X



□■2020□■F1GP総合 LAP2305□■スペイン□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac9-NrQq)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:27:17.36ID:lt0R0hbg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2304□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597027139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:28:08.59ID:UKkYHjJG0

■F1スペインGP DAZN
フリー1 8/14(金) 18:00〜 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
フリー2 8/14(金) 22:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
フリー3 8/15(土) 19:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
予選 8/15(土) 22:00〜 解説:中野信治 実況:サッシャ
決勝 8/16(日) 22:00〜(放送21:30〜) 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1スペインGP フジテレビNEXT
フリー1 8/14(金) 18:00〜 実況解説未定
フリー2 8/14(金) 22:00〜 実況解説未定
フリー3 8/15,(土) 19:00〜 実況解説未定
予選 8/15(土) 22:00〜 実況解説未定
決勝 8/16(日) 22:00〜(放送21:30〜)実況解説未定

■F2 第5戦
レース1 8/15(土) 23:45〜 中野信治、笹川裕昭
レース2 8/16(日) 18:10〜 田中健一、笹川裕昭
0004音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:28:20.03ID:UKkYHjJG0
カレンダー更新版(7/24付)

7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク [F2, F3]
7月12日 F1 シュタイアーマルクGP シュピールベルク [F2, F3]
7月19日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク [F2, F3]
7月26日 (空き)
8月2日 F1イギリスGP シルバーストーン [F2, F3]
8月9日 F1 70周年アニバーサリーGP シルバーストーン [F2, F3]
8月16日 F1スペインGP バルセロナ [F2, F3]
8月23日 (空き)
8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン [F2, F3]
9月6日 F1イタリアGP モンツァ [F2, F3]
9月13日 F1トスカーナGP ムジェロ
9月20日(空き)
9月27日 F1ロシアGP ソチ
10月4日(空き)
10月11日 F1アイフェルGP ニュルブルクリンク
10月18日 (空き)
10月25日 F1ポルトガルGP アルガルベ(ポルティマオ)
11月1日 F1エミリア・ロマーニャGP イモラ
---------------------------------------------------------
中止確定: オーストラリア・モナコ・フランス・オランダ
・シンガポール・アゼルバイジャン・日本・ブラジル
・アメリカ・メキシコ・カナダ

カレンダー待ち: バーレーン・ベトナム・中国・アブダビ
0005音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-RnnR)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:40:01.36ID:0dJK4D5Hr
お前ら今一度ここのルールちゃんとしようぜ

@次スレが出来るまでは951以降の書き込みを極力控える
A実況は専用板、専用スレへ
Bコテは基本的にスルー
C過度なナショナリズムや過度なドライバー批判は控える
D他の人の書き込みに過剰に反応しない
E知ったか上等、気楽に書き込もう!
0008音速の名無しさん (ワッチョイW 59f3-11GI)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:01:13.17ID:Sp4CjjxU0
https://www.motorsportmagazine.com/articles/single-seaters/f1/mph-why-mercedes-keeps-struggling-to-get-its-tyres-to-work
Why Mercedes keeps struggling to get its tyres to work

https://www.formula1.com/en/latest/article.why-red-bulls-tyre-gamble-was-a-double-risk-for-verstappen-and-how-it-so.39Qoywzw4AtR3Ujfz1XREu.html
Why Red Bull’s tyre gamble was a double risk for Verstappen – and how it so nearly backfired
0011音速の名無しさん (ワッチョイ a9e3-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:08:56.00ID:d/qHSGjt0
ルクレール4位「1回ストップで行こうとチームを説得。成功してうれしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0f7b0287450abeeaaa9fecfe537554ab94bd0c
>去年、僕の弱点はタイヤのマネジメントだと分かったので、その部分を改善するために
>すごく努力した。だからこそ、コース上でその成果が表れたことに、とても満足している。

努力してすぐ出来るのは才能なんだろうな
順調すぎてムカつくわw
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:40:11.84ID:oVDVBog60
外国人力士でこんな顔の人いたような
0027音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-ylmO)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:41:46.99ID:1H24HL2f0
ハルクがポティウムするには綿密なプランが必要で俺が立案したプランAはこれだ
難病で成功率フィフティフィフティの手術を躊躇している少年を訪問してこう言うんだ
「僕はハルク。明日は君の為に優勝する。だから君も手術をするんだ。男と男の約束だ。」
映画化決定
0030音速の名無しさん (ワキゲー MMab-gJcg)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:44:29.20ID:kCZtVhH0M
>>20
髪はもっと短いほうが似合うと思う。
あんなにおぼこかった騎手の藤田菜七子が、今や眼光の鋭い勝負師の顔つきに変わったように、角田も激変しそう。
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:46:38.67ID:2J6Cbo1s0
>>9
ルクレールは最後の数周きつかっただろうけどワンストップ作戦を完璧にやってるな。タイヤの使い方も良くなってるわ。評判に追いついてきた
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 5389-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:47:26.03ID:GRVLHynh0
ところでハミちんて
最後ハードに交換してたみたいだけど残り周回からすれば
ミディアムでもよかったんじゃないのかな

タイヤなかったん?
0043音速の名無しさん (ワッチョイW 990b-uqf9)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:48:40.80ID:8CH4nRH+0
5chの中でも特に年齢層の高いこの板の住人が匿名で人の顔をあることないこと好き勝手誹謗中傷するとかヤバいな
そりゃ他の板でここが嫌われるわけだ
0053音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba6-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:53:26.10ID:vrEFOB/c0
>>11
本来こうでないといけないのに

>ベッテル4位「1回ストップで行こうとチームを説得。成功してうれしい」


ベッテルには心底失望した、チャンピオンってのは遅い車に乗った時に真価が問われ
マシンのお陰と馬鹿にされたヒルもそれで再評価されたのに
3流ドライバーみたいに無い物ねだりばかりして本当にガッカリ
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:54:14.70ID:h0Z1mOsZ0
乱気流受けてなくてもタイヤが壊れていくボッタスが先頭を走ってくれるおかげで
ボッタスよりタイヤに優しいハミルトンが後方乱気流受けまくってタイヤぼろぼろになるからそっちのほうがいいのかもな
0057音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:54:14.85ID:2J6Cbo1s0
>>48
ハード以外機能しなかったし、特にメルセデスはどれ選んでもあかんかった
あれはセットアップのミスですわ
0059音速の名無しさん (ワキゲー MMab-gJcg)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:54:40.65ID:kCZtVhH0M
>>51
ら、来週は…!?w
0061音速の名無しさん (ワッチョイW 5969-ycwV)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:57:21.16ID:fyxKYQOM0
色々ごちゃついてても、ノリスでほっこりするわ
本当にいい子だわ
0071音速の名無しさん (ワッチョイW 93c4-jYeA)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:10:03.38ID:9TokaQ0j0
>>49
そりゃそうだったけどさ
想像してみ、あんたにも子供とか若い部下とかいるだろ
4050のおっさんが、若い僕ちゃんの見た目をこき下ろすとか、リアルでいたら相当気持ち悪い人だぞ
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 13d9-1SR1)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:10:31.98ID:awYD+lmc0
さ、
再放送観るか
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:12:08.65ID:kSKcX49G0
メルセデスはハミルトンを勝たせようとボッタスを駒に使って作戦が迷走した気がする。
この変な戦略が無ければボッタスに勝つのは難しかったと思うよ。
0077音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:16:32.77ID:woJUkyiK0
いや何をしてもあの5週でタイヤ壊してたマシンでは無理でしょ
それが無かったらそもそも一回目のタイア交換後にフェルスタッペンは抜き返さずにぶっちぎられて終了ってのがいつものパターンだし
トトもいってるけどタイヤとの相性が糞すぎて何をどう作戦考えても無理だからってのがすべてでしょw
ハミルトンですらタイヤかえてフェルスタッペンより速かったの5週とかだし
0084音速の名無しさん (ワッチョイW cbf0-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:24:20.87ID:pCors8uV0
>>82
さすが現地の方は詳しいですね
0087音速の名無しさん (ワッチョイW 1bcc-CkQg)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:26:31.96ID:WcpV8h1N0
ハミルトン

ピレリは先週末のトラブルの後、内圧を上げることにした。そのため今やタイヤがバルーンのようになっている。この手のサーキットでここまで高い内圧にされたのは初めてだと思う。それが影響したのだとしても、驚かないけどね。これは僕の想像にすぎないけど。

何が言いたいんだこの屑
0088音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-ylmO)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:28:12.28ID:1H24HL2f0
>>80
韓国で角田人気が出る事は100パー無いと断固断言できる
顔が同類でも角田は純粋な日本国籍の日本人で韓国の敵
叩き妬み恨んでも韓国で人気は絶対に出ない
ここで角田の顔を叩いてるのも顔が和風に同化した三世あたりか
アンチホンダが今週末はホンダを叩けず鬱憤晴らしで決勝後も騒いでる
0089音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-uIcN)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:28:16.92ID:qlGABiPJa
面白くなったから内圧あげたままで行こう
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 31db-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:29:26.20ID:Ll2wfYLn0
韓国ではフォーミュラは車という認識がされていないらしい
そもそもモータースポーツ自体の人気が少ない
確か劣化NASCARみたいなレースが一番人気
でも優勝するのは出稼ぎ日本人ドライバーばかり

バブル期の全日本F3000は出稼ぎ外国人ドライバーばかりだったでしょ?
あれと同じことが韓国のモータースポーツ界で起きてる
日本人ドライバーばかり勝つレースじゃ人気も出ないよな
0092音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-uIcN)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:30:12.15ID:qlGABiPJa
韓国が応援するなら
エイトケンでしょう
母親韓国人って情報しきりに市川がいうのは謎だけどw
0095音速の名無しさん (ラクッペペ MM8b-JtrB)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:31:20.00ID:fEvSK9jRM
スミダ
0096音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:32:29.64ID:eTnWOp9N0
>>87
無線でマックスに対して「空気圧インチキしてない?」っていってたぞ
0098音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-ylmO)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:33:25.27ID:1H24HL2f0
>>92
エイトキンがF1へ行ったら韓国でフィーバーはありえる
ただしエイトキンが活躍してる期間だけな
やつらあらゆるスポーツを結果でしか判断しないから
ホンダPUのチームに勝てば10位でも万歳三唱する連中
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:35:49.52ID:1EuDHW1u0
角田iPhone
履歴
:顔やせ 簡単
:アイプチ 長持ち 耐汗
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:38:43.52ID:6PrO8JtI0
角田については予選が絶望的に遅いくらいの知識しかないけど
こんなチョビ髭生やすようなブサイクを好きになる可能性はゼロだわ
0104音速の名無しさん (スフッT Sd33-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:41:29.65ID:WKg+4bvLd
>>98
ホンダPU乗せてるからってホンダ信者以外に日本のチームと思うやついるの?
レッドブルルノーをフランスと思った事一度もないんだが
マクラーレンメルセデスだってイギリスのチームとしか思ってなかった
0105音速の名無しさん (ワッチョイW d1c0-y16U)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:41:46.80ID:4iAIRaS/0
チョヌン スミダ
0106音速の名無しさん (ワッチョイ e144-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:42:55.18ID:tYyPT9s/0
>>100
直接会話は出来ないけど
審判団に聞かせるため
他チームの無線も今は聞けるはずだからレッドブルへのプレッシャー
テレビに放映されることを見越して
こんなとこじゃね?
0107音速の名無しさん (ワッチョイW 59f3-11GI)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:43:27.34ID:Sp4CjjxU0
>>57
>>8
上のメルセデスがタイヤを機能させるのに苦労し続ける理由に色々書かれている
スタート3周目にフロントにブリスターが発生していて、それがリアにまで移った時点で手の施しようがなかったとある

メルセデスは高温になるとペースが上がらない
兆候はレッドブルリンク2戦目とイギリスGPの金曜にも出ていた
記念GPの金曜には妥協点を見つけたようでペースも好調だったが、左フロントのダメージが相変わらず大きかったので、土曜に左フロント保護のためにリアの負荷を増やす調整をする
結果的に、メルセデスのリアは耐えられなかった
前後の負荷のバランスを取ることが出来るウィンドウがなかった

灼熱の予報が出ているバルセロナでは、フロントとリアのタイヤ荷重のバランスが非常に微妙なサーキットレイアウトとなっています。
メルセデスにとっては心配だが、レッドブルにとっては期待できるだろう。
0109音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:44:46.09ID:eTnWOp9N0
>>100
直接言ったわけではないよ、自分のチーム担当に対してレッドブルにタイヤの問題がでてないから
あそこインチキしてるんじゃね

って無線飛ばしてた
0112音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-o8zD)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:46:55.48ID:PrxwAtM10
>>109
タイヤに問題出てたのってメルセデスだけじゃね
0114音速の名無しさん (ワッチョイ c951-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:48:05.86ID:DJp/tAut0
>>111
ハミルトンの愚痴は特に小物っぽい感じがする
まあそいうのばっかりチョイスして国際映像で流されてるのかもしれんけど
誰かそれで怒ってたドライバーいたよね
0118音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:48:57.74ID:qlGABiPJa
ルクレールとガスリーはフランスでカート時代からの戦友って感じで仲いいみたいだけど
オコンはちょっと距離ある感じなのがなんともw
0121音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-ylmO)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:50:13.89ID:1H24HL2f0
>>104
韓国人の立場で考えてくれよ、ありそうなことだなとわかるだろ
俺はレッドブルが日本のチームだ!などと書いてないし思ってもいない
やつらならそう思うだろということな
0122音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Rnd1)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:52:01.90ID:xihicD6d0
>>114
アロンソとベッテルがキレてたな
レース中常にやり取りしてるのに変なのばかりチョイスする屑野郎がいると
あんなやり方されたら必死に戦ってるドライバーが酷いやつらみたいに思われるとな
サッカー選手なんかもマイクついてないだけで試合中絶対暴言吐きまくってるぞと言ってた
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 31db-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:56:57.47ID:Ll2wfYLn0
レッドブルはオーストリア国籍だけどイギリスのチーム
メルセデスはドイツ国籍だけどイギリスのチーム
ルノーはフランス国籍だけどイギリスのチーム
アルファロメオはイタリア国籍だけどスイスのチーム

アルファタウリのファクトリーってまだイタリアだったっけ?
0125音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:57:39.09ID:AJdzDt5Pd
>>114
100%大物って知ってるから何を言ったところで小物っぽさなんて感じないな
逆に小物っぽさを感じるのはライコネンかな
実力が伴ってないのに常に偉そうだから
0126音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:57:50.15ID:CatA5W/O0
ハミルトンが暴言吐くくらい動揺したの久しぶりじゃね、昔を思えば別に驚かない
一方のタッペンはオバチャンの運転じゃねえ、とか皆喉乾いたでしょとか終始ジョーク交じりだったのと対照的
0127音速の名無しさん (ワッチョイW 31f5-HgmQ)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:58:03.74ID:ueNYWvwv0
そういえばU-Maskの取説にフィルターは水に浸けるなよって書いてあったのにみんな普通にシャンパンファイトしてるよね
あれウィークエンドごとに捨ててるのかな
0128音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-ghWL)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:58:33.38ID:BIrVKgbW0
カタルーニャサーキット楽しみやなー
まじで
0133音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-ghWL)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:59:55.70ID:BIrVKgbW0
>>102
0134音速の名無しさん (ワッチョイ e144-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:01:13.42ID:tYyPT9s/0
オコン家とガスリー家の揉め事は、
特待生だかの席を巡ってガスリーに決まったのをオコン一家が逆恨み、
以後付き合いがなくなった、とかなんとかだったかなあ
元々はビアンキ兄貴+ルクレール、オコン、ガスリーが仲良しだったんだっけ?
0135音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-zJX9)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:01:22.49ID:eHohJXw0r
チョンだどうだとか角田の顔がどうとか、平均年齢が高いだけあって絶望的に感覚が古い人が多いね。
国際的なモータースポーツのファンとは思えない
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-PM8h)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:01:45.41ID:/9TDuqFz0
逆に大物だと認識してるからこそ
んなチンケなこと言うなよってのはある

でも負けてもすぐ切り替えてスタッフを労うコメントする
ハミはさすがに経験を重ねてきたベテランやね
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:02:49.94ID:1EuDHW1u0
>>135
あのザブングルみたいな顔は武器になるよ
0139音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:03:24.47ID:CatA5W/O0
>>135
触っちゃだめ
0140音速の名無しさん (ワッチョイW 31f5-HgmQ)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:03:41.59ID:ueNYWvwv0
>>132
まあ使い捨ててるわな…
フェラーリとかRBとかが使ってるやつって内側のフィルターが実使用時間で150-200h行けるからウィークエンド2回くらいは使えそうな気がしてたんだ
0141音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:03:57.65ID:1EuDHW1u0
>>137
次戦3グリッド降格だな
0147音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:07:20.91ID:AJdzDt5Pd
>>136
レース後インタビューとかで言うんだったらちょっととは思うがチーム内の無線だからな
今までこれはダメと思った無線はアロンソのGP2とマンマミーアくらいかな
あれも別に小物感なんてなくアロンソらしいとは思った
0148音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:08:30.42ID:CatA5W/O0
ていうか先週のパンクを経験しておきながら、ブリスターブリブリ出てるクルマ、運転するのすっげー怖いと思う、いくらハミルトンでも
ハミルトンの小物っぽい発言も命懸けの状況下だからこそと考えてやってほしい
0150音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-6Lkn)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:07.92ID:EsM9jPX10
DCペヤングみたいなもんだ
早く慣れた方がいい
過去にマッツァカーネとかインパクト系は少なからずいた
そもそもマックスフェルスタッペンも最初は驚かされたもん
そのうち気にならなくなるだろう
松下もかなりのものだし
0152音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-q6hn)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:13.60ID:ZzJOYfwW0
>>11
珍しくフェラーリの戦略当たったなと思ってたら
ルクレールが発案実行したんかい
0154音速の名無しさん (ワッチョイW d1b7-DWzF)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:10:16.45ID:dBoL47IX0
ハミチンは3位から結局2位でフィニッシュできたし、表彰式前にもタッペンとお互いに健闘を称え合ってたよね

一方、ハゲ散らかしたムーミンは軽々とタッペンにオーバーテイクされた挙句、3位という結果にキレ気味でチームの責任にしてたよね
0157音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:11:03.90ID:ZBVHK2hZ0
あのパンクは流石に回しすぎてたからな
今回は10周もしてないのにタイヤ性能がガクンと落ちてたのでメルセデスお得意の化合物変化パターン
温まってもいないHタイヤでいきなり速度入れようとしてグダったやつだな
MでHを引き離せなかった焦りから二人ともプッシュ急ぎすぎてメルセデススペシャルからズレた特別仕様タイヤを
あっというまに損ねてタイムがヒュルケンレベルに…
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:11:49.82ID:1EuDHW1u0
>>146
たしか買収するとき提案したカラーリングがどっかにあったような
基本的にはブラック&ブリテッシュグリーンにイエローのラインが入ってたのを見たような
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:12:12.93ID:ZBVHK2hZ0
タッペンは幼いのにあの顔だったからインパクトあった話で
歳を取ってくると普通に感じる系の顔だよ
アロンソだって幼い時はどこの肥満おぼっちゃんだよみたいな感じだったけど
歳をとって髭がはえてからはだいぶいい感じに落ち着いたし
0162音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-ZP4h)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:14:40.43ID:nRFX56PMp
>>154
ハミルトンはボッタス抜いた上にファステスト上乗せして機嫌は良さそうだったな
チャンピオンシップモードのハミルトンはタイトル確定まではシーズン全体を見据えてる
0164音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-q6hn)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:15:04.24ID:ZzJOYfwW0
ボッタスもタイヤの使い方下手だったしなぁ
タッペン以下の周回数のハードでタイム差どんどん離れてったし
お前のマネジメントにも責任あるよと言いたい
0167音速の名無しさん (スフッT Sd33-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:18:29.16ID:WKg+4bvLd
ボッタスは確かにセカンドの中では圧倒的実力者だがやはり何か足りないな
現時点ではやはりハミルトンタッペンルクレールが抜けている
ハミルトン引退後は上手くいけばラッセルノリスと四天王みたいになるかも
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:20:25.99ID:1EuDHW1u0
ビンボーなチームは中国産のブルーの紙マスクなのが泣けるよな。
0173音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-ghWL)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:23:42.21ID:BIrVKgbW0
レッドブルはモード8使用したらしいよ
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:24:59.24ID:B8zPX2Su0
>>162
今回はチーム含めて、タッペンに対してちょっとムキになってた気がするなあ
3位は確実なんだから、パンクして下位に落ちる(下手したらリタイア)リスク取る必要なかったと思った
0177音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:26:32.74ID:qlGABiPJa
田辺さんのインタビューでは
今回PUの前借りはしていないそうだ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW d1b7-DWzF)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:26:39.72ID:dBoL47IX0
>>167
アロンソが復帰すればハミルトン、アロンソ、タッペンの熾烈な戦いになるよ

アロンソはハミルトンと唯一戦えた数少ないドライバーだからね

現役最強は伊達じゃない
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:33:12.15ID:B8zPX2Su0
パンクしたのがメルセデスなんで、メルセデスのために内圧上げたら益々首絞めるという面白い状況
あとはサインツ号だけど、昨年のマクラーレンもホイールが過熱してタイヤが燃え上がる系のトラブルあったから
(カナダだっけか)今年もタイヤに熱入れるための特殊なアイディア持ってんのかも
0189音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:36:44.71ID:KnYZpzIb0
>>178
ルーキーにボコられて、契約残して逃亡した奴がなに言ってるんだか?
0190音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Aucu)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:36:56.61ID:Iaqqv67Fa
70周年戦、メルセデス勝てなくて飯うまw
0193音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:40:14.87ID:6W2tyhpDp
>>184
最初から今回だけの特別処置だから戻さなかったらメルセデスに対する逆忖度でしかない
0194音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:42:27.82ID:KnYZpzIb0
>>161
ボッタスはハミルトンが折角ステイして捨て石になってたのに、タッペンに揺さぶりや攻略出来なかったらのが全てだよな。
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:43:10.90ID:kSKcX49G0
普通に考えればパワーの無いPUでタイム出すにはコーナーで稼ぐしかない。
それをやってればタイヤのマネジメントとかタイヤに優しいとか関係無くどんどんタイヤは傷む。
何故かパワーの無いPUなのに良いタイムで走り続けたのがいるねー。不思議だねー。
0197音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:45:27.69ID:6W2tyhpDp
>>194
早々と抜かれてたしな
あれでチーム批判してたらベッテルと同じ
0198音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:47:05.82ID:bnBsunfp0
>>135
ホンダスレで普段からキムチだのチョンだの言ってるやつら見れば分かるだろ
0201音速の名無しさん (ワッチョイW d1f7-bEqc)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:51:52.01ID:q6reQw9o0
ぼっさんたまに闇が出るけど、すぐにポチぶり示すんだよな
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:52:14.91ID:kSKcX49G0
>>199
たまにそのアホ理論称えてるのいるな。
確かに条件次第ではあるけど
普通はダウンフォースあったほうがスリップが減って磨耗は減る。
発熱も増えるから磨耗が減らないとも限らないけど。
0204音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:55:56.71ID:1EuDHW1u0
ぼっさんさー、元嫁のエミリアたんのほうが可愛かったのに。
0208音速の名無しさん (スプッッ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:07:14.93ID:TozPCtj8d
>>202
そもそも問題になったブリスターって摩耗じゃないからな
強いダウンフォースで暑い地面にべったりくっつけられてたら、水ぶくれ多くなるのは当たり前
0210音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:11:25.26ID:CatA5W/O0
タッペンのテクニックを疑うわけじゃないが、
むしろ今季のレッドブルがダウンフォースなさすぎて冷え性なので
真夏に丁度良くなっただけの気がしてならないんだけど…
0211音速の名無しさん (ワッチョイW a192-hSc1)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:11:31.32ID:bnBsunfp0
そういう意味では普段ピーキーなレッドブルの可変ハイレーキは理想なんだよな
必要なときにだけダウンフォースかかるから、ブリスター対策としてはタイヤが長持ちする
気をつけて走らんとフラットスポットは作っちゃいそうだけど
0213音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-1DCa)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:12:38.22ID:01faSTiPr
ストレートで前タイヤ並行にし方向性上げ空気抵抗も減らすウチ股ガニ股可変装置に、予選ともに最高速度で勝ってしまうとは、
実は黒いチームのPU大したことないな!
0215音速の名無しさん (ワッチョイW 59f3-11GI)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:14:12.82ID:Sp4CjjxU0
>>202
ダウンフォースがタイヤのコアを圧倒して熱を発生させ、トレッドの支持力が低下してオーバーヒートしてしまうことが考えられます。

マーク・ヒューズはこう説明している
0218音速の名無しさん (スプッッ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:15:46.66ID:3w/NJka5d
>>216
>>215
0220音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:17:03.19ID:UKkYHjJG0
当たり前と言えば当たり前の記事

F1(リバティ保有のFOG)、4-6月期の収入が2019年の6.2億ドルから0.24億ドルに減少
https://www.motorsport.com/f1/news/income-crash-lockdown-2020-24m/4853880/

・1.36億ドルの赤字
・4-6月における各チームへの分配金支払いはゼロ
・F1開幕後の7-9月期は収入が得られる見込み
・ただし、放映権料収入とスポンサー収入は得られるが
無観客であるため開催権料収入は得られない
0221音速の名無しさん (ワッチョイW eb5f-19jR)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:21:57.21ID:xdfayjHO0
ダウンフォース少ないとタイヤが路面と擦れて寿命が縮まるのは知っていたが
ダウンフォース有りすぎるとストレートでも発熱するとはな
0222音速の名無しさん (ワッチョイW 5921-VYsa)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:22:17.51ID:aYUKdYlP0
>>178
お前5番目教の教祖やろ?
0223音速の名無しさん (JPW 0H73-S9lb)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:23:23.65ID:vkD+ofKlH
39周目のハミルトンのリアオンボード見ると真ん中以外に右リア外側に筋が出来る瞬間がある
縁石でなるのかな?と思ったら
右コーナで筋できるんだな
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:25:30.82ID:kSKcX49G0
まぁダウンフォースが増えればタイヤ磨耗が早くなるってのは、たぶん速度域が上がるから磨耗も早くなるってのを勘違いして言っていると思われ。
同じ速度でコーナー曲がればダウンフォース多いほうが磨耗は少ないのは誰でも想像できるだろ。

極端な例を出せばブレーキでのタイヤロック。
一部分だけが削れてしまうが滑ってるから磨耗が早くて一気に傷む。
スリップするほうがタイヤ磨耗は早い。
ドリフトなんか良い例。
0226音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:30:32.85ID:CatA5W/O0
>>219
去年からメルセデスの足回りは硬くてサスでタイヤを踏ん張らせて曲がる車だし
ダウンフォースありすぎてタイヤが傷んだいうより、ガチガチのサスのせいなんじゃ
ピレリはハイダウンフォースに対抗するようにタイヤ内圧を上げたのだが、
実は硬いサスのせいでむしろ余計にタイヤにキツくなったと推測
0227音速の名無しさん (ワッチョイ a143-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:33:18.61ID:i2+eZeXF0
>>226
ああ、特に去年の春のテストだったか
素人が見てて分かるくらい跳ねてて
それでいてタイムは出ててって感じだったな
序盤にはもうアプデ入れまくって乗りにくそうには見えなくなってたけど
0230音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:41:13.73ID:CatA5W/O0
ピレリ以外のタイヤはブリスターできてもまあ走りづらくなるだけだった
ピレリタイヤはいきなり爆発するからなぁ
0231音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:42:04.99ID:h0Z1mOsZ0
97年のスペインでグッドイヤー勢にブリスターでまくってビルヌーブやアレジ以外はまともに走れてなかったけど
今週のスペインは大丈夫か
0235音速の名無しさん (ワッチョイW 1b76-6Lkn)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:51:30.75ID:J4A+xIbp0
マグヌッセンがコース外からラティフィに思いっきりぶつけてペナルティもらったやつに対してのコメントってないの?
あいつまじで危なすぎるだろ
0236音速の名無しさん (スッップT Sd33-HLUa)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:52:07.49ID:4/7ZAAqrd
ホンダももう一基ペナ覚悟で投入して
パフォーマンスを最大絞り出して欲しいな
その方がおもろいでしょ
0237音速の名無しさん (ワッチョイW 1331-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:52:44.43ID:m/IU2vbl0
>>234
なんか動いてんな。意図したものなのかな?
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:57:02.86ID:kEzROjBN0
津川さんはフリー走行のとき、さすがメルセデスはタイヤ対策してきたとか言っていなかった?
0242音速の名無しさん (スッップT Sd33-HLUa)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:00:21.31ID:gz8Pz3SLd
ロール巾を大きくしてタイヤに優しくしてるって言ってたよね
それであの結果? 津川さん・・
0246音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:04:51.86ID:AUqPtPCm0
>>241

ガスリーの主張は
「僕はアルボンは仮想敵じゃないと思ってたのにチームがアルボンに対抗しようとした」
ということらしい

https://www.formula1.com/en/latest/article.what-the-teams-said-race-day-at-the-70th-anniversary-grand-prix.61JfAfOePVS316mfWgD60B.html

<ガスリーコメント>
・早く1回目のピットインに呼ばれたことには少し驚いた
・チームはアルボンをカバーしようとしたと思うんだけど
それは僕らのレースではなかった
・コースに戻ってからはトラフィックに巻き込まれてしまい
バトルでタイヤを思った以上にプッシュしてしまい
ブリスターができて悪夢のようなレースになった
0247音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-2X+j)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:05:02.56ID:vx7I6CYX0
ああ、ごめん。ここでみんなが言ってるダウンフォースでタイヤ磨耗が増えるってのはまた別の話があるか。
硬いサスに無理矢理ダウンフォースで押さえ込めばそりゃタイヤ磨耗増えますわな。
0248音速の名無しさん (ワッチョイW 1331-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:07:51.00ID:Nt10Kukk0
トストも戦略失敗認めてるしガスリーを責めるもんでもないだろ
0250音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:12:53.99ID:AUqPtPCm0
「アルボンと戦うってのは戦略を合わせるってことじゃねえだろ!」
というガスリーからチームへの説教なんだろうな

ガスリーコメントにある「戦略を分析しなければ」というのは
0252音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:14:10.01ID:nOsra3RU0
早めピットイン戦略を選んだチームは基本頭がおかしいでFAだと思うよ
なぜならシルバーストンはセーフティカー出動が多いから
0255音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-uIcN)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:18:03.37ID:c6Dnnzfva
>>235
リアルマリカー見るとは
0256音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:18:46.28ID:gemmwEzG0
ツガー適当だから流して聞いてるよ
0258音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-uIcN)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:19:38.69ID:c6Dnnzfva
>>252
そういえば今回なかったなSC
何年ぶりなんだろw
0259音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-uIcN)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:21:11.37ID:c6Dnnzfva
今回アルボン予選そこまで酷くはなかった
一応ルクレールのすぐ後ろだったんだし
レースでルクレールの前にいきたかった
まあ戦略で負けたけど
0260音速の名無しさん (ワッチョイW 09c6-fMGh)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:28:23.26ID:sUyFAQ8m0
>>228
スペインの次のベルギー、イタリアは70周年GPと同じコンパウンドに戻るんだな

同じコンパウンドで真夏のスパとモンツァだから当然内圧を高めますよね?ピレリさん?
内圧高めたお陰できっちりメルセデスのバースト祭りが回避できましたもんね?
え?メルセデスが遅くなったって?
何言ってんだ!そんな事よりレースの安全だろ!!
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 61ec-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:36:32.73ID:TaJsZoV/0
>>202
メルセデス自身がレース後にそう言っているし
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:39:18.77ID:uhTSLvaZ0
>>210
まさしくソレでしょ
通常気温ではRBはタイヤに熱を入れられてない
暑くなって路面温度でようやっと正常にタイヤに熱が入りグリップし始めて
トラクションも掛かるようになった。
高め内圧はタイヤライフに影響したかもしれないけどRBのペースアップは
基本、気温と路面温度の方が重要だと思うよ。
メルセは通常圧で気温高いとバースト、内圧高いとプリスターの懸念あるから
これもやはり引き金は気温と路面温度なんだろう。
夏場の暑い時期に何個勝ちを拾えるかが勝負だなー。あと2回勝てれば今年は万々歳かも
0265音速の名無しさん (ワッチョイW 1331-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:41:30.71ID:Nt10Kukk0
スペイン路面温度50度ぐらい行くらしいし期待できるかな?
0267音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:45:07.77ID:uGnZaqZ10
>>264
レッドブルは後半調子上げるとか言われてるけど、暑い夏場にそうなるってだけの話だよな
ルノーPU時代からそれがずっと変わってなくて、未だ解決できていないという
結局今年も来年もそれは変わらないんだろうな
0268音速の名無しさん (ワッチョイ eba3-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:45:25.35ID:uFXsAxBN0
ホンダはRBRに新品PU入れたんだっけか? SATにも入れたん?
他が連戦でPUヘタってきたところに先に新品投入でアドバンテージを得ようというのが当たった?
0275音速の名無しさん (ワッチョイ ebd2-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:01:34.08ID:Avx6ZedX0
シルバーストーン程ではないが、カタロニアもタイヤ負荷の高いサーキットの一つ
気温は30度を超えの予想

シーズン中に1回は炎天下で灼熱のレースが欲しいところ
0276音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:03:09.35ID:uGnZaqZ10
>>273
全然違うだろwww
一緒なのはメルセデスが暑さで自滅したとこだけだわ
0277音速の名無しさん (ワッチョイ 61ec-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:03:10.84ID:TaJsZoV/0
>>246
思うにチーム側にはそう言う意図はなく
親分がアルボン入れたから戦略的に正しいと思ってガスも入れちゃっただけじゃね
イタリアのチームらしく
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 61ec-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:13:25.58ID:TaJsZoV/0
トト・ウォルフ
「特定のコンディションでは自分たちが本来の競争力を発揮できないことは分かっていたし、今日はそれにつまずいた。
暑いコンディションとマシンの高ダウンフォース、柔らかいコンパウンドに、高めのタイヤ圧というコンビネーションで
今日はわれわれが最速のマシンになれず、タイヤのプリスターに関しては他よりもだいぶひどかった。」


ようは熱い鉄板に高圧のゴム押し続けるのと、軽く押し続けるかで
どっちが痛みが激しくなるかってことなのかね
0286音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:19:18.84ID:uGnZaqZ10
>>262
そいつに触っちゃだめ
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-hdsb)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:24:48.30ID:sosb3+cY0
>>11
すげーな。テスト少ないのにどうやったんだ…
ハートレーはタイヤの感触ばかりはシミュレーターでは再現できないから…
ガスリーはF2で経験あるからねって言ってたのに
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:27:14.92ID:GlG5UhRL0
>>172
LT見てたら判るがタッペンはボッタスやハミルトンに合わせてタイヤを残しながら走ってた
だからラップタイム的には終盤はアルボンの方が良いタイムを連発してた
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:30:57.13ID:GlG5UhRL0
ルクレールはストロールとの差が大きいものの万全な位置でもなかったので
走りきるしかなかっただろう
入ってタイヤ新しくしてもマシンに劇的な速さがある訳でもないし
ハミルトンやボッタスやヒュルケンでもすぐダメにしてたんでまあ追い上げは厳しい
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 69e8-KJD4)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:35:08.18ID:FAQDS6ZA0
ルクレールは今年成長したと思う
もうちょっと馬の戦闘力上がれば面白くなるのに
タッペンやアルボンには有難くないだろうがなw
0293音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:44:09.95ID:ZsCVjrTup
>>260
一人芝居が寒いのは置いておくとしてあれはシルバーストンだからだぞ
0296音速の名無しさん (ワッチョイ c93d-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:50:39.22ID:TxgTR2le0
ああ、俺らも高速道路走る時はタイヤの内圧上げるもんなw
0299音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:53:59.59ID:uhTSLvaZ0
気温高いとタイヤがオーバーヒートして駄目なら特定コースだけダウンフォース減らせないのかね?
それやると全体のバランス失って更に悪化するのかな?
RBは足りないダウンフォースを外気温でグリップ補う以上はどうしようもないけど
メルセの多すぎるダウンフォースを抜く手段はありそうな気がするけど
それやられるとそれこそ付け入る隙が無くなってF1興行自体がヤバくなるかも
0301音速の名無しさん (ワッチョイW 09c6-fMGh)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:03:48.03ID:sUyFAQ8m0
そう
問題は何でメルセデスだけ激変したのか
今までは全レース圧勝する勢いだったのにな
ハミが文句垂れてるようにタイヤの内圧?
条件は全チーム一緒だというのに今さらタイヤへの難癖を公言してるのメルセデス勢からだけ
他のチーム関係者からは一切聞いた記憶がない
0303音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-y16U)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:05:31.66ID:bFZcDj4x0
>>11
フェラーリはレース戦略を
ルクレールにやらせた方がいいなww

戦略も一流でドライビングも一流とか
どこの素人が考えた主人公君だよ
0304音速の名無しさん (ワッチョイ a192-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:10:04.56ID:sK4E90I80
>>246
ガスリー完走後すぐ無線で結構キレてるね
そりゃないぜとモヤりながらずっと走ってたんだろう
2回もピット後最後列にぶちこまれたらそらキレるわな

ただチームはアルボンに対してだけは勝たせてあげたかったんやろうな
0307音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:53.37ID:Vn95iyeB0
フェラーリはマルキオンネ氏が超優秀だったんだね。
豪腕というか冷徹というか何となく嫌いだったけど、
あのぐらいだからこそ2018年までは最速クラスの
車が作れてたんだね。
0308音速の名無しさん (ワッチョイW a192-levg)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:30:06.07ID:uGnZaqZ10
>>234
ウィングよりリアサスがじんわり持ち上がってるのが気になるけど、こういうもんなの?
車詳しくないからわからん
0309音速の名無しさん (ワッチョイ 812f-WEX5)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:35:55.56ID:Xwwjfey70
折れてビラビラしてるって言いたいんだろう
0310音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-IRRl)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:47:57.03ID:hwEGbSn+0
>>308
加速時には後方に荷重がかかるからリアは沈み込むね
0312音速の名無しさん (スップ Sd73-CkQg)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:31:34.45ID:c7efYZfsd
まだ先だけどスパが楽しみ
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:33:22.31ID:GlG5UhRL0
>>311
他のマシンが使い難い様に&メルセデスだけが美味しい思いが出来る様にタイヤをしつらえたからな
それがどれくらいカリカリにチェーンされてたかってのを物語ってるんだよアレは
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 810b-Gm0K)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:06:40.77ID:p1zUOpiV0
>>102
BLM叫びながら人のもの盗むって典型的な黒人やん
0316音速の名無しさん (ワッチョイ ebd2-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:09:44.17ID:Avx6ZedX0
第4戦 イギリスGP
 サーキットのタイヤ負荷が最大級なのでタイヤはC1、C2、C3
 レース時の気温21度、路面温度41度

第5戦 70周年記念GP
 同じようなレース展開を避けるためにタイヤはC2、C3、C4と1段ソフトに
 さらに第4戦を踏まえてタイヤ内圧を上げる
 レース時の気温24度、路面温度42度

これを踏まえて語れ
0318音速の名無しさん (ワッチョイW eb26-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:35:15.93ID:nqmlMkNP0
結局メルセデスは忖度タイヤがないと速くないと言うことだね!今回でそれが証明されたよね
まあズルセデスとは思ってたけど
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 6984-qEq0)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:48:39.39ID:J/Xb6Ucv0
先週のメルセデスバースト祭りの後、
レッドブル陣営はタイヤの状態メルセデスより良いって確信したんだろ。
それで今週の作戦を考えた。
つまり先週のホーナーの発言(ウチのタイヤも危なかった等)は三味線だった。
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 6b56-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 05:30:09.60ID:3wWAZObV0
>>316
スペインGPはタイヤC1、C2、C3だけど
最高気温29度予想、雨は10-20%
タイヤ祭りで面白くなってくれるかどうか
0327音速の名無しさん (ワッチョイW 53e3-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:03:13.69ID:6KHynzd/0
>>264
それで合ってると思う。
で、通常の年間シリーズ考えたら適性な温度域のレースが殆どで、夏場に少しデメリットがあるのがメルセデス。
その逆がレッドブルで、たまに勝つと大騒ぎにレベルになってしまってるわけで。それでいいのかと。
0330音速の名無しさん (ワッチョイW c17d-WYNY)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:17:05.89ID:6e+kyH7g0
底意地の悪い言い方だな
0331音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-tS6J)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:36:42.31ID:GLNT8Iggr
>>264
それだと予選で沈んだ理由が分からなくなるんだよね
土曜の方が気温も路面も2℃ぐらい高かった訳だし
日曜もアウトラップから普通に早かった

やっぱ予選をある程度捨ててでも決勝重視のセッティングにしたんじゃないかと思う
0334音速の名無しさん (ワッチョイW eb26-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:47:51.69ID:nqmlMkNP0
去年も今年もメルセデスは暑さ対策改善してなくね?どうなの?メルセデスだから対策してくる言われてるけど今年も暑さに弱いけど
0335音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:50:37.08ID:DydoNQqb0
>>301
「今さら」ではなく「今までもずっと」
今回見てもわかるとおりタイヤ1つで激変する
どれだけ車が良くてもそれを路面に伝えられるのはタイヤだけなんだから当然だ
そのタイヤを自分らの都合のいいように変えさせてきたのがメルセデスなんだよ
今回の件でまたタイヤのせいでぐちぐち言い続けてまた都合よく変えさせるだろうな
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 493c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:51:28.95ID:IJ0XWUMO0
>>334
どうしても困ったときにはピレリさんがなにも要望してないのに勝手に上手いことやってくれるから大丈夫
まあ暑い時期はダメージ最小限で凌げばいいしね
0340音速の名無しさん (ワッチョイW 1bcc-CkQg)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:18:58.98ID:OFCkOLSJ0
ピレリの指定内圧が高かった年代は暑さに関係なく
メルセデスはバースト連発でタイヤに苦しんでた
その後不可解な指定内圧の下げが行われ
メルセデスはバーストは減ったがブリスターに苦しんだ
その後、メルセデスがピレリへ要求
ラバー層の厚みが0.4mm薄くなり
メルセデスの盤石な無双状態になった


あるチームの代表は次のように不快感を表明したという

メルセデスが問題を抱えたからといってどうしてタイヤを変えなくてはならないんだい?」
0341音速の名無しさん (スプッッ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:19:39.67ID:xMazaFuud
>>334
前はエンジンのオーバーヒート
今回はタイヤ
まぁ暑さに弱いのは変わらんけど、確実に問題は潰してきてる
0342音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:25:13.69ID:FKl7mQQM0
ピレリ 中国資本
メルセデス 筆頭株主中国
そういう事なんだよ
ドイツ=中国の犬
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 493c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:27:25.87ID:IJ0XWUMO0
ハミルトンがタイヤに苦しむとワンメイクとはいえBSが対策してくれる
シューマッハには専用タイヤだから大したことないと叩くスレ民
0345音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-RAY0)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:31:38.07ID:PxuMnAwVr
バースト回避の為に内圧上げたらメルセデスだけ極端に遅くなると言う最も恥ずかしい結果に終わったけど、次、内圧下げてきたら笑うわ
0349音速の名無しさん (ワッチョイ eb12-f2iR)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:36:01.03ID:RwPpHSe60
グリップと耐久性をトレードオフしたタイヤを作ればいいだけ
ハードタイヤが10周でだめになっちゃうとかありえない、ただの欠陥タイヤでしょ
・・・それでレースしろとかかわいそう・・・・見てるほうは面白いけど・・・・
0362音速の名無しさん (ワッチョイ 33c9-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:59:56.23ID:pd0x0sq60
メルセデスが作るのは一貫して「速さのトレードオフとしてタイヤに厳しい車」
そしてタイヤに問題が出たいくつかのレースをもって「現状のタイヤは危険」アピール。
誰もが反対しにくい「安全」を盾にタイヤ仕様に関するレギュ変更を誘導して
どんどん優位性を揺るぎないものにしていくという…まあ見事だわ。
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 33c9-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:08:46.03ID:pd0x0sq60
>>366
あ、いちおう皮肉なんだけどねw>見事
もちろんメルセデスの政治力あってのことだし「壊れるタイヤ」
というイメージを嫌うタイヤメーカーとも利害が一致する。
そのうえ大口顧客と売り手の関係。

…書いてると絶望感半端ないなw
0373音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-j2Hw)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:16:33.79ID:bT46atm90
フェルスタッペンがワールドチャンピオンありえるな今年
実質2勝だし
0376音速の名無しさん (ワッチョイ 33c9-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:20:37.70ID:pd0x0sq60
今回は「安全のために」内圧を上げた結果としてメルセデスが沈んだ希有な例なんだよな。
だから「安全性ガー」って言われたら「じゃあ内圧上げようよ」というカードができたんだが…。
ここで政治力の違いがでるんだろうなぁ。
0384音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:32:37.76ID:GlG5UhRL0
C2タイヤはそもそもそんなに柔らかくはない
内圧を少し弄っただけであんなんになるメルセデスマシンが
なぜタイヤに煩かったかっていう答えが見えた訳だな
タイヤを弄って他を遅くすると同時に自分にマッチさせないとダメなマシンだっただけ
0385音速の名無しさん (ワッチョイ eb12-f2iR)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:34:29.67ID:RwPpHSe60
速く走ればタイヤって駄目になっていくわけでしょ基本的に?
速く走るとだめになるタイヤ作って、速い車が速く走れない縛りつくるのは
よくないきがするんだけど声高に言えないのが今のF1だもんな
0386音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-RnnR)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:38:04.74ID:haWb4Sa8r
つーかなんでメルセデスはQ2をハードで走らなかったんだ?
フェルスタッペンのハード突破が凄いみたいな扱いされてるけど
大半がミディアム使うの分かってたんだから
ハードで楽に抜けれたべ?
第4戦で皆ソフト使ってる中で
メルセデスはハードで抜けてるんだから
0391音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:41:59.08ID:FKl7mQQM0
>>378
ドカは去年のマシンのが速い状態のレッドブル仕様
しかもエースライダーが契約でもめててやる気ダウン中
相変わらずライダー軽視のチームのまま

一方KTMはホンダの中の人をハンティングしたりホンダの元エースライダーをテストライダーとして雇って必死なのが結果でた感じ
地元のレッドブルとのガッツリな関係でお金の面でも安定してるからね
0394音速の名無しさん (ワッチョイ 6963-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:43:12.49ID:Y2kCaIaU0
>>385
諦めろ
タイヤ戦争がなければこうなるのは分かっていた
ブリジストン独占のときは硬くて長持ちするタイヤで叩かれたし、ライバルいない限り改善は不可能
0395音速の名無しさん (ワッチョイ 33c9-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:44:16.52ID:pd0x0sq60
>>385
ダメにならない範囲で速く走れる車を作るのがF1に限らず全てのレースのキモなんだけど
メルセデスはたまに壊れちゃうところまでいく車を作っては「安全」を盾にゴールを動かし続けてるわけ。

というか、このゴールポストを動かことはBSワンメイクになって
ハミルトンがタイヤを壊しまくったあたりから始まってて
メルセデスはいち早くその優位性に気付いたんじゃないのかな。

ハミルトンの移籍は当時多くの人が疑問を呈していたけど
PUの先行開発と併せてこうしたことを説得に使ったかもと考えると面白い。
0399音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:49:57.97ID:FKl7mQQM0
間違いなく安全性を盾に固いタイヤの方向になってメルセデス盤石
はいはいメルセデスにもどると思うよw
今はフェラーリより政治力あるからね
0404音速の名無しさん (ワッチョイW 1bb9-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:56:57.23ID:8IJr+LDe0
タイヤメーカー2つにして自由に選べるようにすればいい、
という議論もよくあるけど、実際は以下の序列固定にしかならない

速: タイヤAを履いたタイヤA向け設計マシン
次: タイヤBを履いたタイヤB向け設計マシン
次: タイヤAを履いたタイヤB向け設計マシン
遅: タイヤBを履いたタイヤA向け設計マシン

ドライバーもシャシーもエンジンも脇役になる
0407音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:59:05.04ID:gemmwEzG0
KTM初勝利良かったなスズキもっと頑張れ
0408音速の名無しさん (ワッチョイ c951-2X+j)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:03:07.06ID:2GeQT/ZA0
グランプリごとに違うメーカーがタイヤ供給するか
イギリスはグッドイヤー
フランスはミシュラン
ドイツはコンチネンタル
イタリアはピレリ
アメリカはファイアストン
日本はブリヂストン
あとはハンコックとかダンロップとかヨコハマタイヤとかを適当に入れよう
0411音速の名無しさん (ワッチョイ eb12-f2iR)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:07:17.09ID:RwPpHSe60
メルセデス6連覇中の今のF1は何て呼べばいいんだろかね?
 空力グランプリ ー レッドブル連覇のころ
 タイヤグランプリ ー BSとフェラーリ連覇のころ
 ドライバーズグランプリ ー 大昔

別の意味でのタイヤグランプリ?
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:11:36.07ID:g17fFidW0
おみくじタイヤの時はピレリのテストカーだったロータスとアロンソ以外は全然ダメダメだったけど
後半戦タイヤがコンサバになってからレッドブル独走だったな
0416音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-oEfd)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:12:34.60ID:NABTSFRg0
アルボンをポディウムに乗せたいけど
やはり予選でまず4位を
取ってこいよって話になってしまうな。
誰か一人こけたらポディウムゲットできる
位置で走ってくれないと…
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 6963-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:12:50.71ID:Y2kCaIaU0
まあタイヤが全てとはいわないけど、視聴者としてはシーズンテストくらい解禁して
勢力図がどんどん変わるのを見たいもんだわ

コスト?しらんがな
どんなに削っても下位チームはいつも金無い金無い騒いで消えていくだけだし
上も予算都合で消えてプライベーターGPになるならそれもまた良し
0418音速の名無しさん (ワッチョイ 6ba4-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:15:48.32ID:k8uEQsWq0
>>416
予選4位とっても気が付いたら余裕でピット1回分遅れているイメージしかないw
レース中盤以降は良くなるんだがタンクが重い時のペースがイマイチすぎてな
0419音速の名無しさん (ワッチョイ eb12-f2iR)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:17:38.58ID:RwPpHSe60
ピレリってタイヤ業界では大したことない(失礼!)のに頑張ってるよね
ネットで見たらダンロップやヨコハマ、クムホあたりと大差ないのでびっくりした
やっぱトップ3のBS、ミシュラン、グッドイヤーがどこも参戦しないF1は間違ってるわ絶対
0423音速の名無しさん (ラクッペペ MM8b-JtrB)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:26:12.44ID:QBon+BIyM
>>402
肥溜めの外で気持ち悪い似非関西弁を使うお前も完全にキチガイだぞゴミムシ
0424音速の名無しさん (ワッチョイ 6963-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:28:22.96ID:Y2kCaIaU0
>>419
2021からはWRCもピレリ独占なんだよな
まあWRCのピレリタイヤも割とアレだったんだが、トップカテ2種に提供するのはがんばってるとは思う
たとえ中華傘下で資金が豊富とはいえども
0426音速の名無しさん (バッミングク MM45-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:30:24.01ID:sTtkZjwGM
>>425
グラッシャン・スベッテル
0429音速の名無しさん (スップ Sd73-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:33:50.38ID:BV0edSDfd
アルボンは去年50%の確率
今年は90%の確率で表彰台乗れたのになぁ
去年はハミチンとの接触がなければ4位の可能性高かっただろうし
今年の開幕戦はあのまま接触なければ高確率で3位
俺はアルボンは表彰台未経験でF1を去ると思う
0434音速の名無しさん (ワキゲー MMab-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:41:25.34ID:NdOFRJkPM
>>428
ピレリタイヤの名前のカッコ良さは異常
ディレッツィオナーレとかアシンメトリコとか聞いただけでワクテカだったw
0435音速の名無しさん (スップ Sd73-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:41:40.97ID:BV0edSDfd
カムイの表彰台ってバトンがあえて抜かなかったイメージなんだよなぁ
日本グランプリだしバトンも日本に繋がりがあったし俺はバトンの後押しがあったと信じてる
0437音速の名無しさん (ワッチョイW 9323-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:41:45.44ID:MdR0veEz0
>>421
そうか?
0449音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:00:05.33ID:X1HLLUb50
さすがに退屈なレースはないわw
一応メルセデス同士でバトルもあったし
RBとも少しだけ絡んだ
下位でもちょこちょこ動いてるわけで
あれでダメならほぼ全部のレース退屈じゃねw?
0457音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:06:17.35ID:gDdupANv0
ピレリが害悪なのは、どのチームにも平等な劣化するタイヤじゃなくて
レギュレーション内である特定のチームに合わせたタイヤを作るってところでしょ
平等に糞なら別に構わんよ
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:07:19.29ID:g17fFidW0
ワンメイクで平等にタイヤ作ってたBSって凄かったな
ハミルトンのタイヤバーストの件でタイヤをワンランク硬くして熱入れに苦労してたマシンがもっと苦労したことはあったけど
0459音速の名無しさん (ワッチョイ 6ba4-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:07:43.93ID:k8uEQsWq0
むしろ硬さと性能の差を極端にした方がいいだろ
常にタイヤ選択の差で逆転しうるという緊張感があった方が面白い

皆同じ戦略だと強いマシンが勝つのは当たり前
0482音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:39:51.15ID:PDO3ldF60
韓国ネクセンタイヤが元ブリヂストン中央研究所所長を副社長で迎え入れって
先月辺りニュースになってたな。
0483音速の名無しさん (バッミングク MM45-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:43:09.12ID:sTtkZjwGM
>>474
ワンスペックしかないからな
SGTみたいにサーキット毎、メーカー毎の
スペシャルタイヤに慣れてたらそりゃグリップしない
0489音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:53:28.44ID:gemmwEzG0
ハミルトン 「レッドブルF1のタイヤ圧不正を本気で疑ったわけじゃない」

元レッドブルのドライバーだったロバート・ドーンボスは、ルイス・ハミルトンのその無線に不快感を示している。
「ハミルトンがそう仮定するなら、本当に悪い敗者だ」とロバート・ドーンボスは Ziggo Sport に語った。

「レースを始めるとき、タイヤ圧力は最小限に抑えられ、レース中に圧力は高まる」とルイス・ハミルトンは説明した。
「周回数が増えると圧力は急上昇する。僕たちの方がはるかに圧力が急上昇したんだと思う」
「レッドブルは、タイヤ圧力を僕たちよりも低く保つことができたに違いない。それが僕たちのブリスターの原因だ。それは僕の推論にすぎないけどね」

https://f1-gate.com/hamilton/f1_57804.html
0493音速の名無しさん (スプッッ Sd73-GwvV)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:56:39.41ID:W1pKozyAd
>>359
そこなのよね
0502音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:12:37.68ID:g17fFidW0
今のSFって今のF1と同レベルのコーナリング速度にまた戻ったの?
2014年規定の時はコーナリング速度はSFとF1はそんなに変わらないってデータ出てたが
0509音速の名無しさん (ワッチョイ a192-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:23:38.66ID:sK4E90I80
何度もリプレイ繰り返し見てるが
ハミちんのピットレーン速度超過は間違いねーなコレ
0510音速の名無しさん (ワッチョイ 0b16-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:24:00.41ID:cRAS+HeF0
>>489
ハミってこーいうの本当に多いよな
しょうもねー言い訳するぐらいなら最初から言わなきゃいいのに
成績と発言がマッチしてないから小者臭が尽きない
0512音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:25:23.45ID:4O6fj76Xd
>>496
想定外の内圧が弱点になっただけだぞ
タイヤをうまく使えてたのが強みなのは当たり前
タイヤを上手くつかうためにマシンのあらゆる部分が優れてる
今回レッドブルが強かったのもそれ
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:25:56.68ID:iMkegAPL0
>>507
たられば言ってもしょうがないけど、あれでせめて3位ならねぇ…
そう考えるとたしかに予選では圧倒的な差をつけられてるけど、決勝は戦えてはいるんだよね
0518音速の名無しさん (スフッT Sd33-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:31:57.90ID:Sq3Gr/7md
>>510
これレース中の無線だぞ
ハミルトンはむしろ大人しいくらいで他のドライバーも酷い無線が飛び交ってる
何だよ小物臭ってw
タッペンもレース中の無線は悪者扱いされるから喋りたくないと言ってたな
0519音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:32:00.49ID:PDO3ldF60
表彰台に届かないアルボンとヒュルケンを入れ替えてみて欲しい
0520音速の名無しさん (バッミングク MM45-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:32:41.43ID:sTtkZjwGM
>>509
二本の線の間の平均速度で測るから
0522音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:33:43.16ID:RBKOiCGia
>>519
ニコも届かなそうww
0524音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-MDpB)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:38:08.49ID:pR4gUiqaa
フェラーリとシューマッハは日本に来たら必ずブリジストン本社に挨拶しに来てた。
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 1b6e-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:24.53ID:jYZAFeZq0
レッドブルは(だいぶ良くなったけど)リアがナーバスなのをなんとかしないと誰乗せてもとっちらかると思う
あれはフェルスタッペン向きなんじゃなくフェルスタッペンしか乗りこなせない車だろう
0529音速の名無しさん (ワッチョイW 13e0-fXAg)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:43:59.76ID:VD0wPL0v0
馬鹿で申し訳ないんだけど
フェルスタッペンが飲み物のんでる?って無線で言ってたみたいだけど「hydrate during」って飲み物を飲むって意味?
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 1331-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:44:36.41ID:Nt10Kukk0
ラッセルはあと3年も我慢できるのかな
0532音速の名無しさん (ブーイモ MM85-Fl7f)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:45:08.23ID:VQ7BwwgxM
8月9日午後4時ごろ、赤坂2丁目付近において、165cmぐらい、中肉、40歳代ぐらい、日本人の男が女性に対し不自然に触る事案が発生しました。
【備考】通勤途中の女性に触ったもの。
/問合せ03(3578)2273



なぜ国籍わかったんだ
0539音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-J4/r)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:49:20.41ID:PXJnloy8r
内圧低いとタイヤのグリップ面が広がって良くなるのはどのチームも一緒なんだけど今までの内圧はあまりにもメルセデススペシャル過ぎた事が分かってしまったんだよ
0543音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:50:48.55ID:iMkegAPL0
>>529
Hydrateは水分を取るってこと
DuringはそのあとのRaceにかかってる

なので、あの無線は

ちゃんとレース中に飲み物飲んだ?
手に汗握るレースだったでしょ?手を消毒するのも忘れないでね!

とか言ってからかってた
0551音速の名無しさん (ワッチョイW 13e0-fXAg)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:35.61ID:VD0wPL0v0
>>543ありがとう
飲み物云々の後にもそんな事言ってたんだw面白い男だねフェルスタッペンは
川井ちゃんが小倉さんみたいな気持ち悪いウヒ!ウヒヒヒーィィ笑いしてて悶絶してたからちょっと引いたけどその意味がわかった
0552音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:00:56.49ID:n1BrVLkd0
ハースはまずは、ドライバーをルーキーに刷新する所から始めた方が良い
0553音速の名無しさん (ワッチョイ 29ee-WiUS)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:01:17.50ID:S8qdKIOR0
>>489
それレース後プレカンでのコメントだね
映像で見てたけどこの類のハミルトンの自己フォローってなんだか、メルセデス広報担当者による作文臭がするなあ
SNSでのやらかし投稿後の整った長文弁明文なんてとくに

まあハミルトンに限らず多かれ少なかれそういうものかも知れないが
0557音速の名無しさん (ワッチョイW 13d9-1SR1)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:05:58.06ID:idCZYsR20
>>511
窒素は入ってんじゃね
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:07:53.43ID:iMkegAPL0
>>551
暑い日のレースだとドライバーはレース中エンジニアからちゃんと水分取れよってしょっちゅう言われる
前のイギリスGPは一人旅で暇すぎて、終盤マックスがレース中に無線で「ちゃんと飲み物飲めよー」ってエンジニアに向かって冗談で言ってたやつの続きだねw
0562音速の名無しさん (ワッチョイW 13e0-fXAg)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:15:55.73ID:VD0wPL0v0
>>560なるほど
普段言われ続けてうんざりしてる事を逆に言い返してやってたんだね
>>558フェルスタッペン無線芸人メンバーに入った?w
ベッテルとかグロージャンみたいな無線ピーピー芸人は聞いてて気分悪いもんねぇ
0563音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-ghWL)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:16:02.58ID:fmPLiAwfp
お盆休み中にF1が見えるなんて最高にビールがすすむ
0565音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-ghWL)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:17:55.14ID:fmPLiAwfp
なんで3強以外はなかなか速くならないんだろうか
こんなに差が出るもんなの?
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 1b13-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:22:41.73ID:71oyw85f0
>>550
ハミルトンあたりコロナに感染してヒュルケンベルグ乗ってくれないかなぁ。
0574音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-DWzF)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:22:44.09ID:Xmp5iYfRp
PUのパワーがあるメルセデスやマクラーレンはダウンフォースがあるからタイヤに厳しい

PUのパワーがないレッドブルはダウンフォースがないからタイヤに優しい
0577音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:24:45.93ID:Wwb8pNiu0
メルセデスはDAS以外にもタイヤの温度を早く適正温度にするデバイスを間違いなく積んでるわ
予選の速さはこれだろうな
0582音速の名無しさん (ワッチョイW 1331-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:25:29.11ID:Nt10Kukk0
puの序列メルセデスが1位でホンダが2位なの?
0585音速の名無しさん (ワッチョイW ebec-w/Oq)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:30:25.73ID:jnuCdkmL0
>>495
濃厚なのは2018〜2019年あたりじゃないかね
特に2019年は突然ストレートの伸びが上がって
「オイルからグレープフルーツみたいな匂いがする」と
他チームから騒がれてはじめた
まあビノットがそういう男だということだろう
0586音速の名無しさん (ワッチョイW 13e0-fXAg)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:30:34.52ID:VD0wPL0v0
>>574
メルセデスはフロアで相当ダウンフォース得ているんだから気温が高いレースの時はウイングはめちゃくちゃ軽くする方がタイヤには優しいのかな
あれ?ウイング寝かせたらタイヤが滑ってさらに持ちが悪くなるんだっけ?よくわからんなってきた
0587音速の名無しさん (ラクッペペ MM8b-JtrB)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:34:08.22ID:nUrZjD/UM
>>585
この件もそうだけど、なんでF1村の人々ってすぐバレる不正すんの?
言い訳も「んなわけねえだろ」って感じの稚拙なのばっかだし毎回
0588音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-ghWL)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:34:11.27ID:fmPLiAwfp
>>574
あれ?最高速は、ホンダPUがトップだった気がするんだが
0589音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:34:24.13ID:RBKOiCGia
ルノー大して速くなかったな1000馬力こえてるのに
リカルド恥ずかしすぎだろあれw
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:35:57.14ID:g17fFidW0
ルノーの予選の一発は一体何だったんだろうな
決勝みてみればオコンが古いタイヤで安定したレースペースを発揮してる一方でリカルドはとっ散らかってたが
予選ではリカルドのほうが圧倒的に速かった
0592音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:36:54.88ID:BTwhr5QI0
>>542
クソセットアップじゃなくて、それはセットアップが上手いっていうんだよそれ。自分がコントロールできる限界と妥協点がわかってるんや。これができるやつはたいてい人気になるし年俸も取れる
0593音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:37:06.08ID:s+FKx+Ndp
>>586
リヤタイヤはそうなる
フロントは逆
0594音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:37:48.22ID:Wwb8pNiu0
>>587
レギュレーションに書いてないこと、文面の解釈で
できることは何でもやる
最初から勝手に忖度する日本じゃ出てこない発想だな
0597音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:42:28.73ID:s+FKx+Ndp
>>592
ドライビングの引き出しが多いという方がベターじゃない?
0600音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:43:43.10ID:BTwhr5QI0
ベッテルにシャシー交換の提案きたか。最後通告やな。でも今までシャシー変えて劇的に変わったやつなんて見た記憶が
0601音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:43:59.12ID:s+FKx+Ndp
しかしあんだけブリスターが見えるマシンでプッシュするのは怖いな
今リアタイヤはミラーで見えるのかな?
0603音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:44:39.65ID:s+FKx+Ndp
>>600
そういや去年も股の間で何かがブラブラしてると言ってたな
0604音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:48:34.32ID:gemmwEzG0
>>601
見えてるしでもペース落ちないから何度も何度も無線で大丈夫か?と確認してたよ
0606音速の名無しさん (ワッチョイW d1c0-y16U)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:48:52.66ID:QZDApCUm0
接戦で 手に汗 喉が乾く 飲み物飲んでね!、逆に飲み物なしでも勝てたよね と言いたかったのでは? 本音「フェラーリはインチキ」で叩かれてから学んだのでは?
0607音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-MDpB)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:48:54.57ID:XX7ctORHa
>>579
表彰台でぼっさんがたっぺんを避けてるのはオレも感じた。
0611音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:51:46.63ID:BTwhr5QI0
>>605
チームの第一ドライバと第二ドライバーって識別用で基本それだけで、1stか2rdドライバーかは判別できない。新加入が後ろが付けることが多いからね
0616音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-MDpB)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:54:53.02ID:XX7ctORHa
>>612
いやハンガリーでもそうだったんだよ。

たっぺんがぼっさんにシャンパンじゃーじゃーかけてんのにぼっさんは無視してシャンパンを瓶からグビグビ飲んでた。
0619音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:56:16.57ID:s+FKx+Ndp
>>604
フロントバーストはあまり大惨事にならないけどリアはスピンする可能性大だから、いくらチームが大丈夫と言ってもあんな半分近くブリスター出てるタイヤで良くプッシュできるなぁ
0622音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:58:31.86ID:gemmwEzG0
ぼっさんのライバルはアルボン
0631音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:01:25.41ID:RBKOiCGia
ルノーは結局ピンクと一緒なのか?
予選は良いけどレースでは大して速くない
0633音速の名無しさん (ワッチョイW 13e0-fXAg)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:03:28.37ID:VD0wPL0v0
>>628
フィンランド人ってもっさい奇人変人しかいないお国柄なのかな
0634音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:03:43.65ID:RBKOiCGia
通常の時のF1パレードの時もトラックの上でぼっさんは誰とも会話してないからな
コミュ障なんじゃねーのぼっさんw
0635音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:04:52.05ID:4O6fj76Xd
>>628
フェラーリのシート奪われそうになってからライコネンがボッタス嫌ってる感じ
レースでもボッタス相手だと際どい事やってた
もう絡む事はないけど
0636音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-RAY0)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:05:45.95ID:PxuMnAwVr
>>585
そういえばメルセデスも内圧下げ、薄ゲージ化、タイヤウォーマーの設定温度変更した2019年からあり得ないくらい速くなったな
内圧上げた途端アホみたいに遅くなったけどw
0638音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:06:38.29ID:gemmwEzG0
ぼっさん俺たちの仲間だね
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:07:34.50ID:iMkegAPL0
ここまでだと今年の序列はこんな感じに見える

●予選
Mer>>RB≒RP>Mcl>Ren≒Fer>AT>>Haas≒Wil>AR

●決勝
Mer≧RB>>RP≒Mcl>Fer>Ren>AT>>Haas≒Wil≒AR

暑いと中団のRPとMclがちょっと落ちる感じかな
0643音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:09:34.88ID:A1BSbzMqp
>>636
アホみたいに遅くなって二台とも表彰台か
それも一度限りのイレギュラーな値だし結局無理ゲーだな
0650音速の名無しさん (ワッチョイW 6b15-qdR7)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:12:55.71ID:xPNHaPQU0
>>514
あれは浜島が悪いんじゃくて他チームが手伝わなかっただけだけどな
当時は自分もフェラーリ専用タイヤ作るなよって思ってたけど
BSが新しいタイヤテストしてくれって頼んでもフェラーリしかしてくれなくてオマケにフィードバックもくれたからそれに頼るしかなかったと浜島がF1GPで嘆いてた
0651音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:13:22.96ID:iMkegAPL0
今のハミチンは誰とも普通に接してるように見えるけどなぁ
あと若手は割とみんな仲良しだけど、ノリスとガスリーは全然絡まない気がする
ジョビも一人ぼっち感が…
0652音速の名無しさん (スップ Sd73-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:13:34.30ID:BV0edSDfd
>>571
縮まるけどまた差が開くだろ
例えば昔はマクラーレンが強かったけど数年後に落ちぶれてまたその数年後に強くなったり
中段とトップの差が一番縮まったのってカムイのいた頃のザウバー?
0653音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:15:21.94ID:RBKOiCGia
>>651
ガスリーはルクレールと一緒にいること多い気がする
0654音速の名無しさん (スフッT Sd33-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:15:24.39ID:WgQwyqkUd
>>648
ハミルトンとタッペンは今やライバルだから衝突する事もあるが仲悪くはない
ここでもクソガキ呼ばわりされ関係者からフルボッコされてた時に唯一擁護したドライバーがハミルトンだった
孤立してたタッペンはそれに対して感謝のコメントしてたよ
お互い実力を認め合ってるのが一番大きいんじゃないかと思う
0656音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:16:44.44ID:PUiEfA470
>>652
ライコネン&グロの時のロータスじゃないかなあ
給料未払いで揉めるくらい予算ないのに当時のレッドブルを超える事があるくらい速いことあった
0657音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:16:56.67ID:iMkegAPL0
>>653
二人は一応同郷みたいなもんだしね
ルクレールはアルボンとかマックスとかも絡んでるかな
ノリスはリカルドとふざけてることが結構多い
サインツも割とぼっち
0661音速の名無しさん (ワキゲー MMab-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:17:54.48ID:5NA3WDD5M
JスポでSBKのポルトガルでのレースの動画見たけど、アルガルベのサーキットめっちゃ面白いレイアウトじゃんw
アップダウンすごく激しくて、上ったり下ったりするのが中山大障害のバンケットみたいだったw
0665音速の名無しさん (ワッチョイW 13e0-fXAg)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:23:02.37ID:VD0wPL0v0
>>657最近リカルドはカメラ向けられてもシリアス顔しかしてない気がする
歳を重ねると外国人もおちゃらけるのやめていくのかね
カメラを向けたらどんな時でも満面の笑みのアホ顔してくれてた陽気なリカルドが好きだったのに
0668音速の名無しさん (ワッチョイ eb48-75fn)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:23:39.75ID:yyRYFZEe0
サーキットの狂人呼ばわりされてもそれなり人望があるグロージャンさん
「彼は変わったよ」「変わってねーじゃねーか」を繰り返すドライバー人生
0673音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:27:30.22ID:gDdupANv0
>>665
なんだかんだ言っても、そこそこ勝てるレッドブルだったから陽気でいられたんだよ
ルノー行って中団で戦ってたらこうなるわな
自業自得だけど
1年様子見でレッドブルに居たら良かったのにな
移籍はそれからでも遅くなかっただろうに
0674音速の名無しさん (ワッチョイW 13e0-fXAg)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:28:32.53ID:VD0wPL0v0
>>670
ズボズボだとなんか別の意味で怪しい関係みたいやんねww
0678音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0b-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:32:30.25ID:fuG/ByXQ0
>>629
頭良い人間はコミュ障である確率が高い
F1でチャンピオンになるレベルの生物だと人間なんかとは通信するに値しないんでしょ
俺らと猿が生物的に近くても会話できないみたいなもん
0679名無し募集中。。。 (ワッチョイW eb6c-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:32:42.23ID:gemmwEzG0
しかしなんでまたルノーなんかに行ったんだろタッペンとリカルドならホント面白くなってたろうに
0680音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:33:48.50ID:7iC0Tzhw0
まぁリカルドがレッドブルに残留してたら間違いなくシューイはやっただろうな
0681音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:35:36.88ID:FKl7mQQM0
シューイとか汚いものはみたくないから
ルノーやマクラーレンで埋もれてくれるのは非常にありがたい
0683音速の名無しさん (ワッチョイW ebec-w/Oq)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:36:34.36ID:jnuCdkmL0
「鈴鹿スペシャル」はもともと今宮さんがテレビ向けにわかりやすく
演出として言い始めたのが最初だよね
たしかセナがホンダエンジンのパワーが足りない文句言い始めて
(マクラーレンのマシン開発力では限界が来ていたのでホンダに助けてもらいたかったのが真相)
今宮さんがホンダスタッフの努力を視聴者にも伝えたくて名付けた
0684音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:36:49.90ID:RBKOiCGia
ベッテルも今中団争いを経験しとくのは良いぞ
来年アストンで役に立つだろ
0685音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-/DW6)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:37:17.35ID:HNcQT6UM0
>>679
カネしかねーだろw
0686音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:37:39.96ID:7iC0Tzhw0
予選終わった後はイケイケのコメントしてたリカルドさん

決勝はマックスに周回遅れにされると言う罰ゲーム

移籍って難しいな
0687音速の名無しさん (ワッチョイ 0b16-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:38:40.52ID:cRAS+HeF0
>>679
このまま赤牛に居続けてもタッペンとの差広がるしホンダは不安だし
で移籍目指したけどトトには騙されベッテルには邪魔されで
残ったのがルノーだったのさ
サラリーも良かったし
0688音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:41:28.04ID:RBKOiCGia
そしてマクラーレンで引退していくのかリカルドは!
0690音速の名無しさん (スップ Sd73-qZxL)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:46:07.00ID:zWmm+4q/d
>>650
2002年にマクラーレンが造反して開幕直前のサプライヤー変更をしてから、供給先が基本弱小チームばかりだったせいなのもあるな
死にかけのジョーダンとミナルディ、一応金はあるBAR、金がないから開発進まないザウバーがどう開発するのかと
そんでで2004年にはBARが、2005年にはザウバーがミシュランにチェンジしちゃうし
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 591a-/DW6)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:48:27.43ID:jKnYOdD80
>>547
>Did you hydrate during the race? You must have some sweaty hands as well so don't forget to sanitise
どこが面白いか教えてくれ
0693音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-w/Oq)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:52:10.81ID:SjwBNc7zp
>>11
この人いつも「何が間違いか探して次の結果に繋げる」とか
ものすごく前向きなコメントをしている勤勉なタイプなのに
なんで昨年モナコや今年のベッテルへのドロップキックみたいな
乱暴な運転をするんだろう
まあタッペンも最初は結構乱暴なとこあったし経験積めば変わるのかな
0694音速の名無しさん (ワッチョイW 13c9-NrQq)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:52:25.40ID:MqGHOdWa0
先週のレース中一人旅で暇すぎて、無線で「飲み物のんでる?」とかインタビューで「暇だったから羊の数を数えていたよ!」なんて冗談言ってたのの続きで、
今回はラストラップが余裕ありすぎたので「レース中飲み物のんだかい?(初優勝かかって)手に汗握ってるだろうからキレイにしといてね!」
ってまた冗談言うことができるほどパーフェクトな勝利だったってことだね
0697音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:56:25.60ID:RBKOiCGia
アルファはついにウィリアムズより遅くなったのか
ほぼトベやん!ハースも年々遅くなってるな
0698音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:59:40.25ID:7iC0Tzhw0
レース中は違うタイヤを最低1回は使わなきゃいけないってルール撤廃して
ピットストップを最低2回に義務にすれば面白くなるかね
0700音速の名無しさん (ブーイモ MM85-VDf/)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:01:22.71ID:VQ7BwwgxM
俺が好きなのはレース中でブチギレるルイス
以下はその一部

俺がレースしてる時に頼むから話すのやめてくれ

レース中に話しかけんじゃねぇえ!ブレーキング中に話しかけんじゃねぇえ!

コーナーの中で話しかけんじゃねぇ!

誰や!ワイ呼んだやつ(タイヤ交換)!考えられへんわ!!
0702音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:04:35.12ID:11XjIK3t0
>>676
このパターンはタッペン離脱フラグ?

マルコ博士「我々にはフェルスタッペンと2021年までの契約がある」
https://www.sport1.de/motorsport/formel1/2020/08/formel-1-max-verstappen-kann-im-red-bull-nicht-um-wm-mitkaempfen

「我々はマックスがチャンピオンになれるマシンを開発しなければならない」
「現時点ではメルセデスは遙か遠く、それを認める必要がある」
「しかし、彼が必要とする武器を得るためにできる限りのことをし続ける」
「彼が2021年までの契約下にあることは明確だ」
0703音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-6Lkn)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:05:01.57ID:09gNRZfY0
>>495
ロスブラウンが関わってからはずっとインチキなんじゃね?
ベネトンの頃からそうだし
リバティに変わってからフェラーリのインチキは加速してる気がするけど
0704音速の名無しさん (ワッチョイ 9991-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:07:22.24ID:JNFBjTui0
>>702
タッペンは本人がとかじゃなくハミルトンが引退ケツイしない限り動く意味ないから
予期せぬコロナ休暇でもうちょい続ける気になっちゃったみたいだし
0707音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:11:39.53ID:kdKBrag50
>>703
94年にフェラーリのエンジンがTCSを明らかに使ってる音がしてた時
ベルガーとアレジが記者の質問に「ノーコメント」と言ってたのを
思い出した。
0708音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:11:49.52ID:RBKOiCGia
>>702
離れるならハミルトンが引退してからだろうな
じゃなきゃ離れるメリットがない
メルセデス以外行くつもりもタッペンはないと思う
今のフェラーリ見て行きたいとなんて思わないだろうし
0710音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:13:16.14ID:RBKOiCGia
>>706
3年後にホンダは居ないと思う
てかメルセデスすらいるかどうかわからん
0712音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:15:17.25ID:11XjIK3t0
川井ちゃんもここまでやってほしい


ファブレガさん、なんとDASを自作してメルセデスにDASの仕組みをインタビュー
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1292851674248286208?s=20
(こ、こいつ動くぞ)
https://pbs.twimg.com/media/EfEhtU6WsAExs7b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfEhuQ0XoAANKK7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfEhu8tXsAE8r98.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfEhvbtWkAIxHe3.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 6162-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:16:04.52ID:xuIGZyFk0
タッペン「暇だったから羊の数えていたよ、ところで水分補給してる?
あとも消毒してる?消毒といえば次亜塩素酸水がいいらしいんだ。
次亜塩素酸水は、2002年食品添加物に指定された(2012年改訂)
10〜80ppmの有効塩素濃度を持つ酸性電解水に付けられた名称でコロナにも
一定濃度で一定時間以上浸したものであれば有効で、20秒以上掛け流す場合は
35ppm以上、拭き掃除には80ppm以上の有効塩素濃度のものを用いることで
効果があるって田辺さんが言ってたよ」
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:19:45.48ID:g17fFidW0
あの時代のブリヂストンタイヤは硬すぎて使いにくかったんでザウバーはミシュランに変えたんだよ
タイヤが硬すぎて予選の一発が出ないから毎回重たい燃料積んでタイムアタックしてた
0721音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:23:40.25ID:RBKOiCGia
てかバロセロナのテストの時RBって結構速くなかったけ?まあメルセデス本気ではないにしても
0724音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:26:33.22ID:FKl7mQQM0
赤字だので話すならルノーとかメルセデスは撤退してるけどなwww
0725音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:27:54.15ID:RBKOiCGia
>>722
タッペン「チャンピオンになることはもう諦めてる現実を受け止めている」マルコ一人でそう思ってるんだろう!去年ホーナーが言うてたな、マルコは常に楽観主義者だからって!
0726音速の名無しさん (ワッチョイW a192-SEb3)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:28:43.50ID:zJ4pFFj50
フル参戦じゃないから前回のような馬鹿げた撤退は無いだろうけど
ホンダが一番小さいから影響受けやすいからな
ただルノー日産が一番火の車だろうけど
0729音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:30:44.23ID:n1BrVLkd0
>>660
そりゃMAXにぶつけたときのあんなサイコパススマイル見せつけられたら誰でも友達になりたくないだろ
0730音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:31:57.09ID:7iC0Tzhw0
やっぱり給油復活が一番攻められるきがする
タイヤ交換できるし

ハイブリッドで給油って危ないんだっけか
0732音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jaOd)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:32:49.84ID:KaNL6HZD0
>>693
グロージャンもマシン降りると極めて常識人だが
0733音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:33:00.54ID:n1BrVLkd0
>>712
これ作るのにいくらかけたんかな?
0738音速の名無しさん (ワッチョイW 61e8-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:36:54.58ID:11XjIK3t0
>>734
厳密に言えば、ブラックリーのシャシーファクトリーと
ブリックスワースのエンジンファクトリーさえ残れば
いろんな既存の契約は新オーナーが引き継ぐと思う

ダイムラーは欧州の大企業だから、F1撤退するにしても
チームの譲渡先を決めずに撤退はできないよ
0742音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:44:14.45ID:7iC0Tzhw0
メルセデスはとりわけタイヤへの攻撃性が高かったけど
下手すりゃDASのせいのって可能性もな

知らんけど
0744音速の名無しさん (JP 0He5-/DW6)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:48:09.55ID:mQfEPRRNH
単純に足が硬いんだろうな ちょっと柔らかくしたらタイヤへの負担は減るはず。
0746音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:52:15.65ID:7iC0Tzhw0
2018年もメルセデスは足回りが硬いからタイヤがすぐに駄目になるって言われてたな
その後ピレリの独断でメルセデス忖度タイヤに変更されたけどね

ああ、その年のアジアメルセデス販売車のタイヤパートナーがピレリになった事は有名な話
0747音速の名無しさん (ワッチョイW eb26-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:57:17.52ID:nqmlMkNP0
メルセデスは忖度タイヤがなければ勝てないことが証明されてしまったからな!
0750音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-MDpB)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:40.51ID:4kMDHALQa
イギリスGP一回目でハミチンがファイナルラップ前にパンクしてたら今頃はたっぺんがランキング一位だった。

夢は必ずかなうという強い気持ちを持ち続けないとダメ。
0751音速の名無しさん (ワッチョイW eb26-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:03:08.82ID:nqmlMkNP0
なにげにマックスって初戦のリタイア以外は全て表彰台に乗ってるんだな!
0753音速の名無しさん (ワッチョイ a143-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:16:12.66ID:7VtiAK6Y0
>>482
あそこってミシュラン系じゃなかったっけ
なにか裏のある引き抜きなのかな
ブリヂストン-ファイアストンと同じように、方落ちの型を譲渡して
ミシュランと同じパターンのタイヤ作ってるんだよな
0756音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:24:33.50ID:GnNwcUk80
つーかガスリーとオコンはご近所さんで最初は仲よかったんだけど
オコンが狙っていたスカラシップをガスリーが受けることになって逆恨みで嫌われたっていう話
今年は一応大人しいし立ち振舞いは去年仕付けられたんじゃね?
0757音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:25:59.87ID:7iC0Tzhw0
>>751
今年に関して言えばフェラーリがいないから
表彰台に乗るのは去年より簡単なんじゃね
去年はフェラーリがインチキして50馬力アップしてたからさ
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 33c9-mf9a)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:31:59.90ID:WlTdd64e0
レッドブルもDAS代わりじゃないけど可変ウイングや可変フロアとかレギュレーションのすきをついて開発してそう
アクティブサスに近いサスとかも研究してるんだろうな
0761音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:32:27.83ID:n1BrVLkd0
こっからRBが4連勝するよ
0762音速の名無しさん (ワッチョイW 53e3-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:32:39.70ID:6KHynzd/0
70thは興行のためワザとタイヤ柔らかくしたわけで、前戦の結果踏まえて考えたら今後はタイヤ硬くしますってなるのかね。そしたらもう展開は決まりだな。

ちなみにメルセデスが速いとインチキタイヤだ!と騒ぐが贔屓チームが速い設定になると正しい!ってのもアホだわな
0763音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:33:05.36ID:n1BrVLkd0
>>752
もうすでにやってるよ
0764音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:38:52.89ID:7iC0Tzhw0
>>762
過去にどんな変更があったか一切無視してコメントすんなや

通常は各チームによる決をとってタイヤ変更するんだが、それをすっ飛ばしてメルセデス為だけに変更すれば
忖度タイヤって言われても仕方ないだろうに
0767音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:41:56.90ID:7iC0Tzhw0
>>765
実際問題、タイヤだけの変更でメルセデスが遅くなる事が判明しちゃったからな
0768音速の名無しさん (ワッチョイW 59f3-11GI)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:42:29.97ID:okqM7LIM0
>>692
ほぼ単独で走っていて暇だったイギリスGPで、そう言う発言があって、それを受けての70周年記念GPでのその発言なので、バラバラに見ても面白くはないだろうね
0769音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:44:07.12ID:n1BrVLkd0
ズルセデス、ズルァーリみんなズルばっかりやん
0770音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:45:35.19ID:n1BrVLkd0
主催者としては、ズルセデスの独走が止まったから、めでたしめでたしだろ。
0772音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:55:06.89ID:7iC0Tzhw0
2019年のフロントウィング簡素化(レッドブル潰しでホーナー激怒)と忖度タイヤが無ければレッドブルはかなり強かったと思うよ
※当時のトト曰くホーナーがあんなに怒ったのを初めて見たとコメント
0775音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:05:41.93ID:uGnZaqZ10
>>760
可変つーかフレキシブルウィングとスクワットレーキはもうやってるし、規制に対する猶予ももらってるわ

別にフェラーリやメルセデスだけじゃないぞ
0779音速の名無しさん (ワッチョイW 9323-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:14:47.55ID:MdR0veEz0
>>761
実際にそうなったらコンストは分からんけどドライバーズタイトル争いは僅差でかなり面白いだろうなあ
0784音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:24:22.26ID:7iC0Tzhw0
>>776
レーポの言い分は合法な時に手に入れた設計図はその後どう使おうが勝手だろってことだぞ
0786音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:25:46.07ID:FKl7mQQM0
まさに完璧コピーなんだなw
そらルノーもいちゃもんるけるわ
だって言ってる事が全然違うからな設計図使ったのなら
完全にピンクが悪い
0787音速の名無しさん (ワッチョイW c951-dspW)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:27:00.85ID:2GeQT/ZA0
フェラーリがアホなのはレッドブル狙い撃ちのレギュレーション変更に乗っかって自分たちまで遅くなってるところ
簡単に騙されるからメルセデスは笑いがとまらない
0788音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:27:15.71ID:GnNwcUk80
>>776
問題になってるのはブレーキシステムの設計を買ったんじゃないかって事でレーポの主張としては
去年のうちに買ってそれを使ってたんだからセーフって主張

まあピラニアクラブなんだから餌投げ込まれたら食い付くよな
0789音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:28:22.13ID:Wwb8pNiu0
ゲート鵜呑みにする層と英文で判決文とレギュレーション読める層じゃ
見えるものが全く違うからな
まあ、英語わからないでF1観ても楽しくないと思うがw
0792音速の名無しさん (ワイーワ2W FFa3-WFSh)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:32:51.44ID:K4jnt9mUF
そういえば、やっと小穴はレッドブル・ホンダの優勝実況出来たんだな
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 0b16-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:34:46.00ID:cRAS+HeF0
合法なら来年から実質メルセデス6台赤牛4台フェラ6台体制か
そらある程度は自分達でやりたいマクやパートナーいないルノーは納得せんわな
0794音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:36:08.57ID:FKl7mQQM0
ピンク方針は認めない方針だから
ピンクみたいなパターンは無理なんじゃないか?
0795音速の名無しさん (ワイーワ2W FFa3-WFSh)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:36:49.10ID:K4jnt9mUF
「ウィリアムズさんうちのPU使いませんか?安くしときますよ」
0799音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:38:32.60ID:GnNwcUk80
>>791
そういうこと
まあレーポ自体はそれ以前の問題だし
そんなチームがアストンマーチンなんていうイギリスの象徴的な名を名乗るっていうのがどうなのよと思うけど
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 930f-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:43:18.22ID:K72Kc3db0
レギュレーションがどうとかどうでもいいんだよ
レーポが中団最速程度ならルノーその他が喚こうが来年から無しね程度で済んだかも
FIAもコピーで糞速いんじゃ困るから大事になってるわけで
0805音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jaOd)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:46:13.08ID:KaNL6HZD0
>>797
マクラーレン・ホンダ「いやあ、伝説のタッグですね!」
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 1bd8-M2Mz)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:47:40.18ID:x6lR6vN80
予選Q3でソフトタイヤの使用義務はないのか? 答えはノーだ。
0808音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:50:11.08ID:DeiYIqxJd
今回レーポが何でこんなに目の敵にされてるかと言うとフロントノーズだよな
去年ベンツのマークが入っていた丸い鼻先部分がそのままレーポの車に移植されたのがまずかった
あの部分だけでも変えておけばここまでピンクメルセデスと叩かれなかったよね
0810音速の名無しさん (ワッチョイ 6963-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:54:19.50ID:Y2kCaIaU0
違反だけど罰則がなかったPUとか、違反だけど今年は使えるDASとか
違反で罰金だけど今年は使っていいブレーキダクトとか、最近のFIAは頭おかしいよな
0817音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:59:08.21ID:GnNwcUk80
>>810
まああそこまであからさまなのはスーパーアグリ以来だから
しかもスーパーアグリは中段に届く程度だったけど今年は表彰台レベルだし何かしないとF1の格式が崩される
0819音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:00:25.76ID:DeiYIqxJd
F1はこれまでずーっとやったもん勝ち(あとから規制されるがその時はほぼお咎めなし)の世界やんけ
レーポの件も何を今さらとしか思わんのだが
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:01:22.26ID:TZqSlNhH0
>>798
そりゃ去年はメルセデスでも問題が出ないタイヤを用意させたんだもの
メルセデスがタイヤに合わせることなくね
0823音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:01:38.40ID:GnNwcUk80
>>816
DASは来年から全面禁止
今年は禁止事項から外れていたからセーフ

去年のうちにDASを買っていたということにして今年レーポが使うのはセーフかもねもしくは自力で作るか
親和性は一番あるチームなんだしwww
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:03:26.44ID:TZqSlNhH0
>>821
去年のフェラーリPUにも再引火しねえかな
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 51e8-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:04:13.74ID:tMxOTxkC0
そりゃチャンピオンマシンを完コピすればシーズン序盤は速いだろうけど
自分達で設計したものではない分、改良・進化させるノウハウは無いはずなので
シーズンが進むに従ってズルズル遅くなっていくという諸刃の剣
0831音速の名無しさん (ワッチョイW d1b8-Hcnj)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:05:55.17ID:I9uGfkwZ0
>>823
あーすまんDASは例えばで出しただけだったもんで、こういう手法出来ちゃうって事ねw
FIAも後出しジャンケン好きだよな、このレギュレーションでいいマシン作ろーね!→お前速すぎるから規制するわ、でも罰はゲンコツくらいにしとくね
だもんなあ
0832音速の名無しさん (ワッチョイ ebd2-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:06:06.29ID:Avx6ZedX0
相変わらず問題の本質が分かってないアホいるけど、設計の共有が禁止されたパーツが見つかったのが問題なんだよ
コピーに関してはF1の実質的なトップのロス・ブラウンが「F1ってそんなもんだろ」と何の問題にしてないわ
0834音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:07:13.27ID:DeiYIqxJd
あんまりストロールパパ怒らせるとマジでまたチーム減っちゃう
アレとコレの整合性とか言い出してもしゃあないよね
興行だもの
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 930f-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:07:55.34ID:K72Kc3db0
>>825
FIAは聞かれたことに対して返答するだけ
一人勝ちされてまずいとかレースとして好ましくないなら別の理由つけて禁止とかする
〇〇のソリューションは公認なんてとこはしない
運営側の組織としてコントロールする事自体それは別にいいんだけどメルセデス忖度が過ぎるわ
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:08:07.45ID:oGRJPks50
>>818
買えるパーツは買ってもいんだよ、例え見た目がコピーでもね。
でも自分らで作らなきゃいけないパーツがあってそのパーツと
買ったパーツを合わせたとき上手く機能させるには風洞を繰り返し
トライアンドエラーをしないといけない。レーポはそれ無しにいきなり
速くなったので提供してはいけない技術情報やパーツの設計図、風洞データを
メルセデスが流したんじゃ無いの?って暗に疑われてるんだよ。
0839音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jaOd)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:10:39.79ID:KaNL6HZD0
>>808
しかしあのノーズあってこそのパフォーマンスなんじゃないか?
去年も最初は違うノーズでイマイチだったのが、あのノーズにしたら良くなったような
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-2Hna)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:11:03.12ID:5vyF1Ipn0
>>808
それな。
0843音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:11:24.57ID:DeiYIqxJd
レーポにメルセデスがしたような事は、
多分かつてフェラーリがハースにやってるし、ひょっとしたらレッドブルもトロロにやってるだろう
0844音速の名無しさん (スップ Sd73-6Lkn)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:12:34.48ID:Cgzwu4Sid
>>827
つまりはそういった政治的駆け引きがあるって事だろう
新参者に厳しいムラ社会だし
ベッテルの扱いはどうするのか楽しみ
ペレス継続でも構わないんだし
0846音速の名無しさん (ワッチョイW c951-dspW)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:13:34.21ID:2GeQT/ZA0
>>843
ハースはレギュレーション上買える部品は全部買うってだけだし
トロロッソはレッドブルと設計共有しようとして禁止されてる
これでレーポセーフにしたら整合性皆無だ
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:14:47.81ID:TZqSlNhH0
トトウォルフの公私混同が今後白日の下に晒される気がする
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:15:53.19ID:wX0fHxaX0
>>843
ルールの範囲内ではやってるだろうけど、あくまでルールの範囲内でしょう
じゃないとハースとアルファはもっと速いはず
初年度のハースは胡散臭いって批判されてたっけ?速かったし
0850音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:16:47.77ID:Wwb8pNiu0
まあ、判決文読む限り
レーポがハースやアルファタウリのパーツで
訴えてみるのもアリだと思うぞw
0851音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:17:35.82ID:DeiYIqxJd
>>849
参入初期のハースはむしろフェラーリの協力がなければ参入できなかったとか言ってたような
0853音速の名無しさん (ワッチョイ 930f-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:18:03.32ID:K72Kc3db0
>>843
程度ってもんがあるだろう
レッドブルはおそらく速すぎても問題だから大して関与してない
そもそも形状をそっくりにしてないんだからわざわざ関与して遅くしてるというのはリソース的にあり得ない
売れるもの売って空力トロに勝手にやらせればいい感じで遅くなるからちょうどいい的な
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:18:23.67ID:GnNwcUk80
>>741
あの中でシャッフルして出される第一候補はクビアト
ガスリーは今年タウリを引っ張っていければタウリのエース
タッペンが出ていった時の保険を兼ねてベッテルは悪くない選択だと思う
でもタッペンは来年まではレッドブルにいると思う
他にいいオファーがない
ハミルトンがいなくならない限りメルセデスに空きはでないし
0855音速の名無しさん (ワッチョイW c951-dspW)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:19:54.92ID:2GeQT/ZA0
逆に新規参入チームはフルコピーのカスタマーシャーシ有りにして
だんだん自前パーツ比率を増やさせるくらいのほうがいいのかも
今のレギュレーションじゃ新規参入なんて不可能だろう
0858音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-ok/e)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:21:47.43ID:+QfUU1Rp0
>>850
ピンクは自分たちが白と主張してるのだからこの時点では訴えれない
といってもピンクが黒と判断下ったらアルファとハースは疑わしいパーツは使わないだろうな
0859音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:23:20.70ID:DeiYIqxJd
カスタマーシャシー昔は許されてたんだけどね
F1は独自車体が大原則なのは判るが、時代はむしろそこまでのコストが許されない方向だと思うけどなぁ
0868音速の名無しさん (ワントンキン MM53-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:29:17.55ID:587P6MpTM
シーズン3キタ

F1、Netflixの″Drive to Survive″シーズン3制作を発表!
https://www.racefans.net/2020/08/10/f1-confirms-season-three-of-netflix-series-drive-to-survive-is-in-production/

・オーストリアではマクラーレンとレッドブルに密着
・ニュルブルクリンクのアイフェルGPは、YouTubeで無料ライブ配信(欧州一部のみ)
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:29:37.19ID:XXhdQmLm0
トロロタウリがレッドブルと同じなのは足回りだけでしょ
ワシェが音頭とってタウリチームがボディとかエアロ関連を独自で設計してるはず
0870音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:29:48.96ID:7iC0Tzhw0
全然関係ないけど今年のインディ500はエントリー数33台らしい

つまーり予選落ちはなく出場すれば決勝走れる

去年予選落ちした人いたからよかったねぇ
0871音速の名無しさん (ワッチョイ 930f-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:31:51.53ID:K72Kc3db0
>>859
皆そうしないと撤退になったら全然OKするだろうね
今回もレーポは合法。悔しかったら皆やれば良いならそれはそれでひとつの方向性だと思うが
来年は出来ないようにするとか未だにあるべき理想に拘るなら反発されるわな
0872音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:32:18.69ID:GnNwcUk80
>>869
スーパーアグリの頃はレッドブルのお古使ってた
それが禁止されてからは独自路線
レギュレーションで許される範囲内でレッドブルのパーツは使ってるけどキーが離脱したことでコピーコピーと余計言われるようになったな
0873音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:32:49.62ID:TZqSlNhH0
>>862
つーか
親子チームなのにレギュ変更後に違うフロントウイングで出てくるし
(これはまあ別コンセプトのテストって意味ではありだろうけど)
空力も独自で車のコンセプトがまったく違うから
ドライバーが昇格してボロカスになるなんてことまで起きているのに
いまだ今年のタウリは去年のレッドブルでーとかテレビでさえ言ってるやつが居るのが
ほんとしょうもねえ
0876音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:34:15.26ID:GnNwcUk80
>>870
それでも運営予算が低額な分カテゴリーとしては活発だよな
トヨタもエンジン引き上げなきゃ良かったのに
トヨタの育成ってフォーミュラのトップカテゴリー目指せないからかわいそう
0877音速の名無しさん (ワッチョイW 3151-OQYC)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:35:25.93ID:pfwhE2Ol0
そういえばカシオエディフィスのタウリモデルはどうなってんだろ
ファッションブランドだしもしかして名前もロゴも使わせてもらえないのかな
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:35:30.50ID:XXhdQmLm0
>>867
70周年GPはタイヤ内圧が高くなったからメルセデスが弱くなったのであって
タイヤ内圧が高くなったからレッドブルがいままでより速くなった
とはちょっと違うはず
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:38:38.02ID:TZqSlNhH0
>>876
それでもチームが合併しまくりでチーム名がえらいことになってるけどね
あと台数は1チームがたくさんだせるからってのもある
アンドレッティなんて今年はコラボも含めて5台だか6台も出てるでしょ
500のスポットも居るか知らんが居たら何台になるんだか
0889音速の名無しさん (ワッチョイ ebd2-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:44:37.69ID:Avx6ZedX0
もともとF1チームはピレリが推奨していた数値より高いタイヤ内圧でレースをしていた
バーストが多発してその対策としてタイヤ内圧の上限が設けられた
当然各チームが設定していた数値より低いから、競争力を失いかねないとチームは反発した
こんな感じだったと思う
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:46:06.75ID:TZqSlNhH0
>>882
マクラーレンのピットといえばこれが忘れられない
https://youtu.be/dMd_85jqMts
0891音速の名無しさん (スップ Sd33-+VCO)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:46:07.85ID:aFUj4zN7d
3連戦バルセロナも30℃くらい
面白くなりそう
0892音速の名無しさん (ワッチョイW a957-qZxL)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:47:25.48ID:5i1BdbLF0
>>880
・ドライバーを大切にしなかったフランクとヘッドの存在でイメージ悪い
・恒常的に空力が弱点だからワークススペックのエンジンが供給されないとクソ
この辺が尾を引いてる印象
0894音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:49:49.77ID:DeiYIqxJd
トトの敗戦の弁、少しぼっさんと波風が立ちそうじゃね?
「我々は眠っていたとは思わないがバルテリの言い分は受け止める」
「先にピットインしたバルテリのタイヤにラバーがまだ残っていたのを学習したので、ルイスを長く走らせることにした。バルテリはハッピーではなかっただろう」
ttps://www.formula1.com/en/latest/article.we-just-had-a-slower-car-wolff-counters-bottas-sleeping-criticism-after.6YWxxqBbb2OEvtSpzENaWr.html
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:53:45.35ID:TZqSlNhH0
>>894
去年のハンガリーだったっけな
ボッタスのタイヤの状況見てハミルトンの戦略に利用したの
0904名無し募集中。。。 (ササクッテロラ Sp5d-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:57:27.94ID:IWr8J+qGp
>>792
勝利後長々とポエム述べてたよアレだいぶ前から用意してたんだろな
0908音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:00:20.81ID:7iC0Tzhw0
>>903
ウィリアムズ曰くレッドブルがピットストップ速いのは使ってる機材が良いかららしいけど
そのピットストップ機材も開発凍結(変更不可)なんだよね

マクラーレンがどんな機材使ってるか知らんけどさ
0910名無し募集中。。。 (ササクッテロラ Sp5d-IPg9)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:01:55.68ID:IWr8J+qGp
日本が国内モータースポーツ盛んで良かったよ
0911音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-IRRl)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:02:01.05ID:JmFaR5bRa
トヨタは2009年にカムイを載せときゃ良かったのにな
0916音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:03:20.26ID:DeiYIqxJd
>>907
可夢偉はトヨタ撤退しても表彰台までたどりついた、凄く持ってる奴だよ日本人の中では
0923音速の名無しさん (エムゾネW FF33-jzBU)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:07:48.73ID:Z+Pw5zzNF
カムイで思い出したけど、当時の1億円″募金″は散々揶揄されたよな
あの時「クラウドファンディング」という言葉を使えてれば
少しは印象変わってたかなとふと思った
0924音速の名無しさん (ワッチョイW 5308-Y1aF)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:08:22.02ID:qgfQ6TMF0
生き残れなかったのは本人曰く
「自分があのときもっと大人になってれば生き残れた。でもそれを後悔はしていない」
ということらしいので持ってる持ってないの話とは違うと思う

ただまあ、とにかくちょいちょい不運なので持ってないといえば持ってないw
その分一気にドカンと払戻しが来る感じ
0926音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:09:26.10ID:uGnZaqZ10
>>896
今に至っては全然そんなイメージないな
0927音速の名無しさん (ワッチョイ 33ca-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:09:30.91ID:/QUmCzVK0
>>895
今のレギュではカスタマーにも最新仕様PUを供給する義務がある
セカンドチームが本家と異なるメーカーのPU載せる事は今でも可能ではあるけど、
最新PU情報が本家チーム通じてライバルPUメーカーに漏れるからからまずやらない
0928音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:11:22.35ID:DeiYIqxJd
>>919
あーしたら、こーしたら、といろいろ言い出しゃキリないが
2012日本GPはじめ楽しませてもらったから凄いドライバーだって評価は変わらんかな
0930音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:22:22.05ID:DeiYIqxJd
>>880
それこそ、トトヴォルフがウィリアムズを率いていた世界線もありえたんだよなぁ
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:23:46.03ID:TZqSlNhH0
>>929
そんなに金無いんか
0932音速の名無しさん (アウアウカー Saad-LlMi)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:24:35.07ID:E9iKBgRCa
結局メルセデスの速さの秘密の大半は、通常の環境におけるピレリタイヤへの最適化ってことなんだろうかね、よそより容易に作動領域に持っていける何かを掴んでる
想定環境外では今回みたいなことになる
0933音速の名無しさん (ワッチョイW 9323-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:25:10.53ID:MdR0veEz0
>>929
赤旗の臭いがプンプンする
ニッサニーってF2でもまともにポイント稼げてないよね?
0937音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:31:32.82ID:5BFpeHp0p
>>801
シューマッハのマシンにはトラコンのソフト入ってるけど使ってないってウソバレバレのベネトンB194みたいだな
0938音速の名無しさん (スッップ Sd33-/gcz)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:32:04.07ID:DeiYIqxJd
>>932
最適化してんだろね
そしてレッドブルは暑いと冷え性が治って速くなると
0940音速の名無しさん (ワッチョイW a192-1D9u)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:33:52.69ID:9cBx3ums0
>>801
リアダクトはそれより前の空力に影響されるから去年のマシンじゃ合わなかったんでしょ。
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 99ec-nDTR)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:35:36.80ID:TZqSlNhH0
>>937
去年のドイツのベッテルのスタートも凄まじかった
ウェットでトラコン無しであんなスタートができるものなのかと
0945音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:37:50.29ID:c6Dnnzfva
バルセロナな気温もっと高いんじゃ
タイヤヤバイ
0946音速の名無しさん (ワッチョイW a192-1D9u)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:38:51.17ID:9cBx3ums0
>>927
PU仕様は同じでも使えるマッピングが違うよ。
カスタマーは自由度はない。
0947音速の名無しさん (ワッチョイW eb26-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:40:43.17ID:nqmlMkNP0
バロセロナは灼熱になりそうだね気温が
0948音速の名無しさん (ワッチョイW c951-dspW)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:41:51.58ID:2GeQT/ZA0
>>946
マッピングはチームが自分たちでやらないといけないんじゃ
ホンダがトロロッソのマッピングやったらワークス待遇てそこまでやってくれるのかて感涙してたやん
0951音速の名無しさん (バッミングク MM45-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:45:01.08ID:sTtkZjwGM
>>950
イスラエルに対する立場はアラブ諸国によって違うから
0955音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:50:17.31ID:c6Dnnzfva
ニッサニッサニー
0958音速の名無しさん (ワッチョイW eb26-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:55:53.48ID:nqmlMkNP0
ロスブラウン「車の限界はマックスフェルスタッペンの限界ではない」と称賛した
0959音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:56:09.38ID:c6Dnnzfva
アルボンは早急に予選で上位つけれるようにしないと
いつまでもホーナーが褒める内容変わらないぞ
0961音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:00:12.53ID:c6Dnnzfva
マルコはガスリーと話しているところよく見るけど
クビアトとは見ないな
その辺でクビアトも自身の処遇気にしているのかな
0962音速の名無しさん (ワッチョイW eb26-ImmW)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:00:32.98ID:nqmlMkNP0
>>959
ホーナーの褒める内容が変わらん時はクビが違いことを意味する!
0964音速の名無しさん (ワッチョイW 59f3-11GI)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:03:15.34ID:okqM7LIM0
https://www.newsf1.it/f1-ferrari-e-vettel-in-crisi-addio-prima-di-fine-stagione/
危機に瀕しているフェラーリとベッテル:シーズン終了前に別れを告げる?

レオ・トゥリーニの噂によると、もしベッテルがフェラーリで自信を取り戻すことができなかった場合、マラネロでの早すぎる別れも否定できないという。

レオ・トゥリーニは、状況が常に進化しているだけでなく、2 つの当事者の間の分離は誰も同意しないだろう。
唯一の恩恵を受けるのは、現在フェラーリのサードドライバーであるアントニオ・ジョヴィナッツィで、このように遅いアルファロメオよりも優れた車のホイールで彼のスキルを示す機会があるだろう。

ベッテルがシーズン終了前にフェラーリを去らない理由

ベッテルを早期離脱させた場合、マラネロに深刻な経済的混乱を与える
ドライバーから離脱を言い出さない限り、高額な違約金が必要になる
離脱させたからと言って、サインツの早期リリースをマクラーレンは認めない
来年のシートも怪しいジョヴィナッツィを乗せても、今のベッテルより優れたパフォーマンスが保証できない
0965音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:03:51.64ID:c6Dnnzfva
ベッテルは単独スピンしちゃっているのがなんだか悲しい
0967音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:07:02.10ID:c6Dnnzfva
今回ラッセルいいところなかったな
ウィリアムズも熱対策厳しかったか
0968音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-XZpV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:07:58.09ID:3Biw18Uz0
こないだのスピンは仕方ないかなと思うんだよな
多分アルボンだったと思うけど寄せられてスペース無くてタイヤ落として滑っただけだし
だからあのスピン無ければみたいなことをビノットが言ってんのがなんかおかしく感じる
ビノットこそ擁護してやるべきじゃねーのか
0972音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:10:11.52ID:c6Dnnzfva
まあ本来フェラーリならレース序盤で躓いてもポイント取れるところには持って来れなきゃダメなはずなんだよな
それが戦略でも失敗してポイント圏外だった
0974音速の名無しさん (バッミングク MM45-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:11:50.06ID:sTtkZjwGM
>>968
何度もやらかしすぎて、もう擁護しきれないわw
0976音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:12:09.95ID:c6Dnnzfva
>>969
予選ならまだ勝負になる感じだよねラッセル
今シーズンはハースとアルファロメオが沈んでいるし
レースだとなんだかとっ散らかる感じだけど..
0978音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-XZpV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:14:18.23ID:3Biw18Uz0
>>974
その時その時の原因をちゃんと考えて発言することぐらいこのクラスにいる人間なら出来るだろ
そんなこともできない無能がチーム代表なんてそら勤まらんわ
0980音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:15:52.03ID:c6Dnnzfva
予選がずっと悪いクビアトに替えてヒュルケンいいと思うな
0981音速の名無しさん (ワッチョイ e144-2X+j)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:15:56.99ID:YwVlsGys0
>>977
そうだったなw
デビュー後もラッセルみたいに光る走りもないしなぁ
せめて今年は予選決勝ともライコネンをフルボッコしてずっと俺のターンくらいの成績を残さないとね
0982音速の名無しさん (バッミングク MM45-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:16:18.61ID:sTtkZjwGM
>>978
ルクレールより明らかに使えないし
来年いないからもう擁護する必要もないわ
嫌なら出てけば?で終わり
0983音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:17:15.39ID:c6Dnnzfva
でもミックが上がってこなさそうだから
ジョビナッツィ安泰じゃねw
0986音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-/DW6)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:18:41.02ID:HNcQT6UM0
>>983
アイロット「そ、そやな」
0989音速の名無しさん (ワッチョイ e144-2X+j)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:19:48.18ID:YwVlsGys0
>>983
シュバルツマンはおそらく今年スパライ取れるのでジョヴィは今年が正念場
シュバルツマンの比較対象としてライコネンは残せるなら残したいだろうし
そしてミックもまだまだ可能性がある
二人揃ってスパライ取得したらライコネンもろともクビもありえるな
0993音速の名無しさん (ワッチョイ 13b7-PM8h)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:21:18.74ID:/aCz4lym0
>>980
タウリはポイント稼ぎが主目的ってわけじゃないから、
外部からの雇われドライバーみたいなの起用しないっしょ
若手ドラが下から育ってきた時の受け皿もなくなるし
0994音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:21:19.84ID:7iC0Tzhw0
ベッテルのスピンはバカで擁護しようないが、フェラーリのベッテルに対する仕打ちもすごいなw

コース上でルクレールとかち合わない為に強制ピットとかw
0995音速の名無しさん (バッミングク MM45-2Zh5)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:22:09.22ID:sTtkZjwGM
>>994
セカンドドライバーだから当たり前
0997音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:23:09.90ID:c6Dnnzfva
>>993
その若手が角田以外めぼしいのがいないからなー
0998音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Aucu)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:24:37.90ID:7iC0Tzhw0
サインツもルクレール様に逆らうと追いやられてしまうんだろうなw

のびっとかなり陰湿で笑うw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 58分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。