
ソフトウェアみたいだけど
0871音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:54:15.25ID:mObnCCsS0
フェラーリの新PUは来年15馬力UPと言われてる
0873音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:05:20.64ID:r/CPzEKX0
そもそもだが、ホンダがIP相互利用協力も取り止めて完全撤退を決断する場合、
情報流出は避けられないよ
F1に参戦するから集まってた技術陣の中核層の一部が辞めて関与出来る他に行っちゃうからだ
これは過去の事例からも分かってる話
むしろ今回のプランはそれを防止する&将来的にホンダに戻らせる期待も含めての
マルコの説得に応じる協力容認方向じゃないの?
ホンダは過去にもこういう事をやってるからねむしろその場合の拠点を指定してるのが
条件みたいなものだろう
あそこは最初から無限関連の敷地内だから…昔も同じことをやってて、出戻りで社長に迎えてたし
あとはFIAと各チームがRBの出した条件をどの程度の範囲で認めるかどうかだね
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:13:21.27ID:r/CPzEKX0
あからさまな嘘つき&スレ住民見下し野郎は許せるけど
長文だけは許せないみたいな特異な人は毎回NG宣言してるなw
他の人がNGしてくれるのに期待&反論しなきゃならないから自分はNG出来ない
みたいな感じなんだろうけど
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 2baf-kAl7)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:20:49.81ID:LwcQujtO0
アルボンいいやつだとは思ってたけどなんかやたら大事にされててなんかちょっとおかしく感じてきたわ
やっぱスポンサーって大事なんだなと改めて思った
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:39:30.91ID:hRieYZqM0
>>832
ソレだよな!
書いてあるチームと、無いチームが有るのが一番困るな!
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:53:55.03ID:jOZmzarr0
長文のひと、他人の長文も全部精読してるのか興味ある
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:28:11.82ID:jOZmzarr0
>>886
ホンダ撤退表明の後、スレ全体が明らかに"マシンの勢力図"への興味を失ったから
こういう煽り記事への反応が薄くなったね
今は"ドライバー勢力図"の話題ばかり
0894音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:50:25.95ID:mObnCCsS0
今年アップデートできないことが話題が薄れた原因だと思う
ホンダどうこうより同じようなタイミングで発表された
パーティモード禁止直後までは盛り上がってたよね
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-/+ek)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:50:36.15ID:6GtcZEPq0
このままメルセデスの本気や底が見えないままPU時代が終わってしまうのは残念でしょうがない。
今年はどうしてもメルセデスを上回るパワーを発揮して欲しい。
頼む。
0903音速の名無しさん (スッップ Sdaf-wXni)
垢版 |
2020/12/29(火) 11:37:42.53ID:jHepjihJd
馬力的には去年の時点で追い付いてた
問題は間違いなく空力で、RBが古い風洞を使ってたせい
それも最終戦で解決済み、結果はマックスの独走

来期で空力をミスってなければ今度こそホンダがメルセデスを上回る
0905音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-ANJB)
垢版 |
2020/12/29(火) 11:54:31.86ID:rKVJP8Du0
>>901
熱で思い出したけど、V6になったばかりの頃オンボードでサーモ的なやつでリアルタイムにタイヤ温度可視化するのがあったよね
便利で好きだったんけど知らんうちに埋没してしまったな、今も使ってる?
0909音速の名無しさん (ニククエ Spa9-gsN9)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:26:57.88ID:/WT7OqLYpNIKU
テスト後のレッドブル陣営のコメントが楽しみだな
参考になるのはトストのみ
0911音速の名無しさん (ニククエW FFaf-3vGi)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:32:00.14ID:hTDMM88GFNIKU
>>870
図面を落とすとかの世界だから
信用出来るのかな?
レドブゥだって勝つためにはなりふり構ってられないしね。
しかしオンダがここまで苦労して仕上げてきた技術をポルシュ辺りがパッと手に入れたらやるせないわ。
適正な金額で譲渡するなら良いんだけどね。
0913音速の名無しさん (ニククエW FFaf-3vGi)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:39:51.05ID:hTDMM88GFNIKU
>>912
それはそうだよなぁ。
やはりオンダは止めるのを止めるしかない。
そうしたら俺も八郷じゃなく山頂と呼称を改めるわ。
0914音速の名無しさん (ニククエW FFaf-3vGi)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:42:54.27ID:hTDMM88GFNIKU
閑話休題

もし今のマシンが改修前の鈴鹿走ったら130Rは全開でいけるのかな?
0915音速の名無しさん (ニククエW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:44:44.22ID:jOZmzarr0NIKU
普通にレッドブルブランドのPUにして、ホンダがOEM供給する形では?

そうすればホンダ社長のメンツも保てるし
0917音速の名無しさん (ニククエW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:47:56.25ID:jOZmzarr0NIKU
「撤退を撤回したわけではありません
レッドブルからの委託業務として、レッドブルの一員として
エンジン製造・メンテ・運用をしているだけです」
0918音速の名無しさん (ニククエ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:48:18.75ID:r/CPzEKX0NIKU
HALOは折角あの位置にあるのに有効利用されてないよね
外側にカメラを取り付けるとか、内側に色々な情報を記すとかさせればいいのに
ヘルメット規則といい、本当に柔軟でも良い部分は糞硬いんだよな
安全規則はダルダルな癖しやがって
0923音速の名無しさん (ニククエ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:11:30.21ID:r/CPzEKX0NIKU
延々と年がら年中嘘を垂れ流してるのを釘刺されるから逆恨みしてるんだよ彼は
内容全く一緒だからいくらID切り替えてても意味ねえしなアイツ
0927音速の名無しさん (ニククエ Sddb-mp7J)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:19:21.11ID:Gbb3ek0gdNIKU
そもそも業績考えるなら何故参戦したの????
撤退理由は金なりカーボンニュートラル()なり説明できるけど
撤退理由から考えたらそもそもの参戦理由を誰も説明できなくない???
0931音速の名無しさん (ニククエ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:29:03.15ID:hRieYZqM0NIKU
>>924
F1PUは良く壊れるが、確かにホンダの耕運機は壊れんな・・・w
0934音速の名無しさん (ニククエ 9b52-iuc3)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:40:48.55ID:6txAeEqp0NIKU
>>918
haloの横の付け根辺りにカメラ組み込んでドライバー目線に近くすればいいのにね。
0937音速の名無しさん (ニククエ 9b52-iuc3)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:58:52.73ID:6txAeEqp0NIKU
>>935
中継でドライバーの顔を真正面から映す支柱の付け根のカメラ以外にも、
アクシデント時の監視用にドライバーを見下ろす位置にもカメラが
組み込まれてるそうだし、そんなに無理ではないんでは。
そもそもF1のHALOは下位カテゴリーのHALO剥き出しと違って
カーボンのフルカバー付きだし
0939音速の名無しさん (ニククエ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:07:08.69ID:hRieYZqM0NIKU
>>937
あのカバーって空力パーツじゃないの・・・?
0940音速の名無しさん (ニククエW bd0e-FCzL)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:26:11.32ID:YDdqGrqO0NIKU
>>914
無理じゃない?行けたとしても首がもたなそう。
0941音速の名無しさん (ニククエ Sp93-VaAg)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:33:57.40ID:RBTKg/HJpNIKU
>>914
コプスを全開で行けるくらいだし旧130Rも余裕かな
0942音速の名無しさん (ニククエ 9b52-iuc3)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:37:24.63ID:6txAeEqp0NIKU
>>939
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/80ft8p/why_dont_they_put_an_hd_camera_on_the_halo_to/
この上の部分にも中継には繋がってないカメラがあるそうなんで、
他の場所にもカーボンカバーを利用して前向きのカメラを組み込むなんて
あればいいかなと思っただけ。
両サイド部分の付け根のカバーを空力考えてエッジ状にしてるチームもあるし、
あの辺にカメラが仕込まれてたらどんな絵になるかなと
HALOの上越しに前を見るようなアングルじゃなく、HALOの下を潜ったようなのを見たいというか
0944音速の名無しさん (ニククエW c1d2-3O/G)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:59:47.35ID:9a0KU5ES0NIKU
ホンダが40馬力アップでメルセデスも少なくとも20馬力アップ
下手したらビリから順にフェラーリ勢が全部並ぶのか
ビノットがブーリエみたいに捨てられる日も近い
0946音速の名無しさん (ニククエ Sx63-LjW1)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:05:41.57ID:0ledfUdixNIKU
>>755
あったなあそんなの
0948音速の名無しさん (ニククエ Sx63-LjW1)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:10:12.92ID:0ledfUdixNIKU
>>919
なんか切ねえ話だよな

ホンダはシビックとアコードとCRV売る会社なのに
本国日本人の財布ではでは高くて合わないから
アジアンカー売る会社だと思われてるなんて
0949音速の名無しさん (ニククエ Sx63-LjW1)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:12:25.82ID:0ledfUdixNIKU
>>942
それはわりとちょくちょく書く人いるよな
俺も思ってた
よりドライバー視点に近くなるなあ、と
0950音速の名無しさん (ニククエ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:13:25.89ID:r/CPzEKX0NIKU
HALOの構造は弄る必要ないんじゃ?まあ、最初からHALOの空洞部分にカメラ本体や配線仕込めれば楽だろうけど
HALO表面の逆三角になってるデッドスペース部分か、根元の部分に薄型カメラセンサーをカバーパーツでマウントするだけでいい
配線も被せる式のパーツとHALOの間を這わせればいいだけだからね

カメラ本体はHALOの根元の配管の中にでも仕込めばいいし大した話じゃない
むしろあんな高い所に糞カメラ付いてる方が最初から色々影響デカイんだし…
ついでだから、カバーパーツにウィンドウ機能でも付けとけばスクリーン機能も付けれるんじゃない?
0952音速の名無しさん (ニククエ c1d2-S4lj)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:15:47.69ID:QLi1TAJ90NIKU
>>733
2013だったかな?カナダGPでF1留年で暇があった可夢偉がペレスの家族を空港まで迎えに行ってたな
チェコに頼まれてタクシーやってますみたいなことをtwitterに書いてたような
今でも交流あるのかな
0953音速の名無しさん (ニククエ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:19:08.31ID:r/CPzEKX0NIKU
他にも、HALO部でなくても空力目的で不恰好な棒を突き刺してる部分の根元にでもカメラつけさせとけば近い視点でクリア映像を
楽しめそうなもんだけどね
0955音速の名無しさん (ニククエW 99b9-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:33:12.42ID:AUjvatwD0NIKU
>>948
各社主戦場は日本じゃないからねえ
丁寧に日本向けを開発してくれてるトヨタはありがたいと思うよ
0957音速の名無しさん (ニククエ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:41:29.19ID:r/CPzEKX0NIKU
可夢偉は今年もレーシングポイントになったペレスについて
「チェコはより多くの成功を収められるということです。彼が成功することを望んでいます。チェコの活躍を祈っていますよ」
と応援メッセージを記者に語ってたな
そのメッセージの後に今期ペレス初勝利&レッドブル移籍まで決まったからビックリしながら称えてそうだw

あんまり騒がれないけど、可夢偉も今シーズン当たり年でデイトナ24時間レース2連覇&世界耐久でチャンピオン決めてるし
お互い称えあってそうだね
奇しくもお互いが良いドライバーと褒め称えあった直後に結果出してんだよな
0962音速の名無しさん (ニククエW 87c0-i4iL)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:04:48.27ID:3E7XsOTh0NIKU
とはいえ昔から見てる人はヘルメットでまだ識別してる、川井がアブダビのルクレールがベッテルオマージュヘルメットを見てベッテルかと思ってしまったと言ったのが典型的な例

まあどっちが若い方のナンバーか何て全チーム覚えてないからカメラ色で識別も難しいけどな
とはいえカーナンバーのフォントサイズ大きくして固定するのはチームがスポンサー枠減るから嫌がりそうだし難しいな
0963音速の名無しさん (ニククエ MM4b-ADbE)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:08:05.98ID:vf+gF37OMNIKU
トーマス「ホンダが40psパワーアップするようですよ」
トト「じぁあうちは50ps上げとけ」
田辺さん「・・・とメルセデスは思ってるだろうから
今年のPU差30PS+メルセデスの来年アップ分50PS+余裕見て後20PS
合計100PSアップが来年のノルマですね」
さくら「・・・・」


トト「↑と、ホンダは画策してるだろうから・・・」
0969音速の名無しさん (ニククエ 3b43-uMNi)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:00:33.02ID:n/7sUyTq0NIKU
>>962
ラッセルがハミルトンのヘルメットで出場してたら
あれハミルトン車から肩はみ出してね。シード壊れてるのか
でも車降りてもでかくね、でもヘルメットがハミルトンだし
0970音速の名無しさん (ニククエW 3b92-hxEu)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:15:18.88ID:SXiFOPNr0NIKU
一戦ごとに使い捨てても、パワーひり出して勝てるなら二人のドライバー交互に優勝すればコンストラクタは取れるだろうしな
0971音速の名無しさん (ニククエ 734d-tD36)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:18:26.29ID:hoyhSWh20NIKU
>>927
純粋にレース・F1やりたい人たちが人材育成とか技術開発を名目にして
反対派を説き伏せて参戦を取り付けたんだろうなぁ、という感じがする
新井さんが内製にこだわっていたのもそうじゃないと名目にそぐわないからかなって
0974音速の名無しさん (ニククエ Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:34:58.66ID:FT6j5SLgaNIKU
>>973
何か良いことあるの?
0976音速の名無しさん (ニククエ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:39:58.35ID:r/CPzEKX0NIKU
フォーミュラe側が折れて各カテゴリに完全電動化の波が押し寄せれば
それなりに継続する機運にはなるだろうし、他メーカーも参入しそうなもんだけどな
何が悲しゅうて今更インディの二番煎じなんぞ最新PUでやらにゃいかんのか…
別の利益か権利でも与えてなんとか説得してくれんかね
そもそも、なんであんなバカみたいな巨大な利権を与えちゃったのか
あの準備会の規模じゃとてもじゃないが別カテを電化させない代わりは務まらんのに
0977音速の名無しさん (ニククエ Saed-LjW1)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:41:49.30ID:FT6j5SLgaNIKU
フォーミュラeの次は
WRCeなのではないかと思ってる
0980音速の名無しさん (ニククエ 076c-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:27:26.64ID:iYaFR1e00NIKU
あんなしょぼいマシンをマシらせるのにその隣でディーゼル燃やして電気充電してるのみると笑いしか出ないけどFEとか
何処がエコなのって話だし
0981音速の名無しさん (ニククエ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:43:15.32ID:r/CPzEKX0NIKU
F1レベルの興行ならサーキットに太陽発電設備をそろえさせるとか、
クリーンエネルギー事業者と契約させてサーキットに大規模電力を供給させてそれを使うとか
そういうことも出来るのかも知れないが
フォーミュラeの運営規模と開催場所じゃあれが精一杯なんだろうかね
バレなきゃかまへんのノリでやってもいるんだろうけど。それで怪しんだ大手が逃げ出してるのだとも思う
あれ、騒ぐところが騒ぎ出したら第二のディーゼル騒動になりかねんし…
僻地で二酸化炭素を削減して都会の中心で二酸化炭素を撒き散らす謎の二酸化炭素取引みたいなもんだし
あれがエコで成立するなら、むしろ高効率エンジン作ってそのまま燃料燃やして走った方がエネルギー効率もいいし、
無駄な大型バッテリーの製造や廃棄もしなくてよくなるのでは
テスラなんかも語ってるが、電化ってインフラまで考えての電化なんだよね
0987音速の名無しさん (ニククエ c71d-nBIR)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:16:12.48ID:mObnCCsS0NIKU
ペレスは予選でタッペンの0.2秒内でないと首になりそうなノルマだな
0989音速の名無しさん (ニククエ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:39:07.73ID:hRieYZqM0NIKU
このスレは武田邦彦教授の門下生ばかりなのか・・・?
0990音速の名無しさん (ニククエ 9f92-/+ek)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:46:18.32ID:6GtcZEPq0NIKU
>>964
F1撤退がホンダのDNA
だからまた参戦するよ!
夜露死苦
0996音速の名無しさん (ニククエ 076c-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 21:31:04.44ID:iYaFR1e00NIKU
飛行機がもっとも環境にやばいのに
それは便利すぎるから置いといて
まずは自動車関係からってのがそもそも面白過ぎるわな
トヨタもいってるけど国がそのエネルギーを作る原発10機を作るなら電気自動車だけにするのも仕方ないが
その設備がないのに電気電気言われてもって話だしな
0998音速の名無しさん (ニククエ 8530-3nLW)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:29:47.02ID:r/CPzEKX0NIKU
まあ、電動はまだまだ大型と中型が向いてないからねえ…
コスト度外視な高級車とか、なんちゃって自動車みたいなジャンルには向いてるんだが
普及レベルで対応するにはもうちょっと年数がかかる実験レベルなら出来るけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 3時間 29分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況