X



【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap25【国内】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/02/19(水) 13:28:55.55ID:3OcQzRjO0
extend:on:vvvvvv:1000:512

・対象カテゴリ
F2
F3クラス(FIA-F3、Formula European Masters、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap24【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575968368/
0006フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/02/19(水) 13:58:29.19ID:3OcQzRjO0
前スレ少いのでここで

規制でスレ建て出来ないので誰かよろしく
0008音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:34:24.41ID:0iR2h5mh0
松下を追い越して角田がFP乗るのかどうかが日本勢の見所やな
F2は角田じゃ松下に勝てるわけないし21年までに結果出せないなら角田もRBR育成切られるやろな
しかし今年のF2のドライバーズラインナップはクソ過ぎて角田は松下と違って巡り合わせの良い強運の持ち主かもしれんなwww
0009音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:41:02.42ID:Gil4n2Vj0
アジアンF3でポディウムに乗ったチャドウイック
日本に来ないかな?
0010音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:42:13.85ID:Gil4n2Vj0
カルデロンがSFでチャドウィックがSFLだとかわいそうかw
0011音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:50:50.39ID:0iR2h5mh0
女性専用車両カテゴリでイキってる勘違い雑魚メスが死ぬほどウザいからさっさとF3、F2で育成と勝負しろって話やねんな
カルデロンは無様な結果でSFに来るが女性ドラはガラスの天井があるとか一切言わへんかったから男と一緒に走れば良いわけでけへんやろ
0014音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:13:42.27ID:wxLAJYmb0
アロンソスレみたいにニワカが荒らしてるわけじゃなきゃここでいんじゃね?
0015音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:18:35.74ID:c0PceAhK0
IPスレで女叩きする勇気はない模様
0016音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:19:53.21ID:8ZLiDE840
澤野のお仲間とノブオータケが消えてくれればいいのだが
0019音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:00:41.77ID:Dg1oH2Dy0
ここは仮想空間で自由に発言できる場所
そこに個人を特定できるIPがなぜいる?
まず
そこの説明をしてからそっちへ誘え
まさか君の個人的な趣味じゃないよね笑
0021音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:24:50.64ID:if4qcFYo0
>>8
角田は松下とは違って二年でアジャストするだよ
松下はもう終わりだよ
0022音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:40:34.80ID:cjVcT4GT0
とりあえずコンストラクタと接点がないドライバーはチャンスがないから松下と角田どっちがRDRグループのリザーブ、テスト、開発ドライバーのいずれかのポジションを与えられるかやな
その役割を担った上でF2で結果残してF1のシートが空いてないと乗れないのはほんま狭き門やで
そういう意味ではルノー育成かつテストドライバーの周は今季結果残してライセンス発給されればワンチャンあるで
0025音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:54:05.48ID:cjVcT4GT0
>>18
こいつ>>フラッド ◆jFDVqjTHMEと文体がそっくりやなw
クソコテどもがIPスレに誘導したくて単発でスレ荒らしに必死やなwww
IPスレでクソコテと存分に語り合えよがんばれがんばれ!w
0027音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:58:52.53ID:cjVcT4GT0
効いてる効いてるwww

今季ギオットがタイトル取るかも知れんな
ダムスのゲラエルがタイトル取ったら松下と角田プギャーやな
0028音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:00:37.64ID:7w8n921N0
>>21
1年目からアジャストしないとダメなんだよ…
0029音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:05:20.89ID:cjVcT4GT0
しかしミックとジュリアーノが空気すぎてFDAほんま不作やな
ミックもシュワルツマンに負けたらキャリア終了やで
0030音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:12:35.38ID:cjVcT4GT0
トップ4有力候補コンスト・ドライバー
・ダムス
・ユニビル
・ギオット
・松下
・エイトケン
うーん、角田のトップ4は無理臭いな
0033音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:25:09.84ID:if4qcFYo0
>>28
本格的にってことだよ
一年目はそこそこアジャストして二年目で完璧にアジャストしてチャンピオン取ってF1ドライバー角田裕毅の誕生だよ
0035音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:52:19.30ID:cjVcT4GT0
とりあえず今季の結果次第やな前半戦までの結果で来季の展望も見えるやろ
今季のドライバーズラインナップが劣るとは言えキャリア長いベテランぜいのギオット、松下、エイトケン、マルケロフ、ゲラエルなんかがおるからトップ4は簡単ではないわな
0036音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:54:17.68ID:6ZRqXyQU0
ゲラエルがベテラン…?
0037音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:16:52.39ID:RqZmDtcQ0
SFL スーパーフォーミュラライツ
RFJ リージョナルフォーミュラジャパン

掛け持ちするドライバーおるん?
0038音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:52:48.84ID:OALuzk8F0
>>36
年数だけで言えば十分ベテランやぞ
0039音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:35:23.31ID:6TU5Bcwl0
>>27
ゲラエルとマゼピンには全く可能性を感じないから大丈夫やろ
0040音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:41:42.08ID:O8kkJSFB0
>>8
シュワルツマンは有能そうだが。
0041音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:49:53.78ID:cjVcT4GT0
>>37
スーパーフォーミュラライツと言えば阪口晴南と角田がクリソツなんやけど従兄弟とかなんかな?
てか日本のモタスポってこういう中国というか朝鮮というか日本人ぽくない顔ばかりなんも人気でない一つの原因なんちゃうんか・・・
0043音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:43:15.64ID:hz/3oBLj0
顔ぶさいく伝説を作った根源は石浦からかも?
0044音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:35:49.67ID:OALuzk8F0
>>43
虎だぞ
0045音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:41:52.72ID:DJr57HMN0
チャドウィックとパウエルがFEルーキーテストに参加
キャシディー、フェネストラズ、マーデンボローとのタイム差はどうだろ?
チャドウィックはF3アジアでマゼピンより速かったから、ちょっと期待
0046音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:26:03.42ID:xuuW7V+70
カルデロンですらアルファのテストドライバーなんにレッドブルがホンダ育成を誰もテスト、開発ドラにすらしないのはタイトル取れるまで撤退させないためだけの駆け引きの材料なんやろうな角田は
0048音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:17:08.97ID:xuuW7V+70
>>45
とりあえずバンドーンより速ければ認めたるわ
チャドウィックは男女差別云々の不満多い割に頑にF3やF2に参戦しないのは性差は超えられないって気付いてるからやろ
フェミ女のポジショントークって最強にウザいわ
0049音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:41:19.05ID:igkRnpzX0
ドゥーハンは成長したの?アジアンF3を優勝で勢いに乗りそう
0050音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:43:44.33ID:igkRnpzX0
マゼピンは追ってくるチャドウィックを笹原にブロックしてもらって2位
ダメだね
笹原は傭兵みたいだった
0051音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:03:50.52ID:xuuW7V+70
>>49
ジャックはまだ16歳でレッドブル育成やねんな
今季はHWAからF3出走やからタイトルか最低トップ4ならF2にステップアップでF1挑戦できるかもな
ロードレースで大暴れしてフォーミュラーに転向ってのが面白いな
0054音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:56:38.62ID:UAllae5C0
やっぱIPなしのほうがお気楽でいい感じになるね!
0055音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:23:10.33ID:xuuW7V+70
ほんそれ
ここまでの流れ
・荒らしが粘着してるからという理由でIPスレを正当化したがる
・IP無しスレの方がスレが伸びて本スレ化するwww
・IPスレに誘導したいクソコテと取り巻きが荒らしにくる←今ここ

ミイラ取りがミイラになるwww
まぁ荒らしはNG入れて華麗にスルー推奨
0057音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:24:20.86ID:3Kf1JCL90
ダルバラこのままフェードアウトしないよな…?
0060音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:27:43.49ID:3Kf1JCL90
IPは自治厨がうざくてね…
こっちの連中がまともというわけでもないけど
0062音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:32:26.82ID:xuuW7V+70
>>57
ダルバラの情報がまったくないんやけどどうしたんやろうな
このままフェードアウトやとほんまにもったいないんやがポディウムできてた家族はめっちゃ金持ちっぽかったから資金難とかではなさそうやけど

>>60
ここまででIPスレ誘導以外で荒らしやまともじゃないレスってあったか?こっちのが明らかにまともやろ
0069音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:16:08.32ID:oK2zlPSW0
ダルバラ!?
速かった印象が無いが
プレマでランキング3位
マルコポイントどこでGETしたのか
0071音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:21:18.39ID:oK2zlPSW0
しかも21才
ヴィップス、角田、ローソンより年上じゃん
0072音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:28:30.87ID:Xo4osIiB0
こうなるとダルバラに負けたら2年待たずに終わりやろうな
予選クソ遅いのなんとかしないと普通に負けそうだけど
0073音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:34:31.71ID:xuuW7V+70
これでF2のレッドブル育成は何人なったんや
0075音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:37:20.39ID:u4DjLs/90
角田終わったな
0076音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:38:49.15ID:jrIP8aaC0
去年の上位勢は順当にステップアップしたってことになるなヒューズ除く
0077音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:40:28.36ID:a4kiMXW10
順調に牧野コース歩んでるわ
0078音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:45:50.31ID:jrIP8aaC0
ダルバラに期待ってよりダルバラに負けんなよって感じの育成起用に見える
ローソンは来年上がってくるだろうしTRSみたいにグダグダやってると来年はないだろうな
レッドブル切れてホンダ育成だけになって残るかもしれんけど
0079音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:48:30.27ID:xuuW7V+70
牧野はヨーロッパの下位カテで結果残してないのにF2出走したもんなー
日本人初のレース1勝利はがんばったけどまぁそれだけやなぁ
0081音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:17.11ID:q/dxn6u70
>>48
チャドウィックがFIA F3に参戦しないのは、単に高額資金を準備できないから
インタビューで言ってたじゃん
何も知らないくせに何で適当な理由付けて女性蔑視するんだ?
お前はぶさいくで女性と無縁のおじさんだからしょーがねーか
0082音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:57:31.04ID:XeewAitR0
>>75
好印象残した上でダルバラを成績で上回るという難しいミッションを課せられたな
0083音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:10:32.29ID:dsCo2F9U0
ダルバラ、レッドブル入りか
よかったな
0084音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:38:13.39ID:CZoInCp20
ダルバラの印象ないって意見は去年のF3ちゃんと見てないだろ
メーカー支援なしのノーマークの選手が前半戦はポイントリーダーになったり、そこそこの活躍はしてたぞ
逆にアームストロングのほうが最終戦でギリギリ逆転できたけど、クラッシュ多かったり、フェラーリ育成のわりにシーズン中盤まではグダグダだったし
0085音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 05:32:22.43ID:U6jC2Oj/0
ホンダの金で走るんか?
0086音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 05:56:58.28ID:tZCzwx6F0
ダルバラってF3カーリン時代の感じで去年見たらプレマに来たら意外とやるやんってイメージだったな
0087音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:37:10.23ID:FUfDbtnl0
コンストラクタや自動車メーカーからの支援がなく実力だけで伸し上がってきたからまるでギオットやな
レッドブル育成になれたのはほんま良かったな前季でスーパーライセンスポイント満たしてるのにギオットは結局育成なれんかったもんな
個人的には同じイタリア人ならジョヴィナッツィよりギオットの方がええと思うんやけどなこのままマルケロフみたいにF2の便利屋みたいな終わり方は可哀想やわ
0088音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:46:35.81ID:Cl+p+NbZ0
マルコの本命はダルバラ
0092音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:25:41.58ID:oSdDLMr90
アジアンF3は午後のレース3を残してジョーイ・オルダスがチャンピオン決定!

レース1、2ともトップを走っていたジャック・ドゥーハンが終盤でパンクという全く同じ展開。まだ17才なので来年も期待。
0093音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:24:10.98ID:O44gXgpG0
澤野と取り巻きではなくて「澤野の自作自演」だからな
クソなおっさんに取り巻きはいない
澤野vsノブオータケってこと
0094音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:35:22.38ID:txeO5PP50
アルバース&アルダース
0095音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:38:37.50ID:hBhcC/rn0
>>93
なんかずっとオオタケがどうのって粘着してるみたいだがどんな理由で粘着してんのか説明してくれへんか?
ぶっちゃけ個人的な内容ならチラシの裏に書けやって感じなんやが
0096音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:53:26.45ID:kqFx5hj40
どっちも角田に「ワシが育てた」をやりたいんだよ
雑魚二人が5chとTwitterで言い争ってるだけ
0097音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:22:05.83ID:Wp+NmbYp0
>>90
松下程度の才能と角田の才能を比べるなよ
松下だとイェンツァーじゃ一勝するなんで無理

>>95
それな
0099音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:35:17.84ID:QDHgN+gb0
>>97
速いモトパークのフル参戦角田を遅いカーリンのスポット参戦松下があっさり上回ったのを見て松下は速いんだなと思った。角田も悪くないけどやっぱ松下だな。まあ開幕を見てみよう。
0101音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:45:15.72ID:REoZT6mB0
松下や角田は海外勢にまったく引けを取らないくらい速いやろ
ただ何て言うかF1乗れなかったら人生終わりなんですみたいなハングリー精神(死語)がないんよね
フラガなんてド貧民がeレースから這い上がってきたわかりやすい例やけどF1のルクレールやオコンなんかも裕福じゃないんやで
ルクレールなんて資金が底をついて14歳でカート引退予定だったのを幼馴染で兄貴分のビアンキがニコラス・トッドを紹介してレース続けられたんやから
そういう何がなんでもF1っていうのがFP走って満足の山本含めた日本人ドライバーや日本の業界にないんよね
0102音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:25:13.30ID:hkufKvli0
亜久里がトークショーで言ってたがルクレール担当のフェラーリエンジニアは
FUKのことを今まで見てきた日本人で速さと才能とセンスは1番だと言ってたな
しかしGP3もF2もトラブル多発で潰されたけど
0103音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:44:09.88ID:h3CWpplE0
グランツーの大会見てみた時に思ったけどフラガはレース中の目つきがやばい
0104音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:00:43.96ID:REoZT6mB0
笑った時の目元と口元がマッサにそっくりでワロタとはおもた
0105音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:15:09.23ID:QDHgN+gb0
>>100
EFOはモトパークの方が明らかに速い。だからモトパークは松下を取った。かーりんめ
0106音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:19:40.67ID:QDHgN+gb0
カーリンも松下を残したかったがホンダマルコの意向だろう。カーリンは悪くないがエンジニアも移籍した松下の方が速い。
0107音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:24:04.39ID:QDHgN+gb0
>>101
フラガは貧乏ではないのでは?景気が悪かっただけで。金持でもないけど。THE自力は琢磨じゃない?自転車の選手だったんでしょ?
0108音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:46:39.60ID:REoZT6mB0
琢磨は親父弁護士で母親女優やから金持ちやろ
SRS-Fの受講料だけでも年間1000万近くかかるらしいのにその他の経費考えても中流家庭で払えるわけないわな
そもそも私大の早稲田だったり自転車競技やってたりそこからSRS-F入学したり金持ちやないと不可能やろ
0109音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:49:19.69ID:fEwfU7q40
フラガってUS F2000とかにでてたろ
0110音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:08:44.31ID:QDHgN+gb0
>>108
そうか。リアル平民レーサーはいないのかな。まあ平民でなくてもフラガは応援したい。
0111音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:49:15.36ID:hkufKvli0
前にこのスレで見たけどカート時代はオヤジメカでボロカートでレンタルエンジンの
レースで結果だして賞典や賞金やスポンサーだけで全日本チャンピオンとり
その賞金でSRSからのスカラでホンダ育成で自腹あまり使わずに今の位置にいる
FUKさんはマジでリアルカペタ
SRS昔は1000万くらいだったみたいですが今は300万くらいと聞いてますよ
0113音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:15:36.32ID:REoZT6mB0
プロスト、ルクレール、オコンとフランス人やフランス系は貧しい家庭が多いなw
まぁマックス以外は二世ドライバーで成功しそうなのおらんし環境だけじゃあかんのやてわかんね
そう言う意味やと資本に物を言わせてコンストラクタから何から環境を作り上げたストロールは親父のチーム運営も含めて今めっちゃ楽しみやわ
0114音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:30:00.52ID:Pie24KwU0
ルクレールって実家裕福じゃ無いの?
モナコ出身者に貧乏とかいねーだろ。。偏見か?
0115音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:51:50.64ID:REoZT6mB0
セレブはモネガスクと言ってエスタブリッシュメントなのがこのクラスでモナコの人口の約2割らしい
労働者がおらんとマカオ以上の人口密度の公国と言えども成り立たへんのやから裕福じゃない階級の人間も住んでるやろ
0116音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:52:21.98ID:QDHgN+gb0
>>112
そうなんだ。なぜか好きだったんだよな。皆セナ、セナ、であまのじゃくなのかプロストとフェラーリを応援してた。今はなぜかタッペンとフラガ応援してる。分からんもんだ。
0117音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:22:28.41ID:3Js/SwDM0
F2って今年から18インチだよね
またタイヤの使い方みんなイチからなんか、、、
松下だめだろうなぁ
0118音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:04:52.95ID:QDHgN+gb0
>>117
所詮はピレリ、長く使えるなら松下は最初からせめれるし、相変わらずのピレリなら去年と同じ。俺は松下に期待している。楽しみだ。
0119音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:07:42.97ID:LpMpJvBA0
>>118
だといいんだけどさ
判官贔屓でTSUよりMATの方が応援してるし、、、
0120音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:29:17.60ID:49SEbEKc0
モナコには労働者階級は住んでないよ、フランスから通勤してくる。近いからね。
0121音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:10:13.32ID:NnaB9OfU0
>>111
SRS−Fって開校当初は7〜800万円もしたのに
何で今は全コース合わせて300万にまで値下げしたんだろ?
>>114
カート時代に金策が尽きたことがあるらしいが
モナコに住んでるようなのがそんなことあるのかとは思ったな
0122音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 10:27:05.08ID:xadE0oBU0
>>119
そもそも松下は全日本F3チャンピオンのあと飛び級でGP2初めて乗ったテストでいきなりトップタイム
当時知らなきゃ仕方ないけど角田とか本来比較対象にもならない
去年EFOにスポットで出たときも完全劣勢だったカーリンで慣れてないタイヤでPP取るぐらいだし本来才能は抜きん出てるよ

ダゾーン組とかはGP2でちょっと足踏みしたイメージしかないんだろうけどね
ARTだしセカンドの扱いは推して知るべしだな
0123音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 10:36:05.95ID:XKCxg2UP0
まあ来年辺り松下はインディとかにも乗って欲しい
0124音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:23.90ID:wqqfPaZ30
全日本F3から、それも王者になってからGP2行くのって別に飛び級じゃないだろ
0125音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:34:41.03ID:ZAsAzZWe0
>>122
何言ってんだこいつ?
どんだけ松下を過大評価してるだよ
角田もF4→F3(旧GP3)の飛び級で雑魚チームなのに勝っただよ
0126音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:42:45.07ID:MxOg/xof0
松下がいきなりトップタイム出したのは鈴鹿でのSFだろ
0128音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:38:00.32ID:hPmfUaSO0
トムスがあれだけ強かった時代にチャンプ取れたんだからな。
0129音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:25:10.67ID:xadE0oBU0
>>126
GP2のアブダビテストもだよ
GP2デビューする2年前
全日本F3チャンプの次の年は海外出てないからね
0130音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:26:45.42ID:xadE0oBU0
>>125
F4で2年やってる時点でね
イェンツァーがどうとか言ってるけど他のペイ二人と同じエンジニアリングかどうかはわからんし
そもそもEFOでローソン、マリノに負けた現実を無視するなよ
0131音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:40:56.00ID:uMg7v04u0
調べたらイェンツァーで角田みたいに一人で成績残すやつってわりとよくいるんだよな
0132音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:57:03.02ID:ZAsAzZWe0
>>130
EFOとかコース習熟のためだから本腰入れてやってないだよ
F4二年はホンダの方針だよ
0133音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:08:50.29ID:NaI2NYET0
俺は松下イチオシだが、角田にも期待している。決まってないがマリのにも。AKBじゃあるまいし、イチオシ以外を下げる必要あるまい。い
0134音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:48:30.83ID:7uRj0c5l0
日本人同士のバトルが見られればそれでいいや
0135音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:00:47.64ID:X42DX4SE0
>>132
お前それ本人にも失礼やぞ
マルコが見てるのに手抜くとかありえるはずない
同じ育成のローソンとの争いもあるのにバカかな?w
0138音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:06:27.41ID:szLmJ1fu0
マリのトライデントならナンバー1あつかいかも。
0139音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:25:46.81ID:rx481xj50
日本人3人ってGP2含めて何年ぶり?
すげぇ楽しみ
0140音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:30:51.04ID:5MkkebZw0
ただF3でも見たかったのが本音
マリノはEFOからなら本来ステップ的にはFIA-F3でいいと思うんだけどなぁ
トライデントもF3に乗せない辺りが何となくATM扱いな気がしてならない
相方がほんとにニッサニーなら今年F2は捨ててるんじゃないかと思えて仕方ないわ
0141音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:58:15.30ID:bCuB4INJ0
後はトライデントの1枠だけか。
ニッサニーなんだろうなやっぱり
0143音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:20:45.14ID:gDQnMy0k0
去年の順位確認してたんだが、
ユベールの事故で中止になったベルギーは
デフリーズのポールポイント4点は加算されてたのな。
今更だけど。
(レース不成立でノーポイントと思ってた)
0144音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:52:30.21ID:pEfPJJv50
>>140
タキ汗コネクションでSFのトップエンジニアが毎戦帯道したら良いと思うのだが。英語はマリのが通訳すれば良い。ドライバーばかりでなくエンジニアも海外に挑戦してほしい。無限とかは監督が理解あるから兼任させてくれるのではとモウソウする。
0145音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:07:29.86ID:2dtl5P7+0
>>123
松下やマリノもF1目指せる
限り目指してほしい
がやはり厳しいなら
彼らもインディカー走ってほしいよ

ホンダの意向でだよ
0147音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:48:00.32ID:yHeKdsfS0
松下はもうF1目指していないよ、さすがに無理なのは本人もわかってる
0149音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:42:27.59ID:32eNvEZu0
>>123
もう今年からでも乗って欲しいわ。
F1乗って欲しいけど、ホンダ@レッドブル系の序列に入れているとはとても思えないから、
例え今年でライセンスポイント満たしてもF1は無さそうだから。
0152音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:47:55.94ID:rx481xj50
ラスト一枠はニッサニーに決定
みんなのラグナタン(´・ω・`)
0155音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:07:53.20ID:32eNvEZu0
F3の日本人今年はゼロか…
0156音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 06:41:39.21ID:8YKWMiLn0
日本育ちの日本語ペラペラなフラガくんが半分日本人みたいなもんじゃん。
しかしF2のトライデントはヤベーな。両方ペイドラって正気かよ。
0157音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:11:46.30ID:nWe1GHoe0
>>156
マリノに対するチーム代表のコメントが全力でペイドラ向けというねw
0158音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:05:01.80ID:FxrlrPUB0
身も蓋もないを聞くけどさ、今ステップアップカテゴリでしか走らせてないチームって何を考えてるの?
昔と違ってパッケージはほぼ全部ワンメイクだから何かを作ったり技術力で勝負って出来るわけじゃないし体制強化して目指せF1なんて時代でもない
かと言って金稼ぎと言い切れるほど儲かってそうな感じもしないし
0160音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:58:45.16ID:ZwAtI9OI0
F3には動くシケインたくさんいるから安心して欲し…できない
0161音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:13:11.56ID:mIWHo02s0
これ松下にもチャンピオンの可能性ありそうだな
0163音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:01:43.14ID:iyyjc7Rl0
去年の今頃もシューマッハだと思ってたけど今年こそは謎の速さでシューマッハだろうな
0164音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:48:39.25ID:tcLaEqiI0
ルンガーが滞在してるホテルでコロナが発覚して出れないからF2テスト不参加だってさ
0165音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:02:27.17ID:xpfjX6QT0
http://www.fiaformula3.com/Teams-and-Drivers/

mp最後の一枠が決定。マカオ勝者ベルシュホー(読み方わかんねぇ)
これで30人出揃いました。

そういえばなんで同じスレ2つあるの?
0168音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:28:51.24ID:NFiRQzi+0
ワッチョイ有り無し
選択の自由があっていい感じだわ
0170音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:16:53.34ID:pAvAkOCU0
るんがーのリザーブでシロトキンか、
お金だしたのかな…?
0171音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:09:48.01ID:dm6OmPeg0
シロトキンはテストだけ乗って何したいんだ。
0172音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:24:40.42ID:09I6gn4Y0
シロトキン日本に来ればいいのに
0174音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:05:49.90ID:g4T8JeSz0
>>165
英語の中継ではフショールって聞こえた
0177音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:45:36.63ID:f69ux6Db0
だって元アーデンだもん
去年は何とか一台は戦えるマシン用意できたが今年は無理かもね
0179音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:17:26.36ID:j7khWF2V0
死んでて草
0181音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:24:10.14ID:/l39yZTk0
セッテカマラ、スーパーフォーミュラにきたあああ

ピエトロは全く期待出来なかったけど、こいつは慣れたら速いぞ

これは面白い
0182音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 06:35:35.65ID:GtQklyO50
小村明生選手はどのレースで戦っているんでしょうか。
応援していたのですが、最近見かけなくなってしまったので・・・。
0183音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:15:26.25ID:SYDAmu2s0
金丸ユウ、今年のアジアンF3のドバイレース3でオルダース、ドゥーハン、マゼピン、笹原らを抑えてぶっちぎり圧勝してる

ハマったら速いと思う
0185音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:10:25.15ID:1TJQ68hg0
fiaF3が始まったけど、今年はプレマ圧勝だけじゃなくて見所が多そうだね。
トライデントもARTも戦えそうだし、プローニみたいな去年はクラッシャーとしか思えなかったドライバーも活躍してたし
ただ、チャンピオンは今年もプレマっぽいけど
0186音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:25:49.32ID:OSpaVcmy0
角田すごくない?
チョウさんがミックに妨害されたのもあるけど、日本人でガチPPって初?
かずきが1回ぐらい取ってたっけ?
0188音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:18:42.63ID:C1LqAgJE0
>>187
あれ?松下ってモンツァで予選なくなったときの印象しかなかったわ…汗
0190音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:47:26.01ID:3WmOP/JW0
とは言ってもF2二戦目でPP取れたんだからマルコ先生の期待通りってところじゃないの?
0191音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:34:26.31ID:+M2J8lz+0
>>190
松下もデビュー戦フロントローじゃなかったか
しかも海外もピレリタイヤも全くの初体験で
0192音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:46:34.85ID:trh7oWIT0
角田本物だな
フリー、予選トップで
決勝も大雨、無線トラブル、ピットトラブルとトラブルまみれからの実力で巻き返して2位
結果だけ見ると残念だけど、やってること考えたらとんでもないな
0194音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:55:10.38ID:TaIXXzD20
F2壊れすぎ これで将来決まるのはかわいそうすぎる
0195音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:19:59.55ID:pJ6iYcEV0
角田「原因はまだはっきりとは分かりませんが、ドライブシャフトではないかとのこと」
ってことで、シュバルツマンのスピンでリヤタイヤを当てられた影響かな
0196音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:39:06.74ID:QOMs7dZe0
レース2で角田がペース上がらなかったのはその影響だと思いたいな
0197音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:27:19.34ID:8Be0S1/u0
シューマッハの消火器噴射はタイヤカスが消火器のスイッチに直撃したとな
0198音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:28:36.53ID:xfAPH/UM0
F3のプレマ勢3人はどうにもいまいちピリッとしないけど、
それでもランキングのトップ3独占なのか
0199音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:59:20.94ID:QOMs7dZe0
>>197
そんなミラクルがあるのか
というか消化器スイッチってどこにあるんだ?
0201音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:09:44.53ID:ebQ0mTIw0
>>200
そこにタイヤラバーが当たったのか
0203音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:57:11.58ID:XaPcrgYP0
10年に1回の確率とは…
それなりの質量がある大きさで、ぴったりの角度で飛んでこないとこうはならんだろうから。
0204音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:12:53.93ID:yIwcGSqJ0
リプレイが映ったときに抜いたはずのアームストロングが前にいた気がするからなにか壊れて熱を持って消化器が誤作動したのかと予想してたが…
消火器の誤作動ぐらいなら走り続けられそうだけどエマージェンシースイッチに当たってってことはその時点で強制エンジンカットされたりとかすんのかね
0206音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:39:36.64ID:upKz/hbw0
何年か前にも誤作動起こした消化剤が空っぽになっちゃって失格になったケースがあったから(確かガスリー)、ミックがあのまま走っててもダメだったろうな
0208音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:53:45.79ID:8mHk8BMA0
>>204
おそらくブローとかなんかで火が出たとき用の消火器だろうからそうなるとエンジンを切るわけだ
だからキルスイッチ扱いになるんでねえか
0209音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:07:21.23ID:JCFUFuF90
>>992
オースポのSF19特集に寄ればF2とSF19は別チームだったのよな。
SF19はF2よりいい車作ろうぜって気合い入りまくってたらしいがF2の方はどうだったんだろう
0210音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:34:49.77ID:58U6DniU0
>>202
2010年のSUGOか
首脳陣は熱中症になって意識飛んだと最初思ってたらしいなw
0211音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:55:21.92ID:KxcFT2mO0
今日本人でF1に行けるのも通用するのも角田君だけだよね
松下君は論外、下の子達も角田君みたいな才能は無いだよ
ホンダもカートから力入れ始めたみたいだけど角田君の足元にも及ばないだよ
0215音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 06:17:11.60ID:Es4hPn470
マッツは速さはあるんだけど、持ってないというかF1に上げるのはなんか心配
ミックも同じくだけど
0217音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:42:09.87ID:HGwbAWVO0
話題性優先で上がる可能性は0じゃないと思う…
フェラーリだし
0218音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:00:11.72ID:WcD7d4t40
>>217
上げたくてもライセンスポイントが足りなければ上げれないよ。
今年度6位に入れるか?
0220音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:22:49.13ID:tfrMdZ4P0
別に来年上げなきゃいけないわけでもないし二年は様子見だろ
0221音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:24:57.44ID:8lwS7fxV0
ミックも親父が元気ならF2やらずにF1いけてたような気がしなくもない
0223音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:51:55.48ID:9VtZ0Y2J0
ツノ メカトラブルとか重なると辛いね
幸い世は人種差別に対して敏感だから追い風だけど 予選みたいな調子でシーズン通して欲しいな 結果は必ずついてきて
タウリテストに乗れるようになって欲しいです
0225音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:25:35.64ID:HGwbAWVO0
>>218
6位ぐらいなら可能性は0じゃないと思うよ
今年なんだかんだそこらへん走ってると思うし
0226音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:34:17.10ID:3qW4ktPC0
ミックは去年の段階でライセンスポイント失効分を取り戻すには6位くらいが
必要だったのに12位だったから、どんどんハードルが上がってるよな・・・
0227音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:38:02.08ID:3qW4ktPC0
去年ライセンスを満たしてるシーズン途中に強引にならF1デビュー出来たのでしょ。
変なシステムだよな。
0229音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 03:59:57.35ID:8T9ggJ1i0
F2のOPなんか変わったなと思ったらサマイアタンが締め出されてZhouに変わってた
マリノタンもアイロットとかシュワルツマンにチェンジされないようにがんばっておくれ
0231音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:28:23.13ID:iXFt1L0o0
>>229
気づかなかったわ
逆になんでサマイアタンが居てジョーさんがおらんかったんだ
0232音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:32:54.85ID:d1FBrcVG0
>>228
は?
シャラップなんかほとんど言う奴おらんしどこが壊れたか聞かれて知らねぇよ!なんて言わんよ普通
0233音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:34:30.76ID:d1FBrcVG0
角田の取り巻きのデブは2ちゃん見てるのバレてるからな
0234音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:13:46.49ID:41epsGAY0
>>232
シャラップはあれやけどどこが壊れたか聞かれてそんなんわからんわってライコネンも言うてたで。
0235音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:21:22.39ID:4r+rg8Jb0
よし、こいつのために頑張るかって現場に思わせる人なんだよなー、最後に残るのって
0236音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:32:04.55ID:TzlPVPVY0
フェラーリでチャンピオンになったスタードライバーとは、あまりにも立場が違うわなw
0237音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:05:42.26ID:d1FBrcVG0
シャラップのときも今回もそうだけとキチガイみたいな喚き方がな
0238音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:31:12.46ID:n51XtXDv0
角田の叫ぶような無線をF2でも変わらずやってるってことは、レッドブルにシャラップを止められてないってことだろう。
外野がとやかく言おうが、カーリンやレッドブルの広報、マルコからお叱りが飛ばない限り問題じゃないってことだ。
今までの日本人ドライバーは大人しすぎたし、こういうドライバーが一人いるだけでもワクワクする。
0239音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:36:46.23ID:nWkckvoB0
無線がとにかく汚いレーサーがいても面白いとは思うけど何も日本人じゃなくてもって気持ちにはなる
0240音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:43:25.14ID:myj52/iV0
取り敢えず速ければいいよ
「チームスタッフから愛され既にF1村の一部となっている彼に足りないのは結果だ」的なドライバー飽きた
0242音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:24:11.24ID:shB2CcbV0
こういう無線芸する日本人ドライバー求めてたわ
F3公式にも弄られてるしな
これで速けりゃ様になる
0243音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:12:42.66ID:+XmmRzGt0
まあティクタムみたいに走りにイライラが表れたりチームの空気壊したりするやつじゃなければセーフ
0244音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:17:46.22ID:4r+rg8Jb0
クソ速くなるためにも、周りに愛されて神輿に担がれることも必要なんじゃね
こっちが担ぎたくなるヤツっているじゃん
俺らの仕事だって多かれ少なかれそうだと思うけど
0245音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:41.80ID:x0w6qeJv0
走ってもいないときにそうならヤバいけど、普段は普通にしてればそこまで問題無いと思うわ

レース後のインタビューではピットでミスしたことについては批判してないわけだし
0246音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:24:54.99ID:TogAx7Qa0
ルクレールもラジオはガラ悪いからなんとも思わん
結果出してない奴がキレてたらダサいけどな
0248音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:33:39.57ID:iuh8CHlv0
人生かけて戦ってて、英語堪能なんだし、レースで戦ってるんだし、メディア対応じゃなくてチーム無線だし
チームとドライバーは対等
どうでもいいことかと
0249音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:31:06.88ID:i+SaqKmV0
2輪レース見てたら接触した外人レーサーに「われ、しらこいの!」って怒鳴ってるやついた
相手は外人だから何を言ってるのか分からなかっただろうが怒りは伝わったっぽかった
0250音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:15:33.13ID:z+jomfi60
大半のスタッフにすれば「ツノダマタワメイテルゼハハハ」程度だろ
結果が出ればスタッフも報われるわけだから
0251音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:09:37.51ID:ekZw/iau0
たしかに
0252音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:03:45.02ID:7DD5ku7F0
最近見始めたんだが角田って結果だしてんの?いや外野的に PPは凄い結果に映るんだけどスタッフからしたら
眉唾もんなのかな上でまた喚いてる程度な書き込みから想像してみました。
間違ってたらすみません 見始めたばかりで
0253音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:11:20.15ID:lqUmJJQm0
ルーキー2戦目(フィーチャーレース )でPPとって2位フィニッシュってのは結果出してるって普通は言うと思うよ
0254音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:54:16.31ID:uupS1CU80
今年のF2マシンのブレーキフィーリングは18インチになったことで去年のF3に近いそうだ
松下のチームメイトがそう言ってる
だからF3組がそこそこやれてるのもそこが大きいんだろう
逆に去年F2走ってた組はフィーリングの違いに戸惑う
まぁ松下とミックのブレーキング比べてみると松下はもう手の内に入れてそうだが
0256音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:45:59.67ID:uupS1CU80
>>255
続けることが大切
松下なんてGP3経由せず日本のF3からいきなりF2テストでトップタイム、開幕戦フロントロー
それもピレリ全くの初経験で
松下の場合はピレリ経験なかったから1年目はレースでのマネジメントに苦労した
その経験を生かして2年目に飛躍できるはずが成績落としたのが全て

良い結果の継続こそが大切
ハンガリー以降、というかシーズン通して角田は変わらず速さを見せられるかどうかが焦点
0257フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/16(木) 14:59:27.93ID:8A+ELk/X0
良い結果を持続出来た屋からが上に上がれるからな
(例外は認める)
0258音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:11:40.62ID:uO4a+ObR0
角田は顔がダメだな。。。
0259音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:17:37.91ID:CIKiKx0h0
結果出したのに不遇といえばローゼンクヴィストかな...
0260音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:49:26.23ID:B15oiPVa0
チップガナッシでルーキーオブザイヤー取ってこの前優勝
すでにディクソンの後釜候補の一人だろうし、もはや不遇とはいえないよ
0262音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:37:07.47ID:I3EiEyT00
フラインスはGP2行ったときにランカスターに負けちゃった時点でF1ルートは閉ざされちゃった気がする
あとフル参戦できる資金力ないのにレッドブル育成抜けたのはやっぱり悪手だったと思う
FEに行けたから良かったけど
0263音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:01:04.33ID:B22u2tdo0
2010年代前半のGP2ってだいぶ暗黒よな
0264音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:10:33.75ID:oE6U6LGQ0
F1で開くシートが年に1つか2つぐらいしか無いからF2で結果を残してもF1に上がれないのは最早しょうがないとも思う
じゃあF1以外にどこへ行くかと言われてWECのLMP2でジェントルマンドライバーの世話かインディカーかFEかの3択しか無いのはどうかと思うけど
0265音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:14:11.42ID:lqUmJJQm0
F1行けなくても実力あるドライバーはなんだかんだ良いキャリアを送れてると思う
別にF1だけがモタスポの全てではないしね
0266音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:21:15.14ID:aRd9oXVS0
F1以外で考えたら15年ぐらい前より今のほうが幸せだな
注目度は高いFE、GT3の隆盛、WECの復活。インディ等も含めて一応の行き先はある
0267音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:09:17.51ID:xyrBC7hP0
>>259
彼はF3を6年もやってたからねぇ
0268音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:41:03.09ID:ekZw/iau0
>>267
成績雑魚で長くやったならまだしも、結構よかったのになんでGP2行けなかったんだっけ?
0272音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:08:43.05ID:QUZ7LPxD0
牧野ただすけはもう一年いたらチャンピオンがとれた
0273音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:25:10.66ID:XduRCsbQ0
早々ウイリアムズのシートが決まってしまった
空きが出そうなレッドブルとFDA以外のドライバーは大変だ
0274音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:44:53.76ID:C0cL9GMN0
>>273
ハースはルーキー取らんからなぁ、、ハースが守銭奴に振り切ればグァンユーワンチャンありそうだけど。
いや、ルノー抜けないかんし、元FDAだしで無さそうだな。
0275音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:58:39.18ID:+rbp0QVM0
来年空きそうなのはアルファロメオぐらい
他はレッドブルのユーリか角田が抜群の成績をみせたらクビアトの代わりになるかもって程度
0276音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:08:07.73ID:TMHq3iD30
>>275
そしたらクビアトはアルファかハースに移籍
ルーキーにシートは無い…
0277音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:35:46.61ID:gQboD/nI0
Sライ足りてて浪人状態とも言えるセッテカマラは、角田ヴィップス共にSライ足りないパターン来たら乗る可能性あるのか
それダメならブエミおじさんコースか
0278音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:36:30.13ID:gQboD/nI0
>>276
けどクビアト残す可能性もあり得るかもよ
角田ヴィップスが駄目なら
0279音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:00:29.16ID:ryxgtjmP0
日本人ドライバーの顔って 中華風すきっ歯 が なぜか多い
0280音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:04:12.10ID:OYOTMgJ/0
>>268
個人で行けるほど金がなかったのとF3長くやり過ぎて育成ドラにも選ばれなかったからやろ
0281音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:15:36.70ID:RIqAHDPa0
ツノ 一発ないし松下より下だな F1に上がれても今までの日本人より成績悪く
いつものパターンじゃね?いつになったら本物現れるんだよ
0284音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:34:54.73ID:RIqAHDPa0
釣り針って思ってる層はニワカすぎ
真実に目を背けるタイプだよな
0287音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:40:33.53ID:yyZfMfBF0
>>281
F1に上がる仮定してる時点で松下より上だろ
0288音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:42:22.84ID:d53g+d/q0
マッツ 一発ないし名取より下だな F1に上がれても今までの日本人より成績悪く
いつものパターンじゃね?いつになったら本物現れるんだよ
0290音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:28:05.83ID:K5tqN3r40
松下君なんてもう何年もやってあれだから終わった人だよ
今ホンダもレッドブルもF1関係者も角田君に一番注目してるだよ
ビップスやセッテカマラやダルバラやローソンはレッドブルの中であんまり期待はされてないだよ
0292音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:44:59.70ID:ryxgtjmP0
雨の影響で、フリー走行はアタックできず。
ぶっつけで予選することになったが、これも運ってことかな
0295音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:35:16.82ID:zwGJXhoB0
サマイア、マゼピン、松下、ダルバラのへたくそども
邪魔ばっかしやがっていい加減にしろよ
0297音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:36:04.94ID:buclvVGz0
よしティクトゥムよくやった
0298音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:36:20.53ID:QVV6yKV20
セッテカマラ「このままだと俺のシートある?」
0299音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:37:28.69ID:fWxu9ZbG0
ゲラエルようやった
0300音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:38:53.36ID:9mJjCg4C0
シューマッハ良かったやん。
松下、、、
0301音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:39:20.62ID:wIrSUMyY0
F2の雨予選なんて1度gdると延々それが続くの確実なのになんでラスト10分切るまで呑気に2回目アタック待機してんのかね…
そういう定番作戦したカーリンはダルバラ自滅で同じ戦略勢道連れで台無しにしたし

その隙間の時間狙ってクリーンラップしたヴィルトゥオーシが他より頭良かった
0302音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:55:58.79ID:SHz2Y2iX0
これで予選3回中2回まともにアタックできてないのな
車はいいのにドライバーの未熟さカバーできるチームじゃないのがなぁ
0303音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:23:30.02ID:1qevpP/r0
上への道を切り開きたいなら
悪いなら悪いなりにレースでどうするかも腕の見せ所かな。
角田はこの位置ならリバースポールを狙える8番手、
もしくはそれ以上に食い込む必要がある。
0304音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:05:53.95ID:fWxu9ZbG0
F3時代はここで23位から9位まで上がってなかったか
0305音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:06:28.75ID:39Wfy+w70
やはりインド人ドライバーの系譜はダメなんだなあ
0307音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:08:04.16ID:FKqHlh+z0
赤旗中断で予選アタックができず、これが今彼の持っている「運」ということ。
F1に上がれたドライバー全員に言えることは、必ず「良い運」を持っていた。
0308音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:20:59.97ID:cHSAURS20
F1にあがるのも運が重要だけどF1に上がってからも運が重要だよね
ヴァンドーンなんかはF1に上がったタイミングが悪すぎた
今のマクラーレンでデビュー出来てたら絶対違う人生になってたと思う
0310音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:48:38.38ID:kBB3shbK0
ダルバラのスピンがなければアイロットのタイムも誰かにひっくり返されてた可能性はあるけど
あの時点でトップタイムでいれたのはチームの戦略とドライバーの腕の勝利だわな
0311音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:54:34.80ID:EmGNp8OI0
マシン速い以外はトライデント並のカーリン
0312音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:28.50ID:QiFlU9GY0
>>293
お前大竹さんと勘違いしてる?
てか大竹さんのことデブって言える位の人間なの?
まあ君はドライバーと繋がり持てないタイプだよ
0313音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:29.81ID:QiFlU9GY0
>>293
お前大竹さんと勘違いしてる?
てか大竹さんのことデブって言える位の人間なの?
まあ君はドライバーと繋がり持てないタイプだよ
0315音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:10:46.23ID:zSKzmkJi0
ユニはロシアンタイムなだけあるからな
0316音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:34:38.39ID:cHSAURS20
ロシアンタイムって強かったの?
F2まともに見始めたの今年からだからよくわからない
0317音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:21:38.73ID:SnNZDTZs0
iスポーツ→ロシアンタイム→ユニの系譜は圧倒的ではないにせよ安定して上位に入るくらい安定したチームだよ
0318音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:22:38.69ID:LkBFasRH0
ロシアンタイムって元々モトパークの代表が作ったチームだったような...
サムバードが乗ってた時にチームタイトル取ったのと、マルケロフが乗ってた時にチームタイトル獲ったのは覚えてる
0319音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:25:11.00ID:mEBdyNXC0
なお牧野が低迷してたときは「去年までとエンジニアリングが違うから実質別チーム」みたいなこと論も結構あった模様
0320音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:25:32.69ID:Ba+Ib5+l0
系列的には
モトパーク→Iスポ→ロシア→ユニだっけ?
というか設立1年目でチームタイトル獲ったってよく考えたら凄かったな
0321音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:32:50.76ID:puUdVJm00
>>319
マルケロフあの年悪くないしそれ牧野が悪いのでは?
0323音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:38:46.48ID:cHSAURS20
チームタイトル取ってるって事は本当に安定して強いチームなんだな
0324音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:34:01.86ID:FKqHlh+z0
ピット裏でShwartzmanサイドの人間がカーリンタイヤ交換メカニックに、
接触した事実がないことを心より信じたい。
ここ10年以上ヨーロッパにおいて、日本人が活躍する雰囲気を感じた次の瞬間、
表舞台から消し去られ続けてきた過去があるだけに・・・
0325音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:00:44.85ID:UW8viZXB0
>>318
ロシアンタイム創始者が惨殺された後に、委託先をモトパークからいまの
ユニを運営してるとこに変えたんじゃなかったか。
名前が同じだけで全然別のチームになった。
0326音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:04:39.67ID:UW8viZXB0
委託先のモトパークと現ユニの間にiスポーツもあったのか。
iスポーツって強豪の一角だったけど解散したよね。
0327音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:12:52.15ID:1PzXaBHd0
>>325
マゼパが亡くなってモトパークがF2辞めるわしたんじゃなかったっけ?
0328音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:15:37.10ID:buclvVGz0
>>327
yes
0329音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:47:35.06ID:2S95ZgLc0
サージェントにペナが出ないのは貴重な能無しアメ公だから?
0330音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:58:23.92ID:buclvVGz0
>>329
FIAっていうほどアメ公忖度か?
0331音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:00:22.11ID:mEBdyNXC0
押し出しただけならまだしもリタイアに追い込んでペナなしはちょっとなあ
0332音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:09:37.05ID:2S95ZgLc0
レース全体の流れを変えたし、他のペナがホイホイ出てたのと比べると…
0333音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:44:31.80ID:SnNZDTZs0
まあサージェントは晴れてミサイル枠の仲間入りということで

GP3ミッチ・エバンスの最年少優勝記録を更新してすぐレース1でも勝ったプルシェールくんはなかなか持ってるドライバーだな
勝ち方もかなり印象的だったし
0334音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:14:09.66ID:fjbt2UQL0
サージェント、あれでペナ無しとかどうなってるんだ?危険行為にしか見えなかったが、、
去年は名取のチームメイトだっけ?カーリンの中では頑張ってた方だったが、結構危険なドラなのか。
0335音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:25:05.40ID:FKqHlh+z0
名取は、去年海外で走っていたのか?
0336音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:44:17.49ID:ONm1r7190
>>335
走ってたよ
今年のエナムアーメド枠的な
0337音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:47:00.10ID:FKqHlh+z0
そうなんだ笑
0338音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:50:47.65ID:buclvVGz0
空気だったからまぁ知らなくてもしかたない
アーメドという例えができるのは間違いなく昨年の全日本F3見ていた勢だなw

アーメドと名取だったらアーメドのほうがちょい上か?
0339フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/18(土) 23:12:16.67ID:n1C5Cctx0
タイミング的にRBドライバーにはこの上ないチャンスなんだが、誰がモノに出来るかな。
0340音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:47:57.07ID:bRwDK2/V0
マゼピン>>>>>角田笑

しかもハイテックは新人w w w w w
まぁ1年目で格の違い見せたモトパークもあるしなんとも言えないが
0341音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:48:34.68ID:uf6IGULX0
マゼピンすげえええええ
というかハイテックは新チームだけどよくやるわ
逆にダムスさぁ...やはりエンジニア抜けたのがそこまでデカイのか
0342音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:51:46.42ID:zFNZaQ1O0
プレマがルクレールいた時の強さが戻ってる??
逆にダムスが没落入ってるなぁ
ARTはうん...
0343音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:52:37.78ID:zFNZaQ1O0
>>341
ダムスのエンジニア抜けたのってセッテカマラだっけ?
けど移籍先トライデントだったか下位チームだったような
0344音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:53:14.46ID:V4gJtnPq0
>>339
全滅したらセッテカマラだな
久しぶりのブラジル人というところでは嬉しいけど
0345音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:53:32.84ID:OGMdaCfO0
角田アウトラップミスってからのグダグダっぷり酷かったな
0346音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:54:19.95ID:yLxhwZXW0
ビノットくたばれ
0348音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:55:10.09ID:uf6IGULX0
>>346
そもそも彼がフェラーリ行くとしても、その頃いるのかねw
0349音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:55:55.10ID:nFVRpu+t0
タイヤの管理のうまさといいレース初めに自分で道を切り開く上手さといいシュワルツマンは本物だな
ライセンス取れれば来年アルファロメオは確実だろ

角田は今のところレースでの上手さがかなり欠けてるなぁ
前がクリアな状態でないとペース作れない、速く走れないて感じ

あと新タイヤとはいえタイヤがあまりにも脆すぎてドライバーの本来の速さ上手さが見れないのは若手カテとしてはどうなのって感じ
0351音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:57:24.92ID:bJ0sCral0
>>344
ビップスはライセンス条件がかなりきついんだっけ?
0352音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:57:33.30ID:bJ0sCral0
>>348
www
0353音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:58:12.30ID:pDYJ7GC60
ミックは新人相手に完全にナンバー2じゃん・・
0354音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:00:38.99ID:dEQslkNT0
角田のあのツッコミはないわ
同期で有望と言われるシュバルツマンやアームストロングがあんなツッコミする姿が想像できるか?俺は出来ないねw
0355音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:01:23.37ID:X/TqvuDx0
シュヴァルツマンはもうライコネンおじに代わってアルファロメオ行け
パッパも喜んでるよ
0356音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:01:26.42ID:pDYJ7GC60
首にしたティクタムでさえ結構調子いいんだし、何でレッドブルはビップスをF2に出さないのかな。
0357音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:02:05.84ID:X/TqvuDx0
>>354
マリノとモトパークで来年SF乗ってそうw

あ、その前にDTM帰りのハリソン君の方が優先かw
0358音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:02:54.10ID:uf6IGULX0
>>356
ビップスがSF選んだのはお金の問題とか言われてなかった?
育成でも本人もいくらかお金必要なんでしょ(そこら辺の育成関連のお金事情は詳しくないからわからんが)
0359音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:03:58.68ID:9cbxpVtw0
スタートよかったのとプライムのラップタイムよかった。
また味方したのがSCが二回入って楽になったのとSC後ティクタムが動いたので上位が反応して後半プライム勢は明らかに予定外以上にセーブする必要あった
0360音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:05:08.61ID:gfs7gWtj0
角田は遅いチームメイトで助かったなとりあえず来年も乗れそうだ
0361音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:06:29.63ID:VUhZaJmT0
ダムスはピット戦略も頭トライデントになっちゃったの?
数年に一度のうんち年引いちゃったか


にしてもハイテックおめでとう
0362音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:11:45.91ID:GJskS7W+0
シュワルツマン凄すぎる
速いドライバーってこんなにも速いんだな

日本勢、、、松下は実質ナンバー2ドライバーになるし
佐藤は可哀想だった
0363音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:11:50.19ID:HBFBPvSq0
今日は神の誕生を見た気分だな。もちろんタイヤ戦略のおかげではあるのだが

角田は来年ライセンス取れるといいね。来年だと本当にシートあるかはわからんけど。
シュワルツマンは本当に別格だな
0366音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:23:37.87ID:++TDPfdq0
レッドブルはチームもダメで、育成もF2、F3もダメでもうグダグダじゃねーか
クビアトがもう終わってるから、チャンスあんのになあ
0367音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:27:02.68ID:uf6IGULX0
>>366
俺はもうセッテカマラをリザーブに呼び戻した時察したわ
0368音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:27:28.40ID:UeWGuC0r0
>>365
チームもうんちだから失うものもないんだよw w w w w
0369音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:29:31.21ID:adA4613D0
>>363
シュワルツマンはパッパの件があるから今年意地でもタイトル獲得したいとおもわれ
0370音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 03:05:22.77ID:MKyEdLPF0
>>353
ミックはソフトスタートで唯一ポジションアップしてるからむしろ凄いんだよなぁ…
0371音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 06:01:55.68ID:xW8Be9WA0
やはり彼は、「運」がないってこと?
下位を走っていて、あのツッコミされたら
松下も「Dangerous kid」言ったか言わずか
彼は、環境は大きく変わったが
「メンタル」は、幼少期のカート時代と変わっていないようだ。

スタート斜め前にいた、シュワルツマンが堅実に優勝しているだけに
格の違いが見せつけられたな。
しかし、FDA育成は本当に素晴らしい!
0372音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:21:35.60ID:GQS7BRxD0
映像には映っていないけど
松下は鬼ブロックで角田を手の平の上で
転がして遊んでいたんだろうね
0373音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:58:27.21ID:wWVHhXiI0
松下はまずチームメイトを転がしてくれよ
完全に負けてるやん
0374音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:10:01.95ID:Mz+DyDO/0
松下さ、カーリン時代のエンジニアもいるから体制バッチリみたいに言ってたよな
もう、お笑い草やん
0375音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:01:06.53ID:xW8Be9WA0
松下が久々の日本人F1ドライバー狩りを
はじめたとなっちゃ、厄介な話になってくるぜ!
今日のレースもグリッド順からして
松下流鬼ブロックの餌食になる・・・
0376音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:53:56.92ID:mr/82fbh0
つーても松下抜けないようならどのみちダメだろ
0377音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:14:24.18ID:GQS7BRxD0
しかし、同郷からヨーロッパで痛い洗礼を
受けるとは盲点だった。
レース外ではお互い疎遠だからな
0378音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:23:30.07ID:pDYJ7GC60
中嶋悟と亜久里、右京とタキ井上もF1で接触したことあるしな。
右京なんかタキ井上と接触するような低位置からスタートした自分が悪いと言ってたw
0379フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/19(日) 10:33:08.99ID:VmtEmDsc0
>>359
中盤コンマ5落ちでドライブ出来ていたよな。ソフトのタイムの落方も大きかったし。

さすがにシュヴァルツマンを神呼ばわりは言い過ぎ。
0380音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:16:13.92ID:TJE12eIg0
>>378
中嶋悟と亜久里の時ってぶつけた方が「ちゃんとよければいいのに」って薬切れしてたな
0381音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:26:10.29ID:XIQLr0JK0
日本人同士の接触は…福住が牧野に乗り上げて、ほら!ヘイロー採用して良かったでしょ!くらいしか覚えてない(´・ω・`)
0383音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:25:49.76ID:xSKvWP6k0
日本人同士がトップ争いしてるとうれしいが
映像にも映らない下位での争いは惨めになる。
0385音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:42:33.16ID:dEQslkNT0
傍から見ればそりゃ面白かったけど流石にビスカールは可哀想だった
アレが日本人だったら差別だとか嫌がらせだとかやんやん言われるレベル
0386音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:45:19.94ID:4b0lGRhR0
二つ目のペナルティはサージェントに押し出されたようなもんだしね
0388音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:55:58.06ID:WzzHC28u0
2018年ユーロF3のトップ10
1.ミック 2.ティクタム 3.シュワルツマン 5.アームストロング 8.周 10.ダルバラ→F2で活躍中
4.ヴィップス 7.パロウ→SFやインディで活躍(予定)
6.アーロン→FIAF3プレマのチームマネージャーとして活躍

9位アーメド……悲しくなってくるわ
0389音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:35:10.26ID:PWcgGZ0c0
今更だけど角田のポールラップの動画だけ無いのはなんでや?
0390音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:35:10.48ID:PWcgGZ0c0
今更だけど角田のポールラップの動画だけ無いのはなんでや?
0391音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:35:44.51ID:PWcgGZ0c0
連投すまん
0393音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:07:03.83ID:iSnkSvOR0
あんなんでオレンジディスク出されると、FIAに差別されたとしか思えない
0394音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:12:46.57ID:GJskS7W+0
昨日も今日もめちゃくちゃ面白いf2だった
あのタイヤ性能劣化の差にした人凄い
守ったギオットも凄い
0395音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:14:15.12ID:S+BGqhmW0
>>388
去、去年日本のF3でそこそこやったからw

まぁスポット参戦のEFOでシルバーストーンもタイヤもマシンも初めての同じくスポット大湯にフルボッコにされたんですけどねw
0396音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:15:30.79ID:S+BGqhmW0
つーか大湯今日のGTでも追い上げ目立ったし今年のSFで成績残してヨーロッパ行け
0397音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:17:18.67ID:xW8Be9WA0
LAP9:フロントスポイラー破損させて強制ピットイン指示を受ける
メインストレートでオレンジボールを見た直後、怒りの「ピー」無線でまたまたブチギレ状態になった。
早くなったタイヤ交換、直後に怒りのファステストラップを狙い力走するが
気づく前に後半タイヤがズルズルになちゃったぁ〜よぉ
てっことでレースは終了ですね。
0398音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:21:44.04ID:+ZwU6c1q0
マカオのイメージも強いんだろうけど、角田はその週の悪い流れを最後まで引きずってしまうイメージがある
0399音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:28:10.74ID:yfOiUlIk0
世界と闘える日本人ドラまだしばらく駄目そうやね
0400音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:37:23.96ID:uf6IGULX0
>>388
え?アーロンってもう引退してたの??
0401音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:37:29.21ID:hQTNQPG50
佐藤ちょっとマシになったのかと思ったら普通にニッサニーに負けててほんまゴミやな
0402音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:37:52.93ID:bJ0sCral0
まぁブラジル人F1ドライバーでてきそうだからええわ
0403音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:38:22.01ID:bJ0sCral0
>>401
これじゃあSFのシートもねーな
来年は阪口とハリソンニューウェイ&ミレッシで行こう()
0404音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:43:54.97ID:D2feE2450
F3のフラガはパッとしないがこれはチーム力の問題が大きいように見える
0405音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:45:16.03ID:Pkf9MwS/0
>>389
去年に関してもバクーの予選ポールラップないし確信犯だよな
0406音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:07:19.03ID:dEQslkNT0
>>404
それもあるだろうけど今日は良い結果が欲しかったな
フラガだけが悪かったわけじゃないけどもったいなかった
0407音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:11:14.81ID:4w6mOk/40
>>405
>>389
>去年に関してもバクーの予選ポールラップないし確信犯だよな

よし、FIAに文句言ってくれ。
なにがwe race as oneだ?と。
0408音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:27:28.18ID:Ej4XqNFa0
>>404
今日はチャンスだった
一緒に順位上げてたヴィシュカールに仕掛けての結果だからね
ヴィシュカールのその後の走りを見ればわかるように間違いなく上位争いだったよ
あとチームメイトのスタネクは大体下の方にいるしデビッド・シューマッハもパッとしない
チーム力に難があるのも間違いない
0409音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:28:27.56ID:Ej4XqNFa0
俺らが佐藤を見てる感覚がブラジル人がサマイアを見てる感覚なんだろうな
0410音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:48:47.62ID:xW8Be9WA0
フェルスタッペンは フロントウィングいらないってさ
0411音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:59:47.71ID:jgPkwjqM0
若・松下がF2クラス5年目にして
後輩のFウイング踏む仕事に邁進するとは
堂々たる事前インタビューからは
1ミリも想像できなかった

脂ギッシュ山本も
邪魔はしないでねって頼んどきゃいいのに
0413音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:05:07.58ID:pW8xXmwE0
角●は、ただ速く走るだけのドライバーだ。
ケースバイケースでの戦略の組み立てがなく、
頭の切り替えができないタイプ。
クラッシュ恐怖症が出始めた、並ドラって
ことが今回のレースで分かった。
0414音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:37:04.95ID:43p8poGH0
>>388
アーロン、もう引退したのか、、、
弟が数少ないメルセデス育成だっけ?
0415音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:04:41.44ID:YcT88dLP0
角田は2年目に期待ってことで今年はたまーにスピードを見せてくれれば
0416音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:37:02.46ID:csW3Ny/Q0
しかし18インチホイールで重くなったとはいえ各チームタイヤ交換がヘタクソなのはなんでもっと練習しないのかね
あれで平気で4〜5秒ぐらいロスしてるチーム沢山あるじゃん
ホイールガンが上手くハマらないのも毎回見るし
0417音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:46:22.19ID:pW8xXmwE0
無線で国歌を唄うFDAのシュワルツマン♪
無線で頭が切れてピー発言するHFDPの角田!
若手育成・教育の違いかなと思う今日このごろ・・・
0418音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:18:02.43ID:jgPkwjqM0
ツノちゃんから可夢偉臭がすると小躍りした先週、実はウゴウゴ右京タイプなんじゃないかとため息をつく今週、変態的なV字回復を願うばかり
0419音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:51:43.34ID:fCD3Gg9A0
予選がうまくいって上位でゴールする
そんなドライバーは腐るほどいる
大切なのは、予選を失敗した時に
上位入賞できる能力を持っているかだと思う
そういった意味では 0点だな
0420音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:26:41.91ID:yI2SOYyo0
>>417
FDAは他より切られるリスクも低い印象だしのんびりできるんやろうな
0421音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:32:36.17ID:EG4qh4kg0
松下予選ブレーキトラブルだったんだな
DRS開かなかったりちょっとマシンが酷いな
MP云々よりもう配給してる時点で当たり外れあるんだろう
周とかティクタムみたいにエンジンが逝かないだけマシかもしれんが
0422音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:37:25.65ID:XH8CMu1a0
>>420
その結果F2に育成が5人なってことになってるし、別に安心はできないんじゃない?
今年なんてシュヴァルツマンなんていう明らかに抜きん出てる奴がいるから他のドライバーはちゃんと結果を出さないとF1には上がれないだろうし
0423音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:16:22.95ID:YcT88dLP0
>>419
今年は少しはマシになった気がするけど、アイロットって後ろに沈むとグダるイメージある
0424音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:53:01.90ID:iFq2SbKt0
ツノはもうダメだな うきょーより全然だよタカチホ先生クラス
0426音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:32:14.02ID:2CzumSCZ0
小林可夢偉はGP2アジアはよかったが、普通のGP2はグロージャンに大差で負けた
運はあったけど才能はどうか
0429音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:12:41.27ID:pW8xXmwE0
根底に日本人ドライバーは、今なお世界レベルではないということだろう
F1でてっぺん取ったことがないからね
0431音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:11:21.77ID:KRR2GGCg0
GP2本戦では鳴かず飛ばずだった可夢偉が
F1には最もフィットしたのも事実

もしグロの通り魔がもう少し穏便だったら
トラブルが別のGPにまとめて起こっていたら
今のコピペデスに可夢偉がいたりしたのか
それともやっぱりドイツ人のヒルケンベルクに
国籍を理由にうっちゃられていたのかどうか
0433音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:11:19.15ID:rFiDJ8mG0
>>432
おっとDRS開いた車に閉じた状態でストレートで追い付いた話はNG
0434音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:26:01.77ID:tBeTRYS90
>>431
ペレスと3年目があったならいい勝負してそうだった
ツノには可夢偉的になってほしい
一発は期待出来ないし
0435音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:30:11.18ID:DE41tQkw0
振り返るとホンダ系ドラは、琢磨から10年以上、F1ドラどころか
世界で活躍するドラは、だれひとりとして発掘できなかった。
やる気に満ちた若手ドライバー達にとっては、
まさに、育成の暗黒時代といっても過言はないだろう。
この10年で世界のドラスキは劇的に進化し、日本は現状維持かむしろ退化することとなった。
ただ救いなのは、無線で「ピー」発言ができるようになった。
これだけは、世界レベルに到達できたのはないだろうか?
0438フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/21(火) 11:59:24.48ID:uW/KYz+h0
>436
どうなんだろう
SRS-F経ていれば良いような気はするが


日本人ドライバーはまずEU圏内のマネージャーと契約しないと。
マネージメントが二重化して日本側が形骸化したとしても。
0441音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:30:14.81ID:90dJx8+K0
TwitterでスーパーFJマガジンらしき物が発刊されるって見たけどこれって茂木とかでは配らんのかな?
FJ協会公認って書いてるし協会に連絡すれば貰える系?
0442音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:43:16.03ID:IwJAYHpc0
>>431
可夢偉はジュニア時代のヨーロッパで才能なかったし、F1はモナコでへぼい車のビアンキに抜かれたし
ちんたら走ってるの見ててイライラした
SFもだめ
勝てるルマンでは偽物にひっかかってクラッチ壊してリタイヤ
頭も悪い
0443音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:33:43.94ID:whr/mrr90
角田さんは高千穂先生みたいになってほしい それ以外かもしれんが
0445音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:47:08.92ID:sH2lP8GV0
スーパーアグリの運営をタカチホがやってたら何年継続できたか気になる
0446音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:00:08.62ID:6RC85aOM0
琢磨校長の米国での活躍を除けば欧州・F1での実績は可夢偉が最良の部類、全否定マンの肯定する日本人ドラはいないんだろうな…一点、可夢偉は阿呆ぶってるけど感覚的な頭の良さは校長以外の日本人ドラとは段違いだと思うけど

>>442
>>431
>可夢偉はジュニア時代のヨーロッパで才能なかったし、F1はモナコでへぼい車のビアンキに抜かれたし
>ちんたら走ってるの見ててイライラした
>SFもだめ
>勝てるルマンでは偽物にひっかかってクラッチ壊してリタイヤ
>頭も悪い
0447フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/22(水) 02:09:07.95ID:4XOywHii0
ミドルフォーミラスレなんだから "これから" の話をしようぜ
0448音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 05:35:33.03ID:S5F5sjkY0
琢磨ファンは何かとカムイを叩くよな…
カムイは天然だろ…こういう奴はある分野では天才的だが
それ以外の事はてんでダメ、苦手みたいな…
琢磨は自分が何をすべき、話すべきが出来て
自身をマネジメントしてきた、出来たから今の地位、環境があるんだろうな…
0450音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:42:58.88ID:4DkI4Itx0
可夢偉と塚越セットで応援してたなー
カズキなんかじゃなくて塚越がF1に来るべきだったと今でも思うわ
0451音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:17:15.21ID:wslmU+cE0
>>450
何回HONDA勢を撃墜してたやら
0452音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:57:06.92ID:MqcuIyp80
>>448
まずカムイ叩きをやってる奴を何故琢磨ファンというのか、誰かのアンチは誰のファンでもない、が鉄則だよ
0453音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:16:33.54ID:5Iu/FeXH0
賞味期限切れ中年ドラの話は、将来なし、興味なし、面白味もなし。
0454音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:29:19.58ID:ToCdkCSq0
改訂前が分からないから何とも言えないがFRユーロはモナコ無くなった契約でF1アブダビのサポートになるのかな?
今のところ白紙だろうけどF1
アブダビがあった日付で最終戦組まれてるな
0455音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:21:30.22ID:N9kJYjL10
>>446
>>448
可夢偉や琢磨が若くても、ラティフィーやジョビに全然かなわないだろ
可能性のある国内若手の話をしてね
0456音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:35:21.51ID:723y/mtq0
ラフテーやジョビにはかなうだろ、やつらエリクソン枠だし。さすがにタッペンやノリスの煌びやかさには勝てないだろうけど…それより角田、またテスト↓から本戦↑みたいな驚異のV字回復して欲しい
0457音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:01:57.82ID:QYG4O1vH0
角田もダルバラもこの成績じゃ来年のF1昇格は望めなさそうだし、クビアトoutセッテカマラinが今のところの現実的なラインか…
ヴィップスもF2走らせといた方が良かったな赤牛は
0458音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:24:48.27ID:LbQIMSOA0
日本人F1ドライバーの誕生は、ホンダ・トヨタなどのメーカーコネしかない。
日本メーカーが撤退するとドライバーも引退を余儀なくさせられる。

メルセデスやフェラーリのマシンを
ドライブする日本人を見たいなぁ
0459音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:12:06.99ID:6X46fZ0S0
そんなもん他の若手だって同じだろう
優秀なやつはほとんどメーカー育成だ
0460音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:03:56.76ID:okwPFnOM0
セッテカマラ一回育成クビになってるしF2で何年足踏みしたよって話
0461フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/23(木) 09:05:58.21ID:hAU8qn2U0
外れとわかっていてもシートを空けておくわけにもいかないし
0462音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:21:30.34ID:LbQIMSOA0
>>459
日本人は、メーカー育成からメーカーチーム加入そこまで止まり。
優秀な海外のドライバーは、メーカー育成からメーカーチームに加入し、
そこから自分の条件に見合った他チームと契約をしながら成長し続ける
それが自立したドライバーではないでしょうか?
ケータハムと契約した?可夢偉は、あれはあれで笑話ってことで
0463フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/23(木) 11:14:18.93ID:hAU8qn2U0
ドライバー単身で出来る話ではないし、サラリーマンマネージャーには無理。
0464音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:31:50.00ID:jxQWOZbB0
セッテカマラってマネー持ち込みできんのかね

金なさそうだけど
0465音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:35:35.03ID:+yn7L6xN0
ティクタム車のリヤウイングにはセッテカマラの亡霊が居るw
多分ぶっ壊すまでカーリンは交換しないな
0466音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:07:15.15ID:LbQIMSOA0
>>463
あなたの考え方は、消極的で魅力が感じられないって 
よく言われるんじゃないの?
0468音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:08:26.40ID:SOxSuePv0
マネージメントの優劣を全てレーサーに帰結させるとかファンジオの時代から来たのかよ
0469音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:26:40.11ID:WCzjtWkk0
>>460
1年目の前半うんこでそこから頑張って計3年
まぁそれ言ったら松下は?になるしw
0470音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:27:06.42ID:WCzjtWkk0
>>464
お金あるなら、FP1回ぐらい走らせるような契約すると思うし
0471音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:59:37.65ID:nvRmwt+R0
国内メーカーのサポート育ちは否定しといて、個人で動いてフェラーリGTプログラムやケータハムの席を獲得した可夢偉は笑い話って基準がよく分からない

ブラジルもちょっと前まではペトロブラスやらブラジル銀行やら大口のスポンサーがいたものだけど、今の経済状況だとF1シートに直結するようなバックアップも望めないのかねえ…
0472音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:33:23.72ID:Me90yRue0
>>460
セッテカマラってF3ではマカオだけの記憶なんだよな
F2で伸びた選手?
0473音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:40:04.32ID:6X46fZ0S0
>>462
笑い話の意味がわからん
トップチーム以外のシートは意味がないとでも?
0474音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:49:04.27ID:71p8uL2y0
>>458
>メルセデスやフェラーリのマシンを
>ドライブする日本人を見たいなぁ

日本人乗せなくても商売出来てるから、無いんじゃねーかなぁ…
0475音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:50:25.80ID:QOsU3aBk0
>>472
ティクトゥムが棚ぼたで勝った時に事故ったのがセッテカマラだっけ?
0476音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:05:50.27ID:08ADT2Jd0
>>472
F2の1年目はMPだかでシーズン途中に予選で急に早くなったかと思ったら内圧違反で失格になったくらいしか記憶がないな
2年目も空気で3年目になぜかダムスに行けたと思ったらラティフィにフルボッコだったし
遅くはないんだろうけど、F2クラスの劣化マッサくらいの印象
0477音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:07:53.25ID:WCzjtWkk0
>>476
勝ち星だとラティフィと比べるとクソザコだけど、ポイントだけなら、ラティフィとフィーチャーレース1勝分の差でしっかりランキング3位に付けてるから、何とも言えないよなぁ
0478音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:11:02.71ID:WCzjtWkk0
>>477
間違えた
ちゃんと確認したらランキング4位だしフィーチャーレース1勝分もなかったわ
0479音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:13:08.64ID:xBh97M9L0
>>476
そんなにフルボッコだっけ?
ラティフィとポイント差10pぐらいじゃなかった?
確かに勝ち星はラティフィの方が倍ぐらい勝ってだはずだけど

MPで確変してSPAだったかモンツァだったかで勝ったんだよな
0480音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:14:31.29ID:uVvNgOTr0
頭カーリンでも松下ぐらいはやれてたと思うぞ
0481音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:17:32.70ID:hfrxIYqv0
なお今年のダムス...
0482音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:26:19.39ID:iuVH9gwc0
>>479
ランキング4位でポイント差もそのくらいだよ
0483音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:40:16.52ID:723y/mtq0
なんだかんだプレマ、ユニヴィル、ART、DAMSが上位なんだな。ハイテックもあげてきてるしルーキーふたりのカリーンはツラいな
0484音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:24:34.30ID:ySNZw8DJ0
>>477
>>479
印象的にはフルボッコだと思ってたけど、去年の結果見てきたらラティフィと10ポイント差しかなかったんだな
ただ、ラティフィもダムス一筋で4年やってたのに
リン、アルボンには大差で負けて、ローランドにも敵わず
アルボンなんか1戦ごとの契約だとかギリギリの状態だったのにボコボコに負けて
その次の狭間の年のベテランF2シリーズでやっとこさシーズン2位だからね
そのドライバーに勝てない時点でお察しレベルのドライバーだとは思うけど
0485音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:03:54.90ID:6M1RLeKo0
まぁ彼は20〜21歳のシーズンだったから...
最近の若手化の流れからしたらアレだけど
0486音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:06:21.35ID:ILO9HHm60
まぁ、19でデビューして21でランキング4位ならそこまで悪いとも思えんけどなw
0487音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:07:17.17ID:ILO9HHm60
>>483
ハイテックは車両規定変わった年参戦というのが良かったかもな
モトパークみたいに1年目でいきなりタイトルはドライバ的にきついけど、ランキング4位くらいになれたら良いかもね
0488音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:10:00.94ID:5PJ4Tvgg0
アレックス・リンに金があればウィリアムズからF1デビューしてたんだろうに。
0489音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:19:42.27ID:rD6mhSLc0
>>487
マゼピンは速さはあるから、なんかのバグで荒さ無くなればワンチャン...?
0491音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:07:40.89ID:7NbHPKPC0
マゼピンに速さがある…?

>>488
リンはフェルスタッペンに先越された時点で育成内での将来が無くなったと言って赤牛育成に見切りつけちゃったけど、あのまま残ってれば少なくともレッドブルに乗るチャンスくらいは与えられてたのかもね
0492音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:10:59.20ID:Xnjwzqty0
>>491
無理矢理アルボン昇格させたぐらいだし十分リンにもチャンスはあっただろうな
0493音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:47:00.48ID:465OiDuX0
どうでも良いけどF2のほうがF1よりopかっこいいよね
0494音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:08:49.51ID:G4GC/pDC0
>>491
速さカスならF3であの成績は出せない
最強チームであってもそれなりの速さはないと
0495音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:09:15.73ID:G4GC/pDC0
>>493
わかる
最後のミックでいつも笑うけど
0497音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:11:43.33ID:y57xJZRS0
一昨日あたりでF4だかの合同テストが
ポールリカールであったらしいけど
どこかに詳細ないだろうか
0498音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:29:59.73ID:d5tbo+3z0
>速さカスならF3であの成績は出せない
F3asiaでのマゼピンはチャドウィックとどっこいくらいだったな
チャドウィックはスタートで大きく順位落とすことが多かったが、巻き返しがうまい
0499音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:30:22.77ID:P4pPUsts0
当人のFBにはいいタイムが出たようなこと書いてあるな。
0501音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 04:07:49.89ID:FAk28nWV0
異例とはいえF1のヨーロッパシフトでF2F3はサポートするGP選べる状態になってるのは草
0502音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 06:36:37.60ID:s+lcsyoK0
2021シーズン、レッドブルホンダはアルボンに変えて角田濃厚!
0504音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:50:09.97ID:y4Hpn6iz0
2021シーズン、レッドブルホンダはアルボンに変えて名取濃厚!
0505音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:59:44.11ID:6CLXk7ro0
>>458

3期の時にそういう事になってもしまったから

4期の時はホンダはそう簡単にF1撤退なんて出来ない
とわかっているし
もうホンダが日本人のF1チャンピオン出さない
くらいしないと仕事完了にもならないよ
0506音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:06:31.26ID:6CLXk7ro0
>>436
>>438

基本日本人オンリーだと思う

ヨーロッパのメーカーとは
育成の趣旨が違う

ヨーロッパのメーカーはメルセデスや
ルノーやフェラーリとかレッドブルの地元
オーストリアもすべて自国のF1チャンピオン
だしてるしヨーロッパのメーカー
はもう国籍人種も問わずいいと思えば
加入させる事になってると思う
もしかしたら日本人も可能性ないわけではないと思うがな

けど日本のホンダは日本はまだまだ
F1でドライバーが勝てず
F1チャンピオンも出てない国なんだし
多国籍でドライバー育成する必要がない
0507音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:13:48.34ID:6CLXk7ro0
でF1もなぁ角田とかが将来スーパーライセンス
取れてF1これたなら日本人をF1チャンピオン
にさせるくらいしてほしいもんだな

ハミルトンのいう通り白人優先とか
やっぱいかんよ

大昔日本人はよくアメリカやヨーロッパに行き
仕事を求めて金を稼がないとという時代があったが
日本人は今もまだまだ欧米で活躍したい
仕事をくれーと言ってるくらいだろ?

させてくれないかとF1にもお願いしたいよ
0508音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:20:41.70ID:6CLXk7ro0
後F1にはドライバー活躍させる順序
と以外とないだろうか?
ブラジル人が活躍してる時代があったり
ドイツ人が活躍した時代があり
今黒人ドライバーのハミルトンが
6回もF1チャンピオン獲得する時代
だし
そろそろ日本人がF1チャンピオン取る時代来ても
いいだろ?角田とかはマジホンダのPUと共
にF1チャンピオンになってそんな時代きてほしいね
0510音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:44:53.70ID:1ECkpBBt0
角田はまず高木先生くらいになってほしいもんだ
0511フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/25(土) 15:57:26.91ID:mcPdDZq30
>>506
>基本日本人オンリーだと思う
>ヨーロッパのメーカーとは育成の趣旨が違う

これを続ける限り堂々巡りを繰り返しそうだな。
先は長い。
0512音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:42:14.73ID:73vspf4t0
牧野は才能があったからもう一年f2させるべきだった
0513音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:18:55.25ID:S/HxDTkk0
>>512
福住の方がさせるべきだった
牧野はハコの方が上手いと思う
0515音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:08:25.40ID:aAV3IpeS0
可能性あったのは塚越と福住
だがアルボン、クビアト、ガスリーと戦えるか?
0516音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:24:58.68ID:s+lcsyoK0
名取鉄平はどうよ?
0519音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:57:33.73ID:xRIfkuRS0
ガスリーもバンドーンもSFでチームメイトぼこぼこにしたうえ2勝してもF1じゃチャンピオンに値するとは見なされてないし福住と牧野でも足りない
0520音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:25:39.76ID:1ECkpBBt0
F1から出戻りSFで無双の高木トラ そういうやつおらんかー 
当時の体制は知らんが今でいうメルセデスみたいなマシンだったのかな
0521音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:56:29.06ID:CDVzC1dp0
福住のアーデンは酷かったけどグンマーやユベールは勝ってるのに0勝だしSFも0勝だし
F1ドライバーの道を外されても仕方ない
0523音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:12:20.56ID:6q6ve0bi0
97年の無限は中野じゃなくて本山をF1に連れて行ってたら歴史が変わったかも⁉︎
言葉が出来ないとかプロストの嫌がらせとかは無いor速さで黙らせてたとして
0524音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:46:28.65ID:Gfya2le50
ま、SFで外ドラ蹴散らして金ヅル確保出来るドライバーじゃないと、無理だろな。
0525音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 03:58:01.79ID:3szLmd+c0
ちょっと前にこのスレで名前が出てたアロンソが面倒見てるビダレスくん、フォーミュラルノーのデビューレースで優勝したんだね
https://twitter.com/renaultspseries/status/1287020518227550208?s=21

4輪デビュー戦でポール&FL&優勝の完全制覇
18歳でやや遅咲きだけど、すでにFRECでも走るの決まってたりパロウとヴェアラインを擁するMIMのマネージメントを受けてたりするしで、もしかしたら今後頭角を現してくるかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0526音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:06:57.21ID:kcksNenQ0
名取君はよっぽどの速さを見せないと今年限りでドナドナでしょ、なんかやらかしたらしいし。
0527音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:52:15.21ID:Mg1FZW2k0
>>523
いや中野も十分速さあったしプロストの嫌がらせないなら中野ももっとやれたよ
0529音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:25:01.41ID:Jc2Wmrne0
タラがプロストで中野がティレルだったら案外上手くいった?タラは意味不明な速さでプロスト黙らせて中野は御大の手ほどきで開花…とかあとの祭り

それよりJUJUの急成長と大湯FIA F3とカーリンテコ入れと松下に邪魔だけはしないでお願いかな
0530音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:08:32.58ID:Mg1FZW2k0
>>529
松下はホンダ離れてるから関係ない
松下にやられる程度ならそこまでだし邪魔とかそういう観念を持つのがおかしい
0531音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:31:44.13ID:+uwFf1M70
そもそも翌年にプジョーエンジンに変更する事が決定しているあの年のプロストGPではどんな日本人でも冷や飯以外食べられない
0532音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:30:09.74ID:De76m65P0
日本人ドラは虎之介が純粋にあった
カート時代にフィジケラが、優勝争いで10位くらいのレベルだったが
角田にはそれ以上になってほしい
0533音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:00:42.41ID:9IJ5yOMW0
>>527
プロストの買収があと一年遅ければな…
フィオリオには評価されてたんだし
0534音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:09:13.92ID:/qBk3D6Y0
信ちゃんあのときミナルディで6位になれてれば伝説の日本人F1ドライバーになれてたかも
0535音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:52:53.39ID:9IJ5yOMW0
>>534
最新フォードを型落ちフォードで追っかけ回したんだから
0536音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:53:05.45ID:9IJ5yOMW0
>>534
最新フォードを型落ちフォードで追っかけ回したんだから7位でも充分凄かったと思う
0537音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:55:33.52ID:7Z7bcu5u0
国内の育成関係者って焦りはないんだろうか
F1のシートを掴んだのは可夢偉が最後でF2F3に送り込めてはいるけど
欧州に行ってからは影響力を出せているかというとそんなことないと思ってる
国内フォーミュラも年齢制限の影響もあって
欧州の早い段階からフォーミュラ乗ってる連中に比べると2年ぐらい遅れるパターン多い
角田とかはその典型で
2016年(15-16)F4
2017年(16-17)F4
2018年(17-18)F4
2019年(18-19)FIAF3・ユーロフォーミュラ
2020年(19-20)F2

今話題のシュワルツマンは
2014年(14-15)F4
2015年(15-16)F4
2016年(16-17)フォーミュラルノー
2017年(17-18)フォーミュラルノー
2018年(18-19)ユーロF3
2019年(19-20)FIAF3
2020年(20-21)F2

子飼いをF1まで到達させる気があるなら欧州にチーム持つとか
国内でフォーミュラ乗れない間欧州遠征支援するとかそういうのは無いんかね?
それこそ野田レーシング支援して何人か預けるだけでも違うだろうに
0538フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/26(日) 15:34:04.14ID:Pcg+ZwQ90
野田が良いとはこれっぽっちも思わないが、そんな柔軟な考えがあるならもっとマシな結果が出ているだろうよ。
0541音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:23.31ID:7Z7bcu5u0
>>539
間違いがあったかそれはすまん
角田はむしろ良くやってる方だと思うぞ
年齢的にはシュヴァルツマンの方が一個上だし
そうじゃなくて17-18歳で渡欧させて20ぐらいまでに
F2に乗れってコミュニケーションの問題も大きいこと考えたら結構無茶だろ
しかもほぼ落とせない年になるし
それならもう数年でも早目に渡欧出来る環境を作れれば
楽になるんじゃないのかと
0542音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:07:03.43ID:7Z7bcu5u0
>>538
野田親子のやり方自体は賛否両論あるものだっては確かだと思う
でもやったことは結構面白いと思うぞ
@14歳で渡欧しフォーミュラデビュー
A国内でデビュー前から頻繁にF3レベルのマシンを走らせまくる
B渡欧時にチームの同伴(メカニック、監督など)
C家族ぐるみでの渡欧
D年会費制のファンクラブによる資金調達
ESMS上での頻繁な情報更新

娘の同年代でこれ以上の走行時間や体制作れてるドライバーはまずいないと思う
0543音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:13:05.79ID:De76m65P0
角田じゃインパクトないな
ppまでは良かったが2位
優勝それも連勝くらいしないとインパクトなし 意外に開幕戦結果が運命の分かれ道 下位カテゴリーで行われて上に行けるか行けないかが決まるのと同じ
運とマネーも実力の内
0544音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:51:48.89ID:SI1IwlY50
F1とは、ヨーロッパ白人の富豪娯楽ということが真髄にある。
F2、F3は、マシン差で勝敗が決まることが多い。
よって銭をいくら積まれたとしても、
離れ小島から来たイエモンへ、良いマシンが与えるはずもない。
それは、スーパーライセンスがポイント制になったことで
露骨に分かるようになった。
0545音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:11:44.72ID:De76m65P0
f3無双しても日本人ってだけで
無理か 大富豪が居たとしたら
可能だろうが
0547音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:31:54.07ID:SI1IwlY50
日本の大富豪は、あるひとりのF1ドライバーが、資金援助をしてほしいって
ものごいをしているのに、救いの手すら差し伸べない過去にあった。
ヨーロッパでは、国王クラスがモータースポーツに積極的に参加しているから
速いドライバーが、良い環境でレースするための資金で困ることは一切ない。
このように資金面だけ見ても、欧州と日本では情熱差があまりにも大きい過ぎる。
0548音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:37:53.93ID:gDwxHtFj0
小村選手も同じです。
才能はあるのに、資金が無いためにステップアップできない。
本当なら今頃F1でチャンピオン争いをしていてもおかしくない。
0549音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:55:12.84ID:xGa0gHQp0
小村大好きマンのレスここまで来るとネタか本気か知らんけど本人が元気ないからつまらんな
0550音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:24:32.53ID:gDwxHtFj0
そうですね。
小村選手がレース活動をできていない、元気がないのは本当につらいです。
以前のようにクラウドファンディングでスポンサー募集などしてくれたらすぐにでもレースができると思います。
才能はあるのですから。
0552音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:34:21.84ID:bwHtiTFD0
小村って誰ですか
sf、sgtのドラ、監督全員知ってる私でも知りません
0553音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:16:18.98ID:wjd091fx0
別スレでも原川愛って選手をプシュしてる人がいてNG登録した
0554音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:21:34.36ID:gDwxHtFj0
>>552
勉強不足ですね。
F4でもチャンピオンになっている今一番輝いているレーサーです。
若手ナンバーワンじゃないかな。
0555音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:39:03.99ID:rC6Ck97V0
ロシア初のF1ドライバーペトロフ→チームメイトにはボコられながらも表彰台経験
クビアト→レッドブル育成で表彰台も複数回経験、なんだかんだでいまだに現役
シロトキン→そこそこのキャリアでF1まで来たけど、テールエンダー、しかしポイント獲得はしてる
それに比べて日本人は
定期的に何人ものドライバーがF1まで上がってきてて、日本グランプリも有名なのに、表彰台はたったの3人の3回のみで、下位カテゴリーで日本人が勝っただけでお祭り騒ぎ
この差はなんなんだろうか?
0556音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:03:29.03ID:xgtqgAgW0
>>554
若手って足立区のトシキ?今年28だよ確か
運と金も実力のうちの世界だからねー
日本は才能あっても資金がなければ引き抜きとかないだろ
0557音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:12:05.23ID:Ms6yotGH0
モータースポーツなんて国別で戦ってるスポーツでは無いのだから日本メーカーも育成で外人入れれば良いのに
ヨーロッパメーカーも国籍バラバラなんだから日本メーカーもわざわざ日本人に拘る必要無いだろ
0560音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:33:57.30ID:ZzDDlFbx0
F1チームも持ってなければまともなGT3もないメーカーの育成に優秀な外人が来るとは思えないけどな
SGTやSFなら国内の日本人育成で事足りるし(というか逆に国内から起用しないと国内レースが業界が死ぬ)
トヨタのP1なら現状自前で育てなくても十分に育った若手ドラを選びたい放題。デフリースやローランのように
0561音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:40:52.31ID:Ms6yotGH0
キャシディ、サッシャ、パロウ、ロッテラーみたいな金銭的な問題やヨーロッパで育成切られた有望の選手をホンダは育成にすれば良いのでは
0562フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/27(月) 01:08:40.75ID:oAkDg5ls0
ホンダが独自のシステムを標準的なものに変えれば普通にドライバーはくるだろ。
都落ちしたドライバーを使う必要はない。
0564音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:05:34.29ID:bQvLS6UO0
世界的な経済状況によっては有望でも切られるし
超がつくお金持ちの選手がいたらそっちに乗り換えるし
上のカテゴリにベテランがつまっていて良いタイミングで上がれないこともある
0566音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:40:04.75ID:i2BZ+j9b0
ヨーロッパの金持ちは、数百年の歴史から来る大富豪達だから重みが違うよね。
0567音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:06:27.00ID:/K6T2d380
>>537
ホンダからのデビューを目指すかそうでないかだろ
まぁホンダだって国内の活動もあるしF1ドライバー出すために全振りしてるわけでもない
個人で海外出る手もある
ホンダ育成になるとホンダ以外選択肢がなくなるし、競う相手はレッドブル育成ということになる

今の角田みたいにレッドブルと育成面でも一緒にやる手以外ない
あとは腕次第
ホンダがどれだけ頑張ってもF3プレマにF2ユニヴィルやダムスにドライバーを捩じ込むのは難しい
0568音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:10:28.54ID:/K6T2d380
>>542
親が富豪じゃないからそれぐらいの自己プロデュースをしていかないと「腕を証明する場」にすら立てないからな
メディアでも何でも使えるものは使っていかないと

それと両面で今フェラーリがやりだした女性ドライバープロジェクトなんかにも応募したり。こっちは資金も面倒見てくれるみたいだし

色んな可能性あることに二面、三面とチャレンジするしかない

さっきの話と被るけど国内のメーカー育成だとそういう選択肢が少ないのが問題
0569音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:14:23.03ID:/K6T2d380
>>557
日本の育成は国内モータースポーツのため
ホンダはF1もやってるから何人か欧州に送り出してるだけ
基本はSGT、SFのためだから日本人中心になる

トヨタもそう
その中で見込みある奴はWECにも乗せていきたい意向だろう
ヤマケンがそのルートだな
0570音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:28:08.18ID:Ww7TO+FP0
WECはオワコンだから送られたくないw
0572音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:30:40.88ID:i2BZ+j9b0
レッドブルの木山美樹は
F1ドライバーになれそうですか?
0573音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:36:24.94ID:tzXuldtz0
第3期ホンダはロシターとかキャロルとかスティーブンスとか外国人ドラをサポートしてたな
今のホンダは日本人ドラ以外を囲う気はなさそうだけど、F2経験者を海外組のコーチとして雇ったりしないのかね
0574音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:02.67ID:Yv5w73MI0
>>439
マッテオ・ナニーニを検索するとアダルト扱いされる
ワイはマッテオ・ナニーニのことが知りたくて純粋に検索してるのに失礼しちゃうわ
0575音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:52.06ID:/K6T2d380
>>573
去年からの新しいマシン経験してないと役に立たんよ
しかも今年から18インチだし
0576音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:32:11.25ID:sLziKMGf0
海外ドラからしたら金あればわざわざホンダサポート下に入るのはメリット薄いわな
インディ目指すなら別やけどF1目指すならシートがレッドブル系以外で入れないし
0577音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:53:39.83ID:019RfX+t0
>>573
ロシター、キャロルは有名だが、スティーブンスもカート時代はホンダ育成だったのか。知らんかった。
昔って今より育成の基準が曖昧だったから、他にも意外な育成出身のドライバーいたら教えてほしい。
0578音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:32:51.79ID:xgtqgAgW0
角田の次にレッドブル育成に日本人入れてほしいわ 強烈な奴現れないかなあ
ホンダがその頃は居ないかもしれんが
0579音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:56:02.39ID:I/eYXL7d0
>>578
小村選手というレーサーがいます。
彼はF4でチャンピオンにもなっています。
ヘルムート・マルコさんにも絶対気に入られる。
角松敏生さんにも気に入られてるのだから。
0580音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:16.77ID:E6Jg9AmD0
>>576
日本とロシアのハーフがHFDPスカラシップ落とされたよな
実力は十分だったのに
0581音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:30:06.02ID:E6Jg9AmD0
佐藤連は今シーズン レースした?
名取もだけど
情報が見当たらない
0585音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:09:01.12ID:V6x/Lmin0
>>561
それこそ今B-MAXがやろうとしてる欧州ルートなんだけど、確かザウバー育成だったかのドライバーライツのテストで乗せてたよな
サッシャと比べると実績がしょぼいらしいが
0586音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:11:31.78ID:u0Uv2jiC0
>>523
本山が覚醒したのって98年じゃなかった?
中子の件でやらかしてそこから一皮向けた感じ
0587音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:14:45.48ID:u0Uv2jiC0
>>585
F3アジアチャンプのハイマンだっけ?
ザウバージュニアだよ
0588音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:33:51.31ID:aE5GfVFn0
F3アジア王者といっても、6レース欠場したヒューズとほとんどポイント変わらなかったからなあハイマンは
0589音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:08:51.09ID:2V0yo/JV0
>>579
角松敏生ってレースと何関係あるの
0590音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:12:13.93ID:JO7b1Clc0
世界トップレベルで表彰台を競う人材の育成
世界への道は、鈴鹿から始まる。

このキャチコピーを出して活動中のSRS-Fは
なんと琢磨以来、世界で活躍できるドライバーを
ひとりも発掘していない。
10年以上もできていないのだ。
その間何百人の受講生から何百万円という大金を集め続けているが、これってどうよ?
0591音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:46:20.85ID:52vit6Id0
才能ないんじゃね
ちゃんと国内レベルならなんとかなるくらいには育成はしてくれてるからお金なりには効果あるんやろ
0592音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:12:42.59ID:pyjhKwzU0
国内トップレベルで表彰台を競う人材の育成
国内への道は、鈴鹿から始まる。

これだったら問題なしってことだよね?
0593音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:18:39.36ID:52vit6Id0
>>592
一応成績残したら世界に派遣してくれてるから道は始まってるでw
0595音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:20:05.38ID:VdI7/qOu0
>>590
もう、カートの段階で才能に有無を判断してスカラシップ与える方向にした方が良くないか?
0597音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:53:42.11ID:g2W+CFeC0
>>595
カート速くてもフォーミュラ乗せたら遅い奴がいるんだよ
カートで速い奴に目付けてフォーミュラ乗せてから判断する、で問題ない
まぁSRSに入ってくる奴なんか大体カートでもある程度実績あるだろうし

琢磨と中野がやるようになって指導も方針も変わってるだろうから今後に期待だな
去年のスカラ取ったのいきなり海外参戦だし、名前忘れたけど
0598音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:05:14.72ID:J5J4ypsN0
>>597
岩佐かな
19でf4はちょっとな…
0599音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:37:33.18ID:Ng4EyL4y0
>>579
そいつは若いのか?28ならムリ
いくつよ?答えられない架空の自称レーサーかな?
0600音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:54:23.48ID:VdI7/qOu0
>>597
遅かったら、切れば良いだけのハナシ。
日本の環境に染まる前に欧州スタイルに染まる必要がある。
0601音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:37:00.76ID:TWOzL/gG0
>>599
28歳でなにがダメなのでしょうか。
山本選手がF1に乗った年齢を考えればまだまだ若いですよ。
小村選手は才能があります。
あなたはF4のチャンピオンになったことがあるんですか?
ないのでしたら否定する資格はありません。
0603音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:03:24.21ID:aE5GfVFn0
山本は21でF3チャンプで25でSFチャンプ
どっかのアレと併記するのも烏滸がましいわ
0609音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:32:01.15ID:EQVpzA1c0
阪口ってライツはB-MAXだけどリージョナルは別チームか?
0611音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:59:24.79ID:jD3jo42f0
植田DRAGONとかいう重鎮
0614音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:39.93ID:pyjhKwzU0
古谷くん、リージョナルデビューってトヨタの期待値が高いね!!
0615音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:00:52.84ID:BLc61BQl0
SUTEKINAレーシングって何?
0617音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:05:19.77ID:jKuLxnHo0
リージョナルはYouTubeライブとかないみたいで残念

金丸ユウと高橋知己が、阪口晴南にどこまで迫れるか?
0619音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:36:19.41ID:p4dZ9HnS0
>>605
これ一番の被害者小村だからな
かわいそうに
0621音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:53:58.74ID:G3PppzwR0
晴南はSGTに続いてF3Rでも叔父さんとレースする事になるのか
0622音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:55:50.59ID:EQVpzA1c0
>>611
そもそもあそこはF3とか出してるところじゃなくて、ジェントルマン向けのチームでエントリーしてるから、よう考えたらプロドラ乗らないわな

にしてもSutekina Racing Teamってなんやねん
0623音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:32.63ID:9ZEKjHbh0
>>618
SFライツのエントリーってどうなってる?
あと未定なのってB-MAXの2〜3台だけか?

YTBはどうも参戦しない説ありそうだし
0624音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:29:49.49ID:lDQ81g3z0
藤井のツイッターに載ってたディーステーションの工場にフォーミュラカーあったからf3r出ると思ったんだがな
0625音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:57:19.38ID:mSMOItdw0
>>622
Sutekina Racing Teamってのは多分、スペルマ違いなんだろうなって思ったがどうも違うようだな
0626音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:20:34.27ID:KAGkL3Tl0
SFスレによるとセルブスのチームか
結構体制としては強そう
0627音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 05:37:27.17ID:XFritkkc0
小さい山の美樹は日本でのレースはノーチャンなのか?
0628音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:33:07.58ID:sJNuMMAj0
角田覚醒してほしいうきょさんみたく
0629音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:19:58.76ID:sJNuMMAj0
その為にはとんでもなく追い詰められる境遇になるまとか
キッカケが必要だな
0631音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:10:48.55ID:wgz2DHCi0
>>630
マゼピンロケット再び
0632音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:25:40.70ID:wTQTGcVS0
できて11or12戦だろうけどな
距離的にニュルでシリーズ終了が無難かもな
アブダビとの契約しだいかな?
FRユーロがアブダビサポートする感じみたいだけど
0633音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:37:51.80ID:9FfJ2q0K0
f2次開催は何処ですか?
0634音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:48:38.75ID:K/81Jg1E0
>>633
今週末のシルバーストーン
来週もシルバーストーンで連続開催
0635音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:04.31ID:9FfJ2q0K0
>>634
ありがとうございます
楽しみです角田選手がうまくいくように
0636音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:01:59.24ID:B1nRLtFZ0
>>557
日本のメーカーがわざわざ
外国人ドライバーを育成する
のにメリットはないだろ

ヨーロッパのメーカーの育成内容と一緒にすんな

ヨーロッパはもう国自体多人種で
移民も多いし人種や国籍もどうこう言ってられないがし
それらのメーカーの国はF1チャンピオンだって出ているから
国籍関係なしに出来るが日本のようにf1チャンピオン出ていない国
が国籍関係なしに育成なんて出来ないし
とくにホンダの育成は
日本人がホンダのエンジン搭載チームから
F1チャンピオンにさせる事でもある
ヨーロッパのメーカーの育成とはまるで主旨
が違うよ

しかも育成には金もかかるし日本のメーカーがもし
外国人でF1まで上げたとかF1チャンピオン
になったってあまりメリットもない
0637音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:09:14.64ID:B1nRLtFZ0
>>573
それニックフライていう当時のホンダF1の
チーム監督がテストドライバーや育成を
イギリスやアイルランド(イギリスに近い国)
などのドライバーで固めてただけでしょ?
しかもニックフライという当時チーム監督
大変評判悪かったんだっけかな

ホンダ意向を聞かず自分のすきなようにやって
当時の日本のファンもかなり彼を嫌がって
なかったか?

ホンダは当時日本人もホンダF1チームにテストドライバー
にしたかったんだと思うけどね
0638音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:20:36.30ID:B1nRLtFZ0
>>557

で、日本のスポーツ界自体
自動車レースも含めて
外国人選手を1から育成するとかそんな
段階にもねえわ

そこまで日本進んだ国じゃないだろ
まだまだ日本は外国人に学習させるなんて
高レベルな教育育成なんて出来ないよ

そこはほんと欧米と一緒にはできんわ
日本のメーカーが日本人ドライバーでF1チャンピオン
何回も獲った時代がきてようやく一部出来る事なのかも
しれんがな
0639音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:32:59.81ID:KpLRkNhT0
トムスがフォーミュラリージョナルとFIAF4に乗せる古谷悠河は、経歴がよろしくない
カート経験のみ
育成の決め手は何だったのか?
0640音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:45:16.62ID:X2wfKLlJ0
>>636
>日本のメーカーがわざわざ
>外国人ドライバーを育成する
>のにメリットはないだろ

ポテンシャルが高いドライバーの青田刈りだから、国籍は関係無いだろ。
0641音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:02:17.93ID:B1nRLtFZ0
>>640
だから
ヨーロッパのような国々は育成も国籍とわず
人種とわずと
もしかしたら日本人ドライバー
もメーカーが彼を迎え入れたい
なんていうドライバーがいれば
日本人もヨーロッパのメーカーの育成に
入ることも可能だと思うが
その逆はまず不可能だと思うよ

日本のメーカーの育成はほんと世界で活躍できる日本人F1ドライバー
もしくはインディカーなどで活躍するドライバーの育成である

ヨーロッパのようなグローバルにF1ドライバーの育成ではない
0642音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:51:45.22ID:ID6Nb+FR0
>>640
そいつ他のスレでも謎の改行で長文連発するやつだから絡むだけ無駄だよ
0645音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:25:06.14ID:fPvEsoMM0
バーニコートの人選はちょっと意外
フォーミュラ走るの何年ぶりだろ

アーメドは…ヨーロッパF3で走ってた連中とここまで差がついたか…
0647音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:59:05.18ID:OhKkfTW70
そもそもSRSも編成変えたし今はホンダ育成、とくに欧州フォーミュラ目指す奴はSRS行くこと前提だろ
外国人がわざわざ来るとは思えない
0648音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:14:27.86ID:KpLRkNhT0
>>646
親父さんが代表取締役社長なんだね

広島トヨペットの「組織体制・企業文化」 OpenWork(旧:Vorkers)www.vorkers.com › 広島トヨペット › 組織体制・企業文化
トップ次第で、動く会社。 まさにワンマン経営です。 それに合わせて、上の人たちは、ト...
0649音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 02:01:34.77ID:mAW62jJy0
>>648
なるほど、それでわかった。平川のオヤジがトムスに口聞いたのか。最近の埼玉トヨペットしかり、トヨタ販社はそんなに儲かるのか
0650音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 06:28:06.95ID:1azGixzk0
>>649
カートもレースに出まくってるし練習走行もしまくってるから相当金持ってるんだろうな
0651音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:55:34.74ID:ZXMShGLG0
親が金持ちで息子がプロドラ目指すカーターは腐るほどいる かも
スクールにもその輩が多くて、癒着忖度の金品が横行する かも
スカラ落選した瞬間、親はスクールに必ず激怒する かも
0655音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:49:38.82ID:Qv1VFHhM0
琢磨先生のイギリスF3制覇みたいな
日本人が欲しい チートだろうがなかろうがこれから先そういう奴は中々現れないだろうか?
0656フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/07/31(金) 13:58:40.97ID:WsTHt+Ta0
チームへの潤沢な資金投入で可能性がないわけでもないかな。
ただ各デバイスのコントロール制はデメリットになる。
0657音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:17:25.15ID:rgxx4Hy40
>>655
あれは琢磨の無限エンジンだけいいやつだったっていうのもある
0658音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:09:20.34ID:JW7S9oK30
それでマルボロマスターズとマカオが獲れるものかね
0659音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:13:03.86ID:GPYsCwaw0
あの年はドイツとフランスのF3も日本人がチャンプなんだよなあ
金石と福田はその後・・・
0660音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:10:09.92ID:gg4bE8lk0
琢磨も遅いマシン抜きにF1では通用しなかったしね
下部カテゴリーの乗り方のままの危ないドライビングが多かった
0661音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:54:33.32ID:OdyeQqLd0
>>658
ジョーダンのマシンが酷かったし
新人でフィジケラ
ニックにぶつけてからリズムがおかしくなったと今でも思う。下位カテゴリの勢いのままいいリズムでスタートできたならもっと成熟されたはず まあ危なかったしいキャラは変わらないだろうけど
モントーヤみたいな結果も可能だったはず
マカオはチートでも光る走りがなければ
優勝は難しいんだから
0662音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:28:02.03ID:ZXMShGLG0
角田は、タイヤメーネジメントが必要ないからフリー走行はだけは速いな
0663音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:30:04.66ID:kY7oa2pd0
角田
またもやクールダウン中の松下に邪魔されて、今回はスピン
長老はこういった引き出しが多い
0664音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:36:18.73ID:ZXMShGLG0
本当に速いドライバーは決勝で勝つための
フリー走行をしているね
0665音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:43:51.43ID:JhbSlYZm0
一発のカーリン、ユニ
レースマネジメントのプレマ
0666音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:59:31.31ID:XdmE10Nd0
ドルゴビッチはえーな
お客様枠は松下だったか……
0667音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:05:33.50ID:BkxCMsug0
ダルバラはマルコ爺へのアピールタイムかと思ったら相方が.470も速いって踏んだり蹴ったりだな
0668音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:12:05.79ID:wXLI93lZ0
>>665
タイトル獲ったセッテカマラとノリスの時ってPP2回くらいしか獲ってなかったとような
0669音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:39:51.69ID:kY7oa2pd0
サージェントがPP獲れるプレマってどうよ?
ピアストリやシュバルツマンでも、中堅チームだと埋もれるのかな
0671音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:48:49.73ID:2mQ+y7i/0
ピアストリはポイントリーダーとは言えプレマで未だにポール獲れてない時点であんま期待出来ない
0672音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:06:19.59ID:C64IjlTv0
サージェントはともかくピアストリとヴェスティは1年目でようやってると思うけど
まあ今んとこプルシェーが一番輝いて見えるが
0673音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:17:26.55ID:bBT0/SOd0
F3のチーム格差を縮める方法ってあるのか...?
というかモトパークF3帰ってきて...
0675音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:51:42.57ID:RB3p8IPI0
ハイテックとプレマとART以外どうしようもないわな
0676音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:29:21.76ID:bLNoUR4q0
>>673
SF来たのもFIA嫌ンゴがきっかけだから諦めろ
0677音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:43:36.54ID:wmtNjXUd0
ARTもGP3時代は独走だったのに、F3になってからプレマに手も足も出ず、ドライバーのレベルも落ちる一方
どうしてここまで差があるのかな?
0678音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:10:33.55ID:ykYY8ZvJ0
ミック中指立て晒されワロタw w w w w w w
0679音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:11:19.21ID:ykYY8ZvJ0
ニッサニー君!引退するか日産に行こう!w
0680音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:32:51.97ID:ykYY8ZvJ0
ドゥルゴビッチようやっとる
セッテカマラに続いて欲しいね
0681音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:33:17.57ID:ImFZkdF10
ドゥルゴのかませ犬になっとるぜMAT
連れてきたいいエンジニアもとられたんか ?
0682音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:33:54.74ID:bLNoUR4q0
>>491
速さあったわけだが、そのマゼピン未満の某カーリンはええんか?
0683音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:35:26.39ID:bLNoUR4q0
>>681
マジでそうだったら笑うわ
0684音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:39:48.75ID:ajpfZZMn0
ドゥルゴビッチとかいう化け物
昨年f3で走ってるけど全然映った記憶ないのにすげぇ
0685音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:39:55.62ID:Ezz8w7Vx0
角田は一発目のタイムを更新できなかったっていう内容の悪さがな
0686音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:40:05.98ID:W09uwEnF0
松下……才能のピーク過ぎちゃったのか?
待遇の差とか言い訳にならん程差を付けられてて悲しい
0687音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:41:12.59ID:bLNoUR4q0
>>680
セッテカマラ→MPで後半戦覚醒
ドゥルゴビッチ→MPで覚醒

MPはブラジル人に強いチームなのか🙄
0689音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:46:03.19ID:W09uwEnF0
角田の2セット目のアタックセクター1全体ベストからのコプスの進入で攻めすぎて吹っ飛びかけてたね
シュワルツマンも同じミスして沈んだ
0690音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:46:42.91ID:bLNoUR4q0
>>687
ドゥルゴビッチの前にMPで勝ったの誰かなと調べたら案の定でワロタ
>>688
終わりやね...
来年サトーマリノとモトパークでSFだなw w w w
0691音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:48:19.44ID:d0tIltWN0
ドルゴのS2の稼ぎっぷり見てるとS1そこそこで突っ込むのが正解だったようだな
0693音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:51:57.35ID:ImFZkdF10
角田はF2.5のヘタッピ連中がやらかしたりトラフィックになって、タイム出せないのを恐れてるのか、先に出陣しすぎなんだよ
0694音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:53:35.44ID:V3fgtf790
>>681
正確にはエンジニアの移籍が先
ドゥルゴビッチが持ち込みたっぷり実力未知数だったから
もう一人は経験重視の方針になってエンジニアが猛プッシュしてくれて格安で乗れたという話
0696音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:06:54.64ID:IIZosCzj0
去年のラグナタンの車でポールとったってことなのかな
もうラグナタンがポールとったようなもんだな
0698音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:35:55.55ID:SqA4Vjrr0
角田は、今年の速いドライバーがいなくなった
アドバンテージが活かせる来年に期待するしかないか・・・
0700音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:48:04.90ID:tx4FEy1c0
今年勝てないドライバーはF1で戦えんでしょ、去年がまさにそれだったろ
0701音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:55:44.82ID:SqA4Vjrr0
現スキルでF1へステップアップして優勝の可能性は0
しかし、日本人F1ドライバーの誕生だったら、そのハードルはぐっぐと下がる。
2021にベスト4に入ればマルコちゃんとの約束も1年遅れとはいえ見事達成!!
晴れて日本人F1ドライバーが誕生への道が拓ける!!笑
ただ2021は、ローソンやフラガがF2に上がってくるだろうから
またまた負け続けているようだと一気にしぼむ話にもなる。
0703音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:00:31.27ID:26qXX+GH0
数年前にまだ下位カテゴリーだけどレッドブルの育成に入った凄いのがいるって話を聞いたが
それが角田?
0705音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:14:55.04ID:Ho+Xp0tB0
福住はレッドブル育成じゃねえだろ。レッドブルアスリート。
0706音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:30.30ID:npkWmrZ70
>>705
基本レッドブルアスリートだが当時のレッドブル育成紹介で名前は載ってたけどな。しかしF2ではありえないほどトラブルばかりでまともに走れてないからとりあえず普通に走れるマシンで戦ってもらいたかった。
0707音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:12:26.03ID:SqA4Vjrr0
レッドブルは育成というよりも、見込みありそうな
ドライバーを囲い込むのが主な目的。
脈がないとみるやいなや切るのは早い。
ヨーロッパ人でなくても、国籍問わずドライバー育成枠に入れてくれるのは
日本人にとってうれしいよね。
0708音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:28:09.04ID:veHpTWwN0
松下またブレーキトラブルだったのかよ
まともなマシン用意してくれよ
0709音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:30:34.47ID:w2ICal/10
リージョナル、フーパーフォーミュラライツ、スーパーGT
参戦のセナ君スーパーライセンス40ポイントゲットのチャンス?!F2で中段以下で走ってるよりF1に近いんじゃないの?!
0710音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:53:36.21ID:TXE3C6dG0
>>709
確か複数チャンピオンシップ跨いでのポイント獲得ができなくなったんじゃなかったっけ
0711音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:29:04.47ID:JAf7aTFe0
>>708
白人は一貴のレインタイヤを左右逆に着けるくらいの嫌がらせは平気でやるから
0712音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:30:25.18ID:V3fgtf790
セナくんのマシン、プレマみたいでカッコいいじゃん
0713音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:43:35.62ID:SqA4Vjrr0
角田は 自分より速いやつらがクラッシュリタイヤすることを
じっくりと待つ走りができれば 表彰台も夢ではない!
0715音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:21:03.88ID:BNuRdej/0
4戦連続で起こるブレーキトラブルは最早トラブルと言わないのでは
0716音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:40:56.99ID:O7ITzCJs0
マゼピン馬鹿にしたやつ全員土下座案件だな
ハイテックよくやったわ

勿論角田も
0717音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:41:32.72ID:O7ITzCJs0
>>39
フラグ回収だったか
0718音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:42:49.37ID:48thdC3q0
やっぱりマゼピンはやらかさなきゃそれなりにやるわw
0719音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:47:36.63ID:TX8U0vqH0
角田ちゃんとタイヤ使えて良いレースしてたね
反対にダルバラとミックは株落としちゃったな
0720音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:48:10.54ID:FtuG/7hF0
いやー角田いいね
後半微妙なペースの差しかない相手にセクター1でも引っかからずにサクサク抜けてったのが良かった
ああいうとこって圧倒的でないと日本人は中々スッと入れなかったけど全然プレッシャーに引きずられてないメンタル持ってる
0721音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:50:23.61ID:O7ITzCJs0
予選ダメでもレースで結果残すのは良いこと
0722音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:54:33.58ID:/XGY+EZ70
トラブルかミスかわからないけどアイロットは可哀想だったな
0724音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:01:27.27ID:8gWG5pg30
f2は終盤に目まぐるしく順位変わって面白いね
でもそこまで荒れなかったの不思議
0726音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:03:42.92ID:CnhkobnZ0
終盤アイロットに抜かれて5位か十分だなって思ってたところ
タイヤ残しててベスト連発でルンガー抜いたのは感動したな
0727音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:05:43.05ID:CnhkobnZ0
>>725
4位との差と考えたらあまり変わってない
ただ大混戦だから1戦でコロコロ変わる
このレース続けられたら大丈夫だろうな
0728音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:07:17.06ID:iIy+/IV+0
>>725
4位マゼピンとの差が9ポイントだね
0729音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:07:22.23ID:eRWpocsM0
ピットでダルバラ前に出してわけのわからんストラテジーが無かったら2位争いもつれ込んでたかもしれない気がしなくもない
まあそれでも抜かれて終わりとは思うけど
0730音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:07:45.21ID:VI67YxVV0
そうか、サンクス

ってかよく考えたらポイントとったのこれでようやく2回目かw
0点レースはやっちゃだめだなぁほんと
0731音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:07:57.59ID:/NbdvK2O0
ランキング6位か
上のチョウと、ルンガーあたりに勝っていければ4位はいけそうなんだが
0732音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:09:30.37ID:CnhkobnZ0
レース2は3列目か
ここをきちんと4位8ポイントあたり取れればかなり前向きになる
0733音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:12:51.91ID:VI67YxVV0
今シーズンの内容がダルバラと逆じゃなくてよかった‥たぶん耐えられんわ
0734音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:14:45.38ID:TGVr3yxo0
明日はシュバルツマンぶつけてこないから大丈夫かな 汗
雨降れば角田優勝
0735音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:14:53.37ID:iIy+/IV+0
ダルバラ、シーズン前は角田より評価高かったのにどうしてこうなった
0736音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:16:47.93ID:VI67YxVV0
しかしあの無線聞く限り、ダルバラのエンジニアもちょっとアレな感じする
0737音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:19:13.51ID:WlzxWGr20
ダルバラは落ちてきたアレジに引っかかりまくってタイヤ使い果たしたのが運の尽き
0739音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:34:33.39ID:48thdC3q0
カーリンの首脳陣頭トライデントなのは相変わらずか...
0740音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:37:35.00ID:Daxwhalh0
角田は表彰台かノーポイントのどちらかってのは、嫌いじゃないけどもったいないなあ
0741音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:55:55.97ID:v7s1qLxZ0
角田は39ポイントで9位だよ
0743音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:00:12.91ID:V+rvBuBv0
実況がドゥルーゴビッチをダルバラダルバラ言ってたし、中野もちょいちょいズレたこと言ってたな
0744音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:02:09.39ID:LU0LTVef0
マゼピン角田と同時にピット入ったのに最後タイヤヘロヘロだったシューマッハさん…
0745音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:02:25.81ID:/XGY+EZ70
これは実況席の二人の責任じゃないけど少なくともピットデルタぐらいはどっかからデータ持ってくるか最悪去年の放送から拾ってきて用意しておけよって
0746音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:28:13.63ID:rA8ivG1x0
ダルバラさんJust ピーーー drive fastとか言われてもまだピットしてない車もいたし
タイヤをどこで使ったらいいかくらい教えてあげてもいいような気がする
0747音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:39:01.23ID:vnOw1n8J0
実際あのただ速く走れ!じゃタイヤ壊すだけなわけで実際ボロボロなったわけで
抜き出したあそこだけなら超無能レーシングエンジニアだと思う
0749音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:22:40.10ID:tbuaEheW0
もしかしなくても松下にぶっこ抜かれた元カーリンのエンジニアすげぇ優秀なのかね
0750音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 06:30:05.46ID:OYXcVr7n0
同じアジアンでも ZHO は男前だなぁ
0751音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:05:56.68ID:+hofsR/Q0
周は欧米が描く「ミステリアスで美形のアジア人」の理想形に近いからマーケティングもしやすいし、金の面からも有利だろうな
思ったより今年は苦労してるのと、ルノー育成のままでF1シートあるのかなってとこがネックか
0752音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:20:43.95ID:TS1C2d3p0
ほんとアロンソよりも周のほうが見たいよ
0755音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:28:10.01ID:/XGY+EZ70
ダルバラが無線で「レースしてる他者の情報もっとくれ」って言ったら「そんなの気にせず速く走れ」って返された
0756音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:32:02.49ID:uaivu0770
ここまでの成績でダルバラとチーム相互に不信感が募ってるのかもしれないなあ
レガリアとヒルマーみたいな顛末にならないと良いけど

ヴィップスはヴィップスで、FRECでもプレマが無双してるから今年一年を浪費しそうで可哀想
0757音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:26:09.11ID:Q2rgUEQW0
チャドウィック、Fリージョナル欧州初戦で3位表彰台
なかなかやるやん
まあプレマなんだが
0758音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:56:30.96ID:KKW6EZ+/0
ツノやるじゃん
可夢偉みたいな一発はないけどレース巧者になっていけば運良ければf1も近い
0759音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:00:16.11ID:AA6hFvQA0
F1もF2のように遅いやつでも
表彰台に立つシーンがあったら良いよね
0760音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:12:55.67ID:Daxwhalh0
F1は、ガラガラポンで毎回抽選で乗る車が決まるようにすればどうだろう
0762音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:17:08.93ID:upv+UHh80
アレジ?を抜けなくてもたついてたからエンジニアが苛立ってたんじゃないかと思った
目の前の遅いやつに手こずってるやつが指示仰いんでんじゃねえぞって
ようやく抜いたとき先に抜いた角田と2、3秒開いてたし
0763音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:22:35.02ID:xKsVE3h80
F1もPUだけマルチであとはワンメイクとかにすればたまに下位チームが勝ったりするかもしれないけどF1の理念的に無理だな
0766音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:37:43.26ID:QDdyvLqz0
>>765
カレンダー増えたから、一つもは極端だが、ノーポイントは命取りだな。
来シーズンはレッドブル系のシートに空きができそうだし。
0767音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:45:45.42ID:HO/Recr40
ダルバラはアンダーカット成功させて角田の前に出たのに結局ぶち抜かれたからな
まあそれでもせめてもうちょっとサポートしてやれよとは思ったけど
ミックの走りはかつての松下を思い出した こんなのよく見たわ
0768音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:47:47.01ID:DT90xJ+J0
スプリントレースもしっかりポイント積みたいね。
0769音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:53:53.85ID:lhvwQWir0
今年ライセンスポイント達成したらシーズンオフテストでご褒美ドライブさせて貰えるかなぁ・・・角田くん
0770音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:55:25.42ID:HO/Recr40
マシンに戦闘力はあるんだからイェンツァーに乗ってた去年みたいなレースはする必要ないな
角田はプレマ軍団(主ワルツマン、アームストロング、ダルバラ)にいつも煮え湯を飲まされてたしな 特にレース2で
上位フィニッシュを繰り返せばライセンスに届くだろう
0771音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:55:38.49ID:Es2l79pn0
絶対行けると思うよ
レッドブルホンダに乗って日本人初のチャンピオン
アイルトンセナに並ぶ記録を打ち立てるよ
0772音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:14:43.58ID:aaTBv1cr0
角田は特別光るものがないんだよな。
今のカーリンなら角田以外の日本人でもこれくらいの走りは可能だからな。
結局ホンダF1撤退で日本人は終了だろうけど。
0773音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:14:51.87ID:TGVr3yxo0
>>757
ビデオ観たよ
ヴィップスはチャドウィックが抜けなくて焦ったのか、インにねじ込んだらフロントをチャドウィックのリヤに当てちゃって、スピンしてコースアウトかよ
0774音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:25:33.32ID:QDdyvLqz0
>>767
現状角田と実力差あるだろうから、無線で少し落ち着かせてタイヤ温存させないとね、、結果論だけど。
0775音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:35:16.97ID:iIy+/IV+0
>>772
去年のF3みてたら光るものがないとか言えんわ
0776音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:54:01.66ID:06IQmDLj0
イェンツァーだから遅いマシンって思ってしまうけど
昨年の角田のマシンってそこそこスピードあったと思うんだよなあ
0777音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:19:01.17ID:TGVr3yxo0
レース2のヴィップスは6位
SFドライバーとしてあり得ないほど遅い
事故やSCがない単調なレースだった
0778音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:56:36.60ID:vncDQCWM0
https://www.as-web.jp/overseas/606851?all
角田は今回から無線でのコミュニケーションを増やすようにしたんだな
そしたらそれがすぐに結果に繋がったと
0779音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:07:06.69ID:QP2Bvfjt0
今までは無線であれこれやりとりするの嫌いって言うのはやっぱりその通りだったんだなw
今回の発見が結果につながったことはよかった
0780音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:07:12.08ID:HO/Recr40
その角田に対する適切なサポートをもう少しダルバラにも分けてあげて欲しかったなw
エンジニアからしたらイラつく展開だったのもわかるんだけど、ルーキーカテゴリなわけだし
0781音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:26:49.70ID:ySxRnkir0
ひょっとしたら半周に一回ぐらいダルバラがアップデート求めていい加減キレたのかもしれないw
0782音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:20:11.26ID:zBJC3KaP0
角田ってスーパーライセンスポイントをあといくつとれば
スーパーライセンスとれるの?
0784音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:31:09.38ID:V+rvBuBv0
最強プレマに乗ってる3人がピリッとしないレースだったな
0785音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:33:41.73ID:T597QCrJ0
大湯は今年のFIA-F3ならチャンピオン獲れてたんじゃないか?
EFOでシルバーストンみたいな難しいコースでグランドスラムだし海外のほうが適性ありそう
0786音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:38:23.75ID:O7ITzCJs0
カーリンF3昨年より遥かにマシになったな
昨年とかほぼ記憶0だったし


アーメドクビになってるけど
0787音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:51:57.16ID:T597QCrJ0
あぁバーニコート走ってるの何でだろと思ったらアーメドがクビになってたのねw

モトパークは来年FIA-F3に来たらいい
0788音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:02:58.78ID:Jwz1at+60
イェンツァーの参戦枠買い取ればいいのにモトパーク
0789音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:15:45.53ID:OYXcVr7n0
日本人がちょっと目立ちはじめると これだよなぁ
0790音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:17:16.31ID:OYXcVr7n0
アイロットのリアタイヤにちょんでリタイヤ
0791音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:20:31.01ID:iyJZSJTu0
いや、アイロットのフロントタイヤで押されたんだろ。
0792音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:27:37.85ID:OYXcVr7n0
ペナルティにならない 追い出し方は まじでうまいよなぁ
0793音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:31:17.85ID:O7ITzCJs0
ニッサニー今日も元気にスピンワロタw w w w w w w w

ジェネリックラグナタンだな
0794音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:55:03.95ID:48thdC3q0
おかえりダムス
なおゲラエルとかいううんち
0795音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:56:21.17ID:iyJZSJTu0
アイロット5秒ペナルティで更に終盤自爆、ざまー
0796音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:58:28.81ID:O7ITzCJs0
ゲラエルじゃなくてセッテカマラだったからチームタイトル争いできたな()
0797音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:02:42.22ID:N3dyrHIS0
周とアイロットひどかった
プレマは肝心のストラテジーが最低だった
この調子だとタイトル争いはまだまだ分かんないな
デルトラズかルンガーがあっさり持っていってもおかしくない
0798音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:03:30.66ID:n5AuYNFU0
角田のシーズンランキング的に上位がコケたのは良かった
0800音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:04:00.98ID:48thdC3q0
これでティクトゥムがRB戻る超展開してほしいな
挫折が結果的に悪くな方向に出てるわ
0801音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:08:25.22ID:T597QCrJ0
>>800
素行の問題でシーズン中に切られたからなかなか難しいと思うで
0802音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:10:13.15ID:iIy+/IV+0
>>800
ティクタムは速さがあってももう選ばれないと思うわ
5年前の押し出し事件やって、去年SFやからちょっと直りそうもない
0804音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:13:10.98ID:48thdC3q0
>>801
>>802
まぁそうだろうな
そもそもクビになった理由にそれ上がってたしな
0805音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:20:37.69ID:iIy+/IV+0
>>804
速さは間違いなくあるからもったいねえわ
素行さえ良かったら今ごろクビアトのシートに居てもおかしくないのに
0806音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:39:47.94ID:OYXcVr7n0
運がない
0807音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:57:47.37ID:tbuaEheW0
アイロットがチルトンの主張に対して言い訳してて信者もそれに同調してるという地獄絵図
0809音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:24:44.27ID:I7V/m05u0
>>808
まぁほぼ毎周やってたしな
離れてたらともかく接近されたときもやってたし
審議出てからはやってなかったが、最後の方で迫られたときに結構際どいタイミングで動いたからな。あれがこの判定のトドメになったね
0810音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:26:16.44ID:I7V/m05u0
>>807
チルトンの言うことなんてねぇ
インディでも琢磨相手にアホな呟きして袋叩きにされてたバカじゃんw
0811音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:31:34.07ID:I7V/m05u0
つーかあれ松下が一番かわいそうだわw
当事者同士はともかくその二人に詰まってミックとエイトケンに前に行かれたからな
あれがなきゃねぇ
0812音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:52:09.07ID:pShHBdcg0
>>809
接近されたときやってたっけ?
ながら見してる分には「この差だとDRS使われても抜かれそうにないな」ってギャップがあるのに蛇行してて何してんだこいつって思ってたけど
0813音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:24:15.59ID:JHntfbQN0
>>812
何周目かは分からないけどDRS使ったベックマンがストウで並びそうになるシーンはあったよ
蛇行してなかったら抜かれてた可能性はあるしペナも仕方ないと思う
0814音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:33:19.46ID:pShHBdcg0
>>813
そうでしたか、ありがとう
まあジュニアカテゴリだしこう言うのは早めに矯正させといた方がいいからな(F1の黒白旗を横目でみながら)
0815音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:50:15.52ID:5yWWO0a40
F2はユニビルとカーリンの車が頭ひとつ抜けて速いように思える
ドライバーにミスが多いからシュワルツマンがランキングトップだけど
0816音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:02:09.64ID:gdqj4Ksa0
例年トップのダムスも遅いわけない
ドライバーがアレだからこの程度
0817音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:05:23.04ID:xBFE3pjq0
カーリン、本当に速いんだろうか
ダルバラが酷すぎないか
0818音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:08:32.78ID:GhUujV0W0
SC中って隊列の前追い越さなければスピード制限無いのかな
F3で何十秒も離されてた最後尾が自己ベスト更新してSC後の通常のラップと変わらないタイムで末尾直後まで追いついてたので気になった。
0819音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:13:30.20ID:etg4ethm0
同条件下で明らかにバンバン抜いていけるユニは抜けてる
ダムスカーリンARTプレマハイテックはドライバー次第だと思う
MPカンポスチャロウズだって勝てないわけじゃない
明らかにチームごと劣ってるのがトライデントとHWA

クソなマシントラブルはあるけどなんだかんだF2はドライバーの争いが実現できてると思う
だからレースは盛り上がる
マルケロフは消えたいだろうな
0820音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:17:59.18ID:1tHJHK5W0
マルケロフは一昨年あたり引退して実業家になるはずだったんだっけ
今度こそお別れだな
0821音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:40:57.41ID:5yWWO0a40
FPでワンツーやワンスリーを決めてるカーリンはイニシャルで速いと思うけどな
0822音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:47:44.64ID:dzn/X8Oz0
もしかしたらじゃなく一発はユニよりあるかもなぁ
先頭じゃないとタイム出せない角田となんか荒れてるダルバラだから予選グダグダなだけで
0823音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:21:28.71ID:qfInBBTX0
角田は、イギリスはホームコースだから 
ここでポイントを稼いでおかないとって
焦りもあるだろうね
0825フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/08/03(月) 08:23:32.06ID:kQRLOU3N0
角田は来シーズンだな。
ここで上がれないのもなんだかなーとは思うが。
0826音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:44:30.97ID:qfInBBTX0
今年のF2は、角田より速くて上手いドライバーが多い。
F1に空シートがないため2021も残留組は多くなるだろうね。
0828音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:12:50.47ID:eBAHrVoj0
>>772

>角田は特別光るものがないんだよな。
今のカーリンなら角田以外の日本人でもこれくらいの走りは可能だからな。
結局ホンダF1撤退で日本人は終了だろうけど。

あのさぁなんでこう日本人がf2とかで
表彰台上がりだしたり
すると

こう言いたがるのがいるんかねぇ

ホンダも今年の調子見てるともう撤退考えてないと思うけどね
いちいち余計な事言うよな?

角田を将来F1に上げてF1チャンピオンくらいにしないとホンダ
も4期の仕事努め果たせないだろう

で4期のホンダの
F1の目的としては3期のように
撤退とかかんたんにせず
ヨーロッパのメーカー
のようにF1をしっかり続けていくというのが
目標でもあるだろう
0829フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/08/03(月) 09:42:43.93ID:kQRLOU3N0
リーマンショック前もそんなセリフを吐く輩はいたが、そんなところで企業判断はしないからな。
0830音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:53:20.02ID:eBAHrVoj0
>>829

リーマンショックの時は仕方ないだろう

それにその時代と違って
リーマンショックの時にあっさり撤退してしまい
他のヨーロッパのメーカーはBMW以外は
参戦し続けF1も2つになるのでは?とも言われてた
時でもありホンダは他のメーカーもいくつも撤退
するのでは?と思ってたのかもしれんが
そうでなかったので今回の方針は

そうF1撤退は考えないで参戦し続けるというのが
目標だろう
それに今年ホンダのPU自体メルセデスの次くらいだし
悪くないよ
2021年以降の参戦発表も今年末くらいにあるんじゃないの?
0831音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:13:42.80ID:5yWWO0a40
もちろん続けて欲しいけど、コロナショックも相当のものっぽいからなあ
0833音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:03:43.78ID:ZAbEXtQ/0
>>832
え、無いの?
デルタ表示はvscと同様あるでしょ
0835音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:10:04.22ID:44gSMVjd0
ネトウヨホンダヲタのお花畑早口長文っぷりは異常
0836音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:17:59.20ID:YRcI8VKH0
>>833
え?SC中って言ってたやん君
VSCはそりゃ飛ばしておいついたらあかんよ
0837音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:20:05.08ID:YRcI8VKH0
ホンダ応援=ネトウヨとかw
てことは何か、普通の日本人はホンダ応援しないのかw

もうこれ自分が在日パヨクチョンだって宣言してるようなもんじゃんw
0838音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:36:40.80ID:pShHBdcg0
F1はVSCじゃなくSCでも速度決められてるよ
だから昨日SC出たタイミングで上位5台ほどが入れず一周遅く入ったけど順位の変動はほぼなかった
昔だったら最下位まで落ちるかヤケクソステイアウトするしかなかった
今のF3は知らん
0839音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:08:02.89ID:jYoDdkQm0
「在日パヨクチョン」という単語を使う時点でネトウヨ確定でしょ
一般人はそんな特殊な単語使わないよ
0840音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:08:58.79ID:ZAbEXtQ/0
>>838
そうだよなscもvscも制限あるよな
F3ぐらいのカテゴリだとどうなんだろ
黄旗区間で減速せよという原則に従うと
全部の区間でイエローのscでセクターベストも出されるのは良くないような?
挽回して良い指示とかあったりするんかね?
0841フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/08/03(月) 12:16:58.05ID:kQRLOU3N0
>>838
スポーティングレギュレーションのSC項には記述は無かったけど、どこにある?
0842音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:18:52.53ID:fGU2MkF00
F1でも周回遅れがラップバックする時はかなり飛ばしてるし、SC中でも状況に応じてデルタタイムは変わってるとか?

一旦隊列が組めれば態々前者に対してデルタ指示する必要もなくなるしね
0843音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:20:02.98ID:YRcI8VKH0
>>838
開幕戦でグロージャンがレースラップとほぼ変わらないタイムで走って後続につくのを見たのだが・・・
そもそもSCでデルタタイムが決められてるなら半周以上遅れてるマシンは再開時にも隊列に追い付けなくないか?
実際はそんなことなく一団で再開されている

追い付けないのはSC終盤にSCを追い抜いてラップダウン解消したマシンぐらいだ
0844音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:21:59.12ID:YRcI8VKH0
リージョナルF3もはや何のためにやってるんだこれって感じだな
ホンダから失格の烙印押された阪口が無双ってお前
0845フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/08/03(月) 12:24:07.15ID:kQRLOU3N0
引っ込みがつかなくなった童夢のため


そもそもSCでスピードコントロール出来るのだから制限設ける意味がないんだが
0846音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:30:49.13ID:ZAbEXtQ/0
>>845
scに追いつくまでの間に事故区間を通る可能性は非常に高い。また、sc隊列との速度差の防止、タイム競争による更なる事故の防止等に効果があると思う
0847音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:36:45.54ID:JPZn+J4+0
JAFで公開されてるF1スポーティングレギュレーション日本語訳より

39.7
すべての競技車両は減速し、レース中セーフティカーの後方に車両10台分以下の車間距離を保ち、整列
しなければならない。「"SAFETY CAR DEPLOYED"」のメッセージが公式メッセージ送信システムに
よりすべてのチームに送信された時点から各車両が第1セーフティカーラインを2回目に通過する時まで、
ドライバーが充分に減速して走行することを確実とするため、ドライバーは、各マーシャルセクターにつ
いて少なくとも1回、および第一と第二両方のセーフティーカーライン上は(マーシャルセクターは、各
FIA灯火パネルの間の走路の区画と定義される)、FIA ECUが設定した最低タイム以上をかけて
走行していなければならない。
競技審査委員会は、上記に求められる最低タイム以上での走行をできなかった一切のドライバーに、第3
8条3項a)、b)、c)またはd)のいずれかのペナルティを課すことができる。

速度決められてるのは最初の2周だけってこと?
0848音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:46:41.33ID:ZAbEXtQ/0
>>847
各マーシャルセクターってあるからセクター2つ先、またはセーフティーカーライン二つ以内に減速せよじゃない?
0849音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:38:49.54ID:fzwLsYXn0
>>819
ダムスがいまいちパッとしないのは、昨年のエンジニアが抜けたからだと思うな
ただ、ゲラエル お前は駄目だ
0850音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:40:05.19ID:fzwLsYXn0
>>844
SFライツの煽っておきながら、結局SFライツ未満になりそうなのはJ●Pにとって、笑いが止まらないだろうな

ただライツも入国規制でB-MAXがドライバーやばそうなのが木になる
0851音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:47:03.97ID:qfInBBTX0
メーカー育成と言いながらもサラリーマンだからなぁ
ヨーロッパでもうちょっと走りたくても 
上からの指示があったから 日本に帰国してくれって
言われたら はい しか言えないんだよなぁ
0853音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:01:15.70ID:RtZhchBi0
>>851
そりゃまぁ会社がそれなりの高い金払ってシート用意してるからな
続けたきゃ松下みたいに自力でシート見つけてホンダ育成から外れないとな
0854音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:17:53.66ID:9Z/ULKCH0
ZHOとかマルケロフみたいにメーカー育成(お客さん枠)を渡り歩く日本人が出てきてもいいのよ
佐藤には期待してる
0855音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:18:30.15ID:z6ynt1lo0
角田の場合はレッドブルの意向が強そうだよね
ホンダの力が強かったらTRSなんか出ないだろうし
0856音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:39:48.95ID:RtZhchBi0
>>854
佐藤は育成になんて入れないでしょ
ニッサニーに勝ったり負けたりでは
0858音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:12:09.22ID:5yWWO0a40
それにしてもニッサニーは酷いな
マシンもダメなんだろうけど
0859音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:14:09.10ID:fzwLsYXn0
トライデントだけセルフF2.5やってるようなもんだからな
佐藤の実力もようわからんわ
0861音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:10:33.37ID:PT7JwiIn0
>>860
去年の佐藤はカルデロンやラグナタンと同じくらいのポジション争ってた記憶がある。
0862音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:26:03.22ID:fGU2MkF00
>>847
最初の2周だけっぽいね
わかりにくい書き方だからなんとも言えないけど

ただSC中のデルタタイムは隊列形成のためのものだし、実態も考えると最初の2周だけってのが妥当な気がする
0863音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:39:42.75ID:H1BDbm310
ラップダウン車がSCを追い越し許可がでた場合は
割と全力疾走で1周回って隊列の後方目指すもんな。
去年のブラジルとかそうだったし。
0864音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:10:59.99ID:I6WGmG5m0
>>850
JRPはFRJにも関わってるからそう言うのはないんじゃない?
最初からFRJ→SFL→SFみたいなピラミッド考えてそうだし
0865音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:05:44.87ID:MVC/54qZ0
ホンダ系ドライバーはすきっ歯が多い気がしなくもない
0866音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:06:26.42ID:tCfjt1fN0
>>863
ラップダウン車の前に出すときには、コースがクリアになってからですからね。そして隊列が整えば再スタート。
0867音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:26:32.24ID:sSs8ab840
角田って海外F3の頃の可夢偉っぽいんだが このままいけば
F1でもそこそこ数年は走れるはず
0869音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:28:04.88ID:9KBFdyjX0
レッドブルのマルコが
「2021年は、アルボンに変えてF2の角田を昇格させる」
と言ったかもしれないがなくもない。
0870音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:32:50.85ID:9KBFdyjX0
スーパーライセンスのポイントを勝ち取るために
ヨーロッパのドライバー達は、気に入らないやつは
ことごとく潰しにかかってくるだろう。どの世界でもよくある話
無愛想なやつはとくに リアコツンでスピンアウトは挨拶程度にされるから
この前の角田のようにノーガードではまずいだろうね。
0872音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:05:47.14ID:iDBqi/eU0
自分自身がペナルティくらってレースを落とす可能性高いだろ、アホか
0873音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:51:38.42ID:9KBFdyjX0
日本人は、教科書通りのドライビング主義。
イン側にマシンが見えても、まさかリアに当てられるなんて思いもしない。
現地エンジニアは、そこまでは手取り足取り無線で教えてくれない。
ヨーロッパ人は、ペナルティを最小限におさえる走り方ができる。
これをやったらペナルティ5秒加算程度かなとか知った上でやっている。
0874音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:57:40.53ID:2lFYmBBf0
>>872
もしかしなくてなくも去年のF3みてなさそう
角田あんま自分でペナもらうドライバーじゃないが
0876音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:09:52.05ID:Vp4GyjZk0
日本人は異常な性善説の人種だからね
ノーガードで嫌なことされて後からブーブー文句だけ言うタイプ
0879音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:25:38.41ID:NqoMdjpa0
角田に限らずF2は2年で卒業するのが優秀だも思ってるから角田には無駄に焦らず頑張ってほしい
ただ自責他責問わず下らないリタイアだけはやめて欲しい
0880音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:14:03.05ID:sSs8ab840
単純に松下と角田ってどっちが早いんだろうねー同じマシンに乗せてみたい
0881音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:37:52.71ID:+UC0QxMd0
>>880
松下は初海外がGP2でいきなりフロントロー

角田のようにF3(GP3)の経験したわけでもなくピレリもコースもマシンも初めての状態で

速さがあっても上手くいかないとこうなってしまう
0882音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:46:54.38ID:TdhJSvX60
それもこれも伊沢くんの下地データ収集があってこそ
ちゃんとフォローになってるよね…
0883音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:57:51.43ID:JLVAXhY90
伊沢のあの一年って松下以降の若手に向けてちゃんと成果あったんだよね?
走り自体はもともと期待されてなかったし実際その通りの成績で終わったわけだけど
0884音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:10:37.78ID:fThmZes80
全日本F3でトムス破ってチャンピオン、合同テストでトップタイム、初戦フロントロー
0885音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:32:53.43ID:S/tbTGr+0
>>884
あの年の全日本F3はトムスの2台のドラがイマイチだったのと外人不在
また新型無限エンジンで後押ししたことである意味ラッキーな年だった
しかし無限エンジンは次の年からまたトムスエンジンに置いていかれるけど
0886音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:34.03ID:9KBFdyjX0
レッドブルのマルコが
「2021年は、クビアトに変えてF2の角田を昇格させる」
と言ったかもしれないがなくもない。
0887音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:52:14.94ID:3lt2mEr90
最近の全日本F3(ことしからSFL)もトムスが一番良いか?
B-MAXのワーゲンはドライバ力で頑張ってる感じ?
0889音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:08:38.85ID:v/HKRj9W0
角田とライバルになるやつらの順位をつけてみた。
主にチームメイト同士の勝負で比較。
俺の力作見てくれー!
- - - - -
シュワルツマン (20)
2016FR2.0(8位)ルーキー同士ノリスにボコられるが1.5年目ダルバラに勝利(NECも同様だが2年目ダルバラには僅差勝利)
2018F3(3位)ルーキー/プレマ ルーキー同士アームストロングに勝利 
2019F3(1位)プレマ シュワルツマン>アームストロング ≧ダルバラ

ルンガー(19)
2018FRE(2位)ルーキー/MP 2年目のペローニに完勝
2019F3(6位)ルーキー/ART ルーキーフュートレル、2年目ベックマンに完勝

ヴィップス(19)
2016独F4(6位)伊F4(5位)ルーキー どちらも2年目ミックに完敗、ルーキーコレアに勝利(※2019F2ルーキー対決でアイロット≒コレア)
2017独F4(1位)/プレマ アームストロングに僅差勝利
2018F3(4位)ルーキー/モトパーク 1.5年目ティクタムに僅差負け
2019F3(4位) ベテランプルチーニに勝利

ローソン(18)
2018独F4(2位)2年目同士ヴェスティに僅差勝利
2019F3(11位)ルーキー/MP 1.5年目フェルシュホウに勝利

ヴェスティ(18)
2017独F4(7位)ルーキーで2年目ドゥルーゴビッチに完敗
2018独F4(4位)2年目同士ローソンに僅差負け 
2019欧リージョナルF3ルーキー(1位)/プレマ ルーキー同士フィッティパルディに完勝

ティクタム(21)
2018F3(2位) 1.5年目/モトパーク ルーキーヴィップスとは僅差勝利
0890音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:09:58.61ID:v/HKRj9W0
つづき

ミック(21)
2018F3(1位) 2年目プレマでベテランアーロン・周に完勝

(ギオット(25)) 2015GP3実質ルーキー/トライデントで2年目オコン/ARTに僅差負けの2位
(エイトキン(24)) 2017GP3 ラッセル>エイトキン≧福住

アームストロング(20)
ずっとシュワルツマンに完敗、ヴィップスに僅差負けの人

マゼピン(21)
2015NECルーキー対決で負ける
2016F3(20位)ルーキー/Hitecで2年目ラッセルにボコられる20位
2017F3(10位)Hitec2年目同士ヒューズ(おっさん)>アーロン≧マゼピン
2018GP3(2位)ART ユベール>マゼピン>アイロット
2019F2(17位)ルーキー/ART デフリーズにボコられる

アイロット(21)
2015F3(12位)ルーキー/カーリン ルーキーラッセルに完敗
2016F3(6位)2年目ピケ、ルーキーユベールに勝利
2017F3(4位)3年目グンターに負け、2年目周に完勝
2018GP3(3位)ART ユベール≧マゼピン>アイロット
2019F2(11位)チャロウズ ルーキー同士コレアに完勝
0891音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:10:43.69ID:v/HKRj9W0
つづき
ダルバラ(21)
2017F3(6位)ルーキー/カーリン ルーキーノリスにボコられるが1.5年目ハプスブルグには僅差勝ち
2018F3(10位)カーリン 実質ルーキーサッシャに僅差勝ち
2019F3(3位)プレマ シュワルツマン>アームストロング≧ダルバラ

周(21)
2015伊F4独F4ルーキー/プレマ ルーキーアーロンに完敗
2016F3(13位)ルーキー/モトパーク ルーキーエリクソン、カリに負け 
2016TRS(6位)ルーキー同士ダルバラに負け
2017F3(8位)プレマ 3年目のギュンター、アイロットに完敗、ルーキーのミックに勝ち
2018F3(8位)プレマ 2年目のミックに完敗、3年目アーロンにも負け
  (ユベール≒福住)>マゼピン>アイロット>周

ドゥルーゴビッチ(20)
2016独F4(12位)ルーキー同士ニールセンに負け
2017独F4(3位) ルーキーヴェスティの完勝
2018EFO無双
2019F3(16位)ルーキー/カーリン ドゥルーゴビッチ≒サージェント≧名取

ピアストリ(19):2019FREスモーリアに勝利
サージェント(19):2018NECフュートレルに勝利 2019F3ルーキー/カーリン ドゥルーゴビッチ≒サージェント≧名取
フェルシュホー(19):2018GP3ルーキー/MP ベテランボコラチに代わって似たような成績 2019F3 ルーキーのローソンに負け
フュートレル(21):2019F3(10位) ルーキー/ART 4年目ベックマンには勝利

  アレジ(20)≒ピケ(22)≒ロランディ(21)≒ボコラチ(21)

ベックマン(20):F3 5年目の人
プルチーニ(22):F3 3年やっても目が出ず
ツェンデリ(20):独F4 3年目で1位 2020F3トライデントでベックマン≧ツェンデリ
フィッティパルディ(19):2019欧リージョナルF3ルーキー/プレマ ルーキー同士ヴェスティに完敗 2018独F4 2年目/プレマなのに3位
ヒューズ(26):F3 5年目のおじさん
0892音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:17:39.89ID:iyz4SWTq0
ピアストリよりヴェスティのほうが上とかないわ
0893音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:44:52.11ID:v/HKRj9W0
そうなんだよねー、今年のピアストリ見るとプレマ勢で1番ぽいんだけど、
これまでの有力選手とのチームメイト対決が無いんだよねー。
0896音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:10:35.67ID:v/HKRj9W0
ああー!すみません、ごっちゃになってました!
2018年以前はF3ユーロ、2019年以降はFIAF3と読みかえていただければ。
あと、F3〇年目はF3ユーロ、GP3、FIAF3を全部ごっちゃにしてます。
車格的にはGP3>F3ユーロだと思うのですが、まー、F3ユーロやって翌年GP3ルーキーですとか
FIAF3ルーキーですは違うだろうと…
0897音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:57:39.95ID:Xyf/upCA0
角田が上手くF1に潜り込めたら
例えば僚友ガスリー予選13位
角田 予選18位
妄想しが日本人を待てない
0898音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:18:15.58ID:Xyf/upCA0
初年度なら許されるが早い奴は最初から予選で勝つ
0900音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:19:30.60ID:vLgpD6ac0
妄想しが?
0901音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:38:48.46ID:Fbze4VtY0
可夢偉ッてマカオでポール取らなかった?そのくらいなってなツノちゃん
0902音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:56:25.83ID:bXomZl3b0
>>889

マゼピンだが、F3アジア観た限りではチャドウィックとあまり差がない感じ
F3はプレマが無双すぎて判断が難しい
昨年のダルバラとシュバルツマンの差を思い出しながらF2カーリンをみると興味深い

可能性を感じるのはシュバルツマンと角田かな
FIAF3はプレマ以外のルーキーに目立つのがいない
ヴィップスは先週末は全然ダメ
ルクレール弟はまだそれほどでも
0903音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:19.77ID:/qMjZRCx0
これダルバラと角田見るとどんだけプレマ強いんだというかイエンツァーが酷いのか…
まあ小規模チームだししょうがないとは思うけどさぁ
0904音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:15:15.22ID:yNfluy/E0
F3のカーリンがそこまで強くないのはまぁ知ってはいたけど
なぜ昨年あそこまで酷かったんだ?
0905音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:17:46.01ID:9uip2HL70
角田は、最後の一押しの運が無い気がしてなあ…
0906音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:20:42.49ID:4iZLMlJ90
>>905
それが日本人
0907音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:32:11.43ID:gFQcFkD90
中嶋悟が息子がGP2で2位になった時「最後の一押しが無いのが中嶋家」みたいなこと言ってたのが、今だに記憶に残るの
0908音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:17:26.97ID:0n3TNSze0
ヨーロッパの若手達は、ヨーロッパのメーカー、チーム、スポンサーの
たくさんの支援、選択肢からF1へステップアップできる道がある。

日本は、ホンダというメーカーに頼るしかないF1への道はない。
F1への道がたった1本しかないことが
ここ10年以上、日本人を発掘できていない大きな要因ではないだろうか?

今、国内にも世界で戦える日本人ドライバーはたくさんいる・・・

希望の光として松下は、今までと異なるアプローチから
夢を実現するための躍動を感じる。
彼のような日本人ドライバーを育成することが
ヨーロッパ市場に日本人あり!と印象づけることになるだろう。

速く走らせる育成からワンランク上の育成が必要ではないだろうか?
0909音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:47:07.23ID:2K0dFirY0
ホンダというメーカーに頼れる日本人は、ずいぶん下駄を履かせてもらってると思うけどね
0910音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:03:34.74ID:UNr0bIxV0
>>908
一番F-1に近いであろう角田
単純に松下と比較して遅かったら無理だし松下以上だったらバンドーン並みを証明できる 来年は角田 松下コンビでF2できればなあ まあ無理なのは分かるが
0911音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:12:01.51ID:vSiO7G5O0
松下はそろそろ琢磨の後釜としてインディの道に進んでほしい。6年間の海外経験を無駄にしないためにも。
0912音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:17:40.45ID:nETYYv9e0
後釜でなく琢磨と並行して参戦してほしい
F1に行く実力はないけどIndyCarでやれるだけの実力はあると思うし
0914音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:42:19.86ID:0/xtNpnW0
そういや牧野ってなんでロシア行けたんだっけ?
モトパークでマカオ乗ってたから?ロシアの前身がiスポ,モトパークだし
0915音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:47:17.83ID:gFQcFkD90
モトパークが運営してた頃のスタッフとかもう牧野の頃はほぼいなさそう
0916音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:25:37.78ID:gFQcFkD90
佐藤のエンジン爆発〜
0917音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:33:54.07ID:gFQcFkD90
今気づいたけど、佐藤のマシンのスポンサーってB-MAXのミレッシ号と結構被ってるんだな
0918音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:01:43.23ID:Q7gHX/y/0
F3のプレマ無双はもう仕方ないから良いけどせめて良いドライバーに乗ってほしいなあ
ベスティとか遅すぎだろ
0920音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:46:22.56ID:XewBjYei0
ゲラエルとかいうダムスの顔に全力で泥を塗りまくる癌
幾ら金積んだんだよ...
0921音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:46:44.51ID:y2wTjwAX0
まぁ角田は大丈夫よ
来季サトーマリノ君とmotoparkのシートあるから(笑)
0922音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:47:12.91ID:M2JOdL8G0
ゲラエル氏ね
今すぐセッテカマラ乗せろ()
0923音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:47:47.55ID:hscYaQ7K0
ほんとゲラエル邪魔だな
0924音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:48:15.43ID:L0mAbnCK0
角田は逆張りで頑張れ
0925音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:49:07.90ID:M2JOdL8G0
>>920
レットブル「ダムスよ。セッテカマラ君もらうわ、代わりにゲラエルあげるで」
これも多少はあるかも
0926音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:49:50.07ID:xJxK9neJ0
>>919
というか何でティクトゥムがカーナンバー1じゃないのかw
前から一つ気になってたことではあったが
0927音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:51:12.53ID:RwppoTuN0
松下よ(´・ω・`)
0928音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:51:35.23ID:kvRnqBrI0
ARTって1台良いのにもう一台うんこパターン多過ぎだろ
0929音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:51:54.88ID:kvRnqBrI0
>>926
それは調子にのるからよ(適当
0930音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:52:39.07ID:Xi5glEPk0
これなら松下F2諦めて本山のところでのんびりSFやったほうがよかったパターンじゃね?
0931音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:53:31.27ID:zrWeZpma0
去年のF3の2,3位は何やってるんや
0932音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:53:52.29ID:jhtmzNzu0
>>926
今年のDAMSはゲラエルのお金で走ってるらしい。
プレマの時も奇数番号だったし、銭闘力が高い方が奇数なんじゃない?

アームストロングがヤバいな。元々ダルバラどどっこいどっこいだったり、F3ユーロでも後半全然だったりと、あまり速い印象無かったがここまでとは。
0933音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:54:05.62ID:MdkQv7010
というかなんで去年チームタイトル取ったDAMSがゲラエルなんか乗せてんのって話よ
名門でも資金繰り上手く行ってないのかなあ
0935音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:58:24.04ID:zTgyMJKd0
>>932
ダムスが金に困ってても、ラティフィみたいにそれなりに速いペイドラ乗せないとダメでしょ
チームとして恥ずかしい

番号は昨年お金ない方のセッテカマラが奇数でお金あるラティフィ(それでも本人はそこまで持ち込みしてないとか言ってるが)が偶数だしそれはどうかなw
0936音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:59:23.50ID:zTgyMJKd0
>>933
せめてペイドラとか言われてる中でもマゼピンぐらいの速さ持ってるドラならわかるよ
ただゲラエルなのは意味不明
0937音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:59:46.06ID:E1hfdc0F0
まぁゲラエルさんはプレマのルクレールのシートを受け継いだ男ですからw
0938音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:00:37.28ID:M2JOdL8G0
ダムスが金に困ってるならFEやめる可能性あるな
まぁそれはそれでニスモワークス的な感じのFE見たいといえば見たいけど(そうなればGTはグッバイ)

スレチですまない
0939音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:05:47.08ID:jhtmzNzu0
>>935
セッテカマラもペイドラだが、ラティフィの方が多く払ってそうだしね。じゃあゲラエルはいくら積んだんだろ笑
DAMSってF2上位チームの中では珍しくF3やってないんよね。ずっとお財布ラティフィ抱えてたり、アルボンが金ないからって短期の契約にしたりと、F2で良い結果を出す分お金を余分に使ってるのかもね。
0940音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:23:58.81ID:+PlHXEva0
セッテカマラってようわからんブラジル企業スポンサーの持ち込みそこそこやってるのは知ってるけど、それ以外に金払ってるか?
ペイドラならタウリのFP 1回くらい乗る契約してそうなのにしてないし
0941音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:29:57.89ID:M2JOdL8G0
あのYouseとかいうやつか
SFでも車体にデカく付いてたな
0942音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:32:54.57ID:jMf9vzxG0
誰もマリノに触れてなくて草
頭トライデントで頑張ったじゃん
0943音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:44:22.64ID:FAYeJyWv0
>>941
オンライン保険プラットフォームだったっけな?
まぁそこからそれなりには出てF2乗れるくらいの資金はあるということか
F1のFPまでは出せないペイドラか
0944音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 05:42:09.39ID:mOcQEILn0
ホームコース角田は予選10番、
同世代のStandingsTopのシュワルツマンは予選11番手から
チェッカーフラッグの前を先に走り抜けられるのはどっちだ?
0946音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:12:30.10ID:T64jr6I10
今回タイヤが柔らかくなってるからカオスの予感
0947音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:28:05.57ID:JqxxS41a0
J-Pドリオ氏といえば亡くなった次のレースでDAMSの特集映像が流れたよね 可夢偉とかも映ってたはず
ただ流れたそのレースが例のベルギーだったから覚えてる人は少ないかもしれないけど
0948音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:39:36.09ID:muC8iSlj0
松下イエローでやめたアタックのセクタータイムかなり良かったみたいやね
結果的に下位からスタートだけどマシンが良くなったぽくてテンション上がってるな
0949音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:45:41.67ID:E1hfdc0F0
ベスティは明らかにローソンより速そうなのに全然抜けないのな
0950音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:53:07.30ID:Q78daPN60
オプション側が前回より柔らかいんだっけ
ハードスタートしたのが勝ちそう
0951音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:02.22ID:gBESHRrm0
マリノも何だかんだ糞なマシンで徐々には良くなってるっぽいな
0952音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:51:33.87ID:5uHF4eis0
ソフトでスタートだと抜けないでしょ
レースエンジニアの質が問われる
0954音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:49:41.79ID:Hk/k1RoF0
角田あの後DRS使えるゾーンなんだから待てよ
0955音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:53:26.64ID:LWbeipY60
松下は今回も安定の松下
0956音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:55:26.59ID:Io7EqBFA0
角田、4ptプラスできなかったな。
スプリントレースで勝て
0957音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:57:55.01ID:MB3RanUO0
アウトからコプスは無理だと何度言ったら
0958音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:58:53.45ID:Ihw0qtyg0
ティクタムの「危ないじゃないか!次は許さないぞ!」ってあれ角田に対してだよね?
性格は相変わらずなんだな。
0960音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 01:12:03.51ID:dcCSbjEj0
>>958
ちょうどリプレイで流れた3台絡みのバトルのことじゃない?
松下とのバトルは問題なかったように見えたけど
0962音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 01:16:48.38ID:Hk/k1RoF0
>>958
自分でタイヤ壊して終わっててるのに、無線で次から次へと悪態ぶり晒されててわろた
0963音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:01:27.34ID:9ney/8sl0
角田、明日の結果次第では5位のティクタムまでは射程圏内だな。頑張ってほしい。
0964音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 03:42:17.43ID:48K1y/uv0
海外の人たち、ティクタムの無線に対して怒ってる人と呆れてる人が多いね
0966音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:10:21.53ID:DmgleOZE0
スレ立てできるようになってからそういうことは言うように
0967音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:46:02.32ID:YDNPfIDs0
0.100の団子の中に6台以上もいる
誰がF1ドライバーになってもいい気はするが
この団子の中レベルだとF1に上がっても
勝てないこともわかる気がする
0969音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:38:38.46ID:uTFoG2OX0
マゼピン「メルセデス乗れば全員トップクラス」
0970音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:46:11.27ID:YhXEc8cO0
それマルコのセリフじゃなかった?
0971音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:31:33.87ID:uTFoG2OX0
ゲラエルとかいううんち
0974音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:53:40.90ID:fqIg06Kt0
トラブルなくても勝てた気もするが、オメ!
0975音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:54:54.95ID:ZA3/tXVF0
角田この勝利はデカいな
ミックが案の定過ぎて助かるw
0976音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:55:15.03ID:uTFoG2OX0
やっちゃえ角田!
0977音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:55:55.61ID:uTFoG2OX0
>>972
棚ぼたも運が必要だぞ
0978音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:56:17.47ID:5qZ9sZ3w0
ダムス弱すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0979音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:57:57.43ID:qCT1aJeK0
ゲラエルとかいう遅いからトラブルの実験台になる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0980音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:59:28.65ID:4Z6VQ5b30
ティクタムなのかティクトゥムなのかはっきりして?
0981音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:02:26.60ID:fGlGGn2T0
とりあえずおめでとう
最後淡々としすぎてカメラ置いてけぼりにしてたのはちょっとね
0983音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:05:04.08ID:w/JwC7Vt0
あと3勝はしてもらわんと困るぞ
0984音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:08:15.62ID:Io7EqBFA0
これでランキング5位か

1 アイロット 106pts
2 ルンガー  87pts
3 シュヴァル 85pts
4 マゼピン  71pts
5 角田裕毅  66pts
0985音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:09:54.55ID:4P+uJmtP0
予定通りやってくれたね、ツノちゃん!1年目でノブがようやく去年覚えたタイヤ温存もマスター、運もあるからこのまま進め!あと、コ・ミック・シューマッハ笑ざまあ
0987音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:12:49.09ID:4P+uJmtP0
シャンパンファイト後のポディウム、ミハエルと右京思い出した…
0988音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:13:51.36ID:48K1y/uv0
>>986
角田の先週のシルバーストーンのレース1が違うね
何故か角田にポールの4点が入ってて、ドルーゴビッチにポールの4点が入ってない
0991音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:20:07.50ID:IHknPwy40
シュワルツマン好きやから言いたくないけど、角田にとってシュワルツマンが3位とかにならなかったのは地味にデカかったな
0992音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:23:53.99ID:TKZ2MSKw0
モードに入ったマゼピン、シュワルツマン、ルンガー、アイロットは中々に厳しくない?マゼピンが通常営業に戻ってくれれば・・・
0993音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:28:23.89ID:8DwBXJ7C0
角田は二位まで射程圏だな。
今年はタウリのシートが空くだろうから頑張!
0994音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:32:52.47ID:c5UICBFM0
しかし、シュワルツマンはもうちょっと手があったんじゃ…
抜かれそうな段階、もっとインを締めて追いかければ
なんか違うことが起きたと思うが。
0995音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:34:31.12ID:LWbeipY60
松下はなにをしてるの?(´・ω・`)
0997音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:39:05.80ID:ExjUv2xy0
角田おめ。このままなんとかスーパーライセンス獲得まで行ってくれ
1000音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:50:56.67ID:PUgF/JSR0
つのだゆうき
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 6時間 22分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況