X



【HONDA】F1ホンダエンジン【396基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (タナボタ MMbe-VQfP)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:11:42.84ID:XIDkD/SeM0707
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること


ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【391基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574473361/
【HONDA】F1ホンダエンジン【393基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576834362/
【HONDA】F1ホンダエンジン【394基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580436855/
【HONDA】F1ホンダエンジン【395基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1583265440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0248音速の名無しさん (スップ Sd43-bfxq)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:46:01.16ID:/v7ZrgAod
浅木さん田辺さんがエンジン関係に関しては自信がありそうだったから予選などで1000馬力程度は出ているけど、メルセデスがさらにその上を出していると考えればフェラーリの苦戦さも納得できる。ルノーは2〜3周だけ力が出てそうだね。
0249音速の名無しさん (ワッチョイW 235e-UaLL)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:22:26.47ID:5vB37ZG60
フェラーリは昨年よか1秒近く遅くなってるから
昨年の成績は公に認める代わりに、核心のチート技術は禁止する合意内容やったんやろ
0251音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 03:36:03.90ID:f/vIzKlFa
>>243
らんま1/2の五寸釘みたいな奴だな
0252音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 03:54:53.95ID:f/vIzKlFa
男だろうが女だろうが、他人の努力を笑う奴とは絶対付き合いたくないな。
0254音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:37:28.58ID:R5F7kVrOa
>>246
ストレートで負けるのはDASのせい
0255音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:39:00.76ID:R5F7kVrOa
によるところも大きい、と言っとこう。
PUも改善が必要だろうが。
0257音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:56:38.41ID:bVxiMN7B0
何かDAS使ってるとか使ってないとか議論の的だけど、効果があるなら使ってないわけはないと思うぞ
FIAから合法のお墨付きも頂いてるわけだし
0259音速の名無しさん (ワッチョイW 235e-UaLL)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:21:15.03ID:kN0LZCr90
>>254
RB代表がPUが遅いと言い、ホンダもメルセデスPUに負けたと言ったが、
おまいは何にすがっとるんや
0262音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:29:49.26ID:LQYEf88/a
>>259
フェルスタッペンもPUだけじゃないって言ってんのにお前は一人で 何言ってんだ
0263音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:31:37.99ID:LQYEf88/a
>>259
あと255のコメントも読んどけコミュ障め
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 23a6-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:42:49.78ID:IQe65hUo0
ドライバーの意見もチーム責任者の意見も的外れの時はあるからな。
散々マクラーレンで見てきただろうに。
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 23a6-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:44:53.88ID:IQe65hUo0
そもそも去年のレッドブルのマシンのタイムに届かない方が大問題なんじゃぁないのか?
それをエンジンのせいに出来るのか?
0270音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:20:13.14ID:gq3F319L0
ハイレーキのレッドブルはダウンフォースの多くをアンダーボディから得ていて、ローレーキのメルセデスよりも通常はウイングに頼る比重は少なくなります。それはレッドブルリンクでも同様に。アホンダのERS不足の影響を軽減させようとしたため、通常よりも大幅にその方向へシフトしました。
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:21:49.89ID:gq3F319L0
>>268
予想じゃなく妄想だよ君のw
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 35d2-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:25:18.46ID:FV0Cr1Aw0
ホンダ開発の主軸21年に移すらしいし、今期の差はRB側でしか縮めれないね。
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 23a6-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:49:19.91ID:IQe65hUo0
>>270
あほか?ウイングからのダウンフォースの比重を減らして
アンダーボディの比重増やせばの当然アンダーボディからのドラックが増加するわ。
バカかよ。
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 23a6-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:54:11.30ID:IQe65hUo0
メルセデスは去年のタイムを今年のマシンでしっかり更新してる。正常進化。
フェラーリは去年のタイムより今年のマシンの方が遅い。
原因がエンジンか車体かは置いといてマシンが退化したのは明らか。
レッドブルも去年より遅い。エンジンはベンチテストで確実に進化してるのに?
何が原因で退化したかはバカでもわかる。
0275音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:02:40.56ID:fuGZSsNza
>>273
俺もそれ言おうとした。
たぶん馬鹿なんだと思う
0278音速の名無しさん (バットンキン MMa3-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:31:41.23ID:TNgIyeNGM
>>277
できれば3倍返しして欲しいが、そんなことしたらFIAに嫌われてホンダに不利なレギュレーション変更立て続けに起こるだろうなあ。間違いなくそういうえこひいきは存在する。
0279音速の名無しさん (バットンキン MMa3-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:40:30.45ID:TNgIyeNGM
アルボン「ロングストレートや決まったタイプのコーナーでは苦しみがちで、マックスも僕も改善が必要だと考えている部分は同じです。」


この発言って、同じ東洋人でもかなり違和感覚える発言だよね。マシン云々よりアルボンは自分自身が改善の最大のポイントなのに。

もちろんシャシーもPUのデプロイメントも見直す必要があるだろうけど。
0280音速の名無しさん (ワッチョイ 850b-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:20:39.70ID:Xvt3d2YR0
あちらでは喧嘩相手に自分が悪い言ったら終わりだからな。
それは文化だからいいけど、問題はもうRBの中ですらシャシーとエンジン ドライバーの間で責任の押し付け合いの喧嘩が起こってるということ、
それもマルコという重鎮が先頭切って始めてしまった
RBの内紛に火が付いたと考えていいと思う、早く何とかしないと旧枕化まっしぐらだぞ
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 850b-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:23:35.00ID:Xvt3d2YR0
問題が発生したとき、重鎮が「ひっくるめて」自分の責任と言い出さず下やパートナーに責任を転嫁する組織はほぼ間違いなく崩壊する。勝ちのみがそれをなんとかできるけど…
0282音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-2X0v)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:00:08.94ID:abia/URk0
いい加減、逃げずに車体も全部やって本当の意味でのホンダF1チームで出てくればいいのに。それなら全部ホンダの責任や。他のワークスは全部やってる

80年代じゃあるまいし、エンジン、パワーユニットだけで勝てる時代じゃねえよ
0283音速の名無しさん (ワッチョイW 7556-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:26:39.41ID:bVxiMN7B0
80年代どころかエンジンだけで勝てる時代なんて過去一度足りとも存在しない
0284音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-2X0v)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:03:07.91ID:abia/URk0
ホンダすげえやりたいんから、エンジン、パワーユニットだけで参戦したんだろ

レッドブルがタイトルとっても昔みたいな称賛はホンダには来ませんから。
クレームは来てもね。早く全部自分でやれ。逃げるな
0285音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:14:49.48ID:IfDny85la
>>284
なんでヒキコニートのくせにいばってんだ?

あんちのくせになまいきだ
0286音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:25:21.64ID:9MJsANj3a
>>284
早くナマポの不正受給やめて全部自分でやれ。
逃げるな
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:15:20.71ID:gq3F319L0
「メルセデスエンジンの違いを見せつけられた」マルコ
そのアホンダPUを選んだのはマルコさん、あんただよ。
0288音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:17:45.28ID:gq3F319L0
Motorsport-Italyは、日曜日のレース中のエンジンの音韻計測データを持っていると報告。メルセデスは最初のラップでほぼ1000馬力もの出力を発生させ、それ以降ハミルトンはエンジンセーブのために出力を落としました。レッドブルはメルセデスから約20馬力ほど劣っています。ルノーは昨年の最終戦以上のものはなく、メルセデスから35馬力ほど劣っています。 
ホンシンやったぞwルノーに勝ったぞwwwwwww
0289音速の名無しさん (ラクッペペ MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:56:07.24ID:m2XFhwInM
顔真っ赤にしてマルチしなくてもいいから
0290音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:06.36ID:9MJsANj3a
>>288
その単純な文章から疑問とか浮かばないのかな。
色々と確認すべきことがあるでしょうに。
おバカチンは、脳内妄想の世界でORESUGEEに浸れるから良いねっwww
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 7534-yaVe)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:10.42ID:3bC5zqp60
ルノーはメルセデスと同等だよ。
レッドブルに積んだら昔みたいにタイトル獲れるよ
0292音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-bmq+)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:05:43.10ID:CEGLXszw0
>>287
レッドブルは2017年にホンダ搭載邪魔したマクラーレンに感謝してる!って発言してるからな

思ったこと全部口に出してるから気にするな
そのうちルノーは良かったとか、なんならf1つまらんとか言いだすよ
0293音速の名無しさん (ラクッペペ MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:27:08.45ID:O+oyISukM
>>292
その発言を掲載したニュース記事のリンク貼ってくれ
0295音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-u5L0)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:45:02.77ID:ZXQFJ1gZa
>>278
欧州貴族は既にやってるかもね。
3月のテストでホンダの復活を目にして
コロナ中にホンダだけ開発禁止にして
メルセデス ルノー フェラーリ
は開発許可してたと思う
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:47:44.97ID:gq3F319L0
>>290
と、勝手に妄想しています
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 7534-yaVe)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:04.41ID:3bC5zqp60
>>295
だといいっすね
0299音速の名無しさん (ラクッペペ MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:24:29.46ID:pQd6ZLV6M
>>294
これのどこをどう読んで「ルノーは良かった」と言いそうだと思ったのか教えてくれ
0300音速の名無しさん (ワッチョイ 4b0e-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:31:13.46ID:GAAD/LXn0
>レッドブル・ホンダ、完敗。自信は木っ端微塵に打ち砕かれた
>ホンダの田辺豊治テクニカルディレクターも、完敗だったと認めた。
>「よくなったと思っていたけど、まだまだだったことを受け止めなければならない」
>いかに自分たちがすばらしい進歩を遂げようとも、ライバルがそれ以上に進歩すれば負ける。
>レッドブルとホンダの双方の自信は、メルセデスAMGの大きな前進によって打ち砕かれた。

開幕からの2連戦で遂にホンダ降伏宣言かw
今年のF1もメルセデスが7連覇ダブルタイトル獲得おめでとうございます
0301音速の名無しさん (ラクッペペ MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:32:42.63ID:pQd6ZLV6M
降伏宣言なんてどこにも無いけどな
普通の人には見えない何かが馬鹿には見えるらしい
0302音速の名無しさん (ワッチョイ 4b0e-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:34:11.77ID:GAAD/LXn0
>>301
見ようとしてないから見えないんだよ
見えている世界と実際の世界は違う
0303音速の名無しさん (ラクッペペ MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:35:05.22ID:pQd6ZLV6M
なんだ異世界人か
0304音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:42:40.88ID:9MJsANj3a
>>300
お前は勝手に1人で人生の降伏宣言でもしとけ!
0305音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-bmq+)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:43:53.36ID:CEGLXszw0
>>299
一年もただずに意見を変える連中だから、態度を変えてもおかしくないだろって話だよ

ルノーだって搭載した当初から仲違いしたわけじゃないが、最後にはタグホイヤー名義にして名前隠すほどに仲悪くなった
0306音速の名無しさん (ラクッペペ MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:48:14.73ID:pQd6ZLV6M
>>305
もちろんホンダがあまりに酷い状況になれば態度も変えるだろうさ
そこは否定しない
でもそれが「ルノーは良かった」発言に繋がるとは思えない
ホンダが当時のルノー以下にでもなれば別だが、今のところそんな兆候は欠片もない
0307音速の名無しさん (ワッチョイW 4b50-K12q)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:52:50.43ID:9S/eFGna0
普通はレギュレーション固定してれば各エンジンの性能は収斂していくもんだな。
ところが実際にはますます差が広がってるとホンダが認めたんだから
絶望的ってことだな。
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 4b0e-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:53:50.65ID:GAAD/LXn0
既にレッドブルアストンマーティンレーシングで草
0309音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-JpoP)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:57:05.49ID:9MJsANj3a
>>307
去年も、夏休み明けのフェラーリのエンジンに驚愕してたな。
コロナ明けの今年と似てるなww

あれ?ってことは‥!?
0310音速の名無しさん (ラクッペペ MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:00:05.72ID:pQd6ZLV6M
>>307
PUはまだ7年の歴史しかないからね
いくらレギュ固定してても技術があるところはまだまだ伸ばしてくる
それ以前はNAとターボで合わせて60年以上も使い続けてきたから性能の収斂が起こってたんだよ
0311音速の名無しさん (ワッチョイ 03a2-6PjY)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:02:15.47ID:pqMfLQ5q0
黒魔術のないフェラーリなんて

クリープを入れないコーヒーなんて
0312音速の名無しさん (ワッチョイW 4b50-K12q)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:21:35.61ID:9S/eFGna0
数年前から1000馬力って言われてるだろ、頭打ち感はある。熱効率で60%こえて
来るとかはおそらくはないだろう。
ホンダがやっぱり非力なんだろな、デプロイ切れなんて参戦時から
言われてないか。
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 4b0e-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:21:35.90ID:GAAD/LXn0
残酷だけど今言っておく
今週末のハンガリーGP決勝はメルセデスワンツー&ピンク3位4位の
メルセデスが1位〜4位独占でハンガリーGPを完全制圧濃厚
ホンダ?w ホンダはタッペンリタイアでアルボン11位だろ
アルファタウリは15位とか17位くらいで話にならん
0314音速の名無しさん (ワッチョイW a5ee-W51a)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:23:53.31ID:/UReTvme0
>>288
フェラーリはメルセデスから70馬力劣ってますが抜けてるぞwww
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 03a2-6PjY)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:25:01.61ID:pqMfLQ5q0
フェルスタッペンの心が折れなければいいね

無理に今年に押し込める必要はない

いや彼はまだ若いし実力は抜きんでいるから、まだ数年はチャレンジャーでいられる

頑張れ
0317音速の名無しさん (ワッチョイW 85c2-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:41.58ID:D7GH3lEw0
>>312
フェルスタッペンがデプロイ切れを起こしたのは前の周でボッタスから守る為に使い果たしていたからだよ
ルノーはもちろんフェラーリでもメルセデスでも電気使い果たしたら翌周は絶対デプロイ切れる
0322音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-jmV3)
垢版 |
2020/07/15(水) 05:03:34.34ID:JNi3Tzbja
>>313
これスクショ撮って後々繰り返し馬鹿にしてやろーかなwww
0323音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-rYtq)
垢版 |
2020/07/15(水) 05:06:45.53ID:YzRH8zJU0
>>313
メルセデスワンツーでレッドブルリタイアは普通にありそうだから困るw
個人的にはフェラーリがどの程度マシになるか楽しみだ
0324音速の名無しさん (ワッチョイW fd56-+XyQ)
垢版 |
2020/07/15(水) 05:21:30.12ID:mzJOJ4RU0
>>313
アルファタウリは多少幅を持たせてるけどメルセデス・レッドブル・ピンクは完全に断言してるね
今度は外したら何してくれるの?

あ、やっぱりいいです
どうせ泣きながら全力逃走するだけだろうから
泣かせちゃ可哀想だよね、さすがにw
0326音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-jmV3)
垢版 |
2020/07/15(水) 05:58:45.67ID:Un/m+AxJa
>>324
あほアンチの予告挑発はRB勝利のフラグww
逆に楽しみになったんじゃない?w
0327音速の名無しさん (ブーイモ MMde-6RZI)
垢版 |
2020/07/15(水) 06:01:39.08ID:Dh3plIn6M
>>321
去年より何故遅くなったのか調べないといけない、くらい言わないとな
0328音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-jmV3)
垢版 |
2020/07/15(水) 06:34:26.86ID:Un/m+AxJa
「残酷だけど言っておく(キリっ)」

ぷぷぷ

今年の流行語大賞ねらってんのかww
0336音速の名無しさん (ワッチョイW b66e-eElY)
垢版 |
2020/07/15(水) 11:54:31.97ID:dKqMYfIh0
なんでホンダはいつまでたってもダメなの?
0338音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-jmV3)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:32:41.14ID:1FW+RFIJa
今のヒュンダイは相当かっこいい。
下手すりゃ欧州車よりも。
これを否定する奴は単にブランドでしかモノの良し悪しを測れないひとだと思う。
0339音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-tnn8)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:35:02.53ID:OHiNZNaba
ヒュンダイはF1に無関係だバカキムチ。

いい加減にしろバカキムチ。
0340音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-jmV3)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:35:14.58ID:1FW+RFIJa
まあ欧州人がデザインしてるから当然なんだが
0341音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-jmV3)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:49:41.63ID:KeuE0ynka
いや俺はアンチじゃない。

しかし最近の日本企業は本当にどうしちゃったんだろってくらい世界の最先端から遅れてしまってる。サムスンはもう遥か彼方に行ってしまって、追いつけるかどうかのレベルじゃない。メルセデスとf3マシンくらい差がついてるよ。ヤバイよ本当に。
だからせめてホンダが欧州メーカー全てぶっ倒して、この嫌な空気を変えて欲しいんだよ。
先日、日本の富嶽がスパコン世界一になったけど、ああいうニュースがもっと欲しいね。マジで。
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:51:39.31ID:3Wn17AJ/0
F1公式サイトの分析によると、レッドブル・ホンダのハンディキャップはホンダのF1パワーユニットのERSにあったと説明している
。PUもダメだが全てPUのせいにするのは、よくないですよ。
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:55:02.03ID:3Wn17AJ/0
マックス・フェルスタッペンにとって役割を果たしたもう一つの側面は、レッドブル・ホンダがERSの赤字を補うためにリアウイングを寝かせてマシンのダウンフォースを削っていたことだ。これにより、タイヤのデグラデーションが高くなり、レース中のフロントウイングの損傷と相まって後半にバルテリ・ボッタスに容易に抜かれてしまった。
0346音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-jmV3)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:45:07.22ID:rAJ3jbb+a
>>344
その記事の直前の文面をあえて省くアンチ

「しかし、良いニュースは、このERSの違いが出るのは一握りのサーキットだけだということだ。」
0347音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-jmV3)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:47:01.88ID:rAJ3jbb+a
あとこれは憶測だが、メルセデスはERS関連で不正をしているであろうということ。

ホンダが市販のハイブリッド車を作ったのっていつだと思ってるんだ。メルセデスなんかよりもはるかに昔だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況