X



【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】15%
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (ワッチョイ eae3-Za7r [221.191.8.192])
垢版 |
2021/01/07(木) 00:47:22.89ID:uVy2BETs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>950が立てて下さい

※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】13%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1600247863
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】14%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1601902682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-hGUL [133.106.166.15])
垢版 |
2021/01/07(木) 07:50:49.34ID:1FSOlcTtM
ウィルス、戦争、天変地異
これからの世界は何が起きるか分からん
5年後に備えよ!
安心安全が最重要
0004名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-55Ow [221.110.128.18])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:32:28.68ID:WmzKuTFr0
おお、まだスレ続くのか。

ファイッ!
0006名無し不動さん (ワッチョイ 8310-rTmq [101.1.69.30])
垢版 |
2021/01/08(金) 20:16:55.02ID:Ro5EczqW0
団信入れない病気になったら借り換えできないからじゃない
0013名無し不動さん (テテンテンテン MM8b-PzDO [133.106.177.136])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:38.91ID:hdmkmLAnM
売電は何百兆円もバラマキを続ける
こんなことが長続きするわけがない
数年後に恐ろしいことが起きるぞ
備えよ!
0020名無し不動さん (テテンテンテン MM8b-PzDO [133.106.44.226])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:43:50.49ID:UgoWu+VnM
最終的にはアメリカはパイパーインフレにもってって借金をチャラにする作戦だろうね
他に手段が無い
全世界が影響を受ける
5年以内か
備えよ!
0027名無し不動さん (ワッチョイ 0b12-6ngL [153.132.3.163])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:51:54.06ID:AZqA6BJa0
自己資金積んで金利下げるプランって例えば2000万の土地を先に購入して、2年後に3000万の家を建てるために3000万借りたら自己資金の割合って2000/5000で4割になるの?それともフルローンで自己資金0%?
0028名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-FwGI [126.209.251.128])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:47:22.25ID:yVPcnzJQ0
中古の住宅ローンで物件価格の全額が通らないなんて事あんの?
2000万の家買って諸経費込みで2200万で申し込んだら、1950万までしか通んなかった
理由聞いたら物件査定額が1950万だからって言われたんだけど納得いかねー
0032名無し不動さん (ワッチョイ 1d64-m+ou [106.180.175.217])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:29:08.96ID:Vs+l/d0t0
もうすぐ固定金利が終わって変動になるから、優遇金利幅を上げて貰おうと銀行に電話したら、あっさりokだった。コロナで収入が、、、とは言わなかったけど。予想以上の結果になったからウハウハ。
0033名無し不動さん (オッペケ Sr19-DP5r [126.193.170.116])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:24:25.75ID:S2+uBzhJr
ついに金利上がり始めるのかな。。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96fabd84a82b377eb08098677dfb00107b30fbf6
0035フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ a331-2atz [147.192.190.249])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:26:53.59ID:iCnGUiq60
あらら、X-dayが今年中に来てしまいそうですね。2023年に0.2%の枠を外すかと思いきや、今年の3月に外してくるのかも。

米国金利が1%超える状況になっているので、このあたりで日銀は金利を上げておいて政策の幅を持たしたいということですね。

フラット35で組むなら今のうちですよ!
0036名無し不動さん (テテンテンテン MMab-Grww [133.106.38.61])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:25:16.91ID:M/blVpZKM
政策金利は上げられないよ
実体経済はコロナ大不況だし
今後のシナリオとしては、数年は各国の中央銀行による金のバラマキが続く
しかしそんなことは永久に続けられないので、
数年後には世界的な大混乱が起きる
引き金を引くのは中国かな
裏で操作しているのは国際的な超巨大資本家たち
世界最大の債務国であるアメリカは借金をチャラにしたいからね
0043フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ a331-2atz [147.192.190.249])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:48:04.02ID:iCnGUiq60
変動金利が少々上がったところで大したことはないですよ。1〜2%上がった程度で潰れる会社はもとより潰れる運命です。

年金生活者はむしろ金利を上げて利子が欲しいはずです。

今回のコロナでも不景気になる業種があればzoomのように成長する業種が出てきています。今より効率化された世の中になるはずですよ。
0044名無し不動さん (ワッチョイ e30e-orqs [61.199.145.50])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:58:04.17ID:sSBSjJZ/0
その潰れそうな運命の会社を救済しようと必死なのにこの局面で利上げねぇ…。それとも政府が金利コントロール不能になるって予想かい?もしそうならすべての日本人がとんでもない被害被るけど
0047名無し不動さん (ワッチョイ 63b8-unxl [221.110.128.18])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:45.66ID:OpWSzjgI0
>>42
日銀とかがそんな想像してる訳ないから。
円の価値を上げるしか頭に無いよ。
0063名無し不動さん (テテンテンテン MMab-b6Ib [133.106.61.195])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:21:41.14ID:2G+je87mM
俺は全期間固定にした
0073名無し不動さん (テテンテンテン MMab-Grww [133.106.36.188])
垢版 |
2021/01/19(火) 05:51:43.39ID:BwQ+ctFtM
備えよ!
0074名無し不動さん (ワッチョイ 75ec-A78j [114.162.31.99])
垢版 |
2021/01/19(火) 12:17:27.22ID:/Hsg0v1c0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】

上か、下か、選ぶだけ!

<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します

B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)

C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)

DログインIDの通知 がきます

Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)

F5000円分、トレードすれば、出金できます!

団信からの
0078フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ a331-2atz [147.192.190.249])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:23:40.31ID:4LBUgmtB0
日本国債チャートとか見ていると上げ方向にじわじわ動いている気がするのですよね。さらに住宅ローン控除の改正もフラット35が有利な方向に働いています。

特に10年以内に返せる人であれば住宅ローン控除の差は僅かですし、どう考えても固定金利のほうが得なのでは…。
0083名無し不動さん (テテンテンテン MMab-/V/t [133.106.52.184])
垢版 |
2021/01/21(木) 11:48:32.49ID:6ahIuclYM
売電はコロナと分断対策で数百兆円ものバラマキを続ける
今すぐどうこうはならないが数年後がヤバい
5年以内に備えよ!
0085名無し不動さん (ワッチョイ 63b8-unxl [221.110.128.18])
垢版 |
2021/01/21(木) 23:05:46.91ID:ZUL5V2mz0
>>84
コロナ融資は金利かかったっけ?
0091名無し不動さん (ササクッテロラ Sp41-Zp8o [126.193.86.34])
垢版 |
2021/01/22(金) 19:21:26.01ID:8vf+HFFwp
>>88
中古の2000万の家だから、予定通りなら一括返済も可能
購入直前に屋根外壁修繕もしてるし、貯金も1000万あるし
あとは来年辺りに子供が幼稚園に入って嫁がパートに出れば、
理論上は毎年150万貯金出来る事になる
養育費も学資保険の積立やってて、子供が18になったら300万返ってくる予定だし、
老後の積立もideco、個人年金、厚生年金あるから
0093名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-ZqZ4 [221.110.128.18])
垢版 |
2021/01/22(金) 22:12:55.61ID:9Y4kVgtv0
>>90
そこで思考を止めないなら、変動派の多くはこのスレでの議論に勝つために一括返済可能なキャラ設定してるもんだと考察しちゃうぞ。
0098名無し不動さん (ワッチョイ f5b8-A0WB [126.4.245.248])
垢版 |
2021/01/23(土) 10:27:30.62ID:GL8SOKYr0
>>97
それ言い出したら固定派は何でも保険入ってるのかという話になるぞ
がんのリスクが高いと思ったらがん保険入るのを検討するし金利上昇リスクが高いと思ったら固定にするだけ
俺はここ10年くらいの金利上昇リスクはそこまで高くないと思ってるんで変動
0099フラットマン 35年固定金利0.68%(団信あり0.96%) (ワッチョイ e331-i1yT [147.192.190.249])
垢版 |
2021/01/23(土) 10:29:04.39ID:/NyaDs5L0
私は固定ですけど既に一括返済できます。しかし変動金利だと住宅ローン控除が終わるよりも前に金利が上がると、控除のメリットを打ち消してしまうのではないでしょうか。

特に住宅ローン控除のルールがかわるので、住宅ローン控除を含めた変動金利と固定金利の金利差は0.3%くらいでは?

これから組む人は固定一択です!
0100名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-u2K8 [133.106.61.32])
垢版 |
2021/01/23(土) 12:24:10.05ID:I+R9bVPpM
変動0.625%
全期間固定1.1%

全期間固定は本来0.1%上乗せ分の保険がついてる
0101名無し不動さん (スプッッ Sd03-/JB0 [1.75.232.198])
垢版 |
2021/01/23(土) 13:32:40.74ID:QRMi9INId
>>99
>変動金利だと住宅ローン控除が終わるよりも前に金利が上がると、控除のメリットを打ち消してしまうのではないでしょうか。
金利が上がらなければ、控除のメリットは打ち消されないのではないでしょうか。

>特に住宅ローン控除のルールがかわるので、住宅ローン控除を含めた変動金利と固定金利の金利差は0.3%くらいでは?
住宅ローン控除の改正は来年度以降なのでまだ決まってませんよ。ちなみに現状出ている案になったとしても、金利差は0.3%ですが、年間返済額や元本返済額は変わってきますよ。
0114名無し不動さん (ワッチョイ c5d1-u2K8 [118.86.48.41])
垢版 |
2021/01/23(土) 23:01:20.35ID:3PpZgGIv0
>>106
そう。まさに千葉銀
うちも迷ってる
変動金利は相場と比べてそこまで安い感じはないけど
全期間で団信手厚くて1.1は得と感じたから全期間の千葉銀にしようかと
0115名無し不動さん (ワッチョイ 6d92-gTNq [106.72.178.194])
垢版 |
2021/01/23(土) 23:43:22.89ID:qXZPfch+0
>>114
自分は完全に変動にしようと思って契約にいったんだけど当日に急に固定1.1%出されて悩んだ結果固定にした
急騰リスクに対して対応出来る資力がないのと、全期間固定1.1%って他の金融機関見てもかなり低いと思ったから
ただ、このスレでも書かれる通り住宅ローン減税終わるタイミングで繰上げ出来る見込みなら変動で良いと思う
0116フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ e331-rmKF [147.192.190.249])
垢版 |
2021/01/23(土) 23:49:56.14ID:/NyaDs5L0
>>101
新制度になると、変動金利の場合、金利が上昇したとしても、1%を超えるまでは住宅ローン控除を含めると10年間金利なしが可能になりますね。

ただ固定金利と比較しても0.3%の差しかないので、10年以内に返せる自信があるなら変動金利、19年後も考えるなら固定金利といったところでしょうか。

大分先の話にはなりますが、変動でお得に組みたい人は今年中に選ぶことになりそうですね。
0118名無し不動さん (スプッッ Sd03-/JB0 [1.75.235.28])
垢版 |
2021/01/24(日) 02:11:44.33ID:y9reg8NAd
>>116
>新制度になると、変動金利の場合、金利が上昇したとしても、1%を超えるまでは住宅ローン控除を含めると10年間金利なしが可能になりますね。
だから新制度になるかも決まってないし、中身がどうなるかも決まってないんですが…
そもそも今も10年間金利無しですし…

持論を垂れ流すだけならレスしないでくれませんか
0125名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-u2K8 [133.106.61.139])
垢版 |
2021/01/25(月) 08:19:01.48ID:bu+ereJgM
>>115
自分も全くそれ
変動で行く予定でいたけど当日いきなり全期間固定1.1の団信手厚いの提示されて固定にした。
変動にすれば良かったと思うこともあるけど金利急騰に対応出来るほどの貯蓄はないし、
頭金たったら100万(ほぼ手数料やらそう言う分)のみでその金利なら自分の想定より安かったから固定にした。

団信手厚いし、保険も兼ねてるから繰上げしないでゆっくり返すつもり。
0128名無し不動さん (ワッチョイ 23c9-Cuky [125.198.145.64])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:08:36.57ID:GK0o0X7Z0
>>33の記事のどこをどう読めば「変動金利上昇確定!」になるんだ?

長期金利の変動(ボラ)の許容幅を緩和することと、長期金利操作の目標値の見直しは全く別の話なんだが

固定君って頭悪いんだね。
0130名無し不動さん (ワッチョイ 6d64-M9ke [106.180.175.217])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:51:12.51ID:qygUjyiu0
勝ち負けじゃなくて固定は先を見通したい人が組めばいいんだよ、安心材料として。変動は多少の増減になることは承知で借りるんだし。
とにかく今安く借りるので変動なんてのは綱渡り。この層が何かあったらずっこけるだけ。
0133名無し不動さん (ワントンキン MMa3-WIH3 [153.236.81.173])
垢版 |
2021/01/26(火) 11:53:10.03ID:tURcp1PVM
みずほ銀行の変動0.475%と10年固定0.6%と35年固定0.98%どれにするか非常に悩む。ローンを35年かけて返す気は全くない、ただ10年後に一括返済できるだけ貯蓄が出来るかと言われると不透明。悩ましいね
0136名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-ZqZ4 [221.110.128.18])
垢版 |
2021/01/26(火) 18:16:05.25ID:3/CPNVB90
>>129
20年前の変動金利よりいま全期間固定とかの方が金利安いと思うよ。
0137名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-u2K8 [133.106.35.163])
垢版 |
2021/01/26(火) 20:22:37.84ID:M5vZuCHlM
>>136
それな
全期間固定とは思えない安さだよね〜
ここ数年は本当ボーナスタイムだと思うわ
0144名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-4l1J [133.106.158.62])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:03:33.58ID:Y6pw2ZivM
千日も固定を勧め始めてる
0146名無し不動さん (ササクッテロラ Sp41-eRgX [126.182.153.101])
垢版 |
2021/01/27(水) 12:23:20.23ID:M79xCF/Jp
反動有れば、今よりも指標とか上がるからなあ。
0151名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-u2K8 [133.106.33.10])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:55:11.23ID:X+hkD/CLM
今後どうなるかわからないけど
今の金利で組めてる変動はおそらく勝ち確定かね
店頭金利が上がることってあるのかね?
0152名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-u2K8 [133.106.33.10])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:55:47.02ID:X+hkD/CLM
それとも今度店頭金利上げて優遇金利大きくして今とトントンにするパターン?
0158名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-ZqZ4 [221.110.128.18])
垢版 |
2021/01/28(木) 02:55:17.07ID:36r3qc7b0
>>157
銀行としては店頭金利を上げて投資回収したいんやで。
既存顧客からかっぱぐとか最高に美味しいやつだろ。
2%くらいまで上げたって借り手が死なないようにストレステストしてるみたいだし。
0159名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-u2K8 [133.106.214.113])
垢版 |
2021/01/28(木) 08:18:07.91ID:N5od57eDM
店頭金利あげたら今までの変動から一気に金取れるから金に困ったら上げてウハウハの最終兵器って感じか
0163名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-u2K8 [133.106.214.113])
垢版 |
2021/01/28(木) 09:00:24.88ID:N5od57eDM
給与を銀行通さずにって話あるけど
そんなんしたらますます銀行の価値なくなるな
0172名無し不動さん (ワッチョイ 63de-1u13 [163.139.185.203])
垢版 |
2021/01/28(木) 16:18:57.34ID:2m0vf6yt0
>>171
やったらその銀行は悪評が広まって新規借入集まらなくなり、実質終了
売上厳しい店が値上げして賄おうなんて論理は銀行でも通用しない
銀行だって厳しい貸出競争、生存競争しているんだからね
0178名無し不動さん (ワッチョイ e34e-MWrm [115.163.34.84])
垢版 |
2021/01/28(木) 17:07:56.41ID:E+jGGqhJ0
>>176
ネット銀行はまだ新しいから顧客獲得のために金利下げてるけど、ある程度顧客集めたら、金利上げて搾り取ると思うよ。

ちょうどいいタイミングで住宅ローン減税見直しも入りそうだし、このタイミングで1%に上げるんじゃないかなー
0179名無し不動さん (ブーイモ MMe9-cuuo [202.214.125.131])
垢版 |
2021/01/28(木) 17:36:05.04ID:o7BWsJq2M
1%っていっても納めた税分しか返ってこないから余裕ある人でも最小限しか借りなくなる
既存の人も繰り上げ返済が進む
今後借りる額が減っていくのに、さらに減らしていく行為は愚策にしか思えないけど
0188名無し不動さん (ラクッペペ MM4b-A0WB [133.106.72.117])
垢版 |
2021/01/28(木) 18:48:14.47ID:nT5sJRMnM
ID:E+jGGqhJ0は店頭金利が住宅ローン借りている人全員に適用される金利だと理解していないのか?
それとも適用金利と優遇金利の関係が分かってないのか?
金利が1%になるという結論ありきで何かしら事実誤認があると考えられる
0190名無し不動さん (ワッチョイ f5b8-Palc [126.237.215.172])
垢版 |
2021/01/28(木) 18:55:14.91ID:rW/Pl+G10
金利が上がると不動産価格は下がるんだよね?
今高い家を変動ローンで買って
金利だけ上がってったら悲惨すぎるな。。
0196名無し不動さん (ラクッペペ MM4b-A0WB [133.106.72.117])
垢版 |
2021/01/28(木) 19:20:17.34ID:nT5sJRMnM
>>193
新規は間違いなく金利が上がる
控除で金利以上に帰ってくるから借り換える人がいてその人たちを狙った手数料ビジネスがネット銀行のビジネスモデルだったが金利以上に帰ってこなくなったら金利上げて団信とかのオマケ合戦だろう
(ただ個人的には控除なくなる10年以降のことも考えるべきだと思うが)
ID:E+jGGqhJ0の意味がわからないのは既存客も1%に近づくと主張していてそれやるためにはプライムレートと連動する店頭金利上げざるを得ないのだが店頭金利と関係ないプライムレートは優遇金利あるから意味ないというところ
0197名無し不動さん (ワッチョイ e34e-MWrm [115.163.34.84])
垢版 |
2021/01/28(木) 19:27:33.27ID:E+jGGqhJ0
>>195
ここ見てると、変動で10年経ったら繰り上げ返済!!って言ってる人が多いみたいだけどな

まあ、今まで10年まで低金利で10年以降が高くなるってのが、逆になるんじゃね?

>>196
プライムレートっていう数字にどんな意味が?

店頭金利がプライムレートに連動する規定があったとしても、プライムレート上げればいい。

大企業向けだと、プライム金利から優遇金利引いた1%未満の低金利で貸してるわけだし。
0198名無し不動さん (ササクッテロレ Sp41-1u13 [126.247.208.104])
垢版 |
2021/01/28(木) 19:28:50.31ID:Le0S/Bk9p
そういう話聞いてると税制改正も眉唾
ローン控除は創設以来、元本に対して設けられた制度なのに突然利息に対して設定し直すということだから
更に今まで借りた人との不公平も酷いものだし、民業圧迫でもある
払った利息以上の税金が還付されるのは本来金利リスクを抱えてる見返りだったはず
改正があったらたしかに変動金利のローンは減るだろうな
0200名無し不動さん (ササクッテロレ Sp41-1u13 [126.247.208.104])
垢版 |
2021/01/28(木) 19:50:44.64ID:Le0S/Bk9p
>>196
現実的には変動金利のローンを売りに出さなくなる、だろ
普通に考えて誰しも固定金利で借りた方が有利だからどこの金融機関も固定の1.0%で貸出競争激化する
一方で変動金利の0.4%とかのローンも細々と続ける
固定の1.0%と変動の1.0%のローンは共存はしない
0204名無し不動さん (ワッチョイ 25b8-IPlQ [60.65.18.22])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:10:13.01ID:Z4/Ft1P10
短プラがなにか分かってない奴が湧いてるな
住宅ローンの金利変えたいから短プラ買えるってアホかよ

企業向け融資に使われている指標やぞ?
不景気に短プラあげる可能性が高い?なんで?理屈になってないわ

税制が変わると景気も良くなんの?
0205名無し不動さん (ササクッテロラ Sp41-Zp8o [126.193.86.34])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:12:08.51ID:FLfTbZRap
世の中何があるか分からんからね
コロナでこんな事になるなんて5年前に誰が予想したよ
オリンピックが延期、中止なんて誰も想像してなかったろ
そういうリスク負いたく無い奴が固定選ぶわけ
勝ち負けじゃなくてリスク回避
0206名無し不動さん (ササクッテロレ Sp41-1u13 [126.247.208.104])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:21:01.76ID:Le0S/Bk9p
国の税制改正大綱に書かれたことって、実現しなかったもの(世帯課税、同族会社課税)、全然大したことなかったもの(タワマン課税)があるから確実ではない
個人的な予想としては控除額20万+住まい給付金拡充くらいにしてくるのでは
利息額=ローン控除額にしたら誰も変動金利で借りなくなるだけで変動金利が上がるとは違う話になる(ただし、ごく一部の所得が大きい人やセカンドローン向けは変動金利で借りるかな)
0208名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-ZqZ4 [221.110.128.18])
垢版 |
2021/01/28(木) 21:09:49.34ID:36r3qc7b0
>>181
新規の融資を増やしたって短期的な儲けにゃならんよ。
店頭金利いじくって今まで薄利とか逆ザヤで集めたような客からチューチューした方が全然儲かるでしょ。
で、1%くらい金利上げたって破綻する人なんかおらんしな。
子供のお稽古ごと減らせばいいだけ。
0210名無し不動さん (ワッチョイ a992-ggJb [14.11.0.192])
垢版 |
2021/01/29(金) 00:19:54.62ID:Oo52k0/w0
>>200
住宅ローン「減税」である限り低所得者は1%全て相殺されないので変動選ぶ人もいるだろうね
低所得者こそ固定にすべきなんだけど
固定10年1%の後に変動プラン変更セットとか競争するんだろうか
0213名無し不動さん (ワッチョイ 93ee-merL [221.248.146.90])
垢版 |
2021/01/29(金) 14:03:39.25ID:ofcrngbo0
>>211
読んでて理にかなっている。
改正以降の住宅入居者は、超低金利の恩恵がなくなるから
このタイミングで新規の変動の上昇、それに合わせて固定も上昇するだろうね
ただ、控除3年分は増えているんで、来年までの変動が一番超低金利の恩恵があるね
0221名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-wOf6 [133.106.226.9])
垢版 |
2021/01/31(日) 16:39:55.02ID:LfDUJhthM
千日がついに固定を勧めはじめたか
いよいよ来るのか
0237名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-2MN+ [133.106.45.237])
垢版 |
2021/02/02(火) 13:09:50.19ID:zU7V1HFMM
結局、長期的には将来がどうなるかなんて誰にも分からんからね
30年間ずっと超低金利かもしれんし、5年後に世界的な混乱が起きて金利が暴騰するかもしれん
戦争に匹敵する世界的な大混乱の時に家を失うのは地獄だよ
だから金利急騰に対応出来ないなら固定にしなさいと勧めている
0248名無し不動さん (ワッチョイ f90e-r3ve [118.19.227.116])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:20:51.32ID:Q7vt+wDt0
地価が上がってるの?知らんかった
マンション売れてないっていうのは知ってる
地べたが売れてるってことか?
一時的なことだね
コロナ大したことなかったので
不況のほうが深刻
0251名無し不動さん (ワッチョイ f9d1-Hw0s [118.86.48.41])
垢版 |
2021/02/02(火) 20:50:47.48ID:rgE7tKNq0
企業は過去最高益とか順調で景気は悪くない
企業が利益還元せず給与は上がらず
税負担だけが増す
企業の利益上がってるから株価も上がる

もうわけわからんな
0252名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-wOf6 [133.106.148.51])
垢版 |
2021/02/03(水) 16:12:56.85ID:lFdRrau7M
だから5年後くらいがヤバい
プロはみんな知っている
0255名無し不動さん (ササクッテロラ Spc5-4OOQ [126.182.187.41])
垢版 |
2021/02/03(水) 19:50:26.29ID:y4t12Cs/p
>>245
スタグフなんじゃないかな
0256名無し不動さん (ワッチョイ 9908-/a8g [124.45.76.169])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:49:28.41ID:KBYV1NAC0
企業はいくらでも借りれるから倒産しようがない
ゾンビ企業だらけ
ほぼ全部変動金利で借りてるから金利が上がったら即大量倒産し、経済が滅茶苦茶になる
そうなるのは困るから日銀にとって金利の抑制は最重要
政府も金利上がったらデフォルトする

それらに比べたら変動金利の住宅ローンなんて些細なもの
巨大な隕石が落ちたら皆死ぬ
異次元緩和始めた時点で一蓮托生
0258名無し不動さん (ワッチョイ 93b8-OefH [221.110.128.18])
垢版 |
2021/02/04(木) 02:20:28.29ID:RrGDw1gH0
>>256
企業はいくらでも借りられて倒産しようがないなら金利上げても平気なんでね?
0262名無し不動さん (ササクッテロラ Spc5-/a8g [126.182.255.252])
垢版 |
2021/02/04(木) 10:35:08.50ID:0lI3Zjjwp
1%上がっただけで大惨事だろうね
いくらでも借りれるというのは今コロナ融資があるという意味だよ
ただでさえリーマンの頃からモラトリアムとかでゾンビ企業だらけなのに
3年ぐらいは実質無利子だけどその後は普通の変動金利
こんな状況だから繰上なんて無理だし
それ以外にもアパートとかマンションの不動産投資で借りてる連中も皆変動金利で1%上がったら大惨事
政府も予算まともに組めなくなるから大増税必須
0267名無し不動さん (ワッチョイ 534e-ERTH [115.163.34.84])
垢版 |
2021/02/04(木) 10:59:31.49ID:4GkngTeY0
論点も何も同じ文章内で矛盾してるから突いてるだけだよw

・企業はいくらでも借りれるから倒産しようがない ⇒間違い

一行目から間違ってるから後が全部おかしくなってるよ、きみw
0274名無し不動さん (ワッチョイ 19b8-tmXo [60.65.18.22])
垢版 |
2021/02/04(木) 12:00:23.46ID:bisgl+1G0
金利が上がるのか上がらないのか
なんで金利を上げられないのか

結局この論点にどう答えるかなのだけど
金利が上がらない派を否定したい人は、どういう根拠で金利が上がると思っているのか
その意見を述べたらいいんじゃない?
0281名無し不動さん (テテンテンテン MMcb-HBoe [133.106.51.56])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:40:20.83ID:5joKpzgxM
アホが勘違いしてるけど政策じゃないんだよ
数年後に世界的なクラッシュが来て
金利動作が不可能になるんだよ
=金利の暴騰
0291名無し不動さん (ワッチョイ a3ee-6qHG [221.248.146.90])
垢版 |
2021/02/05(金) 16:58:06.08ID:ZVW0Kvqh0
変動に借り換えれなかったら繰り上げ返済した方が良い
固定は、支払い利息が多い分繰り上げ返済の効果が高い
超低金利の変動なら、繰り上げしてもそもそもの利息が少ないので効果が少なく無意味
0297名無し不動さん (ワッチョイ a5d1-vaDw [118.86.48.41])
垢版 |
2021/02/06(土) 11:35:03.34ID:01tubqJC0
固定だけど
恐らく10年この金利やられたら利息の面で勝ち目ないとか理解してるけど
何にも理解せずに
月々の支払い安い!
景気良くなるわけないから変動!
って安易に調べもせずに変動選択してるバカが一定するいるのは本当恐ろしいよな
そういう人は支払いも結構ギリギリでやってるのかなー
0303名無し不動さん (テテンテンテン MMcb-vaDw [133.106.38.15])
垢版 |
2021/02/06(土) 14:57:21.30ID:x46SXJpcM
>>300
アスペかよ
無知な変動がギリギリって言ってるやろ
0312名無し不動さん (ワッチョイ d5b8-U98S [126.243.205.230])
垢版 |
2021/02/06(土) 16:39:17.28ID:MCmrHepL0
返済比率15%で、仮に金利が3%になっても返済にはさほど影響無くて、
購入時点ですでに物件価格の半額の現金持ってても俺は固定を選んだ
十中八九変動の方が有利だと思っても、万一のリスクに備えないとな
0325名無し不動さん (ワッチョイ e34e-UcqE [115.163.34.84])
垢版 |
2021/02/06(土) 20:20:22.77ID:/o0Mhu7h0
>>323
私のプロファイリングによれば、あなたは年収600万±100万で、フルローンないしは頭金10%未満で、5000万±1000万の物件を買っただろう。

年齢は30代、性別は男、東京圏の中小企業勤務といったところか。

知らんけど。
0329名無し不動さん (ワッチョイ cbe3-OjYp [153.226.13.105])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:22:02.31ID:iCxlQdbd0
昔の人は空が落ちてくることを心配したと言うが、
そもそも125%ルールが適用されるような事態になる可能性は限りなく低いから気にするような話じゃない。

つまりバブル期並みの店頭金利。
本当にそんな好景気が再び訪れるならば、是非味わいたいものだわ。
0331名無し不動さん (アウアウカー Sa91-0QBx [182.251.181.253])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:44:41.47ID:B7Ff+Qw+a
ここの有識者は貯金が十分ある状態で車を買う場合一括とローンどちらを選択する?
0337名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-d4Vm [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/07(日) 03:58:58.64ID:lDgM1e2u0
>>323
説明されてるんだよそれ。
積み上がった未払利息は融資期間の最後にまとめて払うんや。
金消契約の時に説明するはずだからちゃんと聞いておかなきゃあかんで。
0339名無し不動さん (ワッチョイ f544-vaDw [116.64.131.220])
垢版 |
2021/02/07(日) 07:38:10.14ID:Humg+0Au0
>>323
リボ払いみたいなもんって思っておけばええやろ
0341名無し不動さん (ワッチョイ d5b8-BME6 [126.243.205.230])
垢版 |
2021/02/07(日) 09:42:50.29ID:oiVe67Zd0
ボーナス払いバカ、残業代組み込みバカはコロナで既に瀕死だろうけど、変動バカは自分は同じようにならないって思い込んでるのが笑える
リスクを理解した上で変動選んでるならともかく、何も考えずに目先の金利の安さと30年間固定よりも有利だったって理由だけで選んでんだろ
0343名無し不動さん (ワッチョイ 4be3-m+ig [121.84.202.45])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:33:50.96ID:du9DUh3v0
125%ルールが適用される基準金利になると予想してる時点で固定で組む才能があるんじゃないかな
だからそういう残念な人は固定でいいと思う。ただ金利固定したところで生き残れるとは思えないけど
0344名無し不動さん (ワッチョイ d5b8-BME6 [126.243.205.230])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:38:58.39ID:oiVe67Zd0
バカ又は金持ちが選ぶのが変動
慎重派又は変動組めない奴が選ぶのが固定

こういう風に思ってる
だから変動だからダメとか、固定だからダメとかは言わない
何も考えずに金利安いからで変動選ぶのはバカだと思うけど
0346名無し不動さん (ワッチョイ 05b8-pJP/ [60.65.18.22])
垢版 |
2021/02/07(日) 14:11:22.03ID:tx9xOiHm0
リスク取れるなら変動
リスク取れないなら固定
あとは取れるリスクをどう見積もるかってだけで勝ち負けじゃないよ

見積もってるリスクが高い固定組は変動が馬鹿に見えるし、低い組は変動がばかに見える
0348名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-d4Vm [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:20:50.64ID:lDgM1e2u0
過去30年変動の方が金利低いとか言う人おるけど、商品の性質上当たり前のことを全力で叫ぶ人は何なのと思う。
固定は貸し手側にリスクあるんだから当然やん、
0364名無し不動さん (スフッ Sd43-m+ig [49.104.8.32])
垢版 |
2021/02/08(月) 10:11:43.65ID:BzrmUdSFd
>>362
皮肉なことに5年ルールや125%ルールによって死期を遅らせられるのが変動
だからフラットも変動も経済と共に死ぬだけだよ

融資元独自の固定で組んでる人が変動よりやばい
0365名無し不動さん (テテンテンテン MMcb-HBoe [133.106.188.205])
垢版 |
2021/02/08(月) 11:18:04.53ID:kXI4dOepM
いよいよ来るな
長期が上がりだすと遅れて変動が上がりだす
フラットの人は高みの見物
震えて眠れ
0370名無し不動さん (ササクッテロル Spa1-BME6 [126.233.170.174])
垢版 |
2021/02/08(月) 13:31:32.21ID:DjppXPtKp
ネット銀行と聞いてまず思い浮かぶのが住信SBIとじぶんだからなぁ
そう考えると5年ルール無い銀行の方が珍しいかも

他の有名どころだと新生とジャパネットぐらいしか思い浮かばんが、新生は5年ルール無かった気がする
0375名無し不動さん (ブーイモ MMeb-AJza [163.49.212.255])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:47:45.41ID:Bn77IWTuM
まあ変動金利の人は固定金利と毎月の返済額に差分が出るけどそれは引当金みたいなもんだから使っちゃダメよ

貯めといて金利が上がったら繰上げ返済の原資に使うとリスクヘッジできるからね
0376名無し不動さん (ワッチョイ 05b8-pJP/ [60.65.18.22])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:53:54.43ID:9kjmzi4A0
貯めといてと言うよりも、毎年100万でいいから繰り上げ返済をしていく
それだけで変動で負うリスクはだいぶ落とせる
それすら出来ないカツカツの生活なら借りるお金を減らした方がええで
0378名無し不動さん (ワッチョイ 05b8-pJP/ [60.65.18.22])
垢版 |
2021/02/08(月) 16:22:11.34ID:9kjmzi4A0
運用に回して利益しっかり得られて
流動性が高い状態ならそれでもいいんじゃない?

当たり前だけど繰上げ返済は時期が早いほどメリットは大きいわけで、意味が分からないってほどのことはないのでは?
0382名無し不動さん (テテンテンテン MMcb-vaDw [133.106.212.225])
垢版 |
2021/02/08(月) 19:59:31.37ID:8uHB3IqMM
全然景気が良い気がしないけど日経平均が30年ぶりの高値だけど。
失われた30年間を取り戻したし、金利も取り戻しに入るのかね?
0391名無し不動さん (ワッチョイ cbaf-JWMU [153.209.214.113])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:05:08.27ID:TSb6zJF20
金利が上がるっていわれてるけど、日本の場合はどうなの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e830608953c7cbf3ffac223c73322806e88eef


>日本の場合は、税・社会保障制度の問題が国民の将来に対し、長期的に暗雲を立ち込めさせているため、
>デフレから脱却し実体経済の回復が家計に実感として及ばない限り、よくいっても、ほとんど金利は上がらないかもしれません。
0399名無し不動さん (オッペケ Sra1-LLiG [126.255.148.31])
垢版 |
2021/02/09(火) 23:50:30.83ID:OmywR7ctr
長期金利が影響する10年国債利回りがジワジワ高値切り上げてきてるから、次はコロナショック時の2020年3月の0.1%の壁でどうなるかね。
0401名無し不動さん (テテンテンテン MMcb-HBoe [133.106.46.67])
垢版 |
2021/02/10(水) 06:17:03.28ID:2BVn53UBM
いよいよ来るか
震えて眠れ
0402名無し不動さん (テテンテンテン MMcb-HBoe [133.106.41.62])
垢版 |
2021/02/10(水) 06:35:09.26ID:fYBH/f4uM
政策金利は上げられない
ではずっと低金利が続くのか?
答えはノー
5年後くらいに世界大戦に匹敵する世界的なクラッシュが起きると金利が暴騰する
0406名無し不動さん (ブーイモ MM99-BRlf [210.138.177.2])
垢版 |
2021/02/10(水) 13:05:29.92ID:J5gaLSGTM
はよ基準金利上がれよ
ここ見て震災後に固定で組んだのがバカみたいじゃないか
変動は先が見通せないから将来負けるとか言ってたのに、このままじゃ固定の負けじゃん……
0408名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-d4Vm [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/10(水) 18:00:16.60ID:JpKh/YF10
>>402
もう一年経ったから4年後って言いなよ
0409名無し不動さん (ワッチョイ d5b8-O+O8 [126.28.212.220])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:52:18.87ID:LFvBNFHA0
変動金利は短期プライムレートに連動
短期プライムレートは日銀の政策金利に連動
国債の長期金利は市場参加者が将来の金利を予想して売買してるので市場参加者の10年後の予想金利だと思っていい
0411名無し不動さん (ワッチョイ d5b8-O+O8 [126.28.212.220])
垢版 |
2021/02/11(木) 10:07:08.40ID:9C3wb8QO0
>>410
中央銀行が大量に買ってるから歪んでるけど基本的には予想金利(+リスクプレミアム)だよ
だから市場参加者が利下げが大きな必要だと思うと逆イールドになるし政策金利変わんなくてもインフレ懸念でステープ化する
新規の固定金利が上がってから変動が上がるのも予想のほうが先に上がるから
0413名無し不動さん (ワッチョイ d5b8-UkRy [126.237.215.172])
垢版 |
2021/02/11(木) 11:39:53.77ID:COn2q90x0
住宅ローンは「固定金利」で借りるべき2つの理由
https://diamond.jp/articles/-/260422
0416名無し不動さん (ワッチョイ 156e-JWMU [222.4.53.150])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:29:17.35ID:vAv/2Wog0
>>412
それは政策金利ね
政策金利は中央銀行が決めるんだよ(そして長期金利はその政策金利の動きに連動する。同額ではないが)

ECB(欧州中央銀行)はコロナ以前からマイナス金利を設定している
低成長低インフレは先進国の病気で経済学がいくら頑張っても解決策が見い出せてない
欧州はコロナの不景気が米国より厳しくなると見ているから更にマイナス深堀りも可能とか言ってる
0420名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-d4Vm [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/11(木) 21:45:36.82ID:FVUEqDjp0
黒田が辞めるときにゼロ金利政策を見直すかどうかが鍵だと思うがな。
0424名無し不動さん (ワッチョイ 824e-O7zM [115.163.34.84])
垢版 |
2021/02/12(金) 09:55:59.32ID:O+dB9xGb0
>>423
>都合の良いようにしか解釈できないやつは何話しても無駄だから来ないでもらえますか?

じゃあ、何年何月に金利何%でいくら借りたか、今残債いくらか言ってみ?
EXCELで計算して、嘘じゃないか判定するから。
言えないようなら、固定のふりした変動君確定だな。
0427名無し不動さん (ワッチョイ e2b8-CSes [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/12(金) 16:47:09.24ID:E6W4KIg+0
>>421
そんなの利払いのために国債を増発するだけやで。
0434名無し不動さん (ワッチョイ e2b8-CSes [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/14(日) 09:13:25.57ID:nVg4A/Sy0
>>433
カイジの地下帝国建設現場送りでペリカ貯めるやつやろ

>>431
収集つかなくなるから、ってまだ未遂みたいな言い方ですね。
もうすでに手遅れ。人口減少でネズミ講が破綻した国で、財政規律なんて無理無理。
0435名無し不動さん (ワッチョイ 7708-gJEu [124.45.76.169])
垢版 |
2021/02/14(日) 10:47:09.61ID:a1y+Jg4v0
>>434

>収集つかなくなるから、ってまだ未遂みたいな言い方ですね。
>もうすでに手遅れ。人口減少でネズミ講が破綻した国で、財政規律なんて無理無理。

無理なのは誰でも分かってるが、その状況で金利上げる環境は訪れるのか?というのが論点だろ
0436名無し不動さん (ササクッテロレ Sp3f-0KC/ [126.247.14.78])
垢版 |
2021/02/14(日) 14:34:59.90ID:0sV900MWp
どうやって返済するんだ?返済が無理な事が分かっているんだよな?
この間まで1000兆だった残債が3年で1200兆まで増えてる状態で、日本の海外資産も追いつけないから
ネズミ溝をマスコミが騒ぎ出したあたりでインフレが起こるだけだ。
0439名無し不動さん (ワッチョイ c6e3-GH0j [153.226.13.105])
垢版 |
2021/02/14(日) 23:53:49.92ID:FKQ+0Q/D0
返済する必要なんかない。
利払いだけやっていれば残債は100年でも1000年でも借り換えを繰り返せばいい。
現在は1000兆円以上の国債があっても、ゼロ金利のおかげで利払いは10兆円程度で済んでる。
利払いが間に合ってるうちは破綻しない。
0441名無し不動さん (ワッチョイ e2b8-CSes [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/15(月) 09:45:02.70ID:34bqzcAu0
>>440
金利を上げると利払いが増えて大変
って考え方と
利払いを増やすためにもっと国債刷っとくか
という考え方がある。

いまも国債増え続けてるよ
0443名無し不動さん (ラクッペペ MM4e-wKCs [133.106.78.186])
垢版 |
2021/02/15(月) 11:44:44.58ID:pXdh2dE7M
保険業や銀行は担保として必要だから買わざるを得ないんだよな
まあ国際買わざるを得ない層へのアシストとしてイールドカーブコントロールしてる側面もあるけどそれが出口戦略を全く取れなくなる理由でもある
0444名無し不動さん (ロソーン FFf3-MfEA [210.227.19.69])
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:53.21ID:shF0o0v9F
日経3万超え
いよいよ来るか
今のうちにフラットで組んでおけ
0446名無し不動さん (ワッチョイ c7d1-dAhs [118.86.48.41])
垢版 |
2021/02/15(月) 22:30:42.06ID:rnJWZOtV0

金利
ビットコイン

これだけがあがる世の中が来るのか
0448名無し不動さん (ワッチョイ 570e-FDiY [220.109.165.119])
垢版 |
2021/02/16(火) 07:54:22.48ID:pm8RV6fz0
ゴールドは現状高すぎ
0449名無し不動さん (テテンテンテン MM4e-dAhs [133.106.185.40])
垢版 |
2021/02/16(火) 08:13:52.58ID:sZlkzDaKM
株価も現状高すぎ
何でコロナ大不況で
株価はバブル時代より高騰してるのか
どんだけ金余ってるのよ。
0458名無し不動さん (ワッチョイ 37b8-89Sh [60.132.216.202])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:18:08.49ID:tIFLTU1f0
賃金上げずインフレ率2%を達成しようとしたアベノミクスの試みが失敗してくれたから展望は暗くないぞ
インフレで金利上がるとしたら賃金も上がったときだから相対的な家計負担は変わらない
0459名無し不動さん (テテンテンテン MM4e-MfEA [133.106.192.152])
垢版 |
2021/02/17(水) 18:20:33.02ID:kNYVS5rjM
日本は特殊なんだよね
日本型雇用はガラパゴスで世界のドコモやってない
そもそも正社員なんて制度は世界には無いし
世界の常識はジョブ型で全て有期雇用契約
日本の大多数の労働者は、景気がよくなっても賃金が上がらないんだよ
日本の賃金が上がったのは戦後の高度経済成長期と前回の本物のバブル期だけ
0461名無し不動さん (オッペケ Sr3f-mJVv [126.133.212.163])
垢版 |
2021/02/17(水) 22:38:30.55ID:TKKCgYjFr
日本も10年債が0.1%にのせてきたね。長期金利上がってきそう。
0465フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ bf31-7Ezb [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/20(土) 00:10:23.34ID:OrYWyDJK0
金利が0.1%にのせてきましたね。私が家を購入した頃は-0.2%でしたがここまで上がるとは…。

前から話していますが、国債価格は日本の景気というよりも米国債の動向に引っ張られているので、何とかなると思わない方がええです。

変動金利の人は早めに固定金利に切り替えてくださいね!

また今日は二十日なので来月のフラットの金利はさらに上がるはずです。(変動も影響あるかも)
だからこそ早めに固定ローンを組むようにしてくださいね。
0467名無し不動さん (ワッチョイ cf12-zh7K [153.167.177.94])
垢版 |
2021/02/20(土) 07:08:46.34ID:6zvOWz7Z0
日本国債10年が0.1%より高いときも政策金利、店頭金利は今と変わらないんですよ。そこについてはどう思います?その時から変動金利で変わったのは金利優遇幅です。考えとしては、金利優遇幅縮小するかもしれないから早めに変動で借りましょうってなりませんか?
0468名無し不動さん (ワッチョイ cf0b-MjZh [121.109.132.26])
垢版 |
2021/02/20(土) 09:32:24.76ID:fHSHXC6k0
ついに変動金利あがるのか
ご愁傷様
株価も3万超えで富裕層は好景気だしな
0469フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ bf31-7Ezb [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/20(土) 10:35:22.11ID:OrYWyDJK0
>>467
大事なのは先高感だと思うのです。ついに金利が上がると皆が思えば長期金利が上昇して金利差によるサヤ取りが始まるので、変動金利も上がるはずですよ。

その優遇金利の話は確かにそうですが、既存の変動金利契約の人を放置すると、調達金利との関係で逆ザヤになるはずです。営利目的である銀行が損してまで住宅ローン債務者を守るのかな、というのは疑問ですが、そのあたり変動金利組はどうなのでしょう。

銀行関係者で変動金利者のローンをどのようにヘッジしているのか知っている人がいたら教えて下さいな。
0478名無し不動さん (スップ Sd5f-ch8k [1.66.104.80])
垢版 |
2021/02/20(土) 12:58:36.07ID:tiuXTXGtd
負け負け言ってるけど、アルヒとか住信SBIの保証型フラット35なら団信なしで大手金融機関の変動並みになるよね
団信通りにくい層にはむしろ魅力なのでは?
0481名無し不動さん (アウアウウー Sa57-2wuD [106.128.31.207])
垢版 |
2021/02/20(土) 16:32:58.16ID:Tia1zu33a
>>474
払い続けてきた固定の無駄な金利額考えたらドヤれるのは5年以上は先だけどな
変動が上がったからってその間に固定は元金部分で大きく遅れを取ってるわけだから

変動が5年ぐらいの短いスパンで2%まで上がってようやく固定は勝利宣言じゃね?
緩やかな曲線で10年後1%、20年後2%とかだったら固定に勝ち目なんかないわ
0489名無し不動さん (スップ Sd5f-ch8k [1.66.104.80])
垢版 |
2021/02/21(日) 11:50:02.12ID:MsgVf0yUd
>>487
住宅ローン控除がある間は無理に残債減らすのは損、ってのは固定も変動も同じでしょ
フラット35Sが取れれば基本的には1%切るわけだし
つまり、向こう十年間の間に資金余裕があっても貯蓄に回すという行動は、固定でも変動でも基本的には変わらん

んで、仮に10年後、変動が今の固定より上がってれば繰り上げ返済開始するし、固定だって住宅ローン控除の恩恵無くなれば貯めてた現金で繰り上げ返済開始

取る行動としては同じやろがい
(10年後も変動が安ければ、『無理に繰り上げしない』という選択は出るけどね)
0491名無し不動さん (スップ Sd5f-ch8k [1.66.104.80])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:15:01.75ID:MsgVf0yUd
>>490
二十年で返せる人でも、敢えて35年で借りて減税狙うのが今のスタンダードじゃん?
そういう人は、毎月貯蓄できるからメリットしゃぶり尽くしたら繰り上げ始めると思うのだが??
0492名無し不動さん (ワンミングク MMdf-zh7K [153.155.74.51])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:35:08.03ID:/nwFm0KVM
>>490
まともに貯蓄できない収支状況なら繰り上げできないけど、普通年数百万位は貯蓄に回せるでしょう。もし、継続して貯蓄に回せるお金はないですってことなら固定だろうがそもそも家を買う状況になってない。
借りる金額を10数年で貯めれます、でも今すぐに数千万円用意できないから借りますっていう人でしょ?住宅ローン利用する人って
0496名無し不動さん (スップ Sd5f-ch8k [1.72.4.106])
垢版 |
2021/02/21(日) 20:43:30.11ID:7OguzNpEd
>>495
35年フルに掛けないと返済できないようなら、それは希望する物件が高すぎるんしゃない?
後は、まだ相当に若いか(二十代半ば)

30代とか40代で家買うなら、定年までに終える、ないし退職金で返せるように繰り上げを狙っていくのが普通だと思うわ
あと、住宅ローン減税がお得すぎるから、キャッシュで買えちゃう人も敢えて35年フルローンで借りたりしてるでしょ? 知らないの?
0499名無し不動さん (ワッチョイ bf4e-Ul5t [115.163.34.84])
垢版 |
2021/02/21(日) 22:16:46.78ID:QYJY5sIC0
>>496
>35年フルに掛けないと返済できないようなら
100%、20年以内に返済できる保証あるの?

>キャッシュで買えちゃう人も敢えて35年フルローンで借りたりしてるでしょ?
キャッシュ持ってるなら100%返せるから問題ない。
0501名無し不動さん (ワッチョイ 3fb7-ch8k [219.107.3.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:20:21.15ID:0zQdNndD0
>>500
がん発症を意図的に起こせないっしょ

繰り上げや投資はじぶんの意思である程度コントロール出来るが、ガン発症して手元に5,000万あるより、ローン完済、体も健康で3,000万手元にある方がよいな、俺は


まぁ、20年後も変動が1%以下だと思うなら、そのプランにしたらよいよ
0502名無し不動さん (ワッチョイ 3fb7-ch8k [219.107.3.102])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:23:22.51ID:0zQdNndD0
>>497
何に投資してる?
コンスタントに5%は、ちょっと自分には難しいかなぁ……欲が出ちゃってナンピンして塩漬けしてるわ
(配当がそこそこあるから、10年浸けとけば元はとれそうな投資四年目)
0505フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ bf31-7Ezb [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:26:14.66ID:glUZduyq0
変動金利派も固定金利派も住宅ローン控除が終わる頃には繰り上げまたは一括返済を考えているはずですので、そこまでは同じだと思うのです。

ただその先の金利の先高感が大きく違うので、変動金利か固定金利かに分かれているのではないでしょうか。

フラット派の私としては日本の十年国債がこの時期に上がり始めるのは超危険だと思っていますが、変動の皆さんは0.2%でブロックされると考えているのでしょうか。
0506名無し不動さん (ワッチョイ bf4e-Ul5t [115.163.34.84])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:36:50.41ID:fMcy6pc20
>>505
変動金利派も固定金利派も住宅ローン控除が終わる頃には繰り上げまたは一括返済

これを前提にしてしまうと固定の利点が半減してしまう。

固定のメリットは35年超長期間、低金利で資金を調達できるところだから。
0509名無し不動さん (ワッチョイ 3fb8-85fg [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:57:58.33ID:A1qoWNEn0
>>506
繰り上げ返済すると固定でも変動でも差が極小化するから、このスレの趣旨としては繰り上げ返済すると面白くないわな。
でも、普通の人は退職金までで返し切る為には繰り上げ必要なのよね。
0511名無し不動さん (スップ Sd5f-ch8k [49.97.102.92])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:26:20.37ID:gH71I6Gnd
超低金利+住宅ローン減税での逆ざやが今のカオスな状況をもたらしてるのは確かなので、そこを踏まえたプランニングを考えるのは当たり前

あと、アルヒやSBIのフラット35(保証型)では融資率を低く抑えると相対的にメリットがあるけど、変動では頭金をドカンと入れてもさほど優遇されないっていうのも異常と言えば異常
だから、新築物件かつペアローンだと、手元資金があってもフルローンが有利という異常事態が起こりうる


とまぁ、消費税が掛かるか掛からないかや親からの援助がどんだけ受けられるかとかで有利不利が全く違ってくるのは、正直面白い事態とも言える
(色々調べてて愉しいわ)
0513名無し不動さん (スップ Sd5f-ch8k [49.97.102.92])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:36:54.58ID:gH71I6Gnd
まぁ、今のスタンダードが変動なのは間違いないと思う
団信入るのに不安がないとか、属性的に借り入れ問題ない人は、自分の控除範囲一杯まで借りないと損、まであるよね

ただ、来年本当に住宅ローン減税にメスが入るなら、少し状況が変わるんじゃないかな
返し方が変わるだけかな?(元利均等が選びやすくなる、とか)
0514名無し不動さん (ワッチョイ efc4-GD1z [143.189.253.63])
垢版 |
2021/02/22(月) 14:16:05.18ID:lrgjpCYl0
>>509
保証金が全然戻ってこないのが腹立つ。
20年ローンを5年で返しても1/4くらいしか戻ってこない。
 
0515名無し不動さん (ワッチョイ efeb-/8nb [111.64.141.183])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:32.96ID:yKYFl9+k0
>>510
俺もこれ。
固定で借りるなら、繰り上げる意味がまったくわからん。
金利なんか、35年借入20年経過時点で8割近くいってる。10年でも4割くらいかな。そんなタイミングで繰り上げたって知れてる。
0518名無し不動さん (スップ Sd5f-RQaO [1.66.103.154])
垢版 |
2021/02/22(月) 22:31:30.59ID:blagJNhGd
ちなみに過去に10年物国債の上昇局面で短期プライムレートが追従したのは2006年位なんだよな(厳密に言えば1999年もそうだが)
国債が1ポイント近く上がった1995年も2004年も短期プライムレートはそのままだったのをどう考えてるんだろうか?
0523名無し不動さん (ワンミングク MMdf-zh7K [153.155.74.51])
垢版 |
2021/02/23(火) 11:52:24.74ID:kVG+ncdbM
じゃあ固定金利上がっても短期プライムレート上がらない限り変動金利上がらないじゃないですか。あるとすれば優遇幅縮小でしょうか。優遇幅縮小なら既に変動で借りてる人に影響ないわけですし、フラットマンの言う日本国債10年の利回り上昇→固定金利上昇→変動も上がるというのは嘘なんですか?
0524名無し不動さん (ワッチョイ bf4e-Ul5t [115.163.34.84])
垢版 |
2021/02/23(火) 11:53:34.16ID:yqBI5Gmu0
>>521
ありえます
なお、代表的なネット銀行である、じぶん銀行は短期プライムレートっていう言葉自体がない。

・各金利タイプにおいて、基準となる金利(基準金利)を定めており、市場金利をもとに下
記事項を勘案して au じぶん銀行独自の判断で決定します。
? au じぶん銀行が住宅ローンの貸出資金を調達するためのコスト
? au じぶん銀行が住宅ローンの審査・販売に必要な事務および営業コスト
? au じぶん銀行の収益および金利情勢など
※固定金利特約の場合、上記以外に、金融市場の動向などに連動して変更します。
※毎月の基準金利は、前月末日までに決定し、当行所定の方法により掲示します。
0533名無し不動さん (ワッチョイ 1308-mCa7 [124.45.76.169])
垢版 |
2021/02/23(火) 14:14:12.55ID:IaH5MIfV0
>>532
>>530
>コンビニも内容量減らしてるから実質値上げしてるのはご存じない?

論点全然違う
個々のコンビニで一店舗だけ値上げした店あるか?と聞いている

>>531
>バブル時代の10%近い金利も有り得るってことだね。

昔は
日銀が利上げしたから
インフレ率高かったから
政府債務が少なかったから
資金需要が強かったから
今はその逆
故にそれらが反転しない限り高金利は有り得ない
0535名無し不動さん (ワッチョイ 1308-mCa7 [124.45.76.169])
垢版 |
2021/02/23(火) 14:42:35.76ID:IaH5MIfV0
>>534
>>533
>契約でそうできないのはしらないのかな

また論点違う
コンビニだって一店舗だけ値上げはできることはできる
何故やらないのかな?

>日銀が利上げする可能性はあるし、

今のところ全くありません
そもそも利上げされたら政府は債務と予算どうするの?

>インフレ率高くなる可能性もる。

今のところ全くありません

>資金需要はコロナで既に強い

業績不振の穴埋めに回されてるだけで設備投資や新規事業の為ではないからインフレ率上昇には寄与しない
0536名無し不動さん (ワッチョイ bf4e-Ul5t [115.163.34.84])
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:59.12ID:yqBI5Gmu0
>>535
話が発散するから一点だけに絞ると、

>コンビニだって一店舗だけ値上げはできることはできる

全国どこの7-11も同一価格で価格で売らないといけない契約になっているのを、もしかして知らないのかな
0558名無し不動さん (アウアウクー MM37-MWEs [36.11.224.9])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:16:45.82ID:xUz4r4dqM
仮に変動で上がりまくったとして6万5千円の支払いはいくらまで上がるのよ?
0559名無し不動さん (ワッチョイ 33b8-e9h3 [126.80.112.72])
垢版 |
2021/02/23(火) 19:38:02.73ID:dv5njZFT0
>>524
じぶん銀行は企業向け融資やってないから短期プライムレートなくて当たり前だけどね
決める必要がないんで
三菱ufj銀行がじぶん銀行の住宅ローン業務やってたときは短期プライムレートに連動してた
当たり前だけど都市銀は企業向け融資してるから
0560フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ bf31-7Ezb [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:40:11.69ID:QhOJNKCa0
コロナで事業者は1%以下の金利で4000万円以上借りられますからね。4000万円までなら利子補給までありますし。税理士さんに聞くと借りた金は事業に回して、余った自己資金を株にぶち込んでいる人は山ほどいると聞きました。なぜしないの?と言われるほどでしたが…。

長期金利は上がってきているし、周りが燃えてきているのに、金利は上がらないと信じているのかは謎です。
0562フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ bf31-7Ezb [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:21:37.95ID:QhOJNKCa0
>>561
短期プライムレートは各銀行の預金などの調達金利で決まるものなので、預金金利が低いうちはそれほど変わらないかもしれませんが、長期金利が上昇して、0.5%とか金利が付けば、皆は国債を買うと思うのです。そうなったら0.1%の銀行預金なんぞにおいとけるか、ってなりませんかね。

外堀が長期金利、内堀が短期プライムレートではないでしょうか。現在は外堀が埋まっているところです。

2021年度の予算は財政支出の大盤振る舞いのせいで、短期国債が4割と恐ろしいことになっているので、今後も日本政府が金を借り換え続けるためには長期金利を引き上げる、すなわち国債を安く売りさばくしか方法がないのではないでしょうか。

固定金利組が大勝利となる時期は近い将来では内でしょうか。楽しみですね。
0563名無し不動さん (ワッチョイ 3fb8-85fg [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:21:58.60ID:3hE6wqpg0
短期プライムレートは政策金利と連動でしょ。
政策金利は日銀が上げたい時に上げて、下げろと圧力かけられた時に下げるから、神頼みみたいなもんでしょ。

黒田が居なくなったら「日経平均株価が好調だから」とか言って政策金利を上げたがる奴が出て来るぜ。
0565名無し不動さん (ワッチョイ 3fee-GD1z [221.242.182.253])
垢版 |
2021/02/23(火) 23:52:52.94ID:GOvAkxgJ0
今年か来年あたりにマンションをフルローンで買おうと考えてます。
本当は変動が良いのですが、夫婦共にうつ病の病歴があり、団信加入に不安があります。今は寛解です。
この場合はフラット35が安心でしょうか。
でも団信加入せずにマンション購入は怖くて。
0566名無し不動さん (ワッチョイ 1308-mCa7 [124.45.76.169])
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:45.48ID:Y5ikCJKv0
>>563
いやいや誰が日銀総裁になっても今の金融政策は止められんよ
アベノミクスは片道切符
今利上げなんかした国の借金がますます膨らむし、日銀は債務超過になるし、企業倒産が激増する
変動金利の住宅ローンが困るのはそれらよりずっと後
0567名無し不動さん (ワッチョイ a30e-RQaO [58.93.46.234])
垢版 |
2021/02/24(水) 01:11:20.39ID:Z4DkwMSB0
>>562
それはあなたの願望でしょ。金融資産の5割以上が預貯金の保守的な日本人が0.33%のために国債を買うならば、現状普通にやれば利回り1%を余裕で越えるインデックス投資を買ってるでしょう。
0568名無し不動さん (ブーイモ MM7f-dc1H [163.49.214.43])
垢版 |
2021/02/24(水) 10:08:46.05ID:yjBhFdXnM
>>565
購入は諦めて賃貸がベスト
普通に考えたら団信加入の不安より払えなくなる不安の方が大きいでしょ
どうしてもならフラット35
万が一の金利上昇とうつ病発症による資金不足のダブルリスク抱えるなら変動でどうぞ
0570名無し不動さん (ワッチョイ 3fb8-85fg [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/24(水) 19:09:14.48ID:tOAyY03a0
>>566
日銀は円をするだけだから債務とか関係ないんちゃう?
日本国は国債の利払いのために更に国債を増発で無限列車編
0571名無し不動さん (ワッチョイ 1308-mCa7 [124.45.76.169])
垢版 |
2021/02/24(水) 23:02:08.01ID:Y5ikCJKv0
日本国債の最大の債権者は日銀です
長期金利上がったりしたら日銀の保有する国債が値下がりしてすぐ債務超過になります
故に日銀は長期金利の上昇すら容認し難いのに利上げなんか夢のまた夢です
0574フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ bf31-7Ezb [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/25(木) 00:05:50.76ID:ULhjci8M0
>>567
大事なことは預金保険制度のある銀行よりも国債の方が信頼があるということです。利子なしの当座預金口座

アメリカでは1.3%近くまで行きましたが、富裕層からしたら価格変動無しで確実にクーポンを受け取れるのは大きいよ。

国債を買い取る場合は裏付けとなる資産が必要です。昔は金利が5〜6%近かったわけだし、その程度なら政府債務も減って喜ばしいかも。

企業は貯蓄超過だし借金漬けの企業が潰れても金持ってるところが買い取るので大丈夫ですよ。むしろ整理して実力のある会社が残らないといつまで経ってもゾンビ企業だらけです。
0575名無し不動さん (スップ Sd5f-RQaO [1.66.105.69])
垢版 |
2021/02/25(木) 09:07:24.60ID:YkIBJeded
>>570
お札は日銀にとっては負債。増発すればするほど負債が増えていく。

日銀が債務超過になったところで「だからなんだ?」という気もするが、信用力低下からの円の暴落が起きるという説もある。
いずれにせよ債務超過を放置は出来ないだろうから、日銀を増資して政府が買い支えることになると思われる。

問題はおおむねそれで解決すると思われるけど、結局国債に頼らざるを得ないのでまた国債が膨れ上がるだけ
0577名無し不動さん (ササクッテロラ Sp37-mCa7 [126.193.79.12])
垢版 |
2021/02/25(木) 10:04:18.81ID:cBXyfMLEp
名目金利からインフレ率を引いた実質金利を常に大幅マイナスにしておかないと国の財政は破綻する
道はそれしかないのでインフレ率が上がらない現状、日銀は長期金利の上昇や利上げは容認できない
今くらいの長期金利ならまだ黙ってるけどもう少し上がったら騒ぎ出すよ
財政もたないからね
0578名無し不動さん (アウアウウー Sa57-VSmy [106.154.6.200])
垢版 |
2021/02/25(木) 11:44:04.72ID:kEgts5c0a
三菱UFJに2つの変動金利プランがあるんだけど、これなにが違うんですか?
https://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/net/index.html
https://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/shinki/yuuguu/ureshii.html

あと、2つとも短期プライムレート連動長期貸出金利に連動するって書いてあるんだけど、これは短期プライムレート連動型と比べて、どんな違いがあるんですか?
0579名無し不動さん (アウアウウー Sa57-2wuD [106.128.28.27])
垢版 |
2021/02/25(木) 12:17:33.84ID:SKp0EwsEa
>>575
円の暴落が仮に起きたら輸出大国であり、対外純資産大国の日本はウハウハなわけだけど、それはどう説明すんの?
それがバックグラウンドにあるから世界的に見て「安定の円買い」なんでしょうよ
0581名無し不動さん (ワッチョイ 1308-mCa7 [124.45.76.169])
垢版 |
2021/02/25(木) 20:19:36.96ID:mi22yVNA0
円安でウハウハなんて昔の話
日本はもはや輸出大国とは言い難いし、これからはますますそう
経常収支の黒字なんてユニクロやらソフトバンクやらの一部の企業のもので国民には恩恵はない
0582フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ bf31-7Ezb [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:31.59ID:ULhjci8M0
>>576
安全資産同士での比較で預金と金利差があるなら国債を購入する、ということです。年配の人でも元本割れせず確実に配当をゲットできて、預金との金利差があるなら国債を買います。

今は差がないから移っていないだけです。金利差が開いたら銀行の窓口でも売り出すしきっとよく売れると思いますよ。

長期金利が2年3ヶ月ぶりに0.15%になりましたね。さて、公約の0.2%を突破するのでしょうか。

日米の国際金利差があまりに開くなら、日本国債売り、米国債買いのポジションを作ろうと思います。

しっているとはおもいますが、金利上昇時に株は下がりますので保有している人は注意をしてくださいね!
0583名無し不動さん (スップ Sd5f-RQaO [49.97.96.160])
垢版 |
2021/02/25(木) 22:21:08.41ID:5YK9thdAd
>>582
それなら今でも金利の高い銀行に金が動くと思うけど、その動きが小規模なのの説明がつかない
あおぞら銀行とかオリックス銀行みたいな0.2%を越える金利の預金があるけど、預金残高はメガバンクの数%程度しかないのはおかしいよね
0589名無し不動さん (アウアウクー MM2b-vwUk [36.11.229.2])
垢版 |
2021/02/26(金) 14:06:21.41ID:bmWw4M/VM
変動で住宅ローン何%まで上がる?
0593名無し不動さん (ワッチョイ 23b6-kEps [118.241.251.7])
垢版 |
2021/02/26(金) 15:06:18.86ID:BbhgWs0J0
長期金利が動いたという事は、
固定大勝利の流れクルー!?
0598名無し不動さん (アウアウクー MM2b-vwUk [36.11.229.2])
垢版 |
2021/02/26(金) 16:31:18.31ID:bmWw4M/VM
アメリカって長期金利あげて得する事あんのけ?
あるとしたらなんで今まで上げなかったんや
ようわからんわあ
0609名無し不動さん (ワッチョイ 2e12-VSrb [153.167.177.94])
垢版 |
2021/02/26(金) 20:35:36.67ID:HfZJWAvX0
2015年から2016年の6月頃に掛けて国債10年利回り一気に下がってるけど、この時変動金利も下がったのでしょうか?(優遇幅が増えた?)
そして、2016年6月頃から2017年にかけて国債利回りが上昇してますけど、この時も変動金利に変化はあったのでしょうか?わかる人いれば教えてください。
0615フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/26(金) 23:45:43.09ID:K7ZIW7MJ0
>>614
ぐぐったら一瞬で出てくるので自分で調べてほしいところですが、その頃は一定ですね。

https://www.flat35.com/loan/atoz/06.html

ただ、2007年から2009年においては資金不足で変動金利も上がっていたようですね。

今から35年前は1986年ですけど、預金していたら金利だけで4%ほどついていたのではないでしょうか。いい時代でしたね。
0623名無し不動さん (ワッチョイ fab8-v2Wa [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/27(土) 04:12:16.97ID:+9Eqw5x00
>>622
変動は未来永劫上がることは無いとかまで言ってた人もいたわ
0624名無し不動さん (ワッチョイ fab8-v2Wa [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/27(土) 04:20:05.55ID:+9Eqw5x00
>>617
30年前くらいの教科書とかだと「景気がよくなったら金利を上げる」とか書いてたけど、今は国家間の金利差とか色々な要素があるのでしょうね。
0629名無し不動さん (ワッチョイ ba44-9gAL [125.8.192.201])
垢版 |
2021/02/27(土) 08:01:53.05ID:4xmWvVpp0
固定金利と変動金利の根拠指標?は別物で、現状を整理すると、
固定金利の決定根拠となる指標の上昇に伴い固定金利が上昇し、変動金利の決定根拠となる指標は変わらないため上昇していない、
という理解で合ってますよね?素人質問すいません。

今回の固定金利の上昇にともない変動金利も上昇するかも!という騒ぎの理由は、
・固定金利の根拠指標と変動金利の根拠に何らかの相関があると思われる
もしくは
・「コロナのように想定外のことがいつ起きるか分からないから、変動金利もいつ上がるか分からない」というような一般的な(漠然とした)懸念

このどちらかという理解で合ってますでしょうか?

当方20代共働き世帯年収900万ほどで、3600万を変動35年で借りたところですが、状況によっては400万ほど繰り上げ返済+固定に借り換えで月の返済額9万円を死守することも検討しています。
0630名無し不動さん (ワッチョイ 070e-xgFv [58.93.46.234])
垢版 |
2021/02/27(土) 08:14:21.67ID:EurWks0x0
>>619
>>583に対する見解待ってます

>>617
今の相場と過去の相場は違う→わかる
だから過去の相場は参考にならない→理解はできる
だから変動金利があがる→?????
話が飛躍しすぎだから根拠を求めてるのにそれは無視
固定派さんはリスク管理がしっかりしてるね
0631名無し不動さん (ブーイモ MM86-dC4B [163.49.203.78])
垢版 |
2021/02/27(土) 08:30:05.98ID:kZelqlV+M
変動派は短期プライムレートだけが拠り所みたいだけど、大手が優遇金利を見直せば簡単に覆る。
その銀行が3月から固定の金利を一斉に上げ始めるのだから変動がこのまま無風というのはあまりに短絡的である。
今は油断ならない状態ということ、思考停止で変動選択が有利な局面は既に終わってる。
0632名無し不動さん (ワッチョイ 53b8-VnHW [60.65.18.22])
垢版 |
2021/02/27(土) 08:47:16.38ID:fUEXEbZS0
てか支払い切るまでどっちが勝ちとかないんだけどね
変動はリスク取ってるだけで、安くなることもあれば高くなることもある
固定は将来リスクは取らないけど、最初っから高く支払うことにしている

それだけなのに
このスレの固定能はいつまで経っても、無意な主張をしてるよね
0635名無し不動さん (ワッチョイ fbb8-19Zj [126.243.226.8])
垢版 |
2021/02/27(土) 08:57:58.22ID:eCLeXJVo0
変動派の考えはもちろん理解できる
俺も固定と変動を比較した上でそれでも固定を選んだ

タチが悪いのは何も考えずに変動選んで、
勝手にローン破綻して国に保証を求める馬鹿ども
リスク検討すらせず払えなくなるなら勝手に消えろと言いたい
0639名無し不動さん (ワッチョイ 9308-XZwC [124.45.76.169])
垢版 |
2021/02/27(土) 09:37:29.95ID:0M5iarAn0
>>635

>タチが悪いのは何も考えずに変動選んで、
>勝手にローン破綻して国に保証を求める馬鹿ども
>リスク検討すらせず払えなくなるなら勝手に消えろと言いたい

そんな人ほとんどいないから
君が勝手に妄想してるだけ
0641名無し不動さん (ワッチョイ 070e-xgFv [58.93.46.234])
垢版 |
2021/02/27(土) 09:40:49.76ID:EurWks0x0
>>635
そんな人いるの?

>>636
都合のいい切り取り乙
長期金利と変動金利は連動していないってだけなんですけど
根拠はそれぞれ別の指標をもとにしているから
別の指標同士が連動してるって主張するなら根拠だしてよって話なんだが理解できた?
0642名無し不動さん (アウアウウー Sab7-vod1 [106.128.29.159])
垢版 |
2021/02/27(土) 09:45:19.05ID:nw2YAiX6a
>>633
勝ち負けってそもそも無理じゃない?
同一年月から同じ金額で変動/固定で借り始めた人で比較しない限りどうやっても勝ち負けはハッキリしない

あと固定派が主張してる変動金利が上がれば変動の負けかというと必ずしもそうじゃない
返済5年目なのか10年目なのか15年目なのかでも全然話違うわけで
0644名無し不動さん (オッペケ Sreb-7ULn [126.193.188.144])
垢版 |
2021/02/27(土) 09:52:15.89ID:kY4PnqLcr
ある程度リスクに耐えられるならリターン狙いで変動で良いんじゃない?
ある程度とは審査金利の金利3%〜4%がひとつの目安

理由は明白
デフレ脱却しないうちに審査金利まで上げたら住宅ローン破綻が多発して
不動産が暴落するので審査金利が抵抗値になるから
それに今の基準金利なら優遇金利が無くなっても3%に届かない
0646名無し不動さん (ラクッペペ MM16-HIfv [133.106.79.222])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:00:15.29ID:UBrphX5UM
固定金利(国債10年との相関が高い)も変動金利(無担保コールレートとの相関が高い)も市場の値付けが正しいなら期待値としては変動のほうが有利
リスク抱えたリスクプレミアム分期待値は高いからね
結果は返しきったときに決まるので損をすることもあれは得をすることもあるだろう
0647名無し不動さん (ラクッペペ MM16-HIfv [133.106.79.222])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:03:29.71ID:UBrphX5UM
>>645
店頭金利を下げれば連動して下がる
ここ10年何年くらい店頭金利据え置きで優遇金利が下がることで新規の契約の金利が下がってたので契約金利が下がってもそれ以前に契約してた人の金利は下がらなかった
0649名無し不動さん (ワッチョイ fab8-v2Wa [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:13:07.84ID:+9Eqw5x00
>>645
俺はオリックス銀行で借りた時は2008年に0.5%上げられた後に公定歩合が0%に戻った後も0.2%しか下がらなかった。
短期プライムレートなんて銀行のやりたい放題。
0650名無し不動さん (ワッチョイ ba44-PgdI [125.14.71.51])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:20:40.88ID:q0TcyIix0
10年前のフラット35だが、1.2%固定で団信は別払いだし、優遇終われば2.2%固定やで。
いまからでも変動のほうがマシだわ。
0651フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:31:34.37ID:MWJn4Uct0
>>636

既に >>637 が答えを言ってますよ。

後、銀行は普通口座だと1000万円までしか保護してくれないので、私は決済用の預金口座を作っていますが、通常であれば、全額保護してくれる国内の証券口座でも良いかと思います。

フラット35の金利は来月の頭に発表されるけど、2月20日前後の10年物国債により決まるので、3月中に決めてしまう方が良い気がします。
0657名無し不動さん (テテンテンテン MM16-bUiZ [133.106.214.207])
垢版 |
2021/02/27(土) 13:02:27.49ID:1AqFgRPkM
あーだこーだ議論するくらいならこの超低金利時代で固定組んで思考停止しておくのが1番良いんじゃないの?って思えるわw
あとは他で好きなように投資するなり貯金するなり
0658名無し不動さん (ワントンキン MM2a-VSrb [153.159.236.168])
垢版 |
2021/02/27(土) 13:15:36.15ID:gu8BCwQ6M
>>629
変動金利と固定金利に相関はありません。ご存知の通り金利を決定する際の指標が全く違うからです。今回の日本国債10年利回り上昇より大きく動いた際も変動金利は無風でした。

固定派には政策金利が上昇していないのに店頭金利が上昇したことがあるなら教えてほしいですね。もし政策金利が上がると言うならその根拠も知りたいところです。

固定金利が上がるとなぜ変動金利まで上がるのか、データを元にしっかり説明してもらいたいものですし、きっとしてくれると思うので待ちましょう。
0659名無し不動さん (ワッチョイ 53b8-7ULn [60.132.216.202])
垢版 |
2021/02/27(土) 13:25:06.95ID:TBaBRNfp0
>>658
確かに固定が上がるから変動も上がるってことじゃないんだよね
固定金利は将来の物価予想に連動して変動金利は実際の物価に連動する
だから、
「固定が上がるから変動が上がる」じゃなくて
「固定が上がってる局面じゃないと変動は上がらない」と言った方が正確
0665フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/27(土) 19:51:23.58ID:MWJn4Uct0
>>658
そんなに慌てないでください。変動金利は一番最後ですし、イールドカーブが正常化して各年限に金利上昇圧力がかかり2年物国債が引っ張られてからようやく上がるのではないでしょうか。

久しぶりの金利正常化ですし金利が上がるのを楽しみにして待ちましょうよ。預金金利も増えますよ。
0667名無し不動さん (オッペケ Sreb-RATT [126.157.75.151])
垢版 |
2021/02/27(土) 21:08:42.94ID:bNM1cHTfr
ついにバブル崩壊へ!!!

バブル崩壊のお知らせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5740052ce957698ade0d9359cd3865d6b40...

<米国の長期金利が急上昇したのを合図に、アメリカでも日本でも株価が暴落した。とくに何のサプライズもない、期待通りで理論通りという珍しいケース。だからそ、本物だ>今度の下げは一時的ではすまない可能性が高い(2月26日、東京) Kim Kyung-Hoon-REUTERS

2月26日、日経平均株価は1200円以上の暴落となった。

何も驚くことはなく、バブルが弾けただけである。

この暴落が継続して、まっさかさまなのか、乱高下をしながら下がっていくのか、または、一度盛り返してから、さらに激しい乱高下を伴い下がっていくのか、いずれにせよ、バブルは弾けたか、弾けつつある。【小幡績(慶應ビジネススクール准教授)】


さて、不動産価格の頂点で買ったお前ら、
あとは

まっさかさーまに堕ちて desire♪


お前ら完全に終了だな!!!!!乙っす!!!!!!!


不動産価格TOP OF TOPの時代に、わざわざ、よりによって
今買ってしまうとは


そしてバブル崩壊、株価下落

今後はリーマンをはるかにはるかにはるかにはるかに超える不景気が襲ってくるぞ!!!!!

お前ら、ロープ買ってクローゼットに閉じこもるなよw
0670フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/28(日) 00:04:19.36ID:wvGzr8K80
景気回復のタイミングで金融支援が減るのですから株価は暴落するのは当然ですよ。

去年は結構、「変動金利でフルローン、余ったお金で株を購入」みたいな人多かったけど、これ相関係数が高いので、逆回転するとダメージが倍でやってきてしまいます。

だからこそ個人向け国債が良かったと思うのですが、あまり支持を得られていない気が…。
0671フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/28(日) 00:26:47.61ID:wvGzr8K80
>>669
米国債金利の上昇→日米金利差拡大によりサヤ取りによる日本国債金利の上昇→キャーリー発生による円安(130円まで行けばインパクトはでかいはず)→輸入物価上昇(特に鉱物性燃料)→インフレ率上昇というシナリオかな。それで抑えるために政策金利をドヤ顔で上げるという予想です。

所得収支の黒字分は国内には戻って来ないと考えているので円高は起きないのではないかと。甘いかな。

まあ長期金利も上がり始めたのでフラット35で組んでおいてよかったです。

変動組は世界的な金利上昇があっても政策金利には全く影響がないというシナリオなの?変動金利組も予想をもっと書きなよ。どの程度考えているのかわかりません。
0676名無し不動さん (ワッチョイ ba0b-kbB3 [59.138.196.155])
垢版 |
2021/02/28(日) 07:18:55.71ID:utE7g9CG0
日本人は質素な生活だと思うが限度があるでしょ
ドルが130円超えると現状より2割原材料の輸入価格が上がる。
原材料の値段が2割上がれば、企業努力したって生活必需品の価格を抑えることはできない。130円程度なら大丈夫と思うが、150円まで行けばインフレスパイラルになるのでは?
0679フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:35:56.16ID:wvGzr8K80
>>675 さんは国内要因でインフレにならないと考えているみたいですね。私は海外要因に引っ張られて消費者物価が上がってくると考えています。

賃金や雇用に関してはマイナス局面しかないかも。テレワークで生産性を高められる人材かエッセンシャルワーカーしか生き残れないので、膨大な一般的な働き方をする中間層がデフレの原因になると思いますよ。

まぁ難しいことというか、こんな予想をたてなくてもフラット35にしておけば全て解決するのですけどね!
0683名無し不動さん (ワッチョイ fab8-v2Wa [221.110.129.7])
垢版 |
2021/02/28(日) 15:50:28.81ID:5pdlL+tU0
>>671
変動の人は日本の景気が良くなる事だけが政策金利が上がる理由らしいよ。
衰退国だから永遠に政策金利は上がらない!
0684フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/28(日) 15:59:36.93ID:wvGzr8K80
>>682
はっはっは、あなたの言う過去のデータもコロナやアメリカの200兆円近く直接ばらまく超金融緩和をベースにしたものではないでしょう。前提条件が異なるためあなた自身の予想こそが妄想ですよ。お疲れさまでした。

過去のデータと言い出すなら100年単位で見てアメリカのM2と金価格は遅延はしても最後は連動して動くからインフレの未来が待っています。

とはいえ、フラットも随分上がってきましたね。たった一年半でこれか…。先は読めないものですね。
0687名無し不動さん (ワッチョイ 53b8-7ULn [60.132.216.202])
垢版 |
2021/02/28(日) 18:09:22.25ID:PHzjY5vy0
インフレするかしないかは不明だが低賃金のまま金利が上がる可能性は低い
個人的には終身雇用が崩壊すれば雇用にも競争が生まれて賃金は上がるんじゃないかと思ってる
日本は経済力の割に賃金も物価も不自然に低すぎる
これは終身雇用って世界的に特殊な働き方が原因
0690フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/28(日) 20:12:20.04ID:wvGzr8K80
>>686
マジレスすると、切り替えによる手数料が大きいので止めておいた方がええです。

@実質金利(適用金利住宅ローン控除)が0%までは、手に入れた現金は預金か日本国債にして保持する、A実質金利が0%を超えたら、子供の学費などの概算は計算しながらとにかく繰上げ返済をしてください。残額さえ小さければ金利が5%になっても問題なしです。とにかく節約して貯めておくのがええと思いますよ。
0692フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/28(日) 20:17:26.65ID:wvGzr8K80
>>689
私はローンの返済原資として、現金(ドル預金だけど)で30万ドルはあるので、片足どころかローンに関しては既に浮き上がって終了しています。せっかくふっていただきましたが、外れてしまってどうもすみません。

でも希望としては10年後に日本国債の金利が0.68%を超えて、貯金をしておけばローンが目減りする状態になることを期待しています。
0694フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/02/28(日) 21:39:31.62ID:wvGzr8K80
>>691
個人だけが買える変動10年国債という意味です。金利の下限が決まっていて、金利が上がれば連動して上がります。絶対減らしたくないローンの返済原資用としてええのではないでしょうか。


>>693
それは10年後ではないとわかリませんよ。
私はフラット0.68%と書いていますが、団信ありと仮定すると+0.28%で0.96%になります。ただしフラットは優良な住宅だと金利割引があるので、5年間はここから0.25%されています。したがって、当初5年は0.71%、それ以降は0.96%になりますね。これを見ると変動金利の0.4%で勝つのは確かにきついように見えますが、5年後に期待しています。
0697名無し不動さん (スッップ Sd5a-8SUz [49.98.170.112])
垢版 |
2021/03/01(月) 00:45:19.98ID:tx9l1MEOd
現金30万ドル発言は、どっからどう見ても悪手、ハッキリわかんだね

>>695
アルヒのフラットとみずほ、三井住友信託の固定で悩んでるんだけど、みずほの口座増やしたくないんだよなぁ……三井住友はたまたま持ってたから良いけど
アルヒは口座好きに選べるから、その点で決めちゃうかも

しかし、早く金消契約したい、、、引き渡し日が遠いぜ
0699名無し不動さん (アウアウクー MM2b-vwUk [36.11.225.25])
垢版 |
2021/03/01(月) 06:13:50.93ID:chzMsEm7M
この先10年20年後の金利ってどうなると思います?
オリンピック後は日本は決定的にダメになるとは昔から言われてたけどそのオリンピックもコロナでただの負債となって
家やマンションなんか安くなるかなぁと期待してたけど
不動産屋なんかの話だと損してるのは不動産屋じゃなくて建築業界の方だとか
そうなると結局この先家やマンションが仮に安くなったとしても粗悪な物しか建たなくなるってことなのでしょうか?
0705名無し不動さん (ワッチョイ 1a4e-PD9H [115.163.34.84])
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:16.61ID:gSARQlOx0
>>704
持ち家と賃貸はマインドの違いだけだから。

変動は、未来がこうなるはず、っていう思い込み論争をしてるからそう感じるんじゃない?

固定は未来がどうなろうと安定だけど、それに変動が噛みついている。


という、一固定派の意見
0708名無し不動さん (ワッチョイ 53b8-7ULn [60.132.216.202])
垢版 |
2021/03/01(月) 14:48:14.34ID:Ardismx00
考え方は保険と同じでしょ
固定を組む必要が有るかどうかの判断基準は金利が上がるかどうかではなく
金利が上がっても耐えられるかどうかだ
金あるなら期待値で有利な変動がベター
そうじゃないなら安全な固定がベター
金利を予想して選ぶもんじゃない
0711名無し不動さん (スップ Sd5a-cOdG [49.97.104.60])
垢版 |
2021/03/01(月) 17:34:26.66ID:v9h6UN2bd
>>705
逆でしょ

未来のことばかり主張してるのは、これから金利上昇する〜五年後は〜と連呼する固定側で、変動側は今現時点で有利なわけだからそんな必死じゃない

でもそれが固定側は面白くなくて、変動側に対して金利上昇に対応できなくて破産だなんだと噛みついてくるんでしょうに
0713名無し不動さん (ワッチョイ fab8-v2Wa [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/01(月) 17:49:34.26ID:ztCFyqhr0
>>704
このスレの狂気の正体は全員がポジショントークしかしてない事かな。
自分の願望を真実として語っている。
0715名無し不動さん (ワッチョイ 230e-Ee9m [118.16.214.129])
垢版 |
2021/03/01(月) 19:18:32.61ID:C0OqQUe30
>>712
普通のこと言ってるだけだよね?
0721名無し不動さん (ワッチョイ 5764-WngK [106.180.175.217])
垢版 |
2021/03/01(月) 22:52:47.02ID:yg18aq3H0
今日信託銀行のローン担当の人と話したけど、固定は今月上がりましたが、変動は11年なんだかんだあったのに変わってませんから(上がらないと思いますよ)、、、と言ってたよ。
0725名無し不動さん (テテンテンテン MM16-bUiZ [133.106.162.107])
垢版 |
2021/03/02(火) 08:23:02.66ID:D3ItKC95M
固定金利が軒並み上がって来てるね、
固定は上がるけど、変動とは別物だから固定は上がるけど変動は上がらないって言ってる人いるけどさ

変動が上がったら固定に借り換えればいい
これは既に固定が上がってるから意味なしって散々言われてる中でどうなのよ?

結局固定上がって来てるなら変動も近いうち上がるんじゃないの?
0726名無し不動さん (ワッチョイ fbb8-HIfv [126.80.112.72])
垢版 |
2021/03/02(火) 08:27:52.90ID:G8DZZZSS0
>>723
自分で失敗だったって言ってるし
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO11877370Z10C17A1I00000/
マイナス金利は業績悪化要因であるメガバンも失敗って言ってる
ttps://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/urgency/report170519.pdf
0728名無し不動さん (スッップ Sd5a-vQxt [49.98.175.193])
垢版 |
2021/03/02(火) 10:43:47.35ID:rYA9ZEkwd
まぁ長期固定が上がったということは変動金利が上がるリスクが高確率で上がっただけで変動が上がる事がまだ確定じゃないから…

それにインフレリスク考慮して積立nisaとかで控除しつつ繰り上げ返済準備金用意してるんだろ
0729名無し不動さん (スフッ Sd5a-77Ms [49.106.205.98])
垢版 |
2021/03/02(火) 11:12:31.97ID:ySbj9LO/d
>>692
あなたがしてる話は人vs人ね
変動vs固定の話をするならその浮き上がったあなたが変動で組んだ場合に対して勝たないといけないよ

あと10年後とか言ってるけど10年完済契約後2年半ほど経過してんだから7年で答えでるでしょ
金利逆転も5年後じゃ全く間に合わないよ
0734名無し不動さん (アウアウウー Sab7-9gAL [106.128.142.235])
垢版 |
2021/03/02(火) 20:16:21.60ID:YqM1fos3a
ここ数日このスレに張り付いてビクビク一喜一憂してたけど、気楽にソファーでごろごろしてる嫁を眺めてたら何かどうでもよくなってきた。変動派だけど今で手取りの返済比率20パー未満で貯金も900万くらいあるし、金利上がっても何とかなるかな
0737名無し不動さん (ワッチョイ fbb8-XLXb [126.237.215.172])
垢版 |
2021/03/02(火) 22:30:45.67ID:9qtwSt8Z0
世帯年収900だけど来月変動ローン4000万借りて家買うんだけど
貯金残り60くらいになる。
やばいかな?
金利爆上がりされても返す余裕はない。
0739名無し不動さん (ワッチョイ 53b8-7ULn [60.132.216.202])
垢版 |
2021/03/02(火) 23:00:44.03ID:CxTjvKve0
爆上がりするとしたらインフレしたときかハイパーインフレしたときだ
デフレのまま金利上げるとしても審査金利3%〜4%が上限になる
その場合、月の支払い負担は6割増〜8割増くらいだから
ローン返済額と同額を貯蓄(か運用)に回せてるなら安全圏だ
4000万で世帯年収が900万なら大丈夫かと

まあ現実的にデフレのまま金利上げようとしても審査金利はおろか2%すら影響ヤバそうだが
0741フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/03/02(火) 23:43:21.94ID:HsO6hyPp0
>>729
う〜ん、私は10年後に預金金利が0.68%を超えると予想しているので、預金をした上でフラット35を最後まで維持する予定です。このオプションが選べるため変動では組みませんでした。

2030年には高齢化と医療費の増大により所得収支の黒字を続けるのが難しいと考えているので、将来的には通貨価値が激しく落ちて円安になっているはずです。このシナリオに住宅ローンを賭けることにしました。
0744名無し不動さん (ワッチョイ 23d1-bUiZ [118.86.48.41])
垢版 |
2021/03/03(水) 00:57:24.39ID:mdFR7d990
自分は全期間固定にしてるけど
変動で金利上昇言うたって国民が瀕死になるほどに上昇は流石に出来ないやろね
国が許さないんじゃないかな
0749名無し不動さん (ワッチョイ 2e12-VSrb [153.167.177.94])
垢版 |
2021/03/03(水) 07:10:04.86ID:i61C/XsX0
セオリー通りインフレして各種経済指標が上向けば金利を上げると思ってるのが変動派。政府が金利をコントロール出来なくなって実体経済とは関係なく金利が上がっていくと思ってるのが固定派。過去から予測して選択する人と未来への不安から選択する人では根本が違うんだから話し合いにならないよね
0751名無し不動さん (ササクッテロ Speb-XLXb [126.33.36.234])
垢版 |
2021/03/03(水) 08:39:16.47ID:RUxLtHEpp
>>744
その為に1.25倍ルールあるから平気っしょ
死ぬけど
0754名無し不動さん (ワントンキン MMcf-VSrb [114.168.3.199])
垢版 |
2021/03/03(水) 11:48:21.98ID:ufeDq/ILM
ふと思ったんだけど、変動金利で借りた場合、金利上昇へのリスクヘッジとして繰り上げ返済原資の用意、日本円以外への資産分散投資があるけど、固定で借りて変動金利より高い金利を払い続けることに対するリスクヘッジって何があるんだろうか?
0755名無し不動さん (ワッチョイ fab8-v2Wa [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/03(水) 11:51:26.07ID:Je1r9RSw0
>>754
金利上昇へのリスクヘッジとして、高めの金利で固定化してるんでしょ。
0757名無し不動さん (アウアウウー Sab7-vod1 [106.128.25.150])
垢版 |
2021/03/03(水) 12:13:19.08ID:IMp48EFca
>>753
固定派の主張見てると日本経済に死んで欲しいんだろ
ハイパーインフレとか言ってるくらいだし
ま、そうなった時に個人はローンどころの話じゃないと思うが

>>754
あとは変動が投資の勉強してる時間を使って月々資格手当で5000円以上得られるような資格を取る勉強をするか
そしたら35年で200万超になって利息差額は縮まる
0763名無し不動さん (ワッチョイ 1e0b-+aXA [113.154.4.158])
垢版 |
2021/03/03(水) 17:56:12.82ID:IHEbhV9e0
インフレと金利が完全に一致とか有り得ると思ってるのかな?
変動くんは将来の金利は誰にも分からない現実くらいは理解しとけよ

見てるだけでこっちが恥ずかしくなるレベルの無知だわ
0765フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/03/03(水) 18:05:57.74ID:/T6Rdnuo0
>>760
もしも待てるなら、土地価格が値下がりすると言われている生産緑地の宅地並み課税が始まってから家を買う方が良い気はします。

ただ子供の成長は待ってはくれないので、そのあたりを考えて購入すればええのではないでしょうか。

その時大事なのは、ローンは年収の5倍までというルールを守ること、住宅ローン控除を最大限使うために無茶な豪華仕様や高めのハウスメーカーの家を買わないこと、飯田産業などのパワービルダー系で注文住宅を選ぶとよいかもしれませんね。
0766名無し不動さん (テテンテンテン MM16-bUiZ [133.106.56.6])
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:35.09ID:pYSo4lclM
世帯年収850万のごく普通のサラリーマンで金に余裕もないので全期間固定にしました。

変動が急騰したら返済きついし

固定1.1パーだから支払いそこまでキツくないし
0770名無し不動さん (ワッチョイ 23d1-bUiZ [118.86.48.41])
垢版 |
2021/03/03(水) 19:49:51.65ID:mdFR7d990
>>767
35歳でローン組んでまだ一年の36歳です。
繰上げしないなら70歳で完済ですね。
0772名無し不動さん (ワッチョイ 9308-XZwC [124.45.76.169])
垢版 |
2021/03/03(水) 20:49:43.74ID:ZtNUyYy20
>>771
筆者の名前見ただけでクソ記事って分かったわ
アベノミクス批判ずっとしていていつまで経っても自分の予想通りにならないから今度は論理そのままMMT批判に移行してるだけ
経済は道徳や論理は通用しない
0774フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ 9a31-+/hf [147.192.190.249])
垢版 |
2021/03/03(水) 21:26:11.86ID:/T6Rdnuo0
>>771
弁護士が経済ネタを書くのは良くないかもしれませんね。随分と古い話をベースに論が展開されています。これは物語です。

日銀と国債の話はこれでファイナルアンサーかと。うまく賢い人は考えていますよね。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/47156?imp=0

ただ今後の新発債は従来と同じ金利で引き受けてくれなくなると思うので、今後がどうなるかは楽しみです。やはり金利は上がる方向に向かうと思いますよ。

そして円安か進めば物価高が始まるので、日銀目標達成です。
0785名無し不動さん (ワッチョイ 23d1-bUiZ [118.86.48.41])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:47:24.64ID:Qp6RsZae0
>>784
自分は固定組んでるけど
ハイパーインフレが来るなんて思って組んでないけどね。
0788名無し不動さん (JP 0H3f-gfEU [1.79.176.99])
垢版 |
2021/03/05(金) 00:52:23.90ID:K09fq+knH
フラット35の保証型ってフラット35なのに金融情勢の変化で金利見直しする項目あるんだな
どこからもそんな話聞かなかったからビックリしたわ
0790名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-2caq [133.16.140.159])
垢版 |
2021/03/05(金) 08:21:45.30ID:beDDK5bEM
状況をまとめるとこんな感じですか?

・経済情勢や金融情勢にドラスティックな変化がなければ期待値的には変動のほうが支払総額は少なく済む可能性が高い
・固定金利と変動金利の根拠指標は異なるため、3月上旬の固定金利上昇によって変動派が焦ることではない(変動金利は基本的に政策金利に連動する。変動金利が上がるときは固定金利も上がっているが、固定金利が上がったからと言って必ずしも変動金利が上がるわけではない)
・ただし現状は深慮せずに目一杯変動で借りている人が相当数多いので、多少金利が上がっただけで破綻の危険が生じるケースは多い
(不況下で金利を上げると競売や任意売却が増え不動産価格が暴落する可能性があるため、政府としても政策金利を上げるに上げられない?)
・政府の金融政策以外の外的要因によりドラスティックな情勢の変化(ハイパーインフレ等)が起こるともちろん変動派の破綻確率は上がるが、その場合はフラット以外の固定金利も金利見直しの可能性がある。というよりその状況下では住宅ローン云々の話を超えて日本国民の大多数が経済的に危機に陥るのでは
・ローン破綻へのリスクヘッジとしては以下があげられる
1.そもそも借りすぎない。特に変動派は一般的な範囲での金利上昇にも耐えられる程度の借入にとどめておく
2.有事の際に繰り上げ返済できる資金を潤沢に手元に置いておく(特に変動派)
3.有事の際に最悪手放しても買い手がつくようなリセールバリューの高い物件を選ぶ

多少の用語の誤用はご容赦ください。

ちなみに私は変動35年で借りて上記リスクヘッジのうち1.2は達成してるつもりですが、駅遠戸建を買ってしまいリセールバリューは。。。といった状況で毎日ビクついています。家は気に入ってるんですけどね。
0792名無し不動さん (スッップ Sdbf-siur [49.98.175.193])
垢版 |
2021/03/05(金) 11:13:32.57ID:qJr4qeFAd
>>788
変動でも1.25のキャップ制度ない所とかあるし
こんな大きな買い物で契約書ちゃんと読んでない人はいないと思うが、不動産屋はギチギチのスケジュールくんで考える時間与えない様にするからな
0797名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-F3a0 [126.237.215.172])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:41:58.59ID:vjoEO5u/0
変動だけどこれから20年は今の金利維持してほしい。
20年でなんとか返すから頼む〜
これから不動産価格下がって金利上がるなんてなったら
死ぬしかない。。
0798名無し不動さん (ササクッテロラ Sp0b-5+79 [126.157.47.8])
垢版 |
2021/03/05(金) 12:43:24.80ID:CaA37xA9p
>>793
まあ1.25制限は破綻を先送りするためのものだよね。
ユーザーを保護するというより、ハードランディングさせないためのもので。
払えるなら内入れしとかないと後で大変なトラップにもなる。
0800名無し不動さん (ワッチョイ bf8c-EeyU [183.76.212.200])
垢版 |
2021/03/05(金) 13:14:27.75ID:IrqSg/wM0
いちいち他人の金利気にする暇があって羨ましい笑

最強はフラット35+地域支援型等で
変動より低い金利で財形で手数料もタダみたいなもんで買う人?
変動でもっと安いとこあるよね?
0806名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-+XrI [133.106.132.116])
垢版 |
2021/03/05(金) 15:37:44.70ID:HRRu3wIDM
>>799
そんなしょうもないことで幸せになれるなんて羨ましいわw
こういう人って仮に今の固定金利と変動の金利が逆転でもしたらどうなってしまうんだろうw
そんなことで幸せになれるんだから逆だと悔しくて悔しくて震え上がって自殺とか考えてしまうのかな

毎月ローンの利息見る度に鬱になってそう
0813名無し不動さん (スププ Sdbf-m949 [49.96.9.130])
垢版 |
2021/03/06(土) 23:30:33.47ID:dckntIt/d
経済に詳しい人に聞きたい。
インフレになって日本円の価値が半分になったら
借金も半分になったようなもんですか?
0815名無し不動さん (ワッチョイ 9f0b-a3xz [59.138.196.155])
垢版 |
2021/03/07(日) 03:25:01.92ID:VwP2Nb6c0
それは円安でしょ。海外と一緒にインフレになれば外貨は意味ない。持つならモノや証券
インフレになれば数字上の収入が増えるから、収入で返すなら固定は減額されるのと同じ。変動は利率も上げられるから収入だけで返すならトントンかも分からん
0824名無し不動さん (アウアウクー MM0b-MkAY [36.11.229.129])
垢版 |
2021/03/07(日) 17:40:58.63ID:6hQojCL+M
変動固定金利って過去35年間の平均とると4.0%なのな

こえーよ
0825名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-l5PN [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:22.27ID:nNejsP+z0
>>824
マイナス金利導入前って変動も結構高かったもんな
0831名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-l5PN [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/08(月) 01:04:20.99ID:U6cEe5/L0
>>826
銀行からすると政策金利が上がると、既存貸出顧客の金利上げれて歓喜
0833名無し不動さん (ワッチョイ 570e-IG9x [118.16.214.129])
垢版 |
2021/03/08(月) 16:34:53.81ID:xC8lzjbY0
>>832
元々安いマンションも暴落する?
1億のマンションが5千万になるのはわかるが
1000万のマンションが500万になる?
0837名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-l5PN [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/09(火) 10:37:55.75ID:E26n/hs30
>>836
残債3000万円くらいなら0.5%金利が上がっても月々の支払いが1万円そこそこしか上がらないでしょ。
1%利上げしたってそんなんで破綻する家庭なんかないよ。
旦那のお小遣いが減るだけ。
0838名無し不動さん (スップ Sdbf-siur [49.97.105.116])
垢版 |
2021/03/09(火) 11:31:23.57ID:yO8GW0Pld
>>833
湯沢のリゾートマンションが10円とかで売られてるやん
管理費や固定資産税がのしかかるからタダ同然でもいいから手放したいんだろね。

まぁ別荘やリゾート開発地だからそんなこと起こるわけで普通の時地域なら買い手つくだろうけど
0839名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-+XrI [133.106.56.25])
垢版 |
2021/03/09(火) 14:31:30.93ID:00gDFX8xM
https://www.athome.co.jp/mansion/6966963276/?DOWN=2&;BKLISTID=002LIP&SEARCHDIV=1&sref=list_simple

管理費
修繕費
固定資産税

年間で30万以上かかりそうだし
それなら年間3回くらいで良い旅館泊まった方が満足感があるよねきっと
0840名無し不動さん (ワッチョイ ff0b-soDL [121.109.132.26])
垢版 |
2021/03/09(火) 18:28:46.15ID:widVRR/K0
賃貸はそれに加えて大家のローン、利益も上乗せされてるんだからその考えはおかしいと思うぜ。
0842名無し不動さん (ワッチョイ 570e-IG9x [118.16.214.129])
垢版 |
2021/03/09(火) 20:48:01.51ID:oSyNo1f30
>>838
湯沢のリゾマンはコロナ禍で売れてるらしいけど
共有風呂とか入りたくないよね
ま、どうせ修繕費も気にならない富裕層だからウチラには関係ないけど
0847名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-F3a0 [126.237.215.172])
垢版 |
2021/03/11(木) 02:07:43.30ID:+BIEsxMG0
まだまだ変動は上がらなそうだな。
不動産価格もしばらくは高水準維持しそうだし
買うならさっさと買った方が良い
0848名無し不動さん (ワッチョイ 976e-0MQG [222.4.53.150])
垢版 |
2021/03/11(木) 15:58:36.63ID:+5ZxPoHb0
上がると思ってるのは固定バカだけだよ
0855名無し不動さん (オッペケ Sr49-m23n [126.194.88.88])
垢版 |
2021/03/12(金) 02:03:06.16ID:414YnvXwr
米国の長期金利は必ず急上昇するよ
米国債の大暴落から始まり米国株、ドルは軒並み暴落

日本も長期金利が急上昇し住宅ローンの金利も急上昇

今のうちにフラットにするか10年固定にして逃げておいた方が良い
こんな危険な時期に借金なんてするものじゃないが借りてしまったのでは仕方ない

幸運を祈る
0857名無し不動さん (ワッチョイ bb3f-mhVB [39.111.80.123 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/12(金) 09:23:04.18ID:Id0AC0q40
>>855
勉強が足りないようなのでもっと勉強しましょう

幸運を祈る
0863名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-I5tj [133.106.57.29])
垢版 |
2021/03/12(金) 12:40:44.67ID:OWP1d2x6M
俺固定だけど
変動上がれ!!なんて祈ってる固定なんて少数派でしょw

あくまで個人的な意見だけど
今の低金利時代で全期間固定でも金利安いから納得して借りてる
なので今金利が上がったとか下がったとかそこまで気にしてすらいないなー
0867名無し不動さん (ササクッテロラ Sp49-gS8f [126.156.87.43])
垢版 |
2021/03/12(金) 13:24:14.24ID:fECwu5zBp
>>856
まあでも比較相手の固定の金利が上昇すると、変動を上げるための障壁は下がると思うわ。
新規顧客はあきらめて既存顧客から搾り取りたいなら短プラ弄るだけだから。
最大手のMUFGがやったら他行も喜んで続くだろう。
0868名無し不動さん (ラクッペペ MMeb-CRmN [133.106.78.134])
垢版 |
2021/03/12(金) 13:31:34.88ID:DVxKDTeJM
短プラって事業者への貸し出しのほうが大きいけどね
売上構成そんなに大きくない住宅ローンのために変えちゃうの?
正直インフレになるから固定のほうがいいのほうがよっぽど言ってることわかるけどな
(本当にそうなるかは置いといて)
0869名無し不動さん (ササクッテロ Sp49-9AGo [126.33.27.115])
垢版 |
2021/03/12(金) 16:17:16.13ID:R1rBx/fLp
固定が上がったからって変動も上がるって訳じゃないけど変動が上がらないって訳じゃない、関係無しに上がる時は上がる
0870名無し不動さん (ワッチョイ bb3f-mhVB [39.111.80.123 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/12(金) 16:32:13.26ID:Id0AC0q40
>>865
> そうだね。それが普通だね
> 一部の思い込みの激しい人が自滅しとんのかな

特大ブーメラン刺さってますよ
0872名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-I5tj [133.106.57.29])
垢版 |
2021/03/12(金) 19:02:53.96ID:OWP1d2x6M
景気が良くなって自然と金利が上がるのが理想だけどねw
なかなか良い話ないもんね
0878名無し不動さん (ワッチョイ 2b12-RmnF [153.167.177.94])
垢版 |
2021/03/12(金) 22:00:33.45ID:/NlMOx990
>>875
変動金利で借りる際に起きる最悪の事態はそれだと思いますけど、そんなことになれば住宅ローンよりもっと色々なことが破綻しますから、そこを想定して固定で組むことにどれだけ価値があるか
0883名無し不動さん (ワッチョイ add1-I5tj [118.86.48.41])
垢版 |
2021/03/13(土) 00:13:43.56ID:5HWj6cr90
サ、サブプラチムローン(震え声
0884名無し不動さん (ワッチョイ add1-I5tj [118.86.48.41])
垢版 |
2021/03/13(土) 00:14:01.75ID:5HWj6cr90
間違えたw
サブプライムローン
0886名無し不動さん (ワッチョイ 8bee-z7qc [113.33.146.162])
垢版 |
2021/03/13(土) 02:08:27.35ID:NvDpAefb0
俺は変動派だが、金利が上がるのは
・好景気になる
・日本経済が破綻するような状況になる
のどちらかだと思っており、どちらにせよローンの金利なんて瑣末な問題になるはずだからだな

好景気になって金利上がった時は固定派の勝ちだと思うが、まぁ好景気なら自分の収入面でも大きな恩恵受けるから大歓迎w
好景気になったのに自分が働けない状況になってたら困るけど、それは別の保険でカバーして一括で返せば良い
0889名無し不動さん (ワッチョイ 63b8-YOEw [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/13(土) 08:31:37.07ID:k+i7GFyO0
>>887
固定にする方が審査厳しかったぞ。俺が組んだの15年前だけど。
雑魚だったので変動しか提示されなかった。
0891名無し不動さん (アウアウウー Sa91-0qKR [106.129.112.165])
垢版 |
2021/03/13(土) 10:11:10.40ID:ittwXPyIa
まあでもこのスレに来てる固定派は多かれ少なかれ変動金利は上がってほしいって思ってるんだろうな。俺は散々迷って全期間変動0.5にしたけど、固定を選んでたら同じ気持ちになってたと思うわ。
0894フラットマン フラット35年0.68% (ワッチョイ a331-TBEe [147.192.190.249])
垢版 |
2021/03/13(土) 10:44:18.81ID:6uBEicn00
固定派はそこまで積極的に金利が上がることを望んでいるわけではなく、今後金利は上がりそうだから保険かけて固定にしとくか。今は歴史的に金利が安いし、ぐらいですけどね。

円安も110円あたりで落ち着くのかな。急速すぎるので円高に戻すかと思いましたが、また109円台に戻ってしまいました。

物価が上がるのは嫌なものです。
0899名無し不動さん (ワッチョイ bdec-yXjj [180.50.179.204])
垢版 |
2021/03/13(土) 13:35:49.57ID:wTjr2qhd0
今から5年くらい前、固定金利1.5%の住宅ローン組んでて借り換えを匂わせたら変動金利ならと0.6%も引き下げてくれた。
正直、そこまで借り換えする気あった訳じゃないが言ってみるもんだな。
0900名無し不動さん (ワッチョイ 2b12-RmnF [153.167.177.94])
垢版 |
2021/03/13(土) 13:55:01.78ID:bTVxqENG0
短期プライムレートって企業への貸出金利も含まれてるんだから景気回復せずに上げたら企業倒産増えるんじゃね。自分は固定で組んで金利上昇しても安心と思ったら会社倒産して収入無くなってローン返せませんとか笑えない
0902名無し不動さん (ワッチョイ 63b8-YOEw [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/13(土) 14:55:11.25ID:k+i7GFyO0
>>899
変動で0.9ですか?金利タイプ変更の事務手数料を回収するまで結構かかるんじゃない?
0909名無し不動さん (アウアウウー Sa91-/Jx8 [106.129.69.138])
垢版 |
2021/03/13(土) 23:21:32.96ID:nTxHF494a
他人の不幸を望んで足を引っ張ろうとする人って無能が多いイメージ
他人が不幸になろうが幸せになろうが自分の生活レベルに微塵も影響なくない?
唯一満たされるのが有能だと思い込みたい自己の自尊心ぐらいで

むしろ周りが幸せになって経済回してくれた方が結局自分に返ってくると思うんだけどね
0913名無し不動さん (ワッチョイ add1-I5tj [118.86.48.41])
垢版 |
2021/03/14(日) 10:35:00.75ID:FDRBfBPk0
いつも思うけど
変動と固定の金利差なんてせいぜい0.5%でしょ。
3000万だとしたら35年間でたかだか200〜300万位の差

そんなことよりクビや倒産、その他もろもろ
年収が200万300万下がることを恐れた方がいいよ。

年収400万くらいの人ならおそらく次の仕事も年収400万くらいで探せるだろうけど
年収600万、年収800万、年始1000万の人はよっぽど出来る人、コネがある等以外は年齢もいってると年収400万が良いとこだと思ってる。
0914名無し不動さん (ワッチョイ 7592-Z6sw [106.72.210.129])
垢版 |
2021/03/14(日) 10:55:47.30ID:lOUR29AG0
>>913
それがねーその2から300万多く払ってる雑魚〜wとか変動は無保険で車走らせてるもんwwとかでまぁ溝が埋まるとは思えない。
小学生の喧嘩みたいに終わりみえないもん。

数十年単位でしか結果出ないものに白黒つけるって無理があるからな。

見栄張らずに無理のない借入額が一番大事だと思うけどね
0915名無し不動さん (ワッチョイ 63b8-YOEw [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/14(日) 11:38:09.52ID:Le1xN7nQ0
>>912
ここは住宅ローン総合スレからの隔離スレだからこんなもんでいいのよ。見苦しいけどね。
あっちでレス大量消費するのを防げればまあよいかと。
0916名無し不動さん (ワントンキン MMe3-RmnF [153.237.196.128])
垢版 |
2021/03/14(日) 15:08:59.60ID:gS/4jNQwM
>>913
そう考えると医者とか専門性の高い資格職出ない限り年収400万の5倍で2000万位が年収に関わらずどう転んでも安心して返済できる金額なのかもね。それ以上借りるならその分繰り上げ返済用の資金を所持して借りるべきなのかも
0921名無し不動さん (スプッッ Sda9-+dvr [110.163.217.93])
垢版 |
2021/03/15(月) 17:57:33.87ID:Ao2WkS6Td
>>918
つまり固定さんは白旗上げたということなんだろうね
まぁ、せめて余裕見せたくてこんなこと言ってるんだろうけど、そもそもここはVSスレということをお忘れでw
気にしないのにVSスレにいたり、色々矛盾してますねw

863 名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-I5tj [133.106.57.29]) 2021/03/12(金) 12:40:44.67 ID:OWP1d2x6M
俺固定だけど
変動上がれ!!なんて祈ってる固定なんて少数派でしょw

あくまで個人的な意見だけど
今の低金利時代で全期間固定でも金利安いから納得して借りてる
なので今金利が上がったとか下がったとかそこまで気にしてすらいないなー
0922名無し不動さん (ワッチョイ add1-I5tj [118.86.48.41])
垢版 |
2021/03/15(月) 23:39:55.66ID:imrg08130
固定選択した人はこのスレを覗いてはいけないみたいな謎の風潮なんなんだろw
金利の動向うんぬんよりこのスレが若干の支離滅裂感もあって好きでたまに覗くけど 

固定のそう言うの排除してたらこのスレって変動がひたすら金利上がらないように祈り続けるスレになってしまうw
0928名無し不動さん (ササクッテロ Sp49-gS8f [126.35.131.154])
垢版 |
2021/03/16(火) 12:55:09.44ID:78/nOKyep
>>927
君の金利を教えてみてくれないか?
0933名無し不動さん (ササクッテロ Sp49-gS8f [126.35.131.154])
垢版 |
2021/03/16(火) 15:16:51.65ID:78/nOKyep
>>929
言いたくてしょうがない人は礼儀とか関係なく晒すさ。
自分の低金利を自慢したいのだから。>>931 みたいに
晒せないのなら、言うほど低くないんでしょ。
借り手の属性次第で変動でも0.8とか0.9とか普通にあるんじゃない?
0937名無し不動さん (ワッチョイ 63b8-YOEw [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/16(火) 18:45:35.52ID:7YJDFcXI0
>>935
ああ、無理に言わなくていいよ
0940名無し不動さん (ワッチョイ add1-I5tj [118.86.48.41])
垢版 |
2021/03/16(火) 21:44:05.70ID:757y7QFM0
だからたかだか0.数パーの金利で晒せとかいがみ合ってないで己の年収と職を心配しておけw

年収1億 住宅ローン固定金利3%
年収300万 住宅ローン変動金利0.4%

これでも争えるのかね
0941名無し不動さん (ワッチョイ 8bee-z7qc [113.33.146.162])
垢版 |
2021/03/16(火) 22:46:04.55ID:zT3ZUgqS0
その人にとって固定か変動かを論じているわけで、他人の金利と比べても仕方なくね?
属性低くて金利高い人は固定も変動も高いわけだし
俺は0.395の変動にしたけどね
フルローンで1%切る固定はなかったし
0942名無し不動さん (ワッチョイ 63b8-YOEw [221.110.129.7])
垢版 |
2021/03/17(水) 00:12:56.34ID:0VXkNww30
>>941
まあでも変動と言えどもすべからくあなたみたいな最優遇ばかりじゃないのに、あたかもそのような風を装って勝利連呼する例の人もどうかと思いますよ。
0950名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-I5tj [133.106.206.169])
垢版 |
2021/03/17(水) 08:36:05.78ID:rh7Hc4YPM
大企業の人は年収高く、支払いに余裕もあり、さらに金利の優遇が有り支払いが少なくなる

中小零細は年収低く、支払いに余裕がないのに、さらに金利の優遇少なく支払いが高くなる

ここでも結構な格差があるよね。
自分も中小から大手子に転職したけど
中小時代も家探してたけど
明らかに大手子と扱い待遇が違う感じした。
さらに上の一流企業だともっと扱いが違うんだろうなw
0951名無し不動さん (ワッチョイ 0d6d-h435 [124.219.174.83])
垢版 |
2021/03/17(水) 08:59:33.51ID:lWqiZ5lY0
うち中小零細(創業年数自体はボチボチ長いし、勤続も10年超える)で年収自体も平均に毛が生えたレベルだけど、0.4以下の最優遇に近い数字で4500のローン組めたよ?
見てるのは企業ステータスなのか本人ステータスなのかどっちなんだろうね?ちな独身で、配偶者無しは不利も関係無かったのかね。摩訶不思議。
0959名無し不動さん (アウアウクー MMc9-f+pq [36.11.228.122 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/17(水) 17:35:30.99ID:cTCKc6/sM
>>957
変動だと欠陥住宅が建ちやすいのかよwww
0965名無し不動さん (ワッチョイ a34e-nIMJ [115.163.34.84])
垢版 |
2021/03/17(水) 19:19:20.87ID:RCze24K10
安いっしょ。今時500万だと、中級クラスの車買って終わりだし

それにいざ金利が上がった時に、あの時固定にしとけばよかったーと思うのと、

金利が上がらなかった時に、結局変動の方が安かったねって思うのとでは、後者の方がメンタルに優しい
0966名無し不動さん (エムゾネ FF03-f+pq [49.106.193.29 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/17(水) 19:29:15.48ID:1mRuE9wfF
変動で借りて金利上がったらガンガン繰上げ返済すればいいのでは
500万円を安いと思える人ならそれくらいの余裕あるっしょ
0970名無し不動さん (ブーイモ MM8b-uHYi [163.49.206.24])
垢版 |
2021/03/17(水) 19:56:02.41ID:uv+HNEEkM
>>969
金借りる立場で500を安いとか言う人いるの?
500を安いって言うなら5000万なんぞポンと用意できる人でしょ
借りなければいいのでは?

500万の差額あったら築古のワンルームでも運用した方がいいと思う
0974名無し不動さん (ブーイモ MM8b-uHYi [163.49.206.24])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:20:30.66ID:uv+HNEEkM
>>973
まず…住宅ローンはそもそもレバでは無く
ただの貯蓄に近いモンだと言う事を勉強してね
支払い終わるまで貴方の資産にはならないのですよ、住宅ローンは

逆に、現金で買った物件は抵当付けて借入出来るのですよ
0975名無し不動さん (ワッチョイ cdc2-r3Gf [220.96.220.164])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:21:48.94ID:/FVeWc3/0
>>962
でも自分、そんだけ効率よく資産運用できてないやろ?
一年前にビットコイン買っとけば良かったーーとか、後の祭り。悔やむだけ損。
固定金利が結果的に損となるか、変動金利が地獄を見るかは30年後にしか分からん。
気にするだけメンタルの無駄遣い
0987名無し不動さん (ブーイモ MM8b-uHYi [163.49.206.24])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:37:06.15ID:uv+HNEEkM
>>985
儲け損なる(損なう)メンタルって、なんで儲け損なうことが前提なの?

住宅ローンとは言え500万を「安くね?」と言ってしまう
メンタルをお持ちの方のほうが、儲け損なうメンタルでは
0989名無し不動さん (ブーイモ MM8b-uHYi [163.49.206.24])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:40:16.36ID:uv+HNEEkM
>>986
1円だって無駄金では無いし、500万を安いと思った事は一度もありませんよ?

500万あれば、小さければひと商売できる、
そこから億のお金だって作れるかもしれないのに、
それを安いとか言えるメンタルはすみません
僕には持ち合わせておらず…
0991名無し不動さん (ワッチョイ cdc2-r3Gf [220.96.220.164])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:42:30.58ID:/FVeWc3/0
変動金利が暴騰するシーンで、銀行が固定金利への借り換えを受け付けると思うのが能天気も良いところだわ。
銀行なんか、リスクはすべて人に被せて上前ハネるのが仕事やん。考え方が甘くね?
0995名無し不動さん (ワッチョイ bb3f-f+pq [39.111.80.123 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/17(水) 21:29:30.66ID:NmDBNseN0
>>976
投資じゃなくて投機やってて草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 21時間 7分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況