X



□■2020□■F1GP総合 LAP2288□■イギリス□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-HEZ1)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:35:23.84ID:JoNXudet0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2287□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595332496/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:46:28.41ID:XIiS9o8N0
自転車レースは、トレインして先頭を交代するけど
F1はああ言うチームプレイはレースでしないの?

そう言えば、予選でルクレールがベッテル引っ張る番で
やらないでベッテル激おこだったな去年w
0613音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:55:11.44ID:XIiS9o8N0
近年の温暖化の影響はどこも凄いね
日本もちょっと前が大雨が、今は洪水
今年の夏の台風も心配、一刻もはやく博物館行きの大気汚染エンジン車をやめないと…
0614音速の名無しさん (ワッチョイ a944-8Xcr)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:56:19.61ID:bNUyh6vk0
>>611
予選では偶に見かけるけどF1の決勝レースではないな
チームメイト同士が前後で同じようなタイムで走ってる場面がたくさんはないし、
自転車レースのような長丁場で選手の体力も考慮しないといけないようなレースではない
抜けるときに1つでも前を抜け
仮に似たようなペースで前後走ってるなら、チームもそれを維持させたがる傾向にある
入れ替えオーバーテイクの時に接触するリスク
リスクなく入れ替えてタイムロスしたら本末転倒
0615音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-9vP3)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:57:12.58ID:M+aZ2HgAM
>>611
競輪とかはゴール前のラスト1週で本気出すだけ
理由はスリップが強力で後ろに居たほうが楽だから
例え集団を飛び出して飛ばしても追いつかれるらしい
(追いつくための周回残してからだろうけどね)

F1が同じ理論でダラダラ走行
全周回こなせずに時間切れで終わってたら
おもんないからか知らないけど誰もやらないよね
もしやったらレギュに対策を盛り込まれてしまうだろうけど
0617音速の名無しさん (ワッチョイ a944-8Xcr)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:04:10.72ID:bNUyh6vk0
ツールドフランスとかの自転車レースじゃなくて競輪の話しなのかw

どっちにしろ現代F1だと
ライバル相手に簡単にはオーバーテイクできないことが多い
楽にオーバーテイクできる相手ならさっさと抜いて差をつけたほうが得
後ろにいるとタイヤが垂れたりPUの冷却効果が落ちたりダウンフォースが落ちたりでデメリットも多い
0618音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-Ar/h)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:04:24.12ID:/nw9gMXQa
>>611
その二人去年のロシアGP決勝でも譲り合い作戦しようとして揉めてたような
0619音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:07:26.21ID:XIiS9o8N0
そうか、ダウンフォース抜けでタイヤ痛めるもんな、忘れてた
だとすると、後続影響の少ない新レギュマシンならやるかも?
多分やらないなw
0621音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-GjoG)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:13:21.39ID:5Gaye0N60
スペイン アルガルベのサーキットGoogle Mapで見たんだが
プール付きの家がわんさかあるんだが
あそこは富裕層しかいないのか?

今俺はサッポロ一番を食べてるんだが
詳しくてエロい人教えろ
0627音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-Th33)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:25:45.62ID:FojVjIvd0
シルバーフトーン楽しみだな
0629音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-Th33)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:31:40.63ID:FojVjIvd0
ストーンの間違い…
0631音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-Th33)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:37:09.23ID:FojVjIvd0
来週アタマRBとホンダでミーティングだとか今後のビジョンの確認らしい
0633音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-pwhr)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:43:46.07ID:kxgu+9O9M
>>520
まじでNHKがやった方がいいと思う
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:52:20.24ID:XIiS9o8N0
レッドブルはストレート遅いのが弱点だな
ハンガリーはストレート重視でレースは良かった

結局、ストレート遅いとブレーキングの回生量も落ちるもんな
0636音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-KF/v)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:55:46.00ID:eiBcoSCC0
>>602
むしろそれくらいしか趣味がないんだろ
0638音速の名無しさん (ワイーワ2W FF63-LvhT)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:57:50.83ID:JnWHbjC3F
NHK「私たちはF1中継の経験がないので、川井さん引き続き協力をお願いします」
0639音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:01:41.97ID:XIiS9o8N0
FEは、最強メルセデスでも5位なんだな
新参メルセデスも、FEの高き壁を味わっている
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-4mhb)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:10:48.70ID:oeEXkyXX0
>>611
加減速の多いF1は空気抵抗減少によるメリットよりも乱れた気流の中で走るデメリット
(立ち上がりが遅くなる、タイヤの性能劣化)が大きい
高速で速度変化の少ないインディは逆に後につけておいて終盤で刺すのが定石って感じ
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:11:10.17ID:bznwsk4b0
過去5年サーキット別結果

シルバーストーン   メルセデス4勝 フェラーリ1勝
カタロニア       メルセデス4勝 レッドブル1勝
スパ          メルセデス3勝 フェラーリ2勝
モンツァ        メルセデス4勝 フェラーリ1勝
ソチ          メルセデス5勝

今年レッドブルが初勝利できそうなレースが・・見当たらん
過去5年で唯一勝ったカタロニアの1勝もフロントローのメルセデスが同士討ちしてダブルリタイアした棚ぼた
表彰台に乗ることさえ難しいコースが続く
スパが比較的好走してるか?
復活&初開催のイモラ、ムジェロ、ニュル、アルガルヴェの4サーキットもレッドブルが苦手とする高速コースだが
ドライバーやチームにとって慣れてないコースが吉とでればあるいは?
0648音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-pwhr)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:18:11.26ID:kxgu+9O9M
>>643
俺は何もなければメルセデスが全レース勝つと予想してる
勝って欲しくないけど、他チームが真っ向勝負で勝てると思えない。
0650音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:19:14.06ID:XIiS9o8N0
インディは、共通のエアロキット導入で乱気流が半分に減ったらしいね
あと後方につくのは、燃費面での影響もあるらしい
0651音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:19:17.18ID:zZyl0Oqt0
川井氏は解説の時みたいに
あからさまに勉強不足な知識の甘い相手がいるとすげー下に見る態度を隠そうともしないけど
そうでない相手と話すときは普通に感じいい
0652音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-pwhr)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:20:34.44ID:kxgu+9O9M
>>651
プロ意識高いから生半可な知識で仕事するのが気に入らないだけだと思う
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 590b-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:21:17.96ID:+zHXAols0
>>643
レッドブルは今の状態だとピンクデスにも負けそう
メルセデスとピンクデスでトップ4独占とか普通にありそうだし
フェルスタッペンがなんとかピンクデス2台に割って入るのがやっとってところでしょ
0654音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-ecPg)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:23:35.66ID:SncTC2/X0
>>652
プロ意識かあれ?
仮にステラジストになっても若い経験を詰むべきドライバーの知識不足をネチネチネチネチ言っていびりそうな気がする
ジャーナリストとしてもそんなに記事書いてないし単にピットを巡るF1オタクって感じ
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:26:44.67ID:XIiS9o8N0
レッドブルは、今年そんなにシャシーの空気抵抗大きいのかな?
風洞、テスト走行でデータ出ているはずなのに、開幕戦始まるとアレだもんな
0659音速の名無しさん (ワッチョイ b9ec-WQpp)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:31:57.36ID:78HYLzJT0
昔、フェラーリのロス・ブラウンに決勝前に川井ちゃんが取材に行ったら
逆にタイヤ交換のタイミングとその理由を聞いて来て
その答えに「そのとおりだ」と、言ったけど
実際には別の戦略とったらしいw
0661音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:32:42.10ID:XIiS9o8N0
マルコもエンジンのせいと言ったかと思えば、シャシーが原因とか言い出す
ホーナーもシャシーが原因ではないとか打ち消すし、裏側で何が起こっているのか
0662音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-ecPg)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:35:46.23ID:SncTC2/X0
>>661
回せる限界までエンジン回すと車体が暴れる
要は空力のどこかで盛大に間違えたってこと
太ノーズのアルファがそこまで悪くない事を考えると細ノーズにした影響で車の神経質さが増したってことじゃね?
0663音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-cl1n)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:36:15.53ID:GwxUfmOya
エンジンが急にパフォーマンス落とすとは思いにくい
フェラーリのようなことがなければw
0664音速の名無しさん (ワッチョイ 73f6-dEAQ)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:36:29.92ID:8dzG2Prp0
もし仮に日本で2回やったとしたら2戦目は伊勢志摩グランプリって名前になるのか?それとも富士に変えるのか
個人的にオートポリス好きなんだがハンガリー以上に抜くのキツそうだ
0667音速の名無しさん (ワッチョイW d9f7-rfD2)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:37:25.19ID:kyZ0o81o0
マルコの話に耳を傾けてるのは育成ドライバーだけなんじゃないかという気が
0668音速の名無しさん (ワッチョイ 8b26-fOmF)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:38:04.50ID:7j5hwRsy0
「米国国務省当局者がヒューストンの中国領事館でドアを破壊して、建物に入りました。
一連の #BLM 運動に中国領事館が資金提供していたそうです」

踊らされたハミルトンかっこわりー
0675音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-9vP3)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:48:18.31ID:M+aZ2HgAM
>>664
日本GPとアジアGPとかじゃない?
アイダであったときはパシフィックGPだったかな
0678音速の名無しさん (ワッチョイ 73f6-dEAQ)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:51:03.30ID:8dzG2Prp0
ポルティマオってどんな感じかと思ったらレイアウトしかり場所しかりカタロニアそっくりだなって印象
0683音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-cl1n)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:57:13.89ID:GwxUfmOya
>>681
レッドブルのハンガリーでの遅さは酷かったね
でもレースペースは良かったし
ギリギリのところでバランスが取れていないのかな
0685音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-yN2g)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:02:39.65ID:rq5B08uO0
川井がボッタスのラップダウン処理が下手だからチャンピオンになれないと断言してたな
予選以外全ての面でハミルトンに大きく見劣りするからそもそもトラブル待ち以外にやりようがないと思うが
0686音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-bbkE)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:04:01.35ID:GwxUfmOya
ボッタスは今のメルセデスには本当にぴったりなセカンドドライバー
0687音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:06:17.42ID:bznwsk4b0
イモラはフェラーリのテストコースだし、近年走ってない他のチームに比べてコースデータが豊富なはず
ここで勝てなかったらフェラーリ1勝もできないだろな
0689音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-Th33)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:11:38.98ID:FojVjIvd0
日本ではやらんでしょ来年の五輪までリスクは背負いたくない
0697音速の名無しさん (ワイーワ2W FF63-LvhT)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:28:46.50ID:VfyjRYI/F
>>693
メルセデスとトレーシングポイント以外のチーム
「知ってた」
0700音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-ut2a)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:33:14.42ID:DHa8P0sBp
>>690
ハミルトン相手に勝てないだけで良いドライバーだと思う
あのジャックですら褒めてるくらいだしそもそもハミルトン相手だと誰でも同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況