X



■■住宅ローン総合スレ 159■■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し不動さん (ワッチョイ 53ee-NcJe)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:32:51.07ID:OycQEgxM0
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。

※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 158■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1611714982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し不動さん (ワッチョイ b9b8-qTHx)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:08:42.32ID:eN0nkauy0
>>849
途中で切り替えると固定の優遇金利効かなくなること多いしね

住宅ローン減税1%返って来るからとにかく金利の低い変額のネット住宅ローンしか見てこなかったけど、22年度1%若しくは利子のどちらか低い方になることはほぼ既定路線みたいね
理解はするけど期待してきただけに悲しいわ
0852坂本周平 俯瞰力 独自化 (ワッチョイ 6930-gbT4)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:09:51.50ID:/HWAhrpu0
我がツイッターをくまなくチェックして勉を強めよ
0853名無し不動さん (ワッチョイ 06b9-xGvr)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:10:55.75ID:6xEq23AE0
こちらで更地にするしかないのか。平均の費用を検索してみる。ありがとう
住宅ローン減税、住み替えローンの場合も不利になるよね
0861名無し不動さん (ワッチョイ 06b9-xGvr)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:46:21.88ID:6xEq23AE0
>>844は戸建派の意見、>>845はマンション派の意見って感じがする
注文住宅は売主の趣味趣向が入りすぎて売りにくいんだよね
中古戸建で検索するともったいないなと思う物件をよく目にする
0862名無し不動さん (ワッチョイ c2c8-/Jx8)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:11:47.84ID:8bwwgY650
>>860
同意してくれる人がいるのは安心したけど、ここにいる大半がハザードマップも、街の発展の将来性も、都心部へのアクセスも、治安の良し悪しも、子育て環境にも無関心だからね
それ全てが資産価値に直結してるのに、資産価値を度外視で家を選ぶって無理なんだけどね

資産価値の高い物件条件で調べると「ハザードマップやスーパーの近さ」とか「子育て世帯が物件選ぶ基準」と合致するが載ってるから、場所で悩んでるなら参考にした方が良い
当たり前の事だけど『資産価値が高い物件=子育て世帯に人気の土地』って事だからね

それなのに「投資前提は有り得ない」「売る前提は有り得ない」「転勤前提は有り得ない」って明後日の方向の話をしてる奴らは相当バカって事に早く気付いた方が良い


>>861
不動産屋へのアンケート結果(あくまで予想)だと資産価値として残るのは戸建って答え出てるし、俺の想定でも建物は減価償却される以上最終的な資産は土地だと思ってるから、俺の意見も戸建だよ
注文住宅がその限りじゃないのは同意。でも結局上物は減価償却されてほぼ無価値になるからね
>>861が言うみたいに解体費用って坪単価で決まるから、バカでかい箱物作っても解体が大変になるだけっていうのは俺の過去レスにも書いてる。だから土地代>建物代にした方がいい、っていうのはそういう事
0863名無し不動さん (ワッチョイ b9b8-CRmN)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:36:59.52ID:gnLUiXHE0
土地代が経時で一定なら悪い土地では安く仕入れて安く売ることになる、高い土地は高く買って高く売ることになる程度の話では
0865名無し不動さん (ワッチョイ 8dee-r3Gf)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:57:07.01ID:c0phdkrJ0
>>864
そうなんだよね
>>862 の意見はかなり地域が限定されてて
その条件が合う地域ならわかるんだけど
かなり限られた対象に対して
「土地代>建物代」とか言って一般論みたいに言うから
ただの暴論だなって感じになるんだよね

40坪の土地に総床30坪の家建てて
各4000万みたいな地域ならなんとなくわかるんだけど
40坪の土地なんか1千万もしないけど?みたいな地域だと
プレハブ小屋でもたてんの?ってなる

立地条件を無視してるやつなんか普通に考えていないけど
そこで言う条件は子育てとか買い物とかだけじゃなくて
勤務地とか実家とかそういう固定要素もあるから
寧ろ地域性はそっちに引っ張られると思ってる
0866名無し不動さん (ワッチョイ 8dee-r3Gf)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:59:57.74ID:c0phdkrJ0
ある程度中短期的に起きるリスクに備えるなら
手離れの良さって意味でマンションが良いんだとも思うから
>>862 のいうリスク対策ってのもあんまりしっくりこない

物件価格が0になるぐらいの頃のこと考えるなら
リスク対応っていうか単純に資産価値っていうほうがしっくりくるし
そうなると家選ぶ基準がそこ?ってなる
無視しろとは全然言ってないのだけどね
0867名無し不動さん (ワッチョイ c2c8-/Jx8)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:03:31.75ID:8bwwgY650
>>863
>>845でも言ってるけど、結局上物は減価償却されていくんだから、売るタイミングによっては土地代安い方がローン残債が残るよね?って話

>>864
だから1000万円程度で良い土地と呼ばれる場所なんて買う価値ないよね?って言ってるの
1000万50坪は急激に地価が下がる可能性があるが3000万50坪は急激な地価下落は考えづらい。何でかは今現在で人気があるからこそのその値段だから
不動産バブルな現時点ですら人気のない土地は、過疎化は目に見えてるし、30年後に子育て世帯がその過疎地を選ぶかって言われたら「子育てに適してない(労働人口の減少で商業施設がなかったり、活気がなかったり、保育園まで遠かったり)」という理由で選ばれないでしょ

そんな土地、30年後に財政破綻してなかったら万々歳ぐらいでしょ
0868名無し不動さん (ワッチョイ c2c8-/Jx8)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:11:23.19ID:8bwwgY650
>>866
資産価値高い物件って短期も中期も長期にもリスクヘッジの要素として足り得ると思うけどね
建物の減価償却に対しては長期的な側面が強いけど、1000万の建物と3000万の建物の場合、後者の方が減価償却の係数が高い以上償却額は多くなるわけで
もし買ったときと同額で売ればその差額が譲渡税に引っ掛かるしね

だから、減価償却の対象の建物を必要以上な高額にするのはリスクヘッジになり得ないし、リスクを増大させるだけ
土地は地価だけだから。減価償却とかないから
0869名無し不動さん (JP 0H0a-lJHf)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:25:52.85ID:STeW+jmkH
【年  齢】 45
【勤続年数】 20年
【雇用形態】 正社員(管理職)
【会社規模】 上場一部(1万人以上)
【年  収】 1000万円
【世帯収入】 1000万円(2-3年後、妻パートで+70-80万円)
【家族構成】 妻、子供3人(幼、小、小)
【所有資産・貯蓄】 2500万円
【現在債務】 なし
【現在家賃】 5万円(会社補助あり)
【物件金額+諸費用】 4200万円
【自己資金(頭金・諸費用)】 なし(35年フルローン)
【希望金額】 4200万円
【毎月の返済予定額】 7万円(会社住宅補助差し引き後)
【金利種類・利率】 変動0.5%
【地域やマンションor戸建】 戸建(関東)
【主な質問相談】
 45歳で子供3人(公立高校自宅通い。大学は短大か公立大学。教育力入れていない)。
 無謀でしょうか?
 じぶん銀行ガン50%無料トライ。もしくは住信SBI。審査おりますか?
 ガン団信付けることができない場合、任意保険ではどこの保険がいいか等教えてください。
0872名無し不動さん (ワッチョイ c2c8-/Jx8)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:06:01.07ID:8bwwgY650
>>869
癌家系なの?そしたらauではなくイオン銀行で良いのでは?
金利はメガバンクよりも高いけど人生で初の癌診断付けば通院、入院、就労制限関係なく残債0円になって癌家系には最適団信あるけど

その年収、貯蓄、借入金、年齢で考えたら金利よりも団信の内容重視でも良いような気がする
結局その年齢スタートだと繰り上げ返済はどの道して期間20年程度で完済目指すんだろうし、0.2〜0.3%程度の金利は誤差範囲では?

団信が付かなかった時の任意保険は知識ないからわからん
0873名無し不動さん (ワッチョイ ee12-RmnF)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:18:49.84ID:EU6kx/MN0
家は住めれば何でもいいって考えなら、土地優先になるんだろうね。まぁそれならそれであなたの価値観だからいいんじゃない?
0874名無し不動さん (JP 0Hdd-lJHf)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:37:34.55ID:GbOswShUH
>>870-872
アドバイスありがとうございます。
ガン家系ではないです。全くといって。ガン団信必要ですか?
ガン団信に入るのか悩んでいて、50%無料でついているじぶん銀行+任意保険でいいかなと。


ローン控除13年の恩恵を受けた分の500万円ほどは繰り上げ返済を行い、さらに繰り上げ返済を継続して定年前の20年前に返済完済が理想ですね。
なるほどですね。20年で完済するなら変動費+0.3%でガンと疾病を手厚くつけるのも手ですね。参考になりました。
どの銀行で審査するのか?ガンや疾病をつけるのかとても悩みます。

10-15年後は子供が大学でピークを迎える頃なので、それまでは妻のパートも行ってもらおうと考えています。
これから積み立てNISAを行う予定なので、20年後に1000万円ほど。退職金2000万円ほどで何とか老後も暮らしていけるかなと考えています。
車はいいグレードは求めていないので150-200万円の中古で乗りつぶしサイクルですね。
0875名無し不動さん (ワッチョイ 8dee-r3Gf)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:38:44.30ID:c0phdkrJ0
>>870
住宅ローンの支払いに対しても住宅補助出るとこは出るよ

>>869
貯蓄もできてるしまぁ良いんじゃねと思うものの
15年あるいは20年後からどうするつもりか
決めてないならヤバいと思う

保険はどうやっても平均で考えたら
加入者が損するようにできてるから
「できるだけ損しない」だけで言えば共済かな
それだけで十分かという話は別
0876名無し不動さん (ワッチョイ 8dee-r3Gf)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:42:12.53ID:c0phdkrJ0
>>874
ローン控除の話で気になるのは
固定資産税と修繕費を無視してない?ってとこかなぁ
それ込みでその計画ならありじゃないかな
そして俺ならその条件なら団信オプションはつける
0877名無し不動さん (ワッチョイ c2c8-/Jx8)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:42:31.40ID:8bwwgY650
>>873
やっぱりバカには難しい話だったみたいだね
ここで言ってるのは『資産価値=住環境優先≠土地優先』だから

土地優先だと極論、商業エリアやオフィスビル街に戸建買おう!も通じて投資的側面が強くなるから履き違えないでね

地価が一定の場合、ローン完済しようが、建物が減価償却されてる最中だろうが、死んだあとに子供に相続しようが、3000万の土地は3000万だから
尚且つ地価が下がりづらい理由まである
だからこそ建物を充実させてローン額を一定増やしても土地っていう絶対的ベースがあるから減価償却されてようがされてまいが売却時のリスクヘッジになる。その絶対的ベースが1000万のクソ土地ではリスクヘッジになり得ないどころか、それで建物を充実させたらただリスクを増大させてるだけ。って話なんだけど・・・

まぁバカには意味わからないよね、ごめんね
0878名無し不動さん (ワッチョイ 06b9-xGvr)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:50:13.06ID:6xEq23AE0
>>874
それならガン団信よりも死亡保険または安く済ませたいなら収入保障保険(亡くなった時に遺族に毎月保険金が出るやつ、要介護でも保険金が下りる富士生命のがお勧め)に入った方がよさそう
癌になった病歴がなければガン団信やがん保険は付けられるはず
がん保険は掛け捨てなら安いけど、最近がん保険の保障内容が残念なことになってるからお勧め出来るものはわからない
保険見直し本舗などで相談したり、ネットで検索して決めるしかないかと
0880名無し不動さん (ワッチョイ 82b7-jfRd)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:58:45.23ID:RuE+WBV30
>>843
20年前の一般的な技術水準がよくわからん
耐震性は今のと変わらない基準だけど、機密や断熱は全然?

10年前なら長期優良制度とか始まってるし、トータルで『住み続けてもよいかな』と思える物件もまぁまぁ有りそうだけども。
0881名無し不動さん (JP 0H0a-lJHf)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:59:06.43ID:STeW+jmkH
<<875-876
アドバイスありがとうございます。
ローン控除分は固定資産と修繕費でほぼ消えますね(笑
やはりガンや疾病付きがいいですよね。おそらくりそなの団信革命は35年ローンだと年齢的に入れないかと。

20年後(定年後)の残債1900万円はまだ具体的に考えていませんが、
金利が低いままであればそのまま貯蓄から返済し続けるか、ちょこちょこ繰り上げ返済ですかね。
また、世帯合計で保険料3万円払っているので、ちょっと多いと思っています。(これまで精査したことなし)
今回の住宅ローンで団信も入るので、保険相談所に行って保険料削減のため相談しに行こうと思っています。
0885名無し不動さん (ワッチョイ c2c8-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:11:36.10ID:gdc/1/3X0
>>874
癌家系じゃないなら>>878に同意。繰り上げ返済するなら20年で団信効果は切れるわけで、それなら金利下げた分でより続く任意保険の拡充をした方が良いような気がする

老後資金に関しては確定拠出年金ってだけあってiDeCoかな、と思うけど
年齢上限が60歳→65歳に拡大するのはほぼ確定してるしね
もちろんNISAとどっちも出来るに越したことはないが
あとは夫婦で積立投資出来ればベストかな
奥さんのパート次第では結構な節税になるし

今からでも始めるのは大賛成
0886名無し不動さん (JP 0Hdd-lJHf)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:22:40.88ID:bxXGbR/5H
>>882-885
みなさん、ご助言ありがとうございます。
ガン家系じゃないので、20年で繰り上げ返済するならば金利が低く、かつ無料で50%ガン団信と疾病が付いている、じぶん銀行がいいかなと思っています。
(住信SBIも無料でガンと疾病ついていますが、適用条件が厳しいので適用は非現実的)
メガバンク含めて他にお勧めの銀行があれば教えてください。

あとは任意保険を付けるので現在の3万円の保険内容について保険相談所で見直し相談ですね。
保険相談所は一度も行ったことがないのですが、どこがお勧めでしょうか?
0888名無し不動さん (ワッチョイ ee12-RmnF)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:56:56.68ID:aY7L8Wrt0
>>877
安くても資産価値の下がらない土地を買えば良いだけでは?なぜ今高い土地が今後数十年に渡り値下がりしないと言い切れるのか理解に苦しむ
0889名無し不動さん (ワッチョイ 06b9-xGvr)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:06:24.51ID:M+eguzQ90
>>886
団信や団信特約と保険は別物だから別々に考えた方がいいよ
その月3万はすべてあなたが被保険者?奥さん専業なら奥さんが亡くなった場合のために奥さんを被保険者にした死亡保険があったらいいと思う(あなたが亡くなったら奥さんは遺族年金を受け取れるけど、奥さんが亡くなったらあなたの年収ではあなたは遺族年金を受け取れないから
保険相談は担当者によって変わるのでどこが良いかは言えない
保険相談窓口、独立したFP(FP協会のサイトで検索可能)と2人くらいに聞いたら良いんじゃないのかな
0893名無し不動さん (アウアウウー Sac5-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:39:29.44ID:WP0gFR/ka
>>888
君の問い合わせ内容に関しては全て既出なんで読み返して、どうぞ
理解に苦しむって、そりゃリスクマネジメントに対して浅慮な思考且つ感情論でしか語れない人が理解するのって、小学生に三角関数教えてるようなもんなんだから、そりゃ苦しむでしょうよ

逆に聞きたいんだけど、君達田舎で家を買っても大丈夫派の人達はもし万が一が起きた場合のモデルケースとしてどんな想定をしているのか是非聞きたい
こちらに答えを求めてばかりで君達から出てくるのは「売るのを想定して家買うのは有り得ない」みたいな感情論でしかないわけで

少子高齢化による過疎地のさらなる過疎化と労働人口減少による子育て環境の悪化、労働人口の都市部への集中、子育て世帯減少による今後の中古物件の需要の観点を交えて話をしてもらって良い?
上記を踏まえて50坪3000万の土地と1000万の土地の地価下落リスクを同等に語る根拠も提示して
0895名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:17:12.13ID:5R2muz7g0
>>893
土地から購入する場合は地方には地方なりの需要、地方なりの良い場所(地方なりの人の集まる場所)があるので、
そこを外さなければいいんじゃないでしょうか。
道路付がよく、境界線が明示、極端な狭小でなければ、すぐに買い手は見つかりますよ。
親族の土地に建て替えるなら、場所を選ぶ余地がないですけど。

>791でも言いましたが、
・万が一が途中売却を指すなら、地方の人は特に、残債割れ対策で手元資金をたっぷりと確保しておくか
親の資金力も把握したうえで購入しましょう
・相続による売却時には、金額に執着せずに手離れ良く

ここさえわきまえていたら、大したことにならないでしょう。
0896名無し不動さん (アウアウウー Sac5-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:26:07.23ID:WP0gFR/ka
>>895
途中売却の観点
資産価値がない家を買った人は資産価値がある家を買った人よりも、余分な備えをしないといけない。って聞こえるんだけど?
反対から見れば「資産価値のある家を買えば、そこまでの心配をしなくても良い」になるんだけど

田舎需要の観点
うちの親戚がそれこそ3店舗程度の不動産屋を地方のそこそこの複数の市街地で経営していて、この間、代表的なモデルルームも見学させてもらったわけね
現段階で一定数の需要が同意。だけど、今後の街の発展性に関しての補填にはならないよね?
「すぐに買い手は見つかりますよ」を資産価値のあるエリアの家と同等に語る根拠は?

これは蛇足かもしれないが、前回資産価値のある家よりも実需(土地が安い分建物に金をかける)って話があったと思うんだけど、その市街地で需要がある代表例っていうのが、車4台駐車可能な土地60坪1000万、建物2000万超で、吹き抜け階段やらウッドデッキやら天然芝やら、天窓だったわけなんだけど、QOL重視の実需ってそういう事?
「こんな維持管理に余計に金、時間を使うものに2000万以上も金出してんの?」っていうのが俺の感想
他にも設備はありますよ。っていうのは無しね。複数市に店舗だしてる不動産屋から直接聞いた話なんで

だから、無駄な設備に金使うくらいなら建物代は抑えろ、って言ってんの
0898名無し不動さん (ワッチョイ 01c2-Dkxu)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:48:59.21ID:QfmcF9TO0
長文で乙だけど、30年以内に大震災が来るって言われ続けてる関東平野に不動産を買って
「君たちとは違って資産管理を考えているんだ!万が一のリスクに備えてる!」とか、結構笑えるんだけどw
0899名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:59:01.14ID:5R2muz7g0
>>896
余分な備え、そうですね。
似たようなリスクは郊外のマンションでも同じですけど。

私は「過去から現在」しか、実例として出せないけど、現在4.5万人程度の地方都市で
明治築の旧家とRC住宅のセットを敷地300坪、1000万で2015年売ったら、掲載後、3カ月で売れた。
県道沿いでバス停徒歩5分、総合病院、スーパー、コンビニ徒歩10分圏内
その田舎なりの利便性がある場所ですね。

「金銭に執着せず、手離れ良く」なら何とかなるんじゃないですか?
もちろん住み継ぐ選択もあり。
田舎は賃貸がないから、管理人代わりに貸すってのもあり。
その時の最善の方法を所有者や相続人が考えたらいいのでは?

あと、十分な自己資金があるなら、
高気密高断熱にしてもいいし、建築家に頼んでもいいし、庭に凝ってもいいし、
自分のQOLは各家庭で決めて、それに沿う家を建てたらいいんじゃないでしょうか?
「地価が安くても、上物にお金をかけて建てる人もいる」という多様性を許容しませんか?

あと、基本、うちの祖父母の街で住宅ローンで都会と同額以上の融資額を引っ張れるのは、
公務員か士業か医師・歯科医か、地主か、いずれにしろある程度の資力がある家系です。
0901名無し不動さん (アウアウウー Sac5-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:20:23.16ID:WP0gFR/ka
>>899
賃貸で戸建を貸す場合、融資目的が変わるので、普通はローンの一括返済を求められて、商用目的として借り直すと金利も相当な金利になるんだけど、そこの認識が欠如してるよね

現代建築と旧家は比較対象にならんでしょう
他の要素が発生している

十分な自己資金があれば都会だろうが田舎だろうが資産価値なんて気にする必要ないでしょう。今は資産価値を気にするべき人の家を選ぶ基準の話をしている

結局、あなたが言ってる事は資産価値のある物件とない物件では、ない物件の方が余計な事を最初から手放すまで考えないといけない、って言ってるようにしか聞こえない
0904名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:39:43.16ID:5R2muz7g0
>>901
途中売却の残債割れなら、たっぷりの手元資金で解決できます。
たいていのことはお金でカタがつくんだから、大丈夫ですよ。

相続の場合は
・住み継ぐ
・賃貸
・安く売却
ですね。

「他の要素」が何か分かりませんが、旧家つっても、解体でしょうね
築40年弱のRCもあるので、解体費用を考えてもよく買ってくれたなあと思います。

私は「多様性を受け入れましょう」と言っています。
あなたが、「売却どうするんだ」というから、「土地から買うなら、境界線・接道・便利な場所で」「最後は手離れ良く売る」と答えただけ。

でも本来は無理なローンにならないように、破綻しないようにだけ気をつけて、好きな場所で好きな家を建てて、人生を楽しめばいいと私は思いますね。
「俺はそう思わない、田舎で高い家を建てるな、無駄だ」なのは分かりますが、建てる人は建てるんだから、止められないですよ。
お子さんが田舎に建てるなら、全力で止めればいいですけど。
0905名無し不動さん (ワッチョイ 01c2-Dkxu)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:51:59.85ID:QfmcF9TO0
ID:WP0gFR/ka
地方民は売却リスクを考えてプレハブでも建ててろと言わんばかりの割に、自分はボロ中古住宅に住むのは嫌だと、上モノをロストするリスクも許容する。

人それぞれ、地方それぞれ価値観があるんだから、他人の事はほっとけやw
0906名無し不動さん (アウアウウー Sac5-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 15:41:15.37ID:WP0gFR/ka
>>904
多様性という綺麗事言ってるが「資産価値を気にしてる人は何割で売れれば満足か?」という問いに対して「俺が思う資産価値はこう」と答えた事に対して「投資的に」「引っ越す前提で」あげくの果てに「金に固執」まで言われてるんだけど、これは否定されたのではなく「多様性を受け入れられた」と受け取れば良かったのかな?

資産価値を気にした「投資」に対して否定的だったのに、売らずに家を貸す行為ってそれ投資じゃん?それともアパート経営は投資で戸建賃貸は投資じゃない、みたいな暗黙の線引があんの?投資じゃないとしたら、それで発生する家賃収入は控除があるのかどうなのかも教えてもらってもよい?

投資をリスクマネジメントとして挙げてるのに、銀行への借り換えが必要で金利も上がるなんていう当たり前の事も知らないってどうなの?
0907名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:10:52.60ID:5R2muz7g0
>>906
投資は否定していませんよ。
都会のペラい建売でも、地方の上物にお金をかけた注文住宅でも、所有者の判断なんだから。
地方の注文住宅が、売却時の下落率が大きいから損なのかといったら、そうではない。
いい家を建てたら、QOLや満足度は上がるからね。
それは金額に反映しないけどね。

相続した子が、実家に愛着があって、いずれ戻りたいと思うなら、管理人代わりに賃貸に出してもいいし
それを投資と捉えるなら、それもよかろう。
投資は否定していないんだから。

基本、売却時は手離れ良く売ることを念頭に置いた方がいいね。
都市部で金銭に執着してちびちび下げているのを見ると、売主の醜悪な人間性が垣間見えて美しくないかな。
不動産は鮮度が命、晒し物件になって、売主自身が損するからさ。
3980万で売り出して、1年以上さらしで、最終的に成約が3200万なら、最初から3480万で出しておけばよかったのにと思うんだよね。
このへん、元付け仲介が上手に導いてあげてほしいわ。
売主にとっては売れるまでの時間もコストだからね
0908名無し不動さん (オッペケ Sr91-Qu9D)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:38:03.19ID:trA04iUEr
>>901
転勤とか事情を話せば応じてくれるところもあるよ。
銀行だって融資飛ばしたい訳でも無いからね。
一番ヤバイのは内緒でやってバレるヤツじゃない?
0909名無し不動さん (ワッチョイ 4df1-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:50:20.80ID:jJShZ4aG0
>>907
あー、別人かそれはスマン

これも何回も説明してんだけど
資産価値を加味して気にしない!っていうならそれも良し
資産価値を度外視して気にしない!はさすがに浅はかでは?

その資産価値に対して明後日の方向に解釈してるから、いや、資産価値ってそうじゃないでしょ?人生の流動性に対応する為の最後の保険でしょ?
田舎は資産価値が生じにくいどころか、下がる一方だよね?そこで資産価値を気にするのは無理でしょ?気にするなら他で買うしかないよね?

って言ってるわけで。それに対して「資産価値至上主義反対!」は意味わからん

加味はするべき。高額な物を買うんだから当たり前
でも加味した後の事は個人の判断だし、俺は知らん

何回も言うが、いい加減「加味」と「前提」の違いぐらい理解してくれ。俺は一回も「前提、マスト」とは言ってない
0912名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:46:21.09ID:5R2muz7g0
ちなみにそこそこの地方大都市でも、築20年未満の中古住宅が競売に出てきてるね。
残債割れするのは、どこでも同じなんだな〜と思って見てる。
少し前に大都市郊外ニュータウンで、破壊された室内がBITの三点セットの写真に載ってたわ。
差し押さえられて、所有者が暴れたんだろう。ユニットバスが粉々だった。
2700万で入札開始、2900万で落札だけど、建てた時は土地〜2500万、建物〜3500万で、5000万台だったと思うんだよね。
本当に気の毒です。

将来の給料を当て込んで買うと、厳しいね。
不測の事態に備えるには、やはり自分の手元資金をしっかり確保しておくことが重要かな。
資産価値=売却価格なら、加味しようが前提にしようが、それは買い手が現れてはじめて決まりますので。

これから住宅ローンを組む人は、先人の失敗を教訓にされるとよいかもしれません。
あと、落札価格を追えば、業者の仕入れ価格が分かりますね。

http://bit.sikkou.jp/app/top/pt001/h01/
BIT 不動産競売物件情報サイト
0913名無し不動さん (アウアウウー Sac5-MtFu)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:50:54.17ID:8LgLJcAfa
>>912
20年2000万に見えて修繕費、税金、取引手数料800万ぐらいはイカれてるな
ローン利子含めて合計3000万ぐらいのコストやな。
月20万で自由の無い賃貸と思えば良いんじゃないか
0914名無し不動さん (アウアウウー Sac5-eBMF)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:54:28.58ID:m+7uqbOLa
>>447だけど、条件無しで全額通った銀行ありです
ネット系は返済条件付きだった
一応全部返済しろと言われないケースもあるという一例でした
0915名無し不動さん (アウアウウー Sac5-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:58:01.56ID:oyjAB4rFa
>>911
ドヤ顔でURLまで貼ってお疲れさん
地震のハザードマップ真っ赤で、首都圏の資産価値に影響与えてんの?
論点すり替えないで貰ってよい?
俺が言うハザードマップっていうのは治水や地滑りを指してるからね

その論点で話をするなら天災が起きたら関東に限らず、どの地方でも資産価値下がるわけで
首都圏の人は地方で天災起きてもほとんど影響ないが、地方の人は自分の住んでる場所と首都圏両方のリスク追ってる事をお忘れで?

当然ドヤ顔のお前は首都直下型地震を警戒して円の急落に備えて海外に住居構えてんだろ?
0916名無し不動さん (ワッチョイ 01c2-Dkxu)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:28:19.52ID:QfmcF9TO0
>>915
お、ちゃんと俺のレス見てくれてるんじゃん。
何で今までレスしてくれなかったの?

人様の「万が一の時」の転勤・減収・離婚・その他で発生する
不動産売却損での残債割れリスクを指摘しするのも結構だけど
30年以内70%以上の確率といわれる首都直下型地震リスクは無視はできんでしょ?

関東に住んでる人にとっては、そのリスクを気にしてもしょうがないね。
その土地に住んでるんだから。ホントそう思う。

地方在住者も不動産取得費に占める土地割合の低さは気にしてもしょうがないんだよ。

売却リスクも震災リスクも、ある程度は折り合いつけていくしかないわけ。
0917名無し不動さん (アウアウウー Sac5-tfh1)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:31:38.82ID:oFL/X5oya
>>908
今、フラットでかなり問題になってるから4月以降どこの金融機関も厳しくなるよ。
今まで強引に残してた金融機関は処理に頭抱えてるみたいだし。
0918名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:40:28.68ID:5R2muz7g0
>>913
室内破壊の物件は築5年だった・・・
延床で60坪だし、豪邸です
気持ちを察するにあまりあるというか。
去年までは順調に返してたんだと思います
0919名無し不動さん (アウアウウー Sac5-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:45:34.24ID:oyjAB4rFa
>>916
あ、メッチャまともに返すやん。ただの煽りかと思ってスルーしてたわ、スマン

首都直下型地震の場合は、関東だけでなく日本全国の経済的、物流的、政治的打撃なわけだから、それは気にしてもしょうがないはわかるけど、
だからって地方の人が残債割れを気にしてもしょうがないと諦めるのは違うんじゃない?

良い例だと、千葉県八街市って都心のアクセスも悪くて、子供の数なんて減少する一方だったんだけど、行政が子育て支援に力を入れて、尚且テレワークの郊外需要で今結構な子育て世帯の流入が起きてるわけ
これは一例に過ぎないけど、地方だからって何も資産価値をハナから諦める必要はないと思うけどね

住もうと思ってる街のハザードマップや立地はもちろんだけど、行政の子育てへの取り組む姿勢であったり、そういうのもしっかり加味して選べば資産価値の追求にも住環境への追求にもなると思うが
0920名無し不動さん (ワッチョイ c65c-+dvr)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:19:43.00ID:ZexXFhYo0
みんな喧嘩すんなよ。大学生ならともかく、仕事も東京に出てきた方がみんな給料上がる訳でもないし、家族や友人関係もあるんだから経済合理性だけでは決められんのよ。
とはいえ、アドバイスするとしたらとりあえず俺みたいに都内の免震マンション買おうぜw
地震も火災の延焼も資産価値も一番リスク低いぞ。
高くなりすぎてこれから買う人は、目利きできないと厳しいけど。
まあ地方の戸建だってハザードマップとか含め目利きは大事よね。
0921名無し不動さん (オッペケ Sr91-Qu9D)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:44:14.48ID:trA04iUEr
>>917
誰がなんで問題になってるの?
銀行は不動産投資用の金利取りたいけど、取りすぎたら潰れるのわかってるから問題になってても動けないんじゃない?それとも国とかが問題視して指導(という名の命令)が入ってるのか?
0923名無し不動さん (オッペケ Sr91-r3Gf)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:58:43.71ID:AvHtlivWr
建物ばかり重視して地下を軽視するやつはアホ→わかる

だから地下の安い地方に戸建てを買うやつは馬鹿→わからない

これだけなんだけどな
0924名無し不動さん (ワッチョイ e5fa-tfh1)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:03:54.05ID:meYZWsbv0
>>921
金融庁や都道府県。スルガの一件以来個人の不動産投資についての監視や締めつけがキツくなってるなか、フラットでの不動産投資が横行してたから問題視されてる。
0925名無し不動さん (スッップ Sda2-jfRd)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:15:03.25ID:11A4uNwHd
ネット系って、みんな思ってるところどこなん?
auじぶんとジャパンネット銀行は間違いなく『ネット系』なの判るけど、SBIって中身は三井住友信託だよな?
イオンはネット系? 店舗系とはちと違う気がするが
ソニー銀行はネット系か
0927名無し不動さん (オッペケ Sr91-Qu9D)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:34:00.22ID:trA04iUEr
>>924,922
なるほど。まーガチに最初から投資目的なのは騙す意図があるからあかんね。んでそうなると事情の精査が必要だろうけど切り分けられないと全部ダメーとなるかもな。転勤とかになったら売るしか無いとかかわいそうだな。
0929名無し不動さん (ワッチョイ 0244-YRcR)
垢版 |
2021/03/15(月) 21:56:53.07ID:kmlvKa/z0
ケースバイケースかと思うが資産価値のくだりでいう地方っていうのは政令市の郊外バス便の物件も含まれるのかね
ちょうど京阪神政令市郊外の土地2350万建物2000万の分譲戸建を検討してて、ローンは3500万ほどで組むつもりなんだが
0930名無し不動さん (ワッチョイ 2ebe-Dkxu)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:17:37.84ID:NdGsyyco0
>>919
結局は人それぞれだし、地方それぞれ。
一億近い金使って狭小住宅たてて、資産価値は目減りしないから!って一生ローンに縛られてる様をみて、悲惨だなぁって俺は思うけど、満足してる人もいるんだからそれで良いよね。
0931名無し不動さん (ワッチョイ 06af-tfh1)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:40:41.62ID:orA305ym0
>>929
バス便の物件なんて資産価値ないでしょうよ
0933名無し不動さん (アウアウクー MM51-RmnF)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:13:08.70ID:FdlOjNwqM
>>902
ウチはリアルにそれだw
一応23区内だし買ってから土地の値段も結構上がってるしお小遣い貰いながら家賃タダの家に住んでるようなもんだよ
確かに災害そんなに怖くないし(家にとってはね)自分にとっては結構いい選択だったよ
まあ万人には勧めないけどw
0934名無し不動さん (ワッチョイ c2c8-/Jx8)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:48:15.47ID:gdc/1/3X0
>>930
相当稀有な例挙げてきたね
上物の減価償却あるんだから資産価値目減りしないはちょっと意味わからんし、1億のローンを一生払い続けるって、資産価値云々の前に資金計画見直せよ、って思うが

>>929
都市部への通勤者の通勤平均時間とバス乗車時間との差
最寄り駅までの徒歩時間とその路線の人気不人気

都市部へのアクセスの資産価値の観点だとこの辺りじゃない?
0935名無し不動さん (ワッチョイ 8dee-r3Gf)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:51:31.06ID:Fj61kldd0
>>934
バスに関しては通勤そのものよりも
そこに巻き込まれる家族の定期代とかが
案外ダイレクトに家計に響くから
地価以上に損するパターンがある印象はある

サラリーマン目線で乗り換えと
通勤時間だけ気にすりゃ良いと思ったら
そんなこともあるんだなぁと感心したことがあるよ
0936名無し不動さん (ワッチョイ c2c8-/Jx8)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:02:20.70ID:QIbnFHCJ0
>>935
あーなるほどね。月に通勤通学で1万差額が生まれるなら、月の返済分を1万増額した方がもっと良い条件になるわな
通学はずっと続くわけじゃないから、その支出のバランスはあるかもしれんけど

教えてくれてあざます
0938名無し不動さん (オッペケ Sr91-b+iv)
垢版 |
2021/03/16(火) 07:32:44.85ID:dQBSnBJir
手元金融資産が潤沢で控除目的であえて借りる人を除けば、何も収益産まない自宅のために世帯収入の5倍6倍も借入するなんて理解し難いわ
6000万円7000万円の家買うくらいなら、4000万円くらいに予算抑えて浮いた余力で投資なり、旅行外食趣味や、子供の教育費を手厚くしたほうが人生有意義だと思うけどな
0939名無し不動さん (ワッチョイ 8dee-r3Gf)
垢版 |
2021/03/16(火) 08:35:01.73ID:A1H/WbQA0
>>938
その予算じゃ通勤路線に3LDKマンション買えねぇわ
不動産は土地によって極端に価格が違うから
絶対価格で評価してる時点でわけわからん
0941名無し不動さん (アウアウウー Sac5-eBMF)
垢版 |
2021/03/16(火) 10:45:16.56ID:FLk6DfiFa
>>940
子供2人私立いかせてますとかじゃなきゃ楽勝では
0948名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-bjPP)
垢版 |
2021/03/16(火) 15:37:25.49ID:K+hneHwAM
SBIは仮審査で落ちたけど三井住友信託は0.475でいけた。家計応援プランで0.03下げられるから0.475で4900万フルローン。
SBIの0.41とそのまで変わらん気がする。
0950名無し不動さん (ワッチョイ 8d50-0bhl)
垢版 |
2021/03/16(火) 16:26:47.41ID:KTz6NCd10
住宅ローン申し込んだら独身ってだけで最優遇金利にならんかったわ
借入額とか年収は仕方ないけど、既婚かどうかも金利に関わるんだなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況