X



□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW c3b9-Psf8)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:41:36.88ID:nR4BbG1v0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589780131/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0276音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-9lxz)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:28:50.02ID:hg+IS5Wx0
サインツJrは自分はNo2じゃないと思ってるけど 今のビノット体制ではNo2だということを自覚したほうがいいな
俺はそう遠くないうちにサインツはフェラーリを離れると思ってるけどね
0277音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-KP3s)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:29:06.18ID:K/StvKDW0
>>272
前回のSARS以降弱毒化したウイルスが東アジアには蔓延していたんじゃないか?という事らしいよ
その結果今回のコロナに対して免疫が働いたらしい
もちろんみんなが免疫持ってる訳じゃないから感染者は出るんだけどその割合が少なかった
なので酷い風邪引いたなって人は実はウイルスもらっててもセーフだったかもねって話
0278音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:41:57.54ID:uCNXFi360
https://www.formula1.com/en/latest/article.esteban-ocon-on-his-journey-to-f1-and-childhood-karting-battles-with.4RoyGIQzsgdkjuP3vwPxXd.html
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/OconColumn/F1-OconColumn_v2%20USE%20THIS.jpg.transform/6col-retina/image.jpg
The Esteban Ocon column: The Renault driver on his journey to F1 – and childhood karting battles with Verstappen, Leclerc and Albon
0279音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-r4YI)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:50:53.30ID:FUZOgUHna
>>275
カラーリングもなんかちょっと変わってたよな
下位カテっぽいというか
ラジコンぽいというか
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:00:09.65ID:ZUKXstZX0
このことはオーストラリア開催前からかなり言われてたんだけどね
なんでかオーストラリアでは対人距離もアクリルバリアも撤去されてたんだよな…
そんな能天気な状況だったので、これ感染者でたら想定外の大騒動ということになるぞ
みたいな危惧をされてたら案の定台無しになった上に、懸念されていた通り無観客開催予定の
バーレーンや欧州ラウンドまで全てがご破算になった

オーストラリアGPの時の連中は本当に無能だった
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:31:42.57ID:ZUKXstZX0
>>283
それをやろうとしたらベッテルの二の舞なのでは…
ただ、ルクレールはああいう性格の人なので、熱くなりすぎてマシンを損ねて自然とサインツが上に
みたいな事になる懸念はある
タッペン相手にガンガンアテに行くだけでなく、ハミルトンを押し出し、ボッタスのウィング叩いたり、
ベッテルのマシンを通せんぼしたり、中団のマシンにまで道をあけろとぶつけたりとそういう興奮状態が懸念というか
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:01:19.65ID:ZUKXstZX0
ハミルトンは編みこみにこだわりがあるから編みこみ出来ないのは嫌なんじゃないかな
ただ、あんな編みこみを続けてたら髪の毛引っ張り続けられて厳しい話にもなっちゃうよね…
0292音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:17:07.32ID:NrkUHuH30
ああ、言われてみると確かに

Racefansさん、F1のシミュレーター系ソフト作成が困難な理由を説明
「iRacingが手がけるインディカーと違ってF1は各チームが毎年別々のマシンを作る」
「しかもマシンの素性・特性は秘密なので、そもそもシムを作れない」
(コドマスはゲーム挙動だから適当でいいけど)
https://www.racefans.net/2020/05/22/the-obvious-obstacle-to-creating-an-f1-simulator-game/
0293音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:22:57.15ID:ecfafYp50
インチキPUでしか勝ってないルクレールの何処がいいんかね
最低でもベッテルはその前に勝ってる
ルクレールなんか完全にその時しか勝ってない
0294音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-g3Kq)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:32:51.43ID:SE/ZpQl40
7月開幕だとして、PUは進化型を搭載してもいいとなるのだろうか
それとも3月オーストラリアでシャシーに乗せたものをそのまま5戦程度使うのかな
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:41.06ID:ZUKXstZX0
iRacingはその為にF1チームが使っているのと同じセッティングやデータを流用出来るキットを提供してるね
それを使う事によってドライバー達はiRacingでチームの極秘情報を活用した走行テストが行える
また、レース場の精細なレーザー測定等で、レース場の最新状態のコンディションチェック等も行えるとか
自由な走行をゆるされていないので、iRacingで得たデータを実際に歩いたり走ったりして再チェックする訳だ
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:12:27.82ID:ZUKXstZX0
あとは彼らはプロなので、iRacingが吐き出すデータをチームのデータに流用するソフトも作っているとか言われる
マクラーレン等はiRacingとチームのデータの連動が出来る様なものをDLCで提供してるとかあったね
マシンの実際のズレを吐き出されたデータを元に考慮して、実際のマシンの詳細なデータが入った機密シミュレーターで
再テストしてみるというのも出来る訳だ
ただ、マクラーレンのシミュレーターは質が低かったので、最近大幅につくりかえたとかでノリスが大喜びしてたが
0298音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:17:37.14ID:ZUKXstZX0
タッペンみたいな層がiRacingに肯定的なのも、彼らが従来の大物ドライバーと違って
シミュレーターテストにも熱心だという話もある
元々、iRacingはシミュレーターを補完するものなので、シミュレーターのシートに座る事自体を嫌がる人達には
あんまり意味が無い訳だね
だって、iRacingで得られた知見をシミュレーターで試さないと何がなんだか分からないだろう?
だから、ドライバーによってiRacingなんかただのゲームだよになったり、いや助けになっているとなったりする訳だ
特にライコネンやハミルトンみたいにシミュレーターをテストドライバーに任せるタイプだと反応がイマイチになる

キミ・ライコネン「バーチャルF1レースに興味はない」 - TopNews
http://www.topnews.jp/2020/04/21/news/f1/188640.html
ライコネンはさらに、フェラーリにいたときもマラネロのファクトリーに備えられていた
最新式F1シミュレーターをあまり積極的に使いたいとは思わなかったと認め、次のように続けている。
「嫌いだというわけではないよ。だけど、シミュレーター作業だけのためにイタリアまで行くのはね。
僕がこのスポーツを始めたのはほかの理由のためさ」

シミュレーターテストをしたがらないのだから、その前段階扱いであるiRacingへの評価も低くなるのは当然の事なんだね
iRacingで得られた知見をシミュレーターで試して更にそれを実走で最終確認するという手順が出来上がってないのだから
0299音速の名無しさん (ワッチョイ 4e12-vdj3)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:17:47.05ID:8GXlw5Kh0
>>294
今の状況としては開幕前だと思う、つまり全くの未使用状態
例えば内燃機関は3基までノーペナで使用できるけど、使用とは
最初に搭載してピットレーンを離れたときって規定されてる感じなので

オーストラリアではまだピットレーンを離れてないので全車未使用状況のはず
だから全チーム最新のPUを開幕戦のレッドブルリンク?に投入してくるはず・・・
0300音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:29:13.89ID:NrkUHuH30
>>295
なるほど、F1チーム当事者は極秘情報を使ってiRacingを活用できるのか
勉強になった
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:44:37.49ID:ZUKXstZX0
まあ、正直ハミルトンでなければ採用する理由はあんまりないからなボッタス
まあ、トッド案件のルクレールとか、ドライバーが払底してたレッドブルなら
ボッタス欲しかったかも知れんので、それでトトが2019-2020にボッタスを
出し惜しみもしてた面もあった様だが
2019にボッタスがレッドブルに乗るとか、2020にフェラーリに乗るとかはちょっと困る
なので割とボッタスとの交渉に前向きだったな
逆に言うと今後はフェラーリのシートが埋まったし、レッドブルも悩める立場になったので
ボッタスの採用決定が遅くなったりしないかちょっと心配だ
なんだかんだとボッタスは嫌いではないドライバーなので…
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 5b9d-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:01:52.62ID:1OUkdI7s0
ハミルトンの残留がはっきり決まらないとボッタスのほうは契約の話が始まらないからね
ちょっと前にメルセデスが出したトトのインタビューでハミルトンとは頻繁に連絡取り合ってて、ボッタスとは連絡を取ってないって言ってたし
0307音速の名無しさん (ワッチョイ 5bf5-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:21:17.48ID:FfpLvjI/0
80年代後期〜90年代初期は
セナとプロストが決まってからでないと、
他のドライバーは決まらない構図だったとマンセルが言ってた。
今回はハミルトンとベッテルが決まらないと
決まってない所は動きようがないんかと思う。
0311音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-oUXT)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:55.96ID:bKOIlXIZ0
メルセデスはベッテル獲得した方が良い
ハミルトンボッタスどちらと入れ替えようがベッテル移籍したらメルセデスは絶対弱くなるから
チームが強過ぎなんでその分ポンコツドライバーでバランス取ろうよF1全体の為にも
0317音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:02:19.66ID:hMUYNvfN0
Chris Medland @ChrisMedlandF1:
UK introduces a 14-day quarantine for arrivals via air from 8th of June, some three months after many other countries did.

30 minutes later, Emirates email subject: "It's time to reconnect you with the world"

Salt. Wound. Rubbing. Etc.
https://twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1263873875756101640/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EYouRBBXkAA9WYq.png
英国は、他の多くの国が行った約3ヶ月後の6月8日から航空経由で到着のための14日間の検疫を導入します。

30分後、エミレーツからのメール件名: "世界と再接続する時間です"

傷口に塩を擦り込むような・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:06:49.59ID:WCFqr1wfM
>>276
ビノットがベッテルを優先せずライコに勝たせたり
ベッテルルクレール間でもチームオーダー出せなかったの知らないの?
0322音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-CNUQ)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:22:40.36ID:gFSi4J7P0
リカルドは一昨年ルノーじゃなくてマクラーレンいってれば今頃フェラーリやったのにな
マシンさえあればチャンピオンなれるのに移籍で外れ引くあたりアロンソとかぶるなー
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-g3Kq)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:40:56.86ID:+MoSzQVJ0
今シーズンはレッドブルとメルセデスの2強とフェラーリを含めた中団になりそうなのに
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:42:14.58ID:NsBLzr0p0
元々ルノーは資金節約で捨てるつもりだったと言われてた
しかし、リカルドに新規格のマシン開発を手伝わせないといけないし、
当初予定されていた昇格組もF2が開催されないのではどうしようもない
なので渋々リカルドについて再考しようとはしていたがリカルド側がそれで安心する訳もなく
速めに20億円で契約を確定してくれるマクラーレンにサッサと転んだというだけ
0325音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:44:29.27ID:NsBLzr0p0
後は今のマクラーレンにはザイドルとキーがいるというのも大きい
彼らはアビテブールと違ってちゃんとしたレース関係者だ
キーに至っては旧知の仲
むしろルノーはリカルドが期待ハズレだったみたいな感じで針のむしろ
0326音速の名無しさん (ワッチョイ f693-J+U9)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:29:51.37ID:6qKW+ndX0
実際、リカルドは期待外れの成績だったと言わざるをえないのでは?
リカルドの実力なら車の不利を補ってランキング6位くらいになれてないと
だけど結局6位になったのはサインツだったし、去年の枕とルノーでそこまで車に差があったとも思えない
エンジン同じだしね。なのにリカルドは9位… これはアビブーじゃなくてもおこですよ
0327音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:33:22.95ID:WCFqr1wfM
>>321
先がなさそうだから見切りつけたんだろう
PUもそうだけどシャーシの状況がわかって
やべーなって思ってコロナショックだろ
フランス政府から5000億円出るらしいけど
そんな状況でF1参戦が許されるのかって言うと微妙で
撤退はわからんけど予算が減るのは目に見えてる
マクラーレンは英国政府に出資して断わられたんだけど
去年のコンストはルノーと逆転したし
来期からはメルセデスエンジンだか期待もできるってもん
なによりマクラーレンでルノーより高給もらうって話
0328音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:35:12.57ID:WCFqr1wfM
>>324
あれ?マクと20億の契約なんだっけ?
初期の記事では40億とか見たけど
0329音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:41:12.39ID:WCFqr1wfM
まあリカルドの期待はずれ感はあるわな
もともとルノーはレッドブルへの嫌がらせでリカルドに手を出した感じだし
トップチームでの経験をルノーにフィードバックってのも
リカルドってそんな感じのドライバーじゃないんだよね
期待されてるドライバーのサブで出し抜いて活躍する感じ
要するにこれまでベッテルとかタッペンが相手だったから気楽にやれてたけど
ヒュルケン微妙だったしね
次はノリスとのコンビだから逆に出し抜かれる立場になって結果出ずに引退かな
0332音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:06:26.50ID:jA8yYeMs0
F1各チームはコスト上限の引き下げに合意
当初の予定は1億7500万ドルだったのを
2021年:1億4500万ドル、2022年:1億4000万ドル、2023~25年:1億3500万ドルと段階的に削減する
なお、レースが追加・削減されれば1レースごとに100万ドルずつ変化する(例えば21年が20レースになれば1億4400万ドルになる)
https://www.bbc.com/sport/formula1/52723209
0336音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:11:32.47ID:72M+q61F0
>>332
フェラーリ「よろしい、ならインディカー参戦だ」

従業員リストラやね
0337音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:15:29.61ID:72M+q61F0
>>332
ファクトリー従業員の人件費をどうするんだろ

メルセデス「とりあえずFE部門にダミーで異動させとこ」
フェラーリ「とりあえず市販車開発討門にダミーで異動させとこ」
レッドブル「とりあえずドリンク営業にダミーで異動させとこ」
0338音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:15:37.21ID:jA8yYeMs0
>>332
さらに風洞やCFD開発に費やす時間がランキングによって変わる
1位のチームは割り当ての90%、順位が1つ下がるごとに2.5%ずつ増えていき最下位チームは112.5%が許可される
手当はチャンピオンチームが70%、順位が1つ下がるごとに5%ずつ増えていき最下位チームは115%を受け取れる
なお新規チームは最下位チームと同じものが許可される


ここは英文がいまいち理解しきれなかったから間違ってるかも
0339音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:19:51.55ID:jA8yYeMs0
あと「小さいチームからサスペンションとかギアボックスとか部品買うと一定の金額が予算上限から除外される」
っぽいことが書いてあるのが少し気になる なんか抜け道になりそう感がかなり
0340音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:23:55.10ID:72M+q61F0
2021年は2020年と同じマシンで戦うことも確定か
0341音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:28:35.64ID:72M+q61F0
>>339
小規模チームがトップチームからパーツを購入した場合は
実取引額によらず″一定額″を使ったものと見なす、とあるね

抜け道防止策だろう
例えば、アルファタウリがレッドブルからサスペンションを
1ポンドで買って、アルファタウリが
「サスペンションには1ポンドしか使ってない!」と
言い張るのを防止するためのルールだと思う

逆もしかりなのかどうかは知らんが
0342音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:30:25.07ID:72M+q61F0
アレジさん、フェニックスのイメージ強すぎる問題

[公式動画] F1デビュー戦 トップ10
https://youtu.be/lh_LdtwRxL4

10位 カルロス・ロイテマン(1972年 ブラバム)
デビュー戦でポールポジション
9位 ニコ・ロズベルグ(2006年 ウィリアムズ)
7位入賞、史上最年少FL
8位 リカルド・ロドリゲス(1961年 フェラーリ)
予選2位、19歳208日デビューは当時の最年少記録
7位 ルイス・ハミルトン(2007年 マクラーレン)
予選4位、決勝3位表彰台
6位 ジャン・アレジ(1989年 ティレル)
4位入賞
5位 ケビン・マグヌッセン(2014年 マクラーレン)
3位フィニッシュ、リカルド失格で2位に繰り上げ
4位 マーク・ウェバー(2002年 ミナルディ)
トヨタのミカ・サロを振り切り5位入賞、表彰台でお祝い
3位 マリオ・アンドレッティ(1968年 ロータス)
デビュー戦でPP獲得
(予選参加としては2回目、1回目は決勝不参加のため
デビュー戦にカウントされず)
2位 ジャック・ビルヌーブ(1996年 ウィリアムズ)
デビュー戦でPP獲得、FLを重ね残り5周までトップ快走も
オイル漏れによるペースダウンで2位
1位 ジョニー・ハーバート(1989年 ベネトン)
国際F3000事故による右足複雑骨折から半年後にデビュー
松葉杖の身体で予選10位から2位争いを繰り広げ
4位フィニッシュ
0347音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:52:39.70ID:72M+q61F0
F1やファンにとっては資本の撤退よりも譲渡先があるかどうかの方が大事
0349音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:44:11.10ID:IU/utqUm0
これを機会に徹底的なコストダウンを図るしかないね
フェラーリやレッドブルは大反対だろうけど
0351音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:58:34.30ID:rgYHi8Hf0
>>348
リカルドディスってもタッペンに良い事ないぞ
リカルドがチームメイトだった頃に一度もPP取れなかった
チームから優遇されてたが3年間で2対1でリカルドに負け越してる
勝った年もトラブル連発でリカルドが精神的に病んでたから
早い話がタッペンもウェバーレベルって自答してる事になる
0355音速の名無しさん (ワッチョイ 4e4d-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:47:22.36ID:CxERRnkB0
>>351
ウェーバーキャリア13年で9勝うちレッドブル在籍8年
リカルドキャリア9年で7勝うちレッドブル在籍5年
タッペンキャリア5年で8勝うちレッドブル在籍5年目(出走実質4年)

どこがウェーバーレベル?
0360音速の名無しさん (ラクッペペ MMb6-6Hiz)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:05:52.64ID:/pDIOPzOM
Webber←これを「ウェーバー」と表記する奴は頭にウジが湧いてる
百歩譲ってウェッバー
0363音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:35.02ID:qYezkIRs0
「シーズンで勝てるけどタイトルはまず無理」のマシン残した結果としては
ここ2年のタッペンの戦績はハミの赤牛全盛期の頃の結果に引けは取ってない
あとはタイトルに挑めるマシン乗った時一発で決められるかだけだな
0365音速の名無しさん (ラクッペペ MMb6-6Hiz)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:26:45.56ID:/pDIOPzOM
いい歳したオッサン・爺さんばっかなのに日本語の不自由な奴多過ぎだろここ
0366音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:28:04.34ID:hMUYNvfN0
https://www.itv.com/news/2020-05-22/silverstone-pleads-with-grand-prix-ticket-holders-not-to-demand-refunds-as-quarantine-rules-put-race-at-risk/
Silverstone pleads with Grand Prix ticket holders not to demand refunds, as quarantine rules put race at risk
隔離ルールがレースを危険にさらしているとして、シルバーストーンがグランプリのチケットホルダーに払い戻しを要求しないように嘆願したという。

シルバーストーンは今後数週間で破滅的な財政の二重の打撃に直面しています-そのため、会長は主要なチケット購入者に手紙を送り、今年の英国GPの払い戻しを要求しないように彼らに要求しました。

ノーサンプトンシャートラックは、再スケジュールされたF1カレンダーの密室の裏で7月に再びレースを行う予定ですが、政府の新しい検疫規則のため、それも脅威にさらされています。

つまり、シルバーストーンはチケット販売前に数千万ポンドを返還する必要があるだけでなく、グランプリを開催するためにF1から数百万ポンドの手数料を逃す可能性があるということです。
0367音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:29:35.92ID:WCFqr1wfM
>>333
リカルドのトップチームでの経験を欲してたのはルノー自身
移籍が決まったときそう言ってた
0375音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:46:01.74ID:WCFqr1wfM
>>351
リカルドageしたいのかタッペンやベッテルsageたいのか知らんが
8歳若いタッペンに優勝回数で負けてる時点で
生涯記録はタッペン以下確定だよ
1回まぐれで勝ったベッテルとはセプタプルスコア以上の差
リカルドは今後1勝も増えない可能性が高いのに
そのたいしたこともない過去の栄光にいつまですがってるの
リカルドはベルがーですら超えられないと思う
まあベルがーと比べるとベルがーに失礼だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況