X



■■住宅ローン総合スレ 122■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん (ワッチョイ a3f6-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:24.47ID:cUSXULQR0
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。

質問者用テンプレ

【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【金利種類】
【質問内容】

※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。
※共稼ぎ夫婦の場合、出産後復職して世帯収入が確定するまでは計画を慎重に。
※次スレは>>980が建てること。煽り逃げカッコワルイ。

前スレ
■■住宅ローン総合スレ 121■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1525846768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無し不動さん (ワッチョイ 42b8-/bXw)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:57:30.11ID:A6ysuJKw0
>>1
いちもつ
0004名無し不動さん (ウラウラ a9b3-5weE)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:33:45.40ID:ucQSyx5o0
【年  齢】 70
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】 年金
【世帯収入】 240万円
【家族構成】 妻のみ
【所有資産・貯蓄】 なし
【現在債務】 100万円
【物件金額+諸費用】 200〜300万円
【自己資金(頭金・諸費用)】 なし
【希望金額】 200〜300万円
【金利種類】 変動
【質問内容】 ローン契約ギリギリの70歳になり、何でもいいから家を持ちたい。
しかし収入は年金のみで、借金は100万円ある。
例えばこんな最終ラインギリギリになっても家持てますか?
0005名無し不動さん (スプッッ Sdc2-aQdz)
垢版 |
2018/06/15(金) 05:31:29.81ID:ItxxM7Zjd
空き家バンクで田舎の中古なら行けるかもしれない。
町に出るまで車で30分以上かかる地域ね。
下水は来てないので汲み取りかボットン便所。
築50年超なので断熱材何てもちろん入ってない。
冬場の風呂場でヒートショックでまあまあの確率で逝く。
0006名無し不動さん (アメ MM6d-N4q4)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:46:34.32ID:wXcj1ErIM
>>4
70歳で弐チヤンネル、ネタなのか悩むんですが
債務あったら新規で借りるのは難しいかと
100万円借りてる所へ相談しては
0007名無し不動さん (ワッチョイ 2e98-uYXe)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:33:26.62ID:klj/0i500
購入を考えているマンションが新電力での一括受電になっているようなのですが、
住宅ローンを組むにあたって3つ公共料金の口座振替の設定が必要となっており、
電気、ガス、NHKの3つで考えていたんですが、住宅ローンの優遇金利に何か問題は発生するでしょうか?
0009名無し不動さん (ワッチョイ d1b0-z7gc)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:26:55.36ID:ElzbGLvW0
>>7
金利優遇は金融機関のサービスなんだから相談しろよ。単純に考えれば条件になってるから影響すると思うけど。

どうせ、それならカードローン契約だの給与振り込み口座にしろだの別の手段を案内されるだけでしょ。もしくは、2つでいいですよとかね。
0010名無し不動さん (ワッチョイ 2ed8-BmB+)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:33:49.30ID:y1VRDdbp0
【年  齢】34
【勤続年数】10
【雇用形態】正規雇用
【会社規模】国立大事務職
【年  収】580
【世帯収入】1,000(夫580、嫁420(同じく国立大事務職正規)。私が主に残業なので多め
【家族構成】娘4歳
【所有資産・貯蓄】預貯金800
【現在債務】無
【物件金額+諸費用】3,200(物件2,800、諸費用400)
【自己資金(頭金・諸費用)】0
【希望金額】3,200
【金利種類】変動or35年固定で悩み中
【質問内容】
私単独で借りる予定です。
変動と固定どちらにするか踏ん切りつきません。
アドヴァイス願います。
なお繰り上げして60前までに返したい。
0017名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:46:27.62ID:W7yIyPqZM
では瀬戸際の俺がッ

【年  齢】28
【勤続年数】満2年 正社員は計8年
【雇用形態】正社員
【会社規模】40000人東証一部
【年  収】昨年560
【世帯収入】860 今年は700(嫁産休)
【家族構成】3人 将来4人
【所有資産・貯蓄】350 持株50
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】丸めて5000行かない程度
【自己資金(頭金・諸費用)】フルローン
【希望金額】5000
【金利種類】地銀変動0.7
【質問内容】いける?
0019名無し不動さん (ワッチョイ 31ad-NuPz)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:31:45.08ID:yuC/5PYc0
>>10
変動で金利がいつまでにどれ位上がれば固定より損かをザッと計算してみれば分かるけど(ウェブ上にも記事があった記憶がある)、けっこう早めに上がると見積もってもせいぜい固定とトントン。
ただ、思いも掛けないことが起こるのが世の常だし、金利をたまに気にする生活が嫌なら固定。
差額が安心料として納得できるのなら固定にすれば良い。
0020名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:55:05.02ID:W7yIyPqZM
>>18
お!でたID無しババァじゃんかー!
元気にやってたかー!
おまいさんの意見だけは無視すっぺよー
0021名無し不動さん (ワッチョイ d1b0-z7gc)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:06:44.02ID:iTYOaaDJ0
>>17
いけるでしょ

まぁ、将来の昇給額がどれぐらいかによるかね
あまり見込めない、上がる可能性が低いと厳しいかね
あとは教育費の予定かね。高校まで公立、私立大学半分援助半分奨学金ならいけるんじゃない。
0022名無し不動さん (アウアウイー Sab1-KLel)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:37:36.76ID:1AjLoKkRa
【年  齢】45
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】1500
【年  収】700
【世帯収入】700
【家族構成】嫁+子(3歳)
【所有資産・貯蓄】1500
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3500
【自己資金(頭金・諸費用)】500
【希望金額】3000
【金利種類】変動
【質問内容】無謀?嫁はパートで100万くらいしか稼げないと思う
0023名無し不動さん (ワッチョイ 3e04-5PSh)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:37:57.91ID:eFHGDT8L0
恨むなら親を恨め!
貧乏人が子供を作るとかアホの極み

お金持ちの親は息子に仕事も家も車も嫁も手配してくれる
これが普通

息子に何も用意しない親はヤリチン・ヤリマンの馬鹿
これが現実
0024名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:44:45.76ID:W7yIyPqZM
>>21
ありがとうございます。
昇給見込みは30 700 35 800 40 900
それ以降は実力次第のような会社です。
これは昇給テーブルから算出した一般モデルです。
嫁はしばらく働くつもりはありますが、やめ時を逃したらずっと働きそうな性格です。(家にこもりたくない)
学校については、高校まで私立自体なく大学も、女の子なので行きたきゃ国立、私立なら奨学金援助程度に考えています。
0025名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:47:04.59ID:W7yIyPqZM
家にこもるとID無しババァのようなつまらない人生になるという家族観からきてます
0026名無し不動さん (ワッチョイ e5ad-2ITt)
垢版 |
2018/06/16(土) 12:19:44.53ID:ScAxPBrz0
【年  齢】30
【勤続年数】8
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000
【年  収】560
【世帯収入】1100
【家族構成】嫁28共働き
【所有資産・貯蓄】1000(下記の頭金除いて)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】6050
【自己資金(頭金・諸費用)】1300
【希望金額】4750
【金利種類】変動35年
【質問内容】子供欲しいけど不妊だからどうなるか分からん
0028名無し不動さん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:33:29.93
>>22
自己資金10Mにして
ローンは25M以内
これでものちのち少し厳しい
0029名無し不動さん (ワッチョイ 9200-NQsC)
垢版 |
2018/06/16(土) 16:34:59.06ID:ztwuEoKL0
>>30
不妊治療により嫁が退職するケースを考えた方が良いのでは?
今は頑張って働くと言いつつも毎日の治療で精神的身体的苦痛で辞める人も多い昨今
0031名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/16(土) 16:40:20.14ID:W7yIyPqZM
>>28
おまえさんもう力抜いて引退しなよ
0033名無し不動さん (アメ MM6d-N4q4)
垢版 |
2018/06/16(土) 17:02:17.73ID:lKZ7XKQCM
>>32
おめーだよアホ
いちいちスレチなんだから出てくんなカス
死ね
0038名無し不動さん (ワッチョイ 79cd-H+RY)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:49:07.35ID:l32+L85g0
もしスレ違いでしたら誘導お願い致します。

【年  齢】40
【勤続年数】20年
【雇用形態】自営業
【会社規模】
【年  収】400〜1200 その年によって違う
【世帯収入】同上
【家族構成】主人 妻 子 3人
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】 借地権500万
【自己資金(頭金・諸費用)】250万
【希望金額】2500万
【金利種類】住友林業独自のフラット
【質問内容】

土地は持ち宮地(地主がお宮さん、年貢を納める)で頭金250万を出す約束で2500万の事前審査は通過
このままその土地で家を建てるつもりだったのですが
土地の所有がいとこだった事が判明
権利を譲って貰う為には500万が必要とのこと(いとこがその金額を提示しました
・坪単価14万 ・100坪 ・単純計算1400万だが宮地の為半額 ・親戚なので500万まで勉強していただきました)

イレギュラーな宮地もローンに組み込む事は可能なのでしょうか?
そしてこの500万のやり取りは個人間のやり取りになるんでしょうか? 税金などはかからないのでしょうか?
2000万の上物代+500万の土地代(250万)
一気に500万の上物の予算が減りますがそれは致し方ないと思っております

知恵をお貸しください。
0040名無し不動さん (ワッチョイ adb8-eCKc)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:00:22.35ID:tiDc0TcK0
不妊治療の方へ
うちは卵子採取4回〜
胚盤胞移植7回 その他もろもろで
1000万 は使ったよ

結果的に2人の父親だ

全力で不妊治療した結果でラッキーだった

家は小さい中古になってしまったけど
全然かまわん。

全力で不妊治療がんばれ👍
0044名無し不動さん (ワッチョイ 42b8-/bXw)
垢版 |
2018/06/17(日) 03:07:06.72ID:pKc6dRub0
>>32
お前がキモいわ。別のスレ行けよ。
0046名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-6YwJ)
垢版 |
2018/06/17(日) 08:03:27.06ID:pMSnvEa60
【年  齢】41
【勤続年数】3
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000
【年  収】900
【世帯収入】1700
【家族構成】嫁共働き
【所有資産・貯蓄】2500(下記の頭金除いて)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】5300
【自己資金(頭金・諸費用)】300
【希望金額】5000
【金利種類】変動35年
【質問内容】子供ができるかもしれないので、繰上返済の事を考え、とりあえず変動で住宅ローン減税目的。
0048名無し不動さん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:57:41.91
このスレって住宅展示場やギャラリー訪れた客のデータを暇な営業が転写したりしてないよな?

大丈夫か?
答えろよ営業諸君
0049名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:59:21.22ID:1bMNdItyM
>>48
おまえが大丈夫か?
0051名無し不動さん (アウアウカー Sa69-FeNU)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:00:33.10ID:pzTuA1nfa
【年  齢】33
【勤続年数】15
【雇用形態】正社員
【会社規模】10000
【年  収】550
【世帯収入】650
【家族構成】妻、子2人(4歳、2歳)
【所有資産・貯蓄】2500(株1800、現金700)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3000
【自己資金(頭金・諸費用)】300or500
【希望金額】2700or2500
【金利種類】変動35年
【質問内容】
頭金を300万にするか500万にするか悩みます
月々の返済額はどちらでも余裕はあります
0053名無し不動さん (アウアウカー Sa69-xX2/)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:12:07.08ID:66/HwWLTa
【年  齢】27
【勤続年数】1年
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000人くらい
【年  収】540万
【世帯収入】1000万少し超えるくらい
【家族構成】現在嫁妊娠中 12月に3人家族になる予定
【所有資産・貯蓄】800
【現在債務】奨学金 月4万
【物件金額+諸費用】4800万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【希望金額】4500
【金利種類】変動0.75
【質問内容】月10万 ボーナス20万の年収160万返済でローン組みたいんだけど、嫁が出産後時短勤務になることを考えると、もう少し安い家にした方がいいのか考え中。
0056名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:12:38.82ID:1bMNdItyM
>>53
俺だったらボナは安定してるとして20にして月8万ぐらいにしてキャッシュに余裕もたすかなー
ID無しババァと違って俺だったらって考え
0057名無し不動さん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:17:10.40
10時になると一斉にスタートw

>>53
君さw
絶対に物件手放すことになるぞ
知ったこっちゃねーけどなw
0058名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:43:15.66ID:1bMNdItyM
>>57
気はすみましたか?
0059名無し不動さん (ワッチョイ c6b8-oDVN)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:52:43.25ID:eC555tsa0
>>53
ボーナス返済なんてやめとけ
ボーナスゼロだったらどうするのか
てか勤続1年は短いわ
0060名無し不動さん (アウアウカー Sa69-xX2/)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:18:13.47ID:UhseRNjoa
>>59
ボーナス0になることはないと思うけど
やっぱ勤続年数が短いかあ

今は薬剤師やってないけど一応薬剤師の資格持ってるんだけど、ローン組む際に有利になったりしないかな?
勤続年数短いとやっぱローン通らない?
0061名無し不動さん (スププ Sd62-vRkS)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:23:52.39ID:zHumu/exd
>>60
ヤクザ石という属性が有利になったりしません。
貸し手は借り入れ金額、返戻金、年収、勤続年数と雇用形態が重要ファクター。いずれAIが応需出来るような斜陽資格には興味ありません。
0062名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-RJhE)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:49:39.49ID:LSuLGoei0
【年  齢】38
【勤続年数】契約2年+正社員2年
【雇用形態】正社員(みなし公務員)
【会社規模】病院 経営母体は国家公務員共済組合連合会
【年  収】500
【世帯収入】700
【家族構成】自分と妻の2人 事情があり子供は絶対なし
【所有資産・貯蓄】現金600 養老保険100(3年後満期)
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】4000(土地1650 建物2150 諸費用200)
【自己資金(頭金・諸費用)】400?手元にいくら残せばいいのか…
【希望金額】3700〜4000
【金利種類】フラットが安心だが10年固定と悩み中
【質問内容】
ずばり無謀な借り入れ額でしょうか?
工務店や不動産屋には「大丈夫、余裕です」と言われますが、会社の人たちや知り合いには「ええ…そんなに借りる人見たことない」とドン引きされました
しかしそうおっしゃる方々はみなさん2人以上子供がいるので、うちとはまた境遇が違うのか?
それとも夫婦のみでもやはりきつい返済なのか、困惑しています
これ以上にかかってくる費用は、あとは家具・家電とカーテン代くらいだそうです
地盤改良や外構費などは建物代に込みです
また自己資金をいくら入れるかも悩んでいます
よろしくお願いします
0065名無し不動さん (ワッチョイ d1b0-z7gc)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:47:05.22ID:WSvIxlMG0
>>60
ボーナスはやめたほうがいいよ。絶対。
ゼロにならなくても減額されたときにどうするか。転職する可能性もあるし。

結局、月々にボーナス払いができないときのために貯蓄するなら、月々を多くして、ボーナスを貯蓄したほうがいい。
0066名無し不動さん (ワッチョイ d1b0-z7gc)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:50:52.64ID:WSvIxlMG0
疑問なんだが、ボーナス併用する割合って結構高いのか。
0067名無し不動さん (ワッチョイ c6b8-oDVN)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:30:25.94ID:eC555tsa0
>>66
おれのまわりには1人もおらんわ。
ボーナスはお小遣いみたいな扱いで、
貯蓄なり娯楽なりにした方がいいと思うよ。
0068名無し不動さん (ワッチョイ e964-MuvU)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:52:02.63ID:6v0mS9yg0
なんだかんだ自動車税とか固定資産税、急な出費や急に入り用になったもの(外溝工事とか)
ボーナスで埋め合わせしてなんとかなってるものが結構あるから
ボーナスを始めからあてにしたローンなんてどうなるか
ゾッとするわ
007062 (ワッチョイ 81b8-RJhE)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:14:19.73ID:LSuLGoei0
荒らしと言われるほど余裕のようで安心しました、今の計画のまま進めたいと思います
家を建てる話を漏らした途端、まわりからはネガティブなアドバイスばかりが集まってきてとても不安になっていました
もしくは「子供がいないって贅沢な買い物ができていいよなー、老後は寂しそうだけどw」などとチクリと言われたり
なにはともあれありがとうございます
キャッシュフローを常に確認しつつ頑張っていきます
0072名無し不動さん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:32:20.09
>>62
自己資金500
ローン3,500以内目標

子供無し確定なら、これでなんとか人並みの生活を送りながら時々は海外旅行もできるだろう

健闘を祈る
0074名無し不動さん (ワッチョイ 4670-1deF)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:49:22.16ID:nVI9aiHz0
>>73
実はがんになったのよ。
今は復帰したけど、疾病付けておけばローンちゃらだったんだよなぁ。
再発に怯えながら返済するのすげーつらい。
死ねばちゃら。だけど、死なないけど働けないってなるのが怖いわ。
0075名無し不動さん (スップ Sd62-bwM/)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:13:52.19ID:ldvXtzTjd
>>74
ガンのやつを付けるか悩んでる
ガンの家系だし、職務上人間ドックでまめにがん検診してるから早期発見できる可能性高いし
ただ、ほんとにガンが見つかっただけでローンなしにしてくれるのかが不安
早期発見はノーカウントとか言われないよね?
0076名無し不動さん (ワッチョイ d25b-09af)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:27:31.12ID:zKrIZk970
癌ならじぶん銀行でいいんじゃない?
がん診断されただけで50%免除が基本で付いてる。
金利低いから100%免除付けても0.65くらい
0077名無し不動さん (ワッチョイ adb8-eCKc)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:19:16.85ID:t0swLGv00
癌の種類とかあるんでしょ?
癌特約って。しかも1年以上社会復帰できないぐらいの癌進行とか??

自分は癌予備軍なんだ。もちろん住宅ローン組んだ後に発覚した。今の病状で役24パーセントが癌に移行して移行者の100パーセントが予後不良w
だって
0078名無し不動さん (ワッチョイ 4670-1deF)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:06:34.38ID:rGfvQU050
上皮内がんはノーカウント。
進行がんなら適用されるんじゃないの?
私は進行がん。
おかげで収入補償の生命保険の払込が免除になった。
0079名無し不動さん (ワッチョイ 4670-1deF)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:10:40.51ID:rGfvQU050
で、周りにがんにかかっている人が本当に多い。四十代で亡くなった方も多いしね…

がん保険は住宅ローンにも付けておくことをお勧めするわ。
0080名無し不動さん (ワッチョイ 42b8-/bXw)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:39:01.55ID:hffdzPWv0
ガンで亡くなる人は会社で結構いる。
住宅ローンがチャラになってる事だけでも祈るわ。
0081名無し不動さん (ワッチョイ c2b9-JmiQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:06:48.65ID:9+85hKa00
じぶん銀行のガン診断で即適用はかなり良いよな
他の銀行は即適用なんて甘いもんじゃないよ
0084名無し不動さん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:05:24.50
食べて応援!(してるんだよな?w)
これからドンドン増えるぞ
0085名無し不動さん (アウアウエー Sa4a-GUmx)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:56:31.79ID:YOv87pC6a
自分は地銀でガンと診断されたら残債チャラになる保険つけたよ
金利0.2上乗せだけどガン家系なので

3大疾病や8大疾病は適用条件がなかなか厳しい気がするけど、どうなんだろうな
0087名無し不動さん (ワッチョイ 42dc-GDjy)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:20:03.26ID:/wIn1NVm0
やまほどある生命保険から選ぶのも面倒だしね
俺はガン家系ってこともあってガン診断出たら即住宅ローン終了は魅力的に映った
0088名無し不動さん (アウアウエー Sa4a-gvEZ)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:36:45.49ID:axnzvGYra
別途2,3千円で加入できるチャラになる保険に入ることにした
おれもガン家計に心臓疾患家計w
009075 (スッップ Sd62-bwM/)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:58:18.07ID:YawLOqf2d
来月契約するんだけど、+0.3%したらガン罹患だけで残債ちゃらになるらしい
6000万のローンだから月8000円上がるけど、額を考えたら入っておくかな
0092名無し不動さん (ワッチョイ e5b8-BLIQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:35:43.78ID:y4rT/RI40
8大疾病付けたけど、付けなくても良かったと思ってる…
途中でやめる事もできるみたいなんだけど、なんとなくやめられずにそのまんま
0094名無し不動さん (スップ Sdc2-FyXA)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:15:58.72ID:e3FbQhOdd
おれも団信のガン辞めたい。
無駄に金利あがるし。
けど途中で辞められないらしいわ。
他社のガン保険に入りたいから悔しい。
後の祭りだぜ。
0097名無し不動さん (オッペケ Srf1-GuWd)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:46:51.22ID:KkU/Quq1r
3代疾病とかタダならいいけど
高い金利払ってまで付ける必要なし

高齢になるほどリスク高くなるのにローン残債は高齢になるほど減る
なのに保険料=利子は若いときに大金払う
つまりリスクとリターンが見合わない
0098名無し不動さん (ワッチョイ e964-MuvU)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:52:46.18ID:7t6C4JIS0
ガン付けてないけど0.3%も上がるの?俺の金額と年数だと月1.5万も上がるけど
月1.5万なら医療保険に月数千円上乗せした方が楽だし、1.5万でローンチャラのギャンブルやってるだけに感じるな…

宝くじと同じで掛け捨てて終わりの方が圧倒的多数でしょ
0100名無し不動さん (スプッッ Sd61-agkr)
垢版 |
2018/06/19(火) 05:48:44.00ID:AyabRV3Kd
>>62
そんな金額で外構も?めっちゃ安いよお買得
家具家電カーテンは最低でも200はみといたほうがいい
特に安いカーテンはダメ。折り目がちゃんとするのは10万見たほうがいい
0101名無し不動さん (ワッチョイ c2b9-SQul)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:32:12.91ID:DpWNxWTD0
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。

質問者用テンプレ

【年  齢】 28
【勤続年数】 4
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 2000人規模
【年  収】 700
【世帯収入】 1300(今は嫁育休中でもう少し少ない)
【家族構成】 嫁、子ども0歳(もう1人欲しい)
【所有資産・貯蓄】 400
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 4700
【自己資金(頭金・諸費用)】 200
【希望金額】 4500
【金利種類】 変動
【質問内容】 もう1人子どもが欲しいということもあり、最悪自分1人の稼ぎでやっていける範囲で借りようと思っていますが、この内容だと厳しいでしょうか。
0105名無し不動さん (オイコラミネオ MMd6-BmB+)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:36:08.30ID:5eJqY8ZFM
>>101

年齢と年収からしたら超余裕では?
羨ましいくらいだ。

マンションで条件良かったら住み替えの余地あるけど戸建ならワンランク上の物件でも良いかと。二馬力前提なら6000万の物件でもイケるでしょ!
0107名無し不動さん (ワッチョイ c2b9-SQul)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:55:59.74ID:DpWNxWTD0
みなさんありがとうございます!
貯金は夫婦個人のものとは別に結婚してから貯め始めたもの(現在2年目)なのですが、やはり少ないですよね…
貯金増やしつつ、これくらいの予算感で考えていこうと思います!!
0108名無し不動さん (ワッチョイ 81b8-qPaZ)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:40:55.33ID:z70jep8W0
【年  齢】 29
【勤続年数】 7
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 600人規模
【年  収】 420
【世帯収入】 550(妻育休中)
【家族構成】 妻、子ども0歳(もう1人欲しい)
【所有資産・貯蓄】 預金300、株100、財形300
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 3700
【自己資金(頭金・諸費用)】 200
【希望金額】 3500
【金利種類】 変動
【質問内容】 もう1人子ども作る予定
学校は高校までは公立、大学は私立だが、最悪奨学金とも思ってます。

無謀ですかねー?
ここの書き込みは、大企業勤務が多いなー
0111名無し不動さん (ワッチョイ e5ad-2ITt)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:29:45.89ID:eMJijsJS0
【年  齢】 29
【勤続年数】 7
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 2500人規模
【年  収】 550
【世帯収入】 1000
【家族構成】 妻
【所有資産・貯蓄】 1000 頭金抜いて残る額
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 6000
【自己資金(頭金・諸費用)】 1300
【希望金額】 4700
【金利種類】 変動
【質問内容】 子供二人欲しい
学校は高校までは公立、大学は私立
0112名無し不動さん (ワッチョイ e1b8-uh5E)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:13:31.69ID:1p/lOH2n0
【年  齢】 36
【勤続年数】 14
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 3000人規模
【年  収】 800
【世帯収入】 800(嫁フリーランスで200くらいは見込めるが今は育児中にてゼロ)
【家族構成】 嫁、子ども0歳、2歳
【所有資産・貯蓄】 2000
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 5000
【自己資金(頭金・諸費用)】 1000
【希望金額】 4000
【金利種類】 変動
【質問内容】 公立主義だけど子供二人は大学までは行かせたあげたい
切り詰めないど苦しいかな?
011362 (ワッチョイ 81b8-RJhE)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:18:34.88ID://ijVQxP0
>100
夫婦2人なので小さな家なんです
二階建て30〜32坪くらい
土地も50坪ほどなので外構と言ってもそんなたいしたものではありません
とはいえ良心的な工務店だと思います
カーテンはニトリあたりでいいかと思っていたのですが、きちんとカーテン屋に頼んだほうが良さそうですね
0114名無し不動さん (JP 0H49-uh5E)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:20:15.41ID:Ze+kzJ8/H
>>111
夫婦合算ありきだから少なくとも子供一人出来てからのは判断の方がいい
子供できて本当に嫁が今と同じだけ稼げるかどうか、メンタル面も含めて未知数
0115名無し不動さん (ワッチョイ c6b8-oDVN)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:24:33.74ID:Cn8qUxj30
がんばれ!
持ち家のが家族幸せだよ、きっと
0121名無し不動さん (ワッチョイ c6b8-oDVN)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:11:15.41ID:AkSVuUQh0
>>113
カーテンは高くつくからドリル買って自分でつけなよ。
ニトリは嫌いだから知らない
0122名無し不動さん (アメ MM6d-N4q4)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:16:42.39ID:VQcdDoRMM
ああ、いまどきカーテン無しってサービスルームの事か
そもそも、そこ居室では無いのでは
0123名無し不動さん (スップ Sdc2-FyXA)
垢版 |
2018/06/20(水) 02:03:47.68ID:zXj46j4Xd
俺は自分でカーテンレール付けようとしたけど下地が良く分からんから不動産屋のオプションで付けてもらう事にしたわ。
高くつくけどな。
0128名無し不動さん (スププ Sd62-vRkS)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:47:55.78ID:v3hRVRtfd
>>124
IDなしレス乞食は単なる現金派
その他の否定は子蟻はALL私立前提だからな。親バカ過ぎるな。
0129名無し不動さん (ラクッペ MM61-S0a6)
垢版 |
2018/06/20(水) 08:48:45.80ID:6rw5p/iBM
たしかに。
私立どころか大学出てない俺が28で700稼げてるんだし
0137名無し不動さん (アウアウカー Sa69-xX2/)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:03:10.71ID:vcVIZg2ba
ヘーベルとセキスイハイムで見積もり貰ったらヘーベル100万/坪、セキスイハイム90万/坪でワロタ

消費税上がる前に家建てたかったけど無理だこれ
0138名無し不動さん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:30:51.53
ヘーベルもセキスイも情弱かつカネがふんだんにあるジジババ向けのメーカーだぞ(笑)
だから展示場もニ世帯住宅中心に展開してる

中身は推して知るべし
評判の良い、かつ相性の合う建築士と組んで作ってもらいなさい
立派な家が出来上がるぞ
0139名無し不動さん (ワッチョイ 9200-jgxh)
垢版 |
2018/06/20(水) 17:29:52.94ID:BjLvrz+N0
>>124
田舎か都会でも全然違うと思う
自分もここに書き込まれてる人らの給料より低いけどやっていけてる
大学は県外私立という選択肢もあれど田舎だと頭のいい私立自体が無い
0140名無し不動さん (オイコラミネオ MM49-uh5E)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:57:44.76ID:pTBP7kXRM
>>137
ハウスメーカーなら一条一択
省エネ性能は他のハウスメーカーと比べれば圧倒的
だけどデザインセンスがないし、いろんな自由度も小さいからウチはなし
他のハウスメーカーは高いだけで何も優れている点は見つからなかった
ブランド主義者以外は選ぶ意味が分からない。
リセールはいいかもね
ある程度お金を掛けられるなら優秀な建築家に設計してもらってレベルの高い工務店に施工してもらう、コスパ重視なら地場系のパワービルダーに頼む
これが正しい
0141名無し不動さん (ワンミングク MM92-lbJB)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:00:26.35ID:KSpwn2s0M
>>117
ローマンシェードってブラインドの生地バージョンみたいなのかな?
昔の劇場とか映画館の上下する舞台カーテンみたいな奴だよね?
それちょっといいかもな〜

因みに住宅ローン審査通ってワクテクしながら家具やカーテン物色中w
0145名無し不動さん (ワッチョイ 42b8-/bXw)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:28:02.95ID:zzvK/cod0
>>143
木造なら高いじゃん。RCならこんなもんかって感じかな。
0149名無し不動さん (ワンミングク MMdf-klld)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:14:53.52ID:ro5KlL3DM
窓付けないと納戸扱いなんだっけ

>>146
ロールスクリーンやブラインド、ローマンシェードは上部を自由に隠せるからね
マンションなんかだと1/3下ろせばベランダ枠と対で外部からは見えにくくなるけど、採光は結構取れるから便利だよね

…でもちょっとお高いんだよなぁ
0151名無し不動さん (スプッッ Sd9f-3cdP)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:24:10.93ID:oAxBvTeVd
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0153名無し不動さん (ワッチョイ 7fb8-qvrn)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:37:23.72ID:7Tdepye20
>>149
ローマンシェード高いぜ。うちはリビングと寝室に付けて30万近くかかった。嫁は満足しとったが。
0157名無し不動さん (ササクッテロラ Spf3-6sZU)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:13:45.65ID:8J/lO2Uhp
>>152
どこの?
0160名無し不動さん (ワッチョイ 9f4e-jg2N)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:35:44.20ID:UeE5wT+V0
【年  齢】 41
【勤続年数】 18
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 4000人規模
【年  収】 800
【世帯収入】 800(妻は数年後から100〜200のパートに出る予定)
【家族構成】 妻、子ども9歳、2歳
【所有資産・貯蓄】 500(頭金除く)
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 5600
【自己資金(頭金・諸費用)】 1500
【希望金額】
【金利種類】 固定
【質問内容】 会社から住宅手当が月5万ほど出るため年収に比べて高額な家を購入しても支払えるが、定年後が不安。やっぱり厳しいだろうか?
0163名無し不動さん (ワッチョイ 9f4b-w/ry)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:13:37.79ID:bK3W7NrN0
ローン組んで家建てるの初めてだけど誰に相談したら失敗しないかな?
0166名無し不動さん (ワッチョイ 9f4b-w/ry)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:17:29.67ID:bK3W7NrN0
>>164
複数まわるのがいい?不動産の規模も分かってない
0168名無し不動さん (オイコラミネオ MM8f-+tQN)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:10:32.45ID:IU77q4L1M
ちなみに45坪でカーテン5社見積とったけど最安はカーテン王国で対応もしっかりしてた

ニトリ46万でカーテン王国37万
バーチカル プリーツ 2倍ヒダカーテン レール天井カバー付きとか色々使って22窓でこのくらい


ローンは楽天で2900万借り入れ世帯収入800万弱
嫁さん子供できたら産休とか駆使するけどできれば正社員でいた方が年金倍になって後で楽だよな?
0170名無し不動さん (JP 0H13-U1mc)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:32:57.08ID:fADVLEdmH
>>168
そうだね
でも子供できると専業やってもらいたい気持ちは強まるよ
共働きだと夫もかなり育児参加しないといかんけど、育児が大変な時期って会社でも管理職一歩手前の忙しい時期と重なったりする
出世する奴は嫁専業で仕事に専念できる奴が多いよ
0171名無し不動さん (ワッチョイ 1f69-B5Fg)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:11:34.42ID:rzqUlyke0
ここでする質問じゃないかもですがすいません。質問スレとか機能してないみたいなので。
マンション在住。新幹線の騒音がマジで鬱レベルなんですけど対策ありますか?ここまで響くとは…。
寝室だけでも防音・二重サッシみたいなので効果ありますか?
0172名無し不動さん (ワッチョイ 1fb8-cinm)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:32:41.82ID:pX3he/5N0
>>171
家も電車の音がうるさいけど今や全く気にならないけどね
人間の耳って慣れるらしいよ
壁から伝わる音もあるから何とも言えないけど、カーテンを防音効果のあるものをつけたら多少音が静かになったから、二重窓も効果はあると思う
0175名無し不動さん (ワッチョイ 9f4e-jg2N)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:23:53.67ID:+72t+MeH0
>>160 です。
やはり厳しいですよね。手当がなくなっても払える金額で探したいと思います。
賃貸の間は家賃補助、住宅を購入すると住宅手当をもらえることになっています。住宅手当は家賃補助の半額以下です。
0176名無し不動さん (ワッチョイ 1fb8-cinm)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:33:29.73ID:cDDFUyEr0
世界の住宅ローンと言う記事を見たら、イギリスだけが日本と同水準だけど、一番低いヨークシャー信金で0.89なんだと
他の国は政策金利に連動しなかったりしたりでもっと高いらしい
今は本当に日本の住宅ローン金利めちゃくちゃ安いんだね
でも、住宅価格を考えたらどうなんだろうね
0177名無し不動さん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:59:48.34
前も言ったが、2000年前後の総額と、今の支払総額は35年ローンでほぼ相違はないんだよ
月額を抑えるための低金利、大手企業の儲けのために高価格帯シフト、純粋なカラクリはこれだけ

だからこそこの日本の金融緩和の出口がもう実質見えなくなり詰んでると業界では考えている
0179名無し不動さん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:01:35.63
日本に残された内需産業は、もう待った無しのところまで来ている

とにかく2020年以降を見据えて様子見を決め込むのが、庶民には必要

俺は言ったからな
0180名無し不動さん (トンモー MM43-cinm)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:07:21.98ID:N8NbHgRDM
結局いつ買っても支払い額はあんまり変わらないように出来てるのかもね
住宅の着工件数が少なくなれば地価が下がっても材料費や手間賃は高くなりそう
未来は誰も予想できないし、専門家の言うことすらほとんど当たらないから言い切る人って言うのは信じられないね
0182名無し不動さん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:26:39.81
それがバブルって言うんだよw
日本に未来永劫バブルなんて起きねーよ
0183名無し不動さん (ワッチョイ 7fb9-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:37:21.11ID:C6uKGp4G0
>>180
んなこたあない
今は不景気だから金利を下げて住宅を建てやすいし人件費や資材も歴史的には安めだけど
好景気だと人件費も資材も値上がりして住宅ローンの金利も上がるぞ
0184名無し不動さん (ワッチョイ 7fb8-Yk5b)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:37:57.93ID:gQfEM5Zy0
サラリーマンの年収〜生涯賃金まで平均は出てるから、
住宅に支払える金額もわかった上での値付けだからな。
金利が下がれば価格が上がり、金利が上がれば価格は下がる感じだよ。
ただ首都圏のマンション価格は上がり過ぎてるとは思うけど。
0188名無し不動さん (ワッチョイ 9fdc-4sCi)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:33:59.32ID:yQpe+J060
【年  齢】 32
【勤続年数】 14
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 10000人
【年  収】 550
【世帯収入】 550(妻は1年半後から100程のパートに出る予定)
【家族構成】 妻、子ども2歳、妊娠中
【所有資産・貯蓄】株1500万、貯金500万
【現在債務】 なし
【物件金額+諸費用】 3000
【自己資金(頭金・諸費用)】 300
【希望金額】2700
【金利種類】 変動
【質問内容】
今すぐ買うかもう少し貯金を貯めてから買うか悩みます
0193名無し不動さん (ワッチョイ 7fb9-tQU5)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:08:09.03ID:teYaVGcG0
ARUHIのフラットにじぶん銀行みたいなガン診断で即残高ゼロ付けられるようになったんだな
もう最強じゃんこれ
0194名無し不動さん (オッペケ Srf3-nhc+)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:34:09.47ID:4wge3gv1r
【年  齢】 34
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】core30
【年  収】 800万
【世帯収入】 2200万円(妻1400万医者)
【家族構成】 妻のみ
【所有資産・貯蓄】 3000万
【現在債務】 なし
【物件金額+諸費用】 1億4千万円
【自己資金(頭金・諸費用)】 2000万
【希望金額】 1億2千万円
【金利種類】 変動と固定のミックス
【質問内容】 無謀でしょうか?
0198名無し不動さん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:10:52.57
開業には早いぞwww
医者ならキャッシュで買えよ、みっともねー
0201名無し不動さん (ラクッペ MM33-dCnr)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:49:21.56ID:wnjIJLajM
>>198
まじダセー需要ないから消えなー
0202名無し不動さん (ラクッペ MM33-dCnr)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:50:24.62ID:wnjIJLajM
>>194
奥さんの年齢は不明ですが、産休などの収入源に対応できますか?
0204名無し不動さん (オイコラミネオ MM8f-AYoQ)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:23:44.22ID:6WtQ0YhKM
不動産屋が購入額で億超える人はキャッシュでローン組む人は少ないって言ってたな。
本当の金持ちは現金でぽんなんだろうな。
0205名無し不動さん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:30:07.48
>>200
てか家族の経費何も考慮されてねーよw
どんぶりもいいとこ

こんな話で真に受けてるバカがいたら、営業ぐらいだろうw
0210188 (ワッチョイ 9fdc-4sCi)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:10:44.21ID:8HCrY/X50
>>208
シミュレーションすると割とギリギリになります
何かあれば株を売ればいいのですが出来ればそれは避けたいので

>>209
家賃の方が1万3千円程安いです
住宅ローンだと固定資産税等かかってくるので支払いは増えます
0212名無し不動さん (ワッチョイ ff48-//qK)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:27:02.20ID:SYV4I9fq0
>>210
地方?
家賃ずいぶん安いんだね
地方で550なら生活余裕でしょ

個人がこんな低金利で借りれるのは住宅ローンだけだよ
しかも団信までついてるし
株ならクロスだけやってても年2%以上ではまわせてるでしょ?
これ以上年取って買った方きついよ
0213188 (アウアウカー Sa93-4sCi)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:47:00.88ID:zPyJ/IhOa
>>211
悩んでないで買った方が良さそうですね

>>212
地方です今の所生活に余裕はあります
金利が安いので頭金なしにしたいぐらいです
株は長期的に見て4〜5%ぐらいの利回りになると思います
0214名無し不動さん (ササクッテロロ Spf3-Cm6z)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:50:50.91ID:4FPqKbBfp
【年  齢】36
【勤続年数】2
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】600
【世帯収入】750
【家族構成】妻のみ
【所有資産・貯蓄】1000
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3700
【自己資金(頭金・諸費用)】400
【希望金額】3300
【金利種類】変動
【質問】
嫁が働けなくなってもやっていけそうか気になります
食費は実家が農家なので月2万で足りてます
0216名無し不動さん (ラクッペ MM33-dCnr)
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:13.36ID:wnjIJLajM
>>214
会社規模による所得の安定さえ見込めれば
0222名無し不動さん (ワッチョイ 7f61-fb8E)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:48:17.31ID:iMuJgdAR0
夫がローンを組む予定なので夫の内容で書きます。よろしくお願いします
【年  齢】40
【勤続年数】10年
【雇用形態】正社員
【会社規模】小規模
【年  収】800万
【世帯収入】1200万
【家族構成】夫婦、子一人、夫の母70前半
【所有資産・貯蓄】貯蓄2000万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】1000万
【自己資金(頭金・諸費用)】なし
【金利種類】固定
【質問内容】
義母が住む家を購入したいと考えています。賃貸で今までは義母が、2年ほど前から夫が家賃を払っていましたが、これが何十年も続いたらもったいないので義母の家を購入しようか悩んでいます
1000万以内の築30年の物件を10年ほどでローン返済させ、その後は私たちの自宅をローンで購入(夫は50歳になるので3000万が限界か?)と考えていますが、この計画は無謀でしょうか?
夫の定年は70歳、子供は一人、私は年収200〜400万の間で仕事を続ける予定です
0223名無し不動さん (ワッチョイ 1f64-HtAK)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:05:03.22ID:7LpHSRXd0
マンションの場合管理費考えたらカツカツローンで死ねるというか死んじゃうよね

管理費40000ならローン額でいって1000万円くらい違うでしょ
0224名無し不動さん (ワッチョイ 7fb8-qvrn)
垢版 |
2018/06/26(火) 03:03:43.50ID:QnS5FDxa0
>>222
中古って住宅ローン付きにくいと思うので、銀行さんに聞いた方がいいですよ。
現金たんまり持ってるから大丈夫かも知れんけど。
0225名無し不動さん (ワッチョイ ffd1-mTVk)
垢版 |
2018/06/26(火) 03:10:26.43ID:HH03Xwy10
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0226名無し不動さん (ワッチョイ ffba-WYZV)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:02:26.13ID:+5GqlceU0
【年  齢】33
【勤続年数】10年
【雇用形態】地方公務員
【会社規模】100人くらい
【年  収】420万(住宅手当込み)
【世帯収入】420(来年度から妻パート復帰100〜150くらいプラス)
【家族構成】妻、子0歳、数年後もう1人作る予定
【所有資産・貯蓄】300万、土地あり
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】2500万
【自己資金(頭金・諸費用)】なし
【希望金額】2500万
【金利種類】未定
【質問内容】
妻は子どもが小さいうちはパート、いずれ正社員になる予定です。

この状況で生活苦になるでしょうか?他の掲示板で質問したら、その年収で家建てる事自体が無謀だと言われました。
ど田舎な事もありアパート住まいの人も少なく(アパート自体今住んでいるアパートか市営住宅しかない)早く家を建ててしまいたいのですが…
やはり無謀でしょうか??
0229名無し不動さん (ワッチョイ 7f00-8g2T)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:09:15.04ID:fHzlt10P0
>>226
ど田舎ということで、それだとごく普通の年収だよ
公務員じゃなくてもその年収で子ども2人もゴロゴロいる
妻が正社員になれば返済は楽かもしれないけど希望的観測だしパートでも大丈夫でしょう
0231名無し不動さん (ワッチョイ ff48-//qK)
垢版 |
2018/06/26(火) 13:49:00.53ID:prTCGSW90
【年  齢】45
【勤続年数】3
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】550
【世帯収入】550
【家族構成】妻、子供2人
【所有資産・貯蓄】1000(株式含む)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】2400
【自己資金(頭金・諸費用)】400
【希望金額】2000
【金利種類】フラット、30年
【質問内容】
妻の立場からの質問です
現在専業ですが、子供が保育園にはいれたら来年からパート予定です
フルで働けるのは早くて4年後
300稼げれば御の字といったスペックです
主人の年齢で住宅購入は無謀でしょうか?
現在家賃が10万ほどなので固定資産税込みでもローン額の方が安いと思って契約してしまいました
0232名無し不動さん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:57:45.33
>>231
子供への習い事などで少しやりくり苦労するが、ローン額自体に問題は無い
奥さんのパートはあればラッキー程度で、それを子供の教育資金や貯蓄に回そう

良い物件に巡り会えることを祈る
0233222 (ササクッテロル Spf3-fb8E)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:37:48.82ID:6wZ3v68fp
>>224
中古だとそうなんですね。知らなかった
住宅ローン相談会などで聞いてみます
ありがとうございます
0234名無し不動さん (ワッチョイ 7fb8-Yk5b)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:56:56.10ID:cYk+6M9f0
20代後半・・・もう少し貯蓄を、家族構成が決まってから〜
30代前半・・・いいよーイケイケ頑張れ〜
30代後半・・・物件価格を抑えて〜、先に子作りを〜
40代前半・・・貯蓄少な過ぎ、今まで何してた?
40代後半・・・死にたいならお好きにどうぞ。
50代以降・・・無言

スレの傾向的にはこんな感じかな。
やっぱ家を購入するのは30代前半がベストなんだな。
道徳の教科書に書いておくべきだわ。
0238名無し不動さん (アウアウカー Sa93-4sCi)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:03:34.48ID:5idcPvnya
>>231
今45だと60歳まで15年しかないし
子供が今から保育園と言う事は教育費もかかってくるけど
妻が働いてからどんどん繰り上げ返済していくつもりなら大丈夫そう
0240名無し不動さん (ワッチョイ ff48-//qK)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:15:16.95ID:prTCGSW90
>>232
ありがとうございます
物件は妻の私が気に入り契約済なのですが、75までのローンなんて組んで大丈夫かハラハラでした
教育費、貯蓄に回すため預け先が決まれば働きます

>>238
繰上返済は団信もあるので、期間短縮ではなく返済額軽減のほうで定年までにある程度する予定です
教育費は18歳時に500ずつはたまってる予定ですが、塾通いが始まると月の給与で家計が回せなくなると思うのでわたしも働いて頑張ります
0242名無し不動さん (アウーイモ MMe3-HtAK)
垢版 |
2018/06/26(火) 22:37:24.85ID:OAwmk7cHM
年取ると年収上がるけど定年までの年数が減るからローンのきつさって
結局改善しない

結局は35越えてくると老後も安い賃貸にどうせすんでる前提の
家賃比較でローンくむしかないよね
0246名無し不動さん (ワッチョイ 7f5b-xWgw)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:23:16.41ID:WOcR7JG10
【年  齢】33
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】6000人規模
【年  収】520
【世帯収入】520
【家族構成】妻、子
【所有資産・貯蓄】1700
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】5000
【自己資金(頭金・諸費用)】1000
【希望金額】4200
【金利種類】変動
【質問内容】
現在、家賃(賃貸)も10万後半の為、このまま払い続けるより、家を買いたいと考えています。子がもう少し大きくなれば、妻はパートで働く予定です。金額的にいかがでしょうか。
0247名無し不動さん (ワッチョイ 1fb8-cinm)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:35:58.75ID:akHPrCzY0
>>246
同じ年齢で年収830万+妻80万だけど、家は4000万円で頭金なしで諸費用だけ払った
家は子供2人で首都圏だからこれでも余裕とは言えず、習い事や私立中学に行くことを考えたらギリギリかな
戸建てならまだいいけど、マンションならば管理費積立修繕金考えたら無謀かと
0254名無し不動さん (ワッチョイ 7fb8-qvrn)
垢版 |
2018/06/27(水) 03:29:18.22ID:41oW/s5C0
IDワッチョイ消してる荒らし定期
0255名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-dxDv)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:48:05.20ID:pcWGJICR0
>>246
26で新卒で入ったのかな?理系修士卒上場企業技術職あたりか?ぼーっとしてても800-1000万まで(課長クラスだね)賃金は伸びるかな?となると退職金は2-3000万だろうか?ベテランの人に聞いてみる事だね。
子供はもう1人かな?あと都心部マンションでなく地方戸建かな?だとしたら建物たかくないですか?と色々エスパーしてみる。
0256名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-dxDv)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:51:41.82ID:pcWGJICR0
>>242
いやいや45までは団信付きで35年のフルローン組めるじゃん。生命保険と見ても美味しいわけで、定年時に完済しなきゃいけないものじゃない。
ただし金利の上昇が大きくなってきたら別だし貯蓄で完済可能な状態にするのはもちろん基本だよね。
0257名無し不動さん (アメ MM43-PFk+)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:30:43.89ID:wyG9gpLnM
>>252
荒らしは死ね
0258名無し不動さん (ブーイモ MM9f-/pJe)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:39:41.18ID:AJT2ue9PM
【年  齢】34
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場4000(単体)
【年  収】750
【世帯収入】1000(嫁派遣)
【家族構成】3
【所有資産・貯蓄】1500
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】4800
【自己資金(頭金・諸費用)】1000
【希望金額】4800
【金利種類】
【質問内容】金利がよくわからないです。固定変動どうかりればいいのか。
0259名無し不動さん (ドコグロ MM7f-snUD)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:46:13.86ID:HTw558fkM
>>258
諸費用200頭金800として、希望金額は4000の誤りかな?
貯蓄があるなら金利上昇に対応できそうだし、変動で借りて10年減税終わった後繰り上げするのが良いんじゃない?
0261名無し不動さん (ブーイモ MM9f-/pJe)
垢版 |
2018/06/27(水) 07:52:04.97ID:AJT2ue9PM
>>259
4000ですね。失礼しました。
丁寧にありがとうございます。
10年減税(ローン減税のこと?)というのを使い切る前に繰り上げするのは損なのでしょうか。
回答の意味すら理解できていないので勉強が必要ですね・・・
0263名無し不動さん (ワッチョイ 7fdc-Og+k)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:25:32.85ID:ZyEtzFuc0
5000万近い買い物をするのに勉強不足すぎるだろう
今はネットだけでも十分に情報は集まる
決断をするのは自分、責任を取るのも自分、他人任せにすると後悔するぞ
0264名無し不動さん (スッップ Sd9f-ORze)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:53:46.56ID:Q+kidft4d
>>239
マッチポンプで荒らしてたババアがインスタに帰って以来バカなこと言い出す奴がいなくなって平和
今はワッチョイ無しの現金派おじさんが嘘アドバイスと罵倒で荒らしてる
0265名無し不動さん (トンモー MM43-cinm)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:57:55.75ID:UON9luopM
固定のほうがおすすめの場合に書いても狂ったように叩くでしょ?
荒れるから固定とは書かなくなったんじゃないの
0267名無し不動さん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:45:22.52
なんか勝手に自治厨気取りが今日も湧いてるなw
無料乞食でスレ利用してないで少しはカネ払えよw
0271名無し不動さん (アメ MM43-PFk+)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:20:45.56ID:wyG9gpLnM
>>267
荒らしは死ね
0272名無し不動さん (スッップ Sd9f-ORze)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:35:10.28ID:Q+kidft4d
>>270
ババアが自演マッチポンプしてた時ぐらいじゃん、固定を狂ったように叩くなんてこと起きてたのは
その後は普通に固定の相談も出てるし
0273名無し不動さん (ワッチョイ 1fa2-Mf9B)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:05:27.82ID:kQCzwqVc0
あまりに条件ぴったりの土地が出たから予定より早いけど買いたいと思ってる
でもリボの残債がある
返すこともできるんだけど返すと手付金が足りない
まず契約前にどれくらい借りれるか審査かけたいんだけどそういうので仮審査かけるといざ契約後の仮審査で不利になったりする?
単純にいくら借りれるかの審査をしたい
0275名無し不動さん (スップ Sd9f-KYVs)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:56:34.26ID:B3+Wjrn8d
>>273
仮審査は通らないことはない
しかしながら、本審査するには完済が条件と言われること必至

さらに、注文住宅ならば手持ちの現金も必ず必要になる
土地の固定資産税や、ローン契約の収入印紙、登記代理費用など。
さらに、手付金も1割は必要だ!
その土地が仲介物件なら仲介手数料もだね

なので、背伸びしないでおいた方が吉なんじゃねーかな?
0278名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-dxDv)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:04:44.93ID:pcWGJICR0
>>273
ザックリ聞いた話だけど
年収/12 (月額ですね)
このうちの比率30-40%(年収によるたしか700越えると40%だったかと)を出す。
本審査はストレスをかけるから4%の金利と返済総額から45歳以下なら35年で月の返済額を算出。
これらが等しくなる返済総額までが最大限。
ただし地銀とか信金とか4%までストレスかけないところもあると聞くね。

でも借りれる額と返せるかは別ですぜ?年収によるけど20-25以下は必須じゃねーかな?
色々条件によるからテンプレあんだけどね。
0279名無し不動さん (トンモー MM43-cinm)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:25:39.06ID:6V6++MtWM
諸費用含めて1億円のマンション買うのはどのくらいの年収の人
共働きで1300万くらいなら高望みだと思うんだよねぇ
管理費修繕積み立て金もかかるし
0280名無し不動さん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:00:42.78
年収150Mだが、10Mのマンションは買わない
40Mぐらいをよく勧められるから付き合いで買うことはある

いずれもキャッシュで
子供の頃やったろ?桃鉄
あの感覚だよホントに
0281名無し不動さん (ラクッペ MM33-dCnr)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:12:19.07ID:nh5ka0HNM
でたー嘘ホラ
建売2000万をヒーコラ返してんだろ?
0286名無し不動さん (ワッチョイ 9fad-uted)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:16:23.63ID:bnuDdbUK0
【年  齢】28
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000
【年  収】540
【世帯収入】1000 嫁国家公務員560
【家族構成】2
【所有資産・貯蓄】2300
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】6000
【自己資金(頭金・諸費用)】1300
【希望金額】4700
【金利種類】変動
【質問内容】嫁さまさまです・・・
嫁なしでは生きていけない
0287名無し不動さん (ワッチョイ 7fb8-qvrn)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:28:10.18ID:41oW/s5C0
>>267
ジジイはよshine
0292名無し不動さん (ワッチョイ aeb8-vQST)
垢版 |
2018/06/28(木) 03:40:47.97ID:8wBH8Kf40
>>286
2人ともローンにして減税受けたら?ただし上物の持ち分比率によって減税額が変わるはず。さらにフルローンでも貯蓄があるんだから良いんじゃないか?
しかしその年齢でその貯蓄すごいね。家賃補助とかすごい充実してないか?ならばこのご時世(人口減や囁かれる大震災)、
子供もまだのようだしもう少し待って現金貯めるってのはどうだろう?
0294名無し不動さん (ワッチョイ 9247-NLUL)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:26:15.53ID:rMewS7X60
家って実はそんなに高くない気がする
13万支払いなんだけど、所得2.1持ち家手当1.6太陽光2.5で6万8000円しか払ってない。
固定資産税と修繕積立金をそれぞれ1万とみても、9万
5000万と聞くととんでもない高額に感じるが実際はこんなもん
0296名無し不動さん (ラクッペ MMc1-NLUL)
垢版 |
2018/06/28(木) 09:09:51.74ID:p+wjx6vjM
225に入ってるよ!
持ち家手当15年固定で支給されるけど、皆さんは何年?
0299名無し不動さん (ワッチョイ 02b8-JBz3)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:07:10.37ID:Rx0K5G8/0
持ち家手当ってなんだよ!
ローンの月額50%って半額会社持ちかよ!
つか大企業や公務員とか手当とか恵まれすぎじゃね?氏ね!
0301名無し不動さん (ブーイモ MMf6-vQST)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:32:54.65ID:uu9siSCdM
ウチは2人以上の世帯で4万、退職まで。でも月給が安い笑(ザ日本企業ですな。)
でも所得合算されるから意味ないけど、会社は福利厚生費用で計上してれば節税だろうね。
0305名無し不動さん (ワッチョイ 797e-4KWM)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:24:51.51ID:2wWVp29m0
>>303
すまんそんなつもりじゃない
うちみたいな小さいとこでも出るんだから皆普通に出てるものだと思ってた。
それに50%と言っても上限5万までだし所得扱いだから旨みは無いよ
0306名無し不動さん (JP 0Ha9-lLyD)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:11:03.38ID:6Smfo54WH
>>273
頭金ゼロで平気!ってよく聞くけど、頭金とは別に大体現金で200万は必要だったから不動産屋と銀行とハウスメーカーには気をつけろよな
0307名無し不動さん (ワッチョイ 11a2-on65)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:05:26.00ID:cgVul5qS0
>>273です

リボは夏のボーナスで完済できるんだけど土地は競合がいてその前に決めないといけない
すぐに建て始めるわけではないからつなぎ融資になるが返済がなくなる分貯金に回せるし諸費用分や家具引越代も現金用意できる
前職が薄給ブラック+転勤多く持ち出しばかりで負債負ったが転職後はひたすら返済のみしてきた
変な考え方かもしれないが転職してからは家賃と毎月の返済で住宅ローン固定金利の予想額以上のお金を払ってたから住宅ローン組んでも貯金すらできるしいける気がしてる

【年  齢】32
【勤続年数】3
【雇用形態】みなし公務員
【会社規模】数千人
【年  収】670
【世帯収入】700
【家族構成】妻、乳幼児(将来的にも1人っ子)
【所有資産・貯蓄】50
【現在債務】80
【物件金額+諸費用】5200
【自己資金(頭金・諸費用)】200
【希望金額】5000
【金利種類】未定

契約前に金額を把握したいが為に仮審査を受けることによって契約後の仮審査に影響があるかを知りたい
ググっても仮審査は影響ないとかあるとか様々で判断付かない
0309名無し不動さん (オイコラミネオ MM16-r95U)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:59:58.70ID:vB6WS4rVM
属性が強そうだから審査は通りそう。
ろうきんとかは?
0310名無し不動さん (オイコラミネオ MM16-r95U)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:01:53.70ID:vB6WS4rVM
返事になってないな。
仮審査で信用情報を見るところは影響する可能性がある。仮審査で信用情報見ないところは影響しない。
0312名無し不動さん (ワッチョイ 2949-wqae)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:33:39.54ID:AjU8q2J20
みなし公務員ってなに?
NTTとかJR?
なんにせよ普通のサラリーマンでも限度ギリギリオーバーぐらいな借入額なのに勤続3年じゃ厳しいっしょ
0313名無し不動さん (アウアウカー Sac9-NyWT)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:41:37.40ID:ntZ2rFPUa
【年  齢】38
【勤続年数】13
【雇用形態】正社員
【会社規模】3500
【年  収】980
【世帯収入】1380
【家族構成】妻、子4歳
【所有資産・貯蓄】500
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】6700
【自己資金(頭金・諸費用)】700
【希望金額】6000
【金利種類】固定
月5万の住宅手当あり。ギリ可能かと思うがローンに追われる半生になるかと憂鬱
0317名無し不動さん (ワッチョイ 5200-97rh)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:47:45.75ID:dX4Ji0+D0
>>307
後々嫁がパートに出て100万くらい稼いでくれたらとも思うがその辺どうなのだろう

みなし公務員って国立大学の事務とかそんな感じかな
なんにせよ先に負債を早くなくしたほうがいい
土地だってもっといいところあるかも
その間に現金ためれば
0320名無し不動さん (JP 0Ha9-qNPQ)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:12:47.42ID:Ia4HQQEqH
>>307
やめとけマジで
つむぞ
あまりに資産が無さすぎるし、年収に対してもローンがデカすぎる
土地の手付200、建物の手付150、必要で引っ越し30、カーテン50、家具家電100
さらに今賃貸なら家賃と金利の高い繋ぎ融資ダブルで払うことになる
貯金なんて無理だろ
子供作る気なら診察代、出産費用もかかる
あまりに無謀だぞ
0321名無し不動さん (ラクッペ MMc1-NLUL)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:32:42.88ID:p+wjx6vjM
>>298
15でし
0322名無し不動さん (アメ MM4d-CtGH)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:11:22.39ID:z2iTMZ06M
>>303
僻み乙
0324名無し不動さん (ワッチョイ aeb8-vQST)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:43:05.67ID:/NVLih4o0
>>313
それだけ世帯年収あって、年齢もソコソコで貯蓄少ないですな。おそらく子供にも金かけそうだし、自分達も使い続けそう。それでもなんとかなるだろうけど、このまま浪費?すると
問題は、60歳で定年する22年後にどれくらい退職金もらえるか?65まで働けてもかなり給料は減るはず。それ以降は企業年金はわからないけど夫婦正社員として月20-25万くらいか、これってほぼローン支払い額でしょう?

あと手当5万ってことは年収が60万増えるのかな?それも退職までだね。
0325名無し不動さん (ワッチョイ 02b8-CBDq)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:25:29.04ID:aNtHIW9L0
>>323
グロ
0326名無し不動さん (JP 0Ha9-qNPQ)
垢版 |
2018/06/29(金) 08:36:20.07ID:RQ6iDoYNH
>>313
年収は住宅手当含まずと言う意味で良いか?
戸建ならギリ行けると思うけどマンションならギリアウト、あと住宅手当に頼るのもリスク大
もし業績悪化などで住宅手当止まったら即死
子供が留学したいとか言ってもできない
外食は回転寿司レベルでも躊躇
0327名無し不動さん (ワッチョイ 5200-97rh)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:45:48.86ID:0IEuh56T0
>>313
1380万あって子ども一人なら十分いけると思うけどなぁ
65歳定年としたら
嫁もずっと正社員だろうし収入が途切れるリスクは少なそうだし
0328名無し不動さん (ワッチョイ 3d64-5/xb)
垢版 |
2018/06/29(金) 09:58:36.49ID:/5QHoAO90
俺は妻が障害者になったが、障害者って日本人の6%以上。確率を考えると無視できない数字なんだよな。
その他に働かなくなる理由が色々生じてもおかしくない。
妻が健康なうちは世帯年収1000万台だったけど、そんなんだから、俺は自分の収入だけで無理なく払える家を探して購入した。
幸い妻は日常生活に介護の必要はなく幸せにやっているかな。
俺の例は特例ってほどではないんじゃないかなあ。
あんまり安易に妻の収入をあてにするのはどうかなと思うよ。
0329名無し不動さん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:00:47.62
ペアローンとか正気の沙汰とは思えない
どんだけ業界の養分になりゃ気が済むんだかw
0330名無し不動さん (ワッチョイ 82a8-k7OW)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:01:42.52ID:PuCAUTuO0
6%とは言っても高齢の人が多いわけで、働く年齢ではもうちょい低そうだけどね
でも自分の収入で無理なく払える範囲ってのは同感、俺もそうした
自分が働けなくなった場合のこと考えると頭を抱えるが...
みんな団信はどこまでつけてる?
三代疾病は適用範囲考えるとちょっとなぁ
0334名無し不動さん (アウーイモ MM85-LeuX)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:08:52.80ID:F+0iqVJ7M
ここでは団信の上手く言った人のはなししかでないから
宝くじ俺の知り合いが3億あててたから
やっぱり当たるんだなー程度の話

他行にするきがなくて無料付与ならつけとけばいいけど
0335名無し不動さん (ブーイモ MMf6-vQST)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:29:37.64ID:kX0D5HzdM
団信とか保険もそうだけど連続100日以上入院とか、最近は手術してもそんなに長く入院しないし、そんなに長く入院してたら50台なら死ぬ前提だよ。
診断書出たら半額無しとかそういうのなら一考の余地あるけど、内容をよく見てだね。
0336名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-yQv9)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:56:58.07ID:on2l6v/Z0
団信は適用される条件(入院日数)が重要だよな
幅広いサポート謳ってるところに限って90日とか非現実的な条件が付いてるから
診断時に即適用の所は良心的
0339武闘派閥 (スップ Sd82-Dp1u)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:34:26.70ID:kVrEICf3d
>>1
ローンでしよ?
これから世界豊かになるから良かったじゃん
↓↓↓↓↓↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwwwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓(要は【発明】だな)

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
0340名無し不動さん (ワッチョイ 82a8-k7OW)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:02:43.98ID:PuCAUTuO0
じぶん銀行はがん50%が無料でつくからお得感がすごい
繰上げ返済を積極的にする人だったらガンになる前に完済できて金利も安くて一石二鳥かな?
0341名無し不動さん (アウアウエー Sa0a-avjS)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:39:04.60ID:YWRpXymfa
>>340

繰上げ返済する人だったらガン保障あっても効果薄いし事務手数料が勿体無いのでは。。
繰上げ前提の人は保証料がある住宅ローンを選んでいる印象。
0344名無し不動さん (ワッチョイ c964-LeuX)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:20:46.34ID:SGBas7by0
イオン銀行の普通預金金利
何かいつの間にかステージ制になってて
ブロンズだと0.05%まで下がるのな

まぁ何となく最初の金利0.12%は
囲い込みだろうなぁと思ってたけど
やっぱりそうなるか…
0347名無し不動さん (オイコラミネオ MMa9-qNPQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:41:26.81ID:ycKXHsoGM
>>346
普通におるがな
フラットより金利安くて呼べば来てくれるような使い勝手がいい地方銀行とかあるよ
繋ぎ融資なしで完成前に融資してくれたりとか、地方銀行は融通がきく
0348名無し不動さん (アウアウウー Sa85-U0x+)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:04:17.76ID:gHOkUDlWa
>>346
35年固定だけど地銀で組んだよ
地銀の方が属性が良ければ、よりいい条件を提示されることもあると思う。

フラットは、銀行で審査が降りない時に選択するものぐらいの勢いで不動産業者が言ってたんだけど…一般論では違うのかな?
0353名無し不動さん (ワッチョイ 428c-9VjZ)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:16:16.38ID:fu2RQdVA0
住宅買う=住宅販売会社を養う方

住宅会社を養うより、自分の家族を養わないと。
子供を作るなら、住宅より生活を考えろよ。
家も自分も家族も劣化していく。
0354名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-2GtF)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:19:05.08ID:H1qxlhyO0
フラットの金利下がってるな
ここから更に下を目指してくれ
0355名無し不動さん (ブーイモ MM22-8B/R)
垢版 |
2018/07/02(月) 09:03:12.05ID:QjU18+JwM
35年固定ならアルヒのスーパーフラット8sにがん50%つけるのが最強ってことでいい?

当初5または10年0.71%→以降0.96%
団信+がん50%で+0.32%
0357名無し不動さん (ワッチョイ 5200-97rh)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:12:31.74ID:35LemPBn0
まー父親や祖父が若くして全員ガンで死んだとかガンになる確率が凄く高いやつは安心のために付けておくのだろうとは思う
そうじゃなきゃガン保険で十分だとも思う
0358名無し不動さん (ワッチョイ 45ad-97rh)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:41:41.19ID:z/GTJFxT0
>>355
不動産担保貸付が総量規制(年収の1/3を限度とする融資)の対象になるようだから
そんな心配も不要になるだろう

スマートデイズの破たんで自殺した投資家と残された家族
投資の失敗を生命保険で支払うなんて選択はあってはならないと思う
0360355 (ブーイモ MM22-8B/R)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:31:25.92ID:qvDR5pfdM
>>356
がん保険に入ってないし、がん50%なら団信だけと0.05%しか変わらないから、加入することしか考えてなかった。
速攻で完治できるがんにならないかなぁ。
0361名無し不動さん (スッップ Sd22-EWJo)
垢版 |
2018/07/02(月) 15:42:12.42ID:hPrbry7Ad
【年  齢】27
【勤続年数】4
【雇用形態】正社員
【会社規模】1000
【年  収】580万円
【世帯収入】830万円
【家族構成】夫婦のみ
【所有資産・貯蓄】貯蓄800万円
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】4200万円
【自己資金(頭金・諸費用)】200万円
【希望金額】4000万円
【金利種類】変動
【質問内容】子は2人欲しいと考えています。来年には第1子を。いずれ扶養内で復帰予定。
希望の物件だと上記金額なのですが、無謀でしょうか?
0364名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 16:48:01.20ID:H1qxlhyO0
>>361
金額的に審査通るかどうかギリギリのラインじゃないかな
全額通らない、金利上がるとかありえる

子供2人予定で嫁が体調崩して復帰できなかったら、自分の仕事に問題が起きたらとと危なっかしい
何も起こらない事に掛けるなら変動だけど、安全策なら35年固定で借りて繰り上げ返済も考えた方が良い
0367名無し不動さん (オイコラミネオ MMa9-qNPQ)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:55:47.15ID:WGeDG8KOM
>>361
余裕とまではいわんけど普通に大丈夫だよ
20代でそんだけ貰えるなら40で少なくとも800〜1000くらいはいくでしょ
貯蓄もその歳で堅実に貯めて散財するタイプでもなさそうだし
管理費の高いマンションとかだとちょっと苦しいかもね
0375名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-2GtF)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:20:01.71ID:xlCDdCkm0
年収7倍は普通に組めるローンの上限近いぞ
0377名無し不動さん (アウアウカー Sac9-Mdob)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:30:16.73ID:mdNK89gLa
【年  齢】27歳
【勤続年数】1年
【雇用形態】正社員
【会社規模】4000人
【年  収】540万
【世帯収入】1060万
【家族構成】嫁(妊娠中)
【所有資産・貯蓄】700万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】5300万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【希望金額】5000万
【金利種類】変動
【質問内容】5000万の住宅ローンは無謀ですか?同じくらいの年収帯で5000万の住宅ローン組んだ人に生活状況聞きたい
0379名無し不動さん (ワッチョイ 82a8-k7OW)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:25:25.67ID:CdLw9w5p0
産後の収入激減すると思うけどそこはどう乗り切るの?
ここで質問する人だいたいそうだけど、生活費がいくらとかそういうのが分からないんだからエスパーじゃないと無理だよ
おとなしくFPに相談しな
ここで聞いてるようじゃ無理だよ
0382名無し不動さん (アウアウウー Sa85-2GtF)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:37:13.34ID:VWIcnCXma
>>379
嫁の収入はもしもの時の備えであって目当てにする奴はアホ
夫婦合算とかペアローンとか担保取り上げる良い鴨
0384名無し不動さん (ワッチョイ 5200-97rh)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:58:21.34ID:AYWmSq+W0
嫁が妊娠中なのにあてにしてるというのがちょっとアレ
産前産後何があるか分からないし仕事をやめなくてはならなくなるかも
本当にその額を借りたいのであれば嫁がまともに仕事復帰してからでいいのでは
その間貯蓄がんばれ
0385名無し不動さん (ワッチョイ 02b8-JBz3)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:03:21.12ID:gbBzPSFO0
27で年収500超えなら余裕やて。
0387名無し不動さん (オイコラミネオ MMa9-qNPQ)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:44.25ID:UcGQB0d4M
>>377
無謀でしょう
子育てを甘く見過ぎだと思う
両親と同居で基本的に両親に見てもらえて
両親がかなり若く健康ならまだいい

DINKSの時と同じようにフルで働けて稼げるわけがない
嫁は残業ゼロでさらに時短で給料下がるだろうし
小さいうちは保育料負担もバカにならない
0388名無し不動さん (ラクッペ MMc1-NLUL)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:31.94ID:pKHBWcfOM
保育料ただになんの知らないのか。
上から目線のくせにwwwwwwwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
0392名無し不動さん (ラクッペ MMc1-NLUL)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:48:53.57ID:pKHBWcfOM
そんなん実質1年じゃん
嫁収入なかったんだし笑
それでローン破綻とか
0393名無し不動さん (ブーイモ MM4d-+W2T)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:49:05.44ID:qrkATYTCM
本審査で落ちるのは、よくあることなのでしょうか?仮審査通ってこれから本審査に進めていく中でつい不安になっております。担当者の話やネットでもまあ大丈夫的なことは書いてあるのですが。
0395名無し不動さん (スップ Sd82-J7Pw)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:21:35.18ID:V/4HfaEqd
【年  齢】28
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000
【年  収】500
【世帯収入】500
【家族構成】嫁、子供2人
【所有資産・貯蓄】500
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】3200
【自己資金(頭金・諸費用)】400
【希望金額】2800
【金利種類】固定
【質問内容】ハウスメーカーはもっといけるって感じだったけど、金額はもう少しおさえた方がよかったでしょうか
0397名無し不動さん (オイコラミネオ MM16-qNPQ)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:49:54.04ID:1AYY+0CGM
>>392
育休一年取って1、2、3歳の3月までの2〜3年だね
認可に入れればいいけど認可外だと地域によっては月10万とか当たり前だったりする
残りの貯金400万で家具家電引っ越し費用でいくら残るだろうね
それで月13万のローンはらって、マンションなら管理費込みで住居費15万
オムツ代やミルク代、衣類などでつき2万は消える

時短で嫁の給料半減してボーナス込みで月手取り50くらいとしてそれらを引くと使えるお金は月23万だね
少しネガティブな計算してるけど家賃除いて60万くらい使える暮らしをしてきた人間が23万の暮らしなど出来るだろうか?
0398名無し不動さん (ワッチョイ 9247-tE5C)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:18:15.20ID:+5/kWR4X0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0399名無し不動さん (ワッチョイ c147-NLUL)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:32:33.61ID:YXFZG9FG0
>>397
大げさだな笑
嫌味ったらしい根暗人間丸出し
0401名無し不動さん (ワッチョイ 82b9-2GtF)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:22:00.99ID:dWODfG430
>>395
これは可能だろ
ただハウスメーカー止めて建築設計事務所に頼めば
500万は浮くから、それで総額減らした方がよっぽど楽になるぞ
0402名無し不動さん (アメ MM4d-CtGH)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:33:56.66ID:jOY/YctPM
うちは子供3人いて共働き
フルタイムで働いてる
幼稚園保育園に入れてた頃はお互いキツかったけど、いまは小学生中学生になって足立だけど一人一部屋の家も持てて、家族仲良く暮らしてる
リスクは努力でカバーしなきゃないし、それが出来なかったら確かに崩壊すると思う
それはその夫婦にしか分からないと思うし、慎重にかつ前向きに考えなきゃない
俺も子供を一人にしようか悩んだ事があるけど、かみさんの後押しもあってこうなった
今では子供達の居ない人生なんて考えられない
0403名無し不動さん (アウアウウー Sa85-2GtF)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:41:00.59ID:5uiYyG2Ua
>>401
>>395がHMの営業に言い包められて契約結ぶ段階なら
間取り設備決める段階で2、3割上がるからローンは厳しそうだね。
真面目な話、借入れ2500万で限界と伝えて検討始めた方がいい良いよ。
契約だけ結んで後に引けなくしてからバンバン予算上げてくるからあいつら。
0404名無し不動さん (スッップ Sd22-JZpt)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:00:16.46ID:9KfvYJCWd
会社の規模や職種にもよるが、経理などの専門職でなければかなりの昇給は期待して
いいんじゃないかな? 正社員で一般の営業職や現場作業担う工員さんとかなら年収
700万程度までは普通に行くと思うよ。20代で500万近いなら大したもんだと
思う。自信を持ってローン組むといい。そしてもしチャンスがあれば昇格目指して頑張れ。
何とかなるもんさ。いい歳して賃貸住まいなんかみっともないぞ。
0407名無し不動さん (ワッチョイ ad16-YjBZ)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:58:37.13ID:sj//dyR30
>>406
>>405
気にすんな

万が一、嫁さんに甲斐性なしと言われちゃったら、
そんな、お嫁さんとは早めに速めに・・・

大丈夫だとは思うけど
0411名無し不動さん (ワッチョイ c147-NLUL)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:59.01ID:cRJOFrly0
そりゃ28で700のおいらが5000万の家買おうとしたら嫉妬されるわけだわ
0413名無し不動さん (ワッチョイ c147-NLUL)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:23:47.22ID:cRJOFrly0
まぁ子供私立でもないし、あまり金がかからない地域ではあるけどね
0417名無し不動さん (アメ MM2b-oW1T)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:03:31.01ID:6P8B6uwnM
>>415
お互い残業出張接待を調整したりが一番大変だったかな
保育園はいいけど幼稚園は延長保育早くて遅いとこ探して7時まで迎えに行かなきゃとか
金は大したことないよ、割引されるし子供手当できたし
0418名無し不動さん (ラクッペ MMfb-DiHj)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:52:56.33ID:uL+eJm/zM
【年  齢】30
【勤続年数】8
【雇用形態】正社員
【会社規模】100人
【年  収】540
【世帯収入】540
【家族構成】嫁
【所有資産・貯蓄】300
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】 4300
【自己資金(頭金・諸費用)】700
【希望金額】3600
【金利種類】変動
【質問内容】ローン支払いながら月1で格安ソープに通うことは出来ますかね?
0419名無し不動さん (アウアウウー Sa0b-I2Gp)
垢版 |
2018/07/05(木) 10:22:16.66ID:al0Dqxs8a
>>411
俺も似たような属性だわ
車はカーシェアでいいと思うしケチケチするの大好きだから700で5000借りるつもり
まあ先輩社員は800〜900あるからなんだけどね
0420名無し不動さん (スプッッ Sdff-NXt0)
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:06.36ID:xDWCilQnd
>>416
車はあるよ、まだ小さい子供が1人で保育園代が月6万くらい
遊びまわらなきゃ貯金はできてるけど大幅な繰り上げは難しそうだしもっと余裕持っといたらよかったかなぁと
0423名無し不動さん (アウアウカー Sa1b-iE8I)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:18:00.42ID:KKzpbdS+a
【年  齢】27
【勤続年数】3
【雇用形態】正社員
【会社規模】5000人規模のメーカー
【年  収】520
【世帯収入】1050
【家族構成】嫁のみ
【所有資産・貯蓄】700
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】5300
【自己資金(頭金・諸費用)】300+援助500
【希望金額】4500
【金利種類】変動
【質問内容】子供は2人欲しい。子供産めば嫁は育休、時短となり世帯年収が800〜900程度まで下がる。そして保育園料も高い。
もう少し安い家にした方がいい?
0426名無し不動さん (ワッチョイ 4747-onic)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:51:11.69ID:SeWOg8Y70
>>419
そうそう、28で700稼げるてことは大体40になったら1000超えるような仕事場なんだよね。
だから底辺リーマンとは種別が異なる
0427名無し不動さん (アウアウカー Sa1b-I2Gp)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:00:25.95ID:QkH493xfa
>>426
そうそう
残業量によっては1200弱くらいにもなっている上司いるわ
ただ1000超えると税率変わったり高校授業料無償化から外れるから所得増えた実感は殆ど無いだろうけどね
0432名無し不動さん (オイコラミネオ MM4f-TUTg)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:42.16ID:hHyy+RZRM
>>430
年収500で5000だわ。
よく審査通ったと思うわ。土地の担保価値がそこそこ高いのかね。
0434名無し不動さん (オイコラミネオ MM4f-eQEi)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:11:41.66ID:pAMBCOf4M
【年  齢】31
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】500
【年  収】830
【世帯収入】1,400(今年度は妻育休のため、▲150)
【家族構成】妻(公務員)、子2歳、子0歳
【所有資産・貯蓄】1,700
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】8,300
【自己資金(頭金・諸費用)】300(↑の貯蓄から拠出)+援助700
【希望金額】7,500
【金利種類】変動予定(0.407%)
【質問内容】保育園の関係で遠くに越すのもハードルが高いため、値段高く無謀かもと思いつつも、近所の物件を契約済みです。
変動orミックス及び銀行を悩み中。
0435名無し不動さん (オイコラミネオ MM4f-TUTg)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:48.30ID:hHyy+RZRM
変動か固定で悩むならわかるけど、ミックスは個人的にはメリット微妙だと思う。リスク回避なら固定だし、リスク取るなら変動だし。ミックスはリスクもあるし、そこまで安くないし中途半端。
貯蓄あるから変動でもいいと思うけど。そのリスク取れないなら今安いし固定でしょ。
0436名無し不動さん (ワッチョイ 5f73-00hD)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:37:11.87ID:35v528QV0
【年  齢】44
【勤続年数】10
【雇用形態】会社役員
【会社規模】資本金1000万円中小企業
【年  収】2100万円
【世帯収入】3050万円
【家族構成】夫婦+中学生2人
【所有資産・貯蓄】貯蓄5000万円 無担保リゾートマンション 無担保月極駐車場 現住まいの築10年のマンション(賃貸予定)
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】15000万円
【自己資金(頭金・諸費用)】2000万円
【希望金額】1億3000万円
【金利種類】変動
【質問内容】会社は父が社長 過去3期黒字 負債は自社ビル建設工事分のみ その負債に連帯保証中ですが、どうでしょうか
0439名無し不動さん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:41:56.69
>>436
借り入れ少し多すぎる
なにか処分すべき

それと、、、君の場合買う必要はない
何で買いたいのかわからないが、、、

月額2Mぐらいのとこで住みつつキャッシュ貯めるのが先だと思うが?
0450名無し不動さん (ワッチョイ 5fce-TUTg)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:02:23.41ID:rTIy5onv0
いや、借りたんだよ。
もちろんダブルインカムだけど、ペアじゃないと通らないかなと思ったけど、一人で通りましたよと。
0452名無し不動さん (ワッチョイ df47-eQEi)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:45:42.38ID:IWFeAk4C0
>>451
ミックスが微妙とか意味ないとか言っている人は、リスクとリターンの考え方とかファイナンスの基本が分かっていない。
各家庭で取れるリスク(金利上昇を考慮した毎月のローン支払い上限額)を考えた場合に、一部は変動で低金利の恩恵を受けながら、一部は固定で支払い上限をヘッジするというのは有効な戦略。特に借り入れ額が多い場合は。
0455名無し不動さん (オイコラミネオ MM4f-TUTg)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:06.22ID:Axu8iTjNM
半固定のリスクヘッジの考え方は大事だし、意義もよくわかるけど、今の固定と変動の金利差とか考えるとリスクヘッジ目的なら固定かね

金利差が開くとか、固定が上昇しだしたとか、変動が変動しまくりとかだと半固定のリスクヘッジの効果が出てくるだろうけど、今の状況だとなぁ
0457名無し不動さん (オイコラミネオ MM9b-ZQ/Z)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:50:25.77ID:1kjJ/l5nM
例えば5000万の半分の2500万で1.35と0.5の35年で比べたら総額400万違うんだから手数料増加分踏まえても全然割りに合うだろ

現実的には変動金利が増加する可能性は低いわけで、固定は完全に保険の意味合いが強い。基本的には変動で金利変動が絶対にに許容できない金額のみを保険の意味で固定にするミックス案は当たり前の考え方だと思う
0458名無し不動さん (アークセー Sx3b-NXt0)
垢版 |
2018/07/08(日) 16:27:17.36ID:HZQjZORXx
客観的なご意見をお願いします

【年  齢】35
【勤続年数】10年
【雇用形態】正社員
【会社規模】1000人
【年  収】750万
【世帯収入】1200万
【家族構成】妻(公務員) 子 3歳 0歳
【所有資産・貯蓄】2800万
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】7800万(戸建)
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【希望金額】6800万(自分4000 妻2800)
【金利種類】変動0.65
【質問内容】何事もなければ年25万ほど昇給していきます。
物件的には不相応な価格かもしれませんが、生活レベルが変わらなければ大丈夫な気もしています。
子供は中学までは公立、そこからは私立も視野に。
無謀な範囲になってしまうでしょうか?
0459名無し不動さん (ワッチョイ bf59-1NyI)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:24:12.96ID:w9dlp7Ex0
>>458
大丈夫と言えば大丈夫。
奥様が仕事辞めたりしなければ。
物件のランク下げる気は?
ランク下げて支払いを多少減らしたら、お子様と旅行や思い出作りに資金回せるかと。
ただ、貯蓄が出来ているので、ランク下げる事はしなくても大丈夫かな。
変動は将来金利が上がる事を視野にして、固定にしたら安心ですよ。
0460名無し不動さん (オイコラミネオ MM9b-ZQ/Z)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:33:50.34ID:BiwFXIf5M
なんでそこまで住宅にお金をかけるのかなぁと思う
せっかく収入がいいのに高い家買ったせいで年収800万くらいの生活と変わらなくなってしまう。
その上共働きだから出て行くお金も多いし時間的な意味でも余裕のない生活になってしまう
価値観の問題だけど理解に苦しむね
0461名無し不動さん (ワッチョイ 7f80-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:43:53.18ID:93VoQIq50
アドバイスいただいたスレなので報告しておきますね。

【年  齢】40
【勤続年数】3年
【雇用形態】アルバイト
【会社規模】70人
【年  収】270万
【家族構成】独身
【所有資産・貯蓄】土地あり
【現在債務】なし
【自己資金(頭金・諸費用)】400万
【希望金額】1200万

これで地方銀行で住宅ローン本審査通りましたよ。
頭金なしで20年。
どうもありがとうございました。
0464名無し不動さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:18:39.62
>>460
800万レベルすら無理だぞ
極貧生活だよ

単なる馬鹿
しかし人生学ばないと気づかないやつもいる
ましてや他人事

日本人(庶民)はそもそも住宅に対してカネを払いすぎ
0466名無し不動さん (アークセー Sx3b-NXt0)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:27:19.23ID:HZQjZORXx
>>459
>>460
お二人ともありがとうございます
夫婦とも田舎育ちなこともあり、最低限の広さと立地を考えると、これくらいになっちゃうんですよね
確かに、他にお金をかけることも有意義だとは思うんですが…
金の使い方を知らないってのもあるかもしれません
0471名無し不動さん (ワッチョイ e7b9-B2iE)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:11:27.12ID:IXyYaIH50
>>467
それだと最初にローン通すのがキツそうだけど
頭金を2000出せば借りられて後も返せるでしょ
0472名無し不動さん (ワッチョイ e764-joWR)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:16:17.81ID:7R57/9Wv0
資産3000万あって5000万借り入れ、団信付きならば
ミックスで自己資金なしの5000借り入れで変動3000の固定2000にすれば、変動が予想より上がってしまったときに変動を消して団信が効いてる固定のみ残すのも一つの選択肢だと思う
0473名無し不動さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:29:30.34
>>470
なんで働かなきゃならんの?w
なんか盛大に勘違いしてないか?君

こっちは趣味で忙しいのよ
今オスロにいるけどキレイな街だぞー
0476名無し不動さん (ワッチョイ bf59-1NyI)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:29:24.38ID:w9dlp7Ex0
借りれる額と返せる金額は違うと良く言われますが、結局借りるのは本人です。
大丈夫と思えば思い切って購入してみては?
もう大人でしかも結婚をし、家族を養っているんですし、夢のマイホームですから。
他人でああだこうだ言っても仕方ないですよ。
0477名無し不動さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:35:22.88
>>474
職業は明かせないんだわw
お前もたまには何か開示したら?
( ´,_ゝ`)プッ
0481名無し不動さん (ワッチョイ 7f80-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 06:40:45.32ID:Jokbor4J0
>>478
うん、良く通ったと思う。
自分もまぁフラット35だろうなーと思ってたけど、
希望が18坪程度の家だったから(フラット35の条件は21坪以上)
ダメもとでそれで間取り作って1回トライしてみたらOKだった。

会社のメインバンクで業績が悪くなかったとか
自分が身綺麗だったとか借入金額が少なかったとか土地があったとか
いろいろ良い条件もあったのかなと思ってる。
0485名無し不動さん (アウアウカー Sa1b-EK6Q)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:01:46.45ID:/pCngnqSa
金利の種類の話になるのですが当初固定15年や20年はどうですかね?
当初固定10年にしたいのですがそれまでに貯金出来てるか微妙なので金利は高くても15年か20年にして
その時の金利によって繰り上げ返済するかしないか判断すればリスクを減らせると思うので
0486名無し不動さん (ササクッテロレ Sp3b-5uEJ)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:04:59.21ID:8bE5VY+Op
>>458
余裕
妻が公務員のダブルインカムって最強だから
妻専業主婦の伊藤忠総合職クラスでも勝てないレベル
そんな最強家庭が7000万の家買えなかったら日本お終いだわ
0487名無し不動さん (ブーイモ MM2b-7avV)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:31:17.90ID:CcWxbyryM
【年  齢】 30
【勤続年数】 8
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 東証一部
【年  収】 650
【世帯収入】 650
【家族構成】 夫、妻、子(2歳)、子(0歳)
【所有資産・貯蓄】 500万
【現在債務】 なし
【物件金額+諸費用】 3800万 + 200万
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万
【希望金額】 3800万
【金利種類】
【質問内容】
ちょっとこのスレの趣向からズレているとは思うのですが、質問させてください。
戸建を探していて、埼玉にある築3年の注文住宅の物件を見つけ、嫁が非常に気に入っています。
私も買う気があり、費用的にはそこまで心配はしていません。ただ、そこ一帯は新規に住み始めた人が3年間のコミュニティを築いており、「よーいドン」でみんな一緒に新生活を始めていった後に、ちょっと遅れて入っていくことに不安を感じます。
同じ町内には、新築は現在進行系で作られており、そこを購入した場合検討している戸建てより約400万程度高くなり、生活が苦しくなる上、駅からも3分遠くなります。
どちらをに舵を切るのか非常に迷っているのですが、なにか調べておくことや気をつけることで良いことはありませんでしょうか?
0488487 (ブーイモ MM2b-7avV)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:33:58.49ID:CcWxbyryM
自分の書き込み見て、やっぱりスレ違い感がすごいので無視してください。すんませんでした。
0491名無し不動さん (ワッチョイ df00-gqST)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:22:50.99ID:kRQJxvxF0
>>487
築3年というのは隔たりが出来るほどのコミュニティは出来てないと思う
近所付き合いをするのは主に奥さんだろうから奥さんが納得してそれを気に入ってるんだったら別にいいのでは
昼と夜に散歩してみて街の様子を見てくるのもいいかも
0492名無し不動さん (スプッッ Sdff-5oQE)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:27:49.16ID:rnJz234Wd
>>487
レイクタウンとかかね
あとから入ってこようが一緒であろうが三年くらいじゃ変わらん
家が気にいってんならそこでいいじゃん
0493名無し不動さん (スプッッ Sdff-5oQE)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:34:39.70ID:rnJz234Wd
>>487
あと、費用的にそんな心配ないと書いてるけど、楽観視できるほど余裕もないことはしっかり意識した方がいい
相談にある+400万の新築がよっぽど良いものでないなら舵を切るのはよくねーと思う
0494名無し不動さん (オイコラミネオ MM9b-ZQ/Z)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:12:30.46ID:mbAo5MT9M
>>487
コミュニティに関して全然気にする必要無いと思う
近所の人と毎年温泉旅行に行く、みたいな濃密な関係作りたい特殊な人を除けばご近所さんなんて会えば軽く挨拶するくらいで十分だし多くの人がそういうスタンス
距離的な近さよりもむしろ子供が同級生で子供先行で知り合って、たまたま気が合えば仲良くなるってパターンのが多いと思う
多少離れた場所だとしてもね
0497487 (ブーイモ MMcf-7avV)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:24:04.61ID:t1YNA0G7M
>>490 >>491 >>493 >>494
ありがとうございます。
コミュニティに関して安心しました。
良い物件なので決めようかと思います。
費用に関しても注意していきます。

>>492 >>496
ニュータウンで中古で出てくる家なんてそんなにないので、特定されてしまいそうですね。
地域はそのあたりです。
0501名無し不動さん (ワッチョイ 7f4b-EG3Y)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:43:54.62ID:q6iMp5hx0
>>485
似た感じで、10年固定と全固定で悩んでたわ。
結局、とある地銀の2段階固定にした。

当初10年の金利は1%を切るから、普通に返済して、
償還金利が上がる10年後に借換えを検討。
結果的に損する可能性が高いけど、
リスクヘッジとしては悪くないかなと。
0502名無し不動さん (ワッチョイ 47b8-ZQ/Z)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:07:43.83ID:gslVqGgg0
固定と変動を損得で話したら固定が損なのは分かりきってるんだけど固定は万が一の金利上昇のための保険なんだよな
自動車保険だって普通に過ごせば損だけと万が一があった時に破産レベルの請求を受けるから入る。数億をポンと払える金持ちは入らないからね
固定金利も同じ
万が一の金利上昇で耐えられるなら変動で問題ない
耐えられないんだったら耐えられる金額までを変動にして残りは固定にするってのが正しい考え方
だから固定と変動は二者択一じゃなくてミックスにするのが一番当たり前の方法なんだよ
0505名無し不動さん (アウアウカー Sa1b-EK6Q)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:49.63ID:H1X/PNTEa
>>501
10年固定にして借り換えも視野に入れた方が良いのかもしれませんね

>>502
変動の方が得なんだろうけどローン借りてすぐ金利上がったりしたら嫌だから皆んな当初固定とか固定にするんだと思う
変動はどこまで上がるか分からないから怖いところもあるし
0506501 (ワッチョイ 7f4b-a75z)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:57.32ID:q6iMp5hx0
>>505
10年固定で借り換え想定だと、10年後の金利上昇リスクが気になるところ。
それなら20年固定で、10年後も低金利ならその時点で借り替えては?

余裕がない俺は、そう考えて2段階金利の地銀に行った。
当初10年が0.97%、残り20年が1.31%で固定。
10年後も今レベルの低金利なら、借り換えて変動にするつもり。
0508名無し不動さん (ワッチョイ e7b9-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:42:50.11ID:wv+Lvn6f0
08年 10年固定+変動のミックス
13年 全期固定+変動のミックス に借換

結局金利は上がらないどころか下がったなぁw まあ根がチキンなので後悔はないが
今度こそ変動1本にするかな。残り2000万定年まで15年。
もう面倒だから最後の借り換えにしたい
0509名無し不動さん (ワッチョイ 075a-/xe5)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:25:20.79ID:YRP8wtHs0
中古の家を買おうと思思いましたが契約解除を申し出ました。
ローンの申請書類を書いて6日目です。
手付金解除の話はその時聞きました。
不動産の営業の方が家に来るって言ってますが、何の話をするのだろうか。
0515名無し不動さん (ワッチョイ e7dc-EK6Q)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:16:27.29ID:1Icg10un0
>>506
10年後どうなってるか分かりませんからね
どうするか悩みます
自分が検討してるのは2社で
A社
10年0.7%、15年1.15%、20年1.2%、35年1.33%
B社
10年0.9%、15年1.2%、20年1.4%

A社は保証料2.16%、前払いなしだと金利に+0.2%
B社は保証料銀行負担

>>508
手数料が高くなるので出来ればMIXは避けたいですね
0517名無し不動さん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:39:26.37
>>509
君はなんの話をするかもわからないまま電話応対して他人を家にこさせるのか?

営業が無能だからという責任もあるだろうけど君も要件ぐらい聞けよコミュ障かよw
0519名無し不動さん (ワッチョイ 0702-N6TJ)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:40:39.91ID:dSXK8M8y0
【年  齢】34
【勤続年数】10
【雇用形態】公務員
【会社規模】数千人
【年  収】700
【世帯収入】1200(妻も公務員)
【家族構成】妻、子1歳
【所有資産・貯蓄】貯蓄1000
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】5500
【自己資金(頭金・諸費用)】500
【希望金額】5000
【金利種類】固定
【質問内容】子どもはもう1人ほしいです。貯金があまりない中、5000のローンを組むことはやはりハイリスクでしょうか。
0522501 (ワッチョイ 7f4b-EG3Y)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:54.09ID:kw5+gB3K0
>>519
同じような年令、職業、家族構成だけど、
借入は1馬力でも返せる4000万で組んだわ。
嫁の収入がないと返せないローンは怖過ぎる。
0526名無し不動さん (ブーイモ MM2b-tMnV)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:00:05.48ID:gXR+73S/M
【年  齢】34
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】300名
【年  収】580万円
【世帯収入】700万円※育休中
【家族構成】妻、子1歳
【所有資産・貯蓄】1200万円
【現在債務】0円
【物件金額+諸費用】3000万円
【自己資金(頭金・諸費用)】600万円
【希望金額】2500万円
【金利種類】35年固定?
【質問内容】土地1000万円程は現金で購入済です。
あと10年間は、年20万円程昇給予定です。
年齢を考えると、30年ローンにするべきなのでしょうか?35年で繰り上げ返済するのが一般的なのでしょうか?
0527名無し不動さん (ワッチョイ 5fb8-x0n/)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:13.74ID:cX21wv+Q0
>>519
34歳の公務員で年収700もらえる職種ってなに?
官僚や消防士や警官とかですかね?
奥さんも同世代公務員で年収500でしょ?

生まれ変わったら、同じ職に就きたいと思いますので
教えてください!
0533名無し不動さん (ワッチョイ 5fb8-x0n/)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:45:22.98ID:cX21wv+Q0
>>532
どの地域ですか?
市役所職員ですかね?
0536名無し不動さん (ワッチョイ 4747-onic)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:09.50ID:i2/NQzl90
>>534
お前がクズなだけじゃん
0537名無し不動さん (ワッチョイ 5fb8-x0n/)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:57:47.58ID:cX21wv+Q0
洋服、化粧、海外旅行、財布8万w
1000万の世帯収入で貯蓄85万って、
たまたま残ってたお金やんけw
0548名無し不動さん (アウアウウー Sa21-9oKu)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:40:02.05ID:zSWLUqAGa
>>547
5倍とか言う奴はローンの実務経験のないFPくらいだよ
東京だと7倍まで出さないと望む物件は買えない
それを超えると現実的に返済が厳しくなるから諦めろ
0549名無し不動さん (ワッチョイ 9edc-uhZx)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:20.66ID:DCpHKG3n0
年齢にもよるが5倍がいいところだろ、それ以上は身の丈にあってない
無理して節約生活を何十年もやりたいなら好きにすればいいとは思うけどな
0550名無し不動さん (アウアウカー Sa55-r4+7)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:49:50.99ID:T0A42/3Ya
老後破綻待った無しだな
貧乏な老人に世間は冷たいよ
節約節約でなんとかなるならいいけど
アラサーアラフォーの老後に年金なんて期待できないだろうからね
0551名無し不動さん (アウアウウー Sa21-9oKu)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:07.22ID:zSWLUqAGa
破産は>>532みたいなお笑いファミリー
ボーナス払い、嫁の収入目当てな
0554名無し不動さん (オイコラミネオ MM2e-ZAMG)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:30:32.15ID:RoiX2K3DM
あんまり話題にならないけど、
年齢も重要だと思うけどな。

25歳の年収500と
35歳の年収500と
45歳の年収500は違うよ。

ある程度昇給見込めるなら25歳で年収の7倍で節約生活数年ならいいと思うけど、45歳で節約生活とか考えると。
0557名無し不動さん (ワッチョイ fa00-9oKu)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:22:37.21ID:ETEKaEsc0
昇給にもよるけど20代は7倍で40代は5倍って感じ?
0561名無し不動さん (ワッチョイ b5b8-K7ws)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:59:05.25ID:Zwpur6C00
>>558
仮に住宅ローンが月々10万+利息の支払いだとして、10年で1200万払えるよね?それプラス40までに昇給も見込めるとなったら断然30歳のほうが有利でしょ
0562名無し不動さん (ササクッテロラ Spbd-+ko2)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:00:08.88ID:UW7KJCu8p
住宅ローン控除を受けるために二個目の家を買いたい。
0566名無し不動さん (オイコラミネオ MM2e-QZ7G)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:49:34.94ID:mwPrNMTnM
>>563
シミュレーションしてみようか
65歳で払い終わるとすれば30歳で4000万を35年ローンして金利1パーセントで月のローンは11.3万

30歳からのパターンでも40歳までには年収700は行くだろうし貯蓄も月5万はできるだろうから貯蓄は1100万になってるとして40歳スタート時同じ条件にするために900万頭金使って3100万ローンを25年で返すとすれば月々の支払いは11.7万
これでもまだ30歳のが条件いいぞ
0567名無し不動さん (オイコラミネオ MM2e-ZAMG)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:54.04ID:YfilMhDHM
>>548
東京は家賃も高いからな
ローンも高い、家賃も高い

東京じゃ、年収の5倍のローン金額じゃ賃貸でもまともな家に住めないわ。
0568名無し不動さん (ササクッテロ Spbd-FD/p)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:11:13.41ID:jGNx+k2Tp
45歳だったら年収の5倍でもやばいかもしれないし
25歳だったら年収の8倍でも余裕かもしれない
年齢は重要だけど、一般的に言って30代前半で買うこと前提にしてるだろ
0570名無し不動さん (ワッチョイ ea68-JdGA)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:21:36.61ID:iF887lzy0
ぜっつぼー♪

ぜっつぼー♪
0578名無し不動さん (スッップ Sd0a-WHP0)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:22:54.72ID:swQWaNxrd
【年  齢】32歳
【勤続年数】8年
【雇用形態】正社員
【会社規模】資本1000億の大手企業
【年  収】700万円
【世帯収入】1000万円
【家族構成】妻、子供二人
【所有資産・貯蓄】学資保険700万円 貯蓄13 00万円
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】5000万円
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万円
【希望金額】4000万円
【金利種類】フラット35
【質問内容】20年くらい返済したい。最初の10年はあまり払わないで、1%の減税を利用したほうがお得なんですか?
とにかく、返済期限を短くしたほうが単純だし、利子が少ないのではと思っている。
0580名無し不動さん (ブーイモ MM0a-9z3q)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:29:52.32ID:lK1M9f61M
>>566
40歳が35年ローンにしない理由がわからない。せっかく団信がつくのに。生命保険は高年齢のが高いんだから。
さらに頭金をそんなに入れない方が美味しいでしょう。年収700なら住宅ローン減税もしっかり活用して、貯蓄は少し長めの定期にしとけば、生命保険の費用は無しでも良い。
別に収入がある時にしかローンは払ってはいけないと決まってないし。
0582名無し不動さん (ブーイモ MM0a-9z3q)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:34:48.28ID:lK1M9f61M
>>578
貯蓄がすごいから家賃補助がすごい出てそう。金の話だけなら補助をならべくもらった方が良いけど、必要になってるなら買えばいいと思う。
ただフラット35じゃなくても変動でもリスク対応できそうに見えるけどね。
0583名無し不動さん (ワッチョイ ea61-shTh)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:09.53ID:MwKd8ABF0
【年  齢】 37
【勤続年数】 1年未満
【雇用形態】 バイト
【会社規模】 上場企業
【年  収】 80万
【世帯収入】 80万
【家族構成】 2人
【所有資産・貯蓄】 3万
【現在債務】 0円
【物件金額+諸費用】 1980万
【自己資金(頭金・諸費用)】 3万
【希望金額】 1980万
【金利種類】 変動金利
【質問内容】 完済できますか?借りれますか?
0586名無し不動さん (ササクッテロレ Spbd-FD/p)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:55:19.44ID:2nkK1U77p
>>578
学資保険700万って、一括で保険料払ってんの?
驚きだね

んで、お得なんですか?って聞いてるけど
フラットの金利1%越えてるよね?1.3%だとして、減税は年末のローン残高の1%
大雑把に考えれば、保険料の年額が保険金額の0.3%の生命保険入ってるのと一緒
そういうふうに考えたときにお得なのかどうかだけど、その年齢で大企業ならもっと良い団信があるから、お得じゃないでしょうね

そもそも、返済期間を短くと考えてるのにフラット選ぶ時点でセンスない

学資保険といい、お得ですか?といい、700万稼いでてこれかよ
0589名無し不動さん (オイコラミネオ MM2e-QZ7G)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:55:11.70ID:1iQ68gLmM
>>580
突っ込むとこおかしい
比較しやすいようにそうしてるだけ

35年ローン組んだところで65歳以降の負担があり続ける40歳と負担のない30歳でどっちがいいか分かるだろ
0591名無し不動さん (ブーイモ MMc9-vfmb)
垢版 |
2018/07/13(金) 18:59:24.59ID:Rtvw7Z/xM
被災地のみなさま。逃げ遅れた死亡者も多く心配ですねー。泥家の再開は難しいのではないでしょうか

八尾市で一戸建て不動産物件をお探しなら【浪速建設株式会社】にお任せください。新築物件から中古物件まで、多数ご紹介しております。自社物件なので仲介手数料無料です。 一級建築士 岸本晃

その他  村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 m
0592名無し不動さん (スッップ Sd0a-WHP0)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:56.69ID:swQWaNxrd
>>586 
厳密には、学資保険じゃなくて、低解約返戻金型終身保険を2個入っている
300万円は転職したときの退職金で一括出払ってる
400万円は5年の期間で払込済

厳しいご指摘の通りローンに関しては、何も知識がないのが現状
2日前に家を買うことを決めて、今週末に初の内覧だからこれからいろいろと勉強します。

今は、嫁が育児のため時短で働いているので世帯年収が大分落ちてる。
一時期、1200-1300万円あったので、貯蓄も保険も嫁様々です。

一般的にありえないかもしれないけど、三件ほど見て7月中に物件決めようかなと思ってる。
0593名無し不動さん (ワッチョイ 3d6b-FD/p)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:36:58.89ID:6FQNdMd+0
>>592
早めに返すって決めてるなら10年固定が一番うまい
安心を買いたいなら20年固定
フラットにするなら金利低いままなんだから35年フルの返済予定に変えて、余った分は運用しろ

別に7月中に決めるのは悪くないけど、後悔しないためにも買うならなんかあった時売れそうな物件にしとけ
0599名無し不動さん (ワッチョイ b63f-oMHa)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:50:29.55ID:/nAbzcLU0
【年  齢】35
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】大企業一万人規模
【年  収】690
【世帯収入】1000 (嫁正社員だが時短勤務中)
【家族構成】妻、子一人(2歳)
【所有資産・貯蓄】500
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】7000
【自己資金(頭金・諸費用)】1500
【希望金額】5500
【金利種類】ペア固定
【質問内容】ギリギリか。そもそも引っ越し先で保育園入れないと、嫁が自己都合退職扱いとなる可能性もあり、踏み切れない。
0602名無し不動さん (ワッチョイ b63f-oMHa)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:18:59.86ID:/nAbzcLU0
>>600
東京都内で引越しとなるとほぼ保育園激戦区という世の中なので、妻の年収をあてにしてはダメなんでしょうね。都内はペアローン前提じゃないと買えないですし、郊外を検討します。

>>601
親援助分です。
0604名無し不動さん (ワッチョイ 5db8-QZ7G)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:23:14.88ID:UUDN8cYX0
>>603
嫁退職するとして年収690万で5500万のローン抱えて東京で生活するんだぞ
生活できなくはないが今まで年収1000万超の暮らしをしてた人間にどんだけ切り詰めさせる気だよ
年収1000万クラスの暮らしから一気に年収400万クラスの暮らしになるようなもんだ。

嫁が退職しなくていい郊外にしてローンも3000万くらいに抑えて今と同等の暮らしをした方がいいに決まってるわ
0612名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-9z3q)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:10:25.96ID:UshfdvuI0
>>599
援助はラッキーだけど、そもそも貯蓄が少ないね。ゆえに固定の選択は正しいけども、貯蓄が少ないって事は浪費癖が無いか?ってのも心配。本人が浪費と思わずとも節約するのは厳しくなるからなぁ。
都心とかならマンションでもこれくらいの値段普通なんだよなあ。世帯年収1500-2000程度がターゲットなんだろう。
0613名無し不動さん (ワッチョイ 664e-ziCw)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:24:33.04ID:VRth1uo20
>>599
このご時世に家買う時に1000万も援助してくれるってことは、これからもなにかと援助してくれそうだけど、どう?
出産や節目の祝いとかで○百万とかの祝い金貰ったりしてる?
だとしたら、単純には年収で分からないかも
相続分が凄い見込めるとか
もし親ローンがいけるなら、借り入れ金少なくして親からノー金利でローンするとかは?
0614名無し不動さん (スフッ Sd0a-oMHa)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:35:34.47ID:eSRTPqVtd
599です。
皆さんありがとう。
親は孫のためということで援助多めです。相続とかは不明ですが、今のタイミングでこれ以上おねだりするのも申し訳なさがあるので、あとは自分たちで頑張りたいのです。
夫婦二人の共通貯蓄が500で、それぞれ個人の貯蓄は別にしてあるので、実際は1000くらいあります。

千葉、埼玉で探すとしてもアクセスが良く環境がいいところは結局6000はしますし、保育園の問題は解消されることないですし、悩ましい。
0615名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-9z3q)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:54:14.27ID:UshfdvuI0
>>614
そうですねえ。大きな会社みたいなので、住宅家賃補助が手厚いとかは無いですか?あえて今にこだわらなくて良いなら少し待つのはどうでしょう?預金も溜まりますし、都心付近は割高感アリと言われますし、おすし。
0616名無し不動さん (オイコラミネオ MM2e-QZ7G)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:13:10.20ID:l+SnHr7fM
>>614
ちょっと上見すぎてるんじゃないかなぁという気がする
とんな物件探してるか知らんけど千葉埼玉なら不便じゃない場所で4000万で買える新築建売は幾らでもありますよ
都内の7000万、郊外6000万なんて物件は単独年収1000万以上レベルの人が住む物件であって、あなたのような凡人が住む物件じゃないです
足るを知るって大事だよ
0617名無し不動さん (ワッチョイ eab8-hVvx)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:25:02.80ID:QV/UvNOS0
いやいや、一生住む家やぞ。
妥協の産物でどないすんねん!
0618名無し不動さん (ワッチョイ ad39-ZAMG)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:48:23.79ID:DifpX2tD0
7000万の家は土地の価値がいくらなのかじゃないかな。
郊外4000万の新興住宅地で、土地が余ってるとか売りに出るタイミングが似て、高く売れないとか、それだったら7000万のほうが良くねとは思う。
0620名無し不動さん (ワッチョイ e51c-/uv4)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:23.52ID:UcpVvqVC0
住む地域にもよるでしょ
田舎の戸建じゃあまり引っ越しとかしなそうだけど東京近辺のマンションだと10年前後で引っ越すのも珍しい話じゃないし
0623名無し不動さん (ワッチョイ b63f-oMHa)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:53:16.70ID:/nAbzcLU0
599、614です。
ちなみにマンションです。
何かあったときのために売れるような物件(駅近)で探してるとどうしてもそれくらいになってしまう。
永住目的であればそれなりに抑えられるのかもしれませんが。
あと嫁の時短前は世帯年収1200万はあったので、勘違いしてるのかもしれません。改めるにはいい機会と思いました。
0624名無し不動さん (ワッチョイ 793a-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:04:24.37ID:D0yuoDgm0
一生なんて住むかぁ?
俺は10年ごと買い替えしてる。 今、3軒目。
その時々で生活パターンや趣向が変わるから住み替えた。
0626名無し不動さん (ワッチョイ 0af3-B4r+)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:09:45.94ID:DGjz6SAU0
>>624
家族構成、家族属性、仕事によるだろう。
身軽な毒男と一緒にするなよ。
0627名無し不動さん (ワッチョイ ad39-ZAMG)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:17:16.27ID:zUidJg+c0
一生住むから価値は関係ないって違うだろ
そんなこと言うなら賃貸でいいだろ

それこそ死んだときに残された人が売る可能性だってあるわけだし、資産に金を払ってるんだから
0628名無し不動さん (ワッチョイ 9e6b-oMHa)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:19:06.25ID:KKfNzB8v0
【年  齢】28
【勤続年数】2
【雇用形態】正社員
【会社規模】4000人くらいの中小
【年  収】560万
【世帯収入】1000万
【家族構成】嫁、0歳子供
【所有資産・貯蓄】800
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】5400
【自己資金(頭金・諸費用)】600
【希望金額】4800
【金利種類】変動0.5
【質問内容】この内容で契約しようと思ってるけど無謀かな?
住宅ローンの他に奨学金、保育料で月に8万は固定でかかる
0629名無し不動さん (ワッチョイ 5db8-QZ7G)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:51.20ID:uGuiC1vP0
>>627
なんでそんな極論言うの?
価値はあったほうがもちろんいいけど引っ越さない前提なら差し当たっての生活にはあまり関係ないってだけでしょ
資産価値がないから賃貸でいいってのもズレにズレてる
資産価値じゃなくて生活価値を買うんだよ
子供が騒げる広い部屋とか自然環境が豊かな地域とか通わせたい学校とか趣味を反映させた間取りとインテリアとかさ
自分の生活価値に合致した賃貸なんてほぼ無いわけでそれなら自分が選んだ土地で自分で考えた間取りで建てようって事
マンションで考えても同クラスなら借りるより買うほうが安いしリフォームで自分の好みにだって変えられる
ここはあんたみたいな不動産投資家の来るとこじゃないよ?
0630名無し不動さん (ワッチョイ ad39-ZAMG)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:30:26.20ID:zUidJg+c0
全然極論じゃないんだが、どっちが極論だよ。

生活価値を買うってのもあんたの一方的な考えだろ。生活価値を突き詰めて資産価値がないのは問題だし、資産価値を追求して生活価値がないのも問題。
資産としての価値と生活のしやすさのバランスが大事で、資産価値がなくてもいいのは資産を買うんだからちがくねぇかという話。
0631名無し不動さん (ワッチョイ 5db8-QZ7G)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:48:57.30ID:uGuiC1vP0
>>630
生活価値のみを突き詰めても全く問題がない
例えば独特の価値観で山奥に住みたいっていう生活価値で不動産を買うとして資産価値は無くても買うときも激安だからそもそも損なんてしない
反対に都会的な生活をしたいという価値観であれば同じような人も多いために必然的に資産価値もそれなりに生まれる
生活価値を突き詰めるだけで勝手にバランスは取れるんだよ
逆はそんなことないからな
資産価値を重視しすぎると出費が増えて生活に困窮し破綻する
0632名無し不動さん (ワッチョイ 5db8-QZ7G)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:02:17.20ID:uGuiC1vP0
そもそもの話として都心の7000万の不動産と郊外の4000万の不動産どちらが資産価値があるかと言ったら7000万なわけだが、7000万の不動産には生活としての価値だけでなく投資としての価値が上乗せされてる
いわゆる都心の不動産バブルね
対して4000万は本質的な生活価値そのものに近いだろ
俺は投資家ではないから断言はできないけどオリンピックも終わって10年後の落ち率でみたら前者のが大きいと思ってるよ
実際はどうなるか分からないけど生活を重視して選べば資産価値が落ちたとしても別にショックはない
資産価値を重視して選んだなら落ちた時のショックは大きいだろうね
0635名無し不動さん (ササクッテロレ Spbd-FD/p)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:38:02.46ID:5HHbGqm8p
>>632
>そもそもの話として都心の7000万の不動産と郊外の4000万の不動産
>俺は投資家ではないから断言はできないけどオリンピックも終わって10年後の落ち率でみたら前者のが大きいと思ってるよ

さすがにアホすぎる
前者は相当程度の価値が維持されるのに対して、後者は0(場合によってはマイナス)になりうる
0636名無し不動さん (ササクッテロ Spbd-U0E2)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:26:56.31ID:tQuBfSAMp
バブルのときは23区内でさえも1/3未満に地価が下落したから(平成3年に3850万→平成9年に1280万)
未来のことは誰にもわからんよ。
ttp://www.fudousan.or.jp/market/1601/01_01.html

ただ言えることは、7000万と4000万とでは背負うリスクの大きさに差があるとだけ。
0637名無し不動さん (ワッチョイ 6a8f-SNy3)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:15:59.23ID:rPwUbUdV0
>>628
勤続年数以外は俺とほぼ一緒
嫁に何かあって働けなくなった時に詰むと思う
俺は4200万の組んだけど、1馬力でこの年収だとこれでもギリギリだよ
0638名無し不動さん (ワッチョイ eab8-hVvx)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:26:56.97ID:RKsLHp350
7000万なら都心と郊外の狭間だろ。
都心なら土地6000万上物2000万くらいの戸建てになるから、少し足りない感じ。
郊外よりの良土地4000万に注文住宅3000万なら住環境は満足行くものが出来るよ。
郊外4000万の建売なら>>599は満足出来ないだろうと思う。
0639名無し不動さん (ワッチョイ 49b9-9oKu)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:46:38.41ID:TRuq08kf0
>>628
はっきり厳しとおもうぞ
ただ今の家賃の支払いが15万超えてそうだし
それなら家を買いたいのはわかるし絶対やめろとは言わないが
0643名無し不動さん (アウアウオー Sa12-uze+)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:42:10.26ID:5Gqx7Xcva
【年  齢】 32
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】500人程度
【年  収】 550万
【世帯収入】 1000万円(妻は子供産まれたら仕事帰るので200万減)
【家族構成】 妻(もうすぐ子供)
【所有資産・貯蓄】 700万
【現在債務】 なし
【物件金額+諸費用】 4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 300万
【希望金額】 4000万
【金利種類】 変動の予定
【質問内容】 この条件ですとローン控除を考えたら全額ローン組んだほうがいいですか?
また変動、固定なら控除終わるまでは変動のほうがいいですかね?
そもそもローン金額高すぎ?
0648名無し不動さん (ワッチョイ 79ad-zHc1)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:53:59.65ID:5SOHgCgJ0
>>645
2人とか3人産まれてから住居を探そうとすると上の子の保育園がネックになって、結局遠くには引っ越せないという問題が起きるから、産まれる前に引っ越す家庭が増えてるよ
0649643 (アウアウオー Sa12-FUtQ)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:29:06.54ID:5Gqx7Xcva
子供が産まれる人はダメなのか…
今賃貸なので、子供産まれるタイミングで引っ越ししたいのですが、やっぱり妻の働き方とかも変わるからなんですかね。
スレ汚しすみませんでした。
0650名無し不動さん (ワッチョイ a64b-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:36:56.44ID:t2UixutO0
>>649
閉じなくても、もう少し待ってもいいんじゃないの?

ただ、私も無事、生まれて、持病や障害ないことが分かってから決める方がいいと思う
引っ越し自体はラクラクパックや双方の親に手伝ってもらえばいいし。
遠距離でも2泊くらいで来てもらえばいいじゃん。
0653名無し不動さん (ササクッテロ Spbd-U0E2)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:25:26.09ID:4hE9+zoXp
>>643
年収800万、変動で年利0.47%で返済比率16.27%、これならいけるが
変動でやってて年利3%まであがった時にときに返済比率24.2%程度まで上がると、子供いたら詰む気がする。
引越し費用で150、産休育休期間は年収550プラスα程度まで下がり、なおかつ貯蓄700じゃあ年利あがった時に即返済もできないし
10%頭金いれて固定利率1.35%(フラット35s利用なら1.05%)の方が返済比率18.8%(5〜10年間はフラットs利用で17.9%)無難かもしれん。
今後年収あがれば子供の教育費のぶんを貯めつつ随時繰り上げで。
0654名無し不動さん (スップ Sdea-/uv4)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:12:36.40ID:Vgsa2ZwYd
>>649
共働きならむしろ子供産まれて保育園決まったりすると引っ越しがかなり面倒だから早めに決めた方がいいよ
専業主婦とかパートレベルなら小学校入学まで平気そうだけど
0655643 (アウアウオー Sa12-FUtQ)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:55:02.14ID:+k8k5Is7a
みなさんありがとうございます。
半年後くらいに子供ができるのですが、今の賃貸だと狭いのでマンション買ってしまおうって感じです。
子供ができる前後に契約、引っ越しは確かにしんどいかもしれません。
まずはこのスレに書かれていることを熟読してローンも検討しようと思います。
0656名無し不動さん (スププ Sd0a-9oKu)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:06:36.36ID:odQKPWaFd
>>655
第一子だし、子どもが生まれたら、こうすればよかったとかお金の使い方とか、二人暮らしのときとは色々変わって来ると思います
子どもの状態や嫁の働き方のこともありますが、そういう意味でも子どもが生まれてからの方がいいかもと
頑張れ
0657名無し不動さん (ワッチョイ 664e-ziCw)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:20:57.28ID:DGba7zwe0
>>655
子供出来てからの話でいえば、保育園は4歳くらいになると認可園にも入りやすいよー、自治体にもよるが
すみたいって思ってるところの保育園空き状況見て決めるのもいいと思う
例えばいつでも入れそうだったり、1歳も空きがあるようなら、産まれてから、もしくは奥さんが職場復帰してから様子見て〜でもいいと思う
でも、今とても子供がいたら…レベルの狭さとか、めっちゃ家賃高いとかなら、655にとっての買い時なのかもね
0658名無し不動さん (ワッチョイ 6dad-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:31:22.80ID:96oxev1I0
【年  齢】 38
【勤続年数】 13
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 3500
【年  収】 1020
【世帯収入】 1400
【家族構成】 妻 子4歳
【所有資産・貯蓄】 1300
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 6000
【自己資金(頭金・諸費用)】 1000
【希望金額】 5000
【金利種類】 変動
【質問内容】 生活が破綻することは無いと思いますが、ゆとりある生活(年1の旅行、子供の希望通りの進学など)
可能でしょうか?
0660名無し不動さん (ワッチョイ a64b-RiIH)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:49:53.18ID:3Ugs9YV40
うちは逆だ。四歳だと遅すぎて入るのは不可能に近いな。1歳が一番入りやすくて、2歳は募集すら無いところばかり。
住みたい自治体で家を買うタイミングは変わるよね。
0661名無し不動さん (ササクッテロ Spbd-U0E2)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:15:44.74ID:4hE9+zoXp
>>658
子供1人だけなら余裕
2人いて毎年旅行かつ両方私大だといわゆる余裕ある老後は少しキツイかも

ライフプランシミュレーションは色々あるが、ここが一番現実に近い、参考にどぞ。85歳で+3000万あるなら問題なし、+1000万未満なら何かをあきらめる必要あり
ttps://www.jp-bank.japanpost.jp/moneyguide/lifeplan/
0662名無し不動さん (ワッチョイ 59b8-kMcx)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:29:51.83ID:KWa/03/C0
「不動産登記 自動化」でググって見ろ
驚くぞ
0663名無し不動さん (ワントンキン MM7a-WZkQ)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:10:16.22ID:zHen9JpWM
【年  齢】 37
【勤続年数】 12
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 2500
【年  収】 1050
【世帯収入】 0
【家族構成】 妻 子5歳、1歳
【所有資産・貯蓄】 1650
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 7500
【自己資金(頭金・諸費用)】 500
【希望金額】 7000
【金利種類】 固定1.2%
【質問内容】 城南地区で35坪、割安な物件ゲットできそう。子供が独立したら家は売りに出して老後資金にする予定。なんとかなるかな?変動にするかどうか悩ましい。
0667名無し不動さん (スプッッ Sd6d-C8NM)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:33:12.38ID:R/8w2EFgd
【年  齢】 39
【勤続年数】 17
【雇用形態】 嘱託
【会社規模】 2500
【年  収】 470
【世帯収入】 560
【家族構成】 妻 子15歳
【所有資産・貯蓄】 700
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 6000
【自己資金(頭金・諸費用)】 3500
【希望金額】 2500
【金利種類】 変動0.4%
【質問内容】 静岡県東部地区で40坪、宜しくお願い致します。
0670名無し不動さん (ササクッテロル Spbd-JZ/w)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:50:25.51ID:rEAbi4sfp
【年  齢】31
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000
【年  収】550
【世帯収入】1000
【家族構成】妻
【所有資産・貯蓄】600
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】3700
【自己資金(頭金・諸費用)】400
【希望金額】3300
【金利種類】
【質問内容】
2年前まで鬱で3ヶ月ほど通院してたからたぶん団信が通らない
ワイドにするのかローン妻に組んでもらうのかフラットにするのかそもそも1年我慢して告知無しにするがいいのか
ちょっとアドバイス貰えると助かる
0672名無し不動さん (ワッチョイ fa00-9oKu)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:44:40.81ID:TfYXYVtX0
>>667
頭金は援助ですか?
これからお子さんが県外の私立大学などに通われる可能性があるのでしたらもう少し安めの物件を考えて念のため貯蓄に残しておいた方がいいような気がします
定年までに繰り上げするとなると大学と重なって少々苦しくなるかも
その物件がとても気に入っているのなら頑張れ
0673名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-9z3q)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:23:16.32ID:uKiVa1j60
>>667
収入からしてももう少し借り入れ増やしたら10年は減税効果が得られる線がありそう。
援助は全額無税とは行かない額じゃないですか?バレなきゃ良いけど、バレると課税されません?
あと、土地と建物の比率はどうなんでしょう?建物奢るとそれなりに固定資産税がかかります。
0677名無し不動さん (ワッチョイ 59df-C8NM)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:49:05.83ID:wahA72l10
>>673
ご回答ありがとうございます。生前贈与枠を使用致します。 30年ローンを考えていますが、もう少し借入額を増やすとなるとどのくらいまでいけますか?
0681名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:25:20.98ID:J9/r+PK90
>>677
35年だと3000万は行けると思うけどなぁ。
銀行や信金によってはもっと行けると思う。
ちなみに贈与は消費税は10%になりそうですが、限られた期間と優良な住宅に限られるけど認められるんですね。片親辺り1200万が限度だと思ってました。
しかし羨ましい援助額ですし、そんだけ援助してくれるんなら年収以外にも援助がありそうなんで、余裕ありそうだ。
0682名無し不動さん (スプッッ Sdea-C8NM)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:04:59.77ID:e3WO/6lid
>>681
ありがとうございます!ただ35年となりますと、75歳になってしまいますのでとても不安です。30年で月8万円以内におさめたいと思っておりますが・・・厳しいでしょうか
0683名無し不動さん (ササクッテロレ Spbd-oMHa)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:48:40.39ID:4t3hwPlUp
>>680
資産として見るなら、都内は土地が全て
上物は気にする必要ない
ローンについては、額が大きいから変動もアリな気がする
固定なら頭金500万は上乗せするかな
まぁ価値観だからなんともいえん
減税後の10年目に、たとえば相続とかで大幅に返済できる見込みがあるなら変動だな、俺だったら
0684名無し不動さん (ブーイモ MMc9-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:23:04.97ID:TKKDHnwHM
>>682
いやいや金利が上昇するのはリスクだけども、団信保険で死ねばチャラだよ?借金あっても貯金を取られる訳じゃない。出来るだけ手元に現金ある方が良いと思うけどなぁ。
わざわざ早く返してしまう必要はあるのかな?もちろん変動であれば、金利が上昇した時に返せるべくしっかり貯蓄するのは大前提ではあるかと。
このスレ的には貯蓄が少ないと固定推奨だと思う。
0685名無し不動さん (ブーイモ MMc9-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:26:16.31ID:TKKDHnwHM
あと建物4000万はずいぶん豪華ですが固定資産税が結構かかりますし、補修も大きさに比例はしますので、ホントに必要なのかは考え方ですね。
0687名無し不動さん (ササクッテロ Spbd-U0E2)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:51:37.61ID:p5PPQStPp
現在も貯蓄が少なく、今後も大幅に増える予定もなく、支援も期待できず、
なおかつ収入もそれほど増える見込みがないなら、
変動金利の大幅上昇時に詰むので、固定金利でリスクヘッジしたほうがいいと思うが
どれか一個でもあてはまるなら変動金利の恩恵を受けて資本をできるだけ手元に置いて運用した方がいいな
0688名無し不動さん (スッップ Sd0a-C8NM)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:41:11.91ID:zheNcQ/Ed
>>684
返信ありがとうございます。わざわざ早く返す必要がないとおっしゃいますが、長い期間借りた分だけ利息を多くとられる感覚が離れないのですが、どういった考えを持つべきでしょうか 確かに現金は手元に残したいのではありますが
0689名無し不動さん (ワッチョイ a5ad-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:08:29.22ID:A9++8DSX0
>>685
今ある自宅は木造モルタルだがバブル時代に建物5800万円で建てたものだ
もちろん注文住宅だが、ぜいたくな作りで築30年になろうというのに
床の軋みもなく塗装もヘアクラック一つないという状況
この前エアコンの増設で壁に穴を開けたとき、コンパネがあまりに厚く
業者のホールソーが壊れてしまい再工事になってしまった
断面を見たら24mm厚であることが判明
申し訳なかった
0690名無し不動さん (ブーイモ MMc9-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:17:51.95ID:CE0q8L5KM
>>688
んーそれはそうだけどその金利でシュミレーションしてみては?ネット銀行のホームページとかで色々金利変えたりできるよ。
低金利の前提です。金利が上昇したらおっしゃる通りなので貯蓄をしなくていいと言う事ではないですよ。
0691名無し不動さん (ブーイモ MMc9-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:22:13.41ID:CE0q8L5KM
>>689
借り入れの心配をしてたので、ホントに必要なものか?と言う事です。
もちろん高い建物はしっかり作られる事が多いでしょうし、満足度だって上がるでしょう。
0692名無し不動さん (ワッチョイ 59df-C8NM)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:14:41.17ID:mmPVlcTP0
>>690
ありがとうございます。 ここ10年間で金利上昇したとしてローン減税の恩恵を受けるかですか・・・年収が450なので2500万円位が限界なのではと思い恩恵を受けるのにはどのくらい借りれたら最適なのでしょうか?
0693名無し不動さん (ワッチョイ a6b8-9z3q)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:44:06.97ID:J9/r+PK90
>>692
サラリーマンなら明細の所得税と住民税の合計額と借り入れの1%と同じになるところですな。ただし10年後には借り入れ減るのでその時に1%と均衡する額です。
450万ならおそらく31-32万くらいじやまいか?とかなると3300万くらいか?
この間国が借りた金利との差(0.6%なら0.4)を運用してくれるってなもんです。
間違ってたらこのスレの識者指摘してくれると思う笑
0694名無し不動さん (ワッチョイ 11ad-OdlC)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:50:01.31ID:9gC3zfew0
【年  齢】31
【勤続年数】9
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000
【年  収】550
【世帯収入】1100
【家族構成】公務員妻、小梨
【所有資産・貯蓄】1200 頭金抜いて
【現在債務】無し
【物件金額+諸費用】6000
【自己資金(頭金・諸費用)】1300
【希望金額】4700
【金利種類】変動35年
【質問内容】
なんとかなるかな?
繰り上げ返済しまくって
早期退職してえ
0699名無し不動さん (ワッチョイ 174e-JLdC)
垢版 |
2018/07/19(木) 04:06:56.40ID:9Wk/M0Me0
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。
住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。

質問者用テンプレ

【年  齢】37
【勤続年数】12
【雇用形態】正社員
【会社規模】4000人
【年  収】750万円
【世帯収入】1100万円
【家族構成】妻、長男3才、次男0才
【所有資産・貯蓄】2800万円
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】6300万円
【自己資金(頭金・諸費用)】2300万円
【希望金額】4000万円
【金利種類】変動
【質問内容】物件は都内新築マンションです。そもそも高すぎで無謀なのかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
0700名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:22:33.64ID:WFxRrlzRp
>>699
余裕すぎる。
変動金利で最優遇受けられるだろうから、頭金減らして住宅ローン減税の恩恵を限界まで受けつつ、iDeCo NISA ジュニアNISAあたりをフルに使って手堅く運用したほうがいいのでは?
0705名無し不動さん (ワッチョイ 5721-bbFX)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:47.52ID:NmzB87+H0
お願いします

【年  齢】43
【勤続年数】17
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場8000人以上
【年  収】1000万円前後
【世帯収入】1000万円前後
【家族構成】妻・子1人(6歳)
【所有資産・貯蓄】300〜400
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】4100万円程
【自己資金(頭金・諸費用)】100万
【希望金額】4100万(フルローン)
【金利種類】変動か2、3年固定、契約時に一番安い金利で
【質問内容】定年まで賃貸で退職金で1000万程の中古マンションを買う予定でした。
家賃補助が50歳までしか無い事に今更気付き、子供が来年小学校の事もあり急遽新築マンションを買おうかと考えています。
途中相続で500万円程は用意できそうです。
無理がありますか?
何かあれば教えて下さい。
0707名無し不動さん (スッップ Sdbf-xU3X)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:52:51.27ID:Kx/JQeAtd
>>705
ローンの金額は大丈夫な年収はあるんだけど貯蓄が少ない。
少ない理由が金の使い方が荒いとかならこれから生活がキツく感じるでしょう。何か特異な事情があって今までは貯められなかったけどこれからは支出を抑えて貯められるというなら大丈夫。
0708名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:01:53.58ID:WFxRrlzRp
>>705
上場企業年収1000万で勤続17年なのに貯蓄100万しかないなら、さすがにやばいんじゃね?
住宅補助とか会社の福利厚生次第だけど、今より住居コストが上がるなら、生活レベル落とさないと破綻するかもしれんから、
ためしにそのくらい生活レベル落とした状態で1〜2年生活してみて、それで貯めたお金を頭金に入れればいあと思うよ。
0709699 (ワッチョイ 174e-JLdC)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:45:30.14ID:9Wk/M0Me0
>>700
>>702
>>704
コメントありがとうございます
意外と大丈夫なんですかね〜
私の方は堅実さだけが売りのような会社なので、妻が仕事を続けられるかにかかっているといことですね
もう少し検討してみます
ちなみに皆さん、独立系のFPに相談されたりしているのでしょうか
0710名無し不動さん (ワッチョイ 37dc-jpjm)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:53:00.26ID:13rsfNIv0
FPといっても現在の収支、将来の収支を洗い出して数字を出して問題点を指摘するだけ
算数(数学ではない)ができて日々の金の使い方をきちんと把握しているならいらんよ
それすら把握せずになんとなく生活しているのが多くの日本人なんだけど
0711名無し不動さん (ブーイモ MM7b-r/xX)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:32:15.93ID:Fta/6W5EM
難民キャンプ以下の劣悪な環境の体育館避難場所被災地のみなさま。
逃げ遅れた若い死亡者も多く心配です
カビだらけの泥家からの再開も難しいのではないでしょうか。
脱出して新しい住まいへいかがですか

八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、多数ご紹介しております。
自社物件なので仲介手数料無料です。【 浪速建設 一級建築士 岸本晃 Akira Kishimoto】

村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 o
0712名無し不動さん (ワッチョイ 5721-bbFX)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:44:35.38ID:NmzB87+H0
>>706
>>707
>>708
ありがとうございます。>>705です。
貯金が無いのは浪費です。
マンション買うなら相当覚悟しないといけないなとは思っています。
一般的には問題ない額のようですね。
覚悟して頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
0713名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:58:00.35ID:pvrWaOxZ0
>>712
浪費ってなんだろ?
海外旅行とかなら、国内に変えるだけでもかなり抑えられるね。
0714名無し不動さん (ワッチョイ 176b-RCgl)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:37:44.32ID:yrOe0lA40
ちょっとでも調べりゃ余裕って分かるレベルのやつ
しかこないな
なんで年収いいのに知識もなくローン組もうとしてるの?
なんの仕事なの?みんな
0716名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:06:45.13ID:jVIBG36Va
【年  齢】31
【勤続年数】13
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場10000人以上
【年  収】550
【世帯収入】650
【家族構成】妻・子2人(2歳、0歳)
【所有資産・貯蓄】600万
【現在債務】0
【物件金額+諸費用】3000万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【希望金額】2700万
【金利種類】変動か10年固定か全期間固定
【質問内容】金利の種類をどれにするか悩みます
変動だと0.525%.10年固定だと0.9%.全期間固定だと1.32%です
10年固定にしても優遇金利は変動の時と変わりません
繰り上げ返済はその時の金利を見て判断しようと思ってます
返済自体は割と余裕があります
0719名無し不動さん (ササクッテロル Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:31:34.76ID:8DFkBrdHp
>>694
余裕、そんなことも分かんないなんてアホなの?
>>699
余裕、そんなことも分かんないなんてアホなの?
>>705
余裕、でも上の二人と違って心配になるのは理解できる
貯蓄が少なすぎるから
しかも家賃補助分考えると住宅費は増えるんでしょ?
もっとも、子供も一人だけだし、そこそこ高給取りだし、どうにでもなる
0720名無し不動さん (ササクッテロル Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:41:47.39ID:8DFkBrdHp
>>716
10年後にいくら繰上げ返済しようと思ってるかによる
1000万以上繰り上げちゃおうと思ってるなら変動か10年固定
その収入だと厳しいが、10年後に完済するレベルで考えてるなら変動
繰上げ返済するつもりなのに全期間固定にするのはアホ
0722名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:09:15.11ID:WFxRrlzRp
>>716
子供が増えなきゃいけるだろうけど、10年固定の金利やけに高くないか?
10年目に残債の大部分まとめて返済できる目処あって10年固定選ぶならりそな銀行とかイオン銀行とかじぶん銀行とかそのあたりで再検討してみては?
0723名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:19:09.10ID:WFxRrlzRp
子供が2人いて一馬力の600万なら、全期間固定で35年返済プランをくみつつ団信入り、
死亡保障か終身保険はいってたら減額してそのぶんを子供の教育費のために貯蓄するのがいいと思う。
変動や当初10年固定だと、1人目が高校大学で教育費かさむタイミングに万一金利上昇が合わさったら目も当てられない。

学資保険などの保険は今の利率だとあまりに悪いんで、
生活防衛資金を円預金で確保しつつ、残りをつみたてNISAを利用して積み立て貯蓄していき、
1人目が13〜16歳になる頃になったらNISA積み立て注視して大学入学するまでに分割して換金し教育資金を確保するとか、
家計もう一度見直して今よりさらに月々5000円でも1万円でも貯蓄に回せるように節約考えるとか
しなければならない予感。
(NISAが2023年以降も継続する前提だけども)
0724名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:19:39.86ID:cNuX9Z/6r
>>716
返済額の半分を貯金に回せるなら変動金利、対応できない部分を固定金利で

というのも、変動金利の上がり方には一度に増える支払額の上限を1.25倍までとする「125%」ルールと
金利が上がっても支払額が増えるのは5年おきって「5年ルール」がある
つまり最短だと5年で1.25倍、10年で1.56倍
だけど支払額が1.56倍になるのは変動金利は0.525%→3.85%まで上がったとき
日本でこれこらそんなバブル並みのインフレがまた起きるとは考えにくいから
とりあえず返済額が1.5倍に増えても対応できるなら変動金利で問題ないかなと
0727643 (アウアウオー Sadf-rtlg)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:38:30.91ID:eYc/Hb/Ya
10年固定と変動で迷ってる理由がわか
らん。
この10年で利率があがるとはとても思えない
0730716 (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:33:31.57ID:zSPusp1fa
>>720
10年後に500万ぐらい返そうと思ってます

>>722
金利高いですかね
10年目に全額返済は厳しそうです

>>724
住宅ローンの半分は貯金出来そうです

>>727
>>728
となると全期間固定か変動金利ですね
0732名無し不動さん (ブーイモ MM7b-rtlg)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:28:02.31ID:yYnDNVpLM
10年後に1000万返せる人なんて稀だし、500万返せるなら変動でいいんじゃない?
なんだかんだ変動が固定を上回ることはないと思う。
金利やすいから安心感がほしいなら全額固定でもいいと思うけど
0733名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:18:45.30ID:dFOcNvGwp
10年後の金利予測なんかできるわけがないから、
リスクに対して何でヘッジするかという問題なんよ。

0.7%金利上乗せでリスクヘッジするか、10年後の1000万前後のストックでヘッジするか、
10年後に金利上昇して子供の教育費が嵩んでも支払い続けるフローでヘッジするか、
どれか選ぶということ。
0734716 (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:54:08.71ID:DNJAj6Zka
所有資産のとこに見逃してましたが貯金の他に株が1200万程あります
万が一の時配当を住宅ローンにあてたり株を売却したりすれば変動でもいけそうです
変動は精神的に悪そうなので固定でも良いかなとも思います
0735名無し不動さん (ブーイモ MMbf-q6wn)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:17:14.15ID:rBmG8j7DM
>>734
株は流動性は良いとして、変動がなぁ。
金利が上昇する局面は得てして好景気だから良い方向だけども、もっと金利と相関高いそれこそ国債ベースのものとかに見直すのはいかがでしょう?
資産があればそちらの金利上昇のプロフィットとローンの上昇分とで一部相殺できるはず。
逆に資産が無いと全期間固定推奨なのはこのスレの流れかと。
0740名無し不動さん (スプッッ Sd3f-KceU)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:34:05.65ID:ocd5TNlVd
単純に変動でローン減税の恩恵がある10年間は変動より良い利息に預けて置けばOKで良いですか?リスクが高い株式等は避けて国債なり社債なりで運用して 10年後に繰り上げ返済でどうでしょうか?
0741名無し不動さん (ブーイモ MMbf-q6wn)
垢版 |
2018/07/20(金) 16:29:16.79ID:ln85LPn9M
理論的にはそうですね。ただ金利が余りに上昇したら繰り上げるべきでしょう。残債の方が貯蓄より多いのですから。
また、金利が上昇しなきゃ10年にこだわらなくても、団信保険が生命保険の代わりになるので(厳密には相続税も考えなきゃですが)ので。
0746名無し不動さん (ワッチョイ 7f6b-O2c1)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:05:42.46ID:i31klE4P0
>>683
亀レスですまんけど、レスさんくす

相続は期待できんし給料も上がるか嫁が働くかしないといけないけど変動にトライするわ

今週末契約にいく


>>698
でしょ?
売り出しはもう800万ほど高かったけどね
なかなかの物件だと思う
0748名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:29:58.55ID:xXPl7k1H0
>>745
どういう事?
0751名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:50.37ID:LWFBu1lFa
>>750
そういう人が返せなくなって破綻しそうですね
0752名無し不動さん (ワッチョイ f7dc-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:17.86ID:pCrvln7I0
固定で借りてあえて繰り上げ返済しないのもありですかね?
0754名無し不動さん (ワッチョイ f7dc-Lm3s)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:33:50.60ID:pCrvln7I0
>>753
金利以上は確実に確保できそうです
0758名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/20(金) 22:05:48.24ID:qd6H9b0kp
>>746
城南地区っていっても目黒とか品川の駅から遠いとことか、タダでくれるならもらうけどって感じだけど
駅近で35坪でその値段だったら信じられない掘り出し物だな
0760名無し不動さん (ワッチョイ 1f0d-q4M7)
垢版 |
2018/07/20(金) 22:54:59.02ID:yV/y2YCG0
マンション買ってそれを担保にお金借りてまたマンション買ってそれを担保にまたお金借りて…
ってやってたら無限にマンション増やせますか?
0764名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-uof1)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:12:00.88ID:Zc3GNYdi0
>>759
いやこのスレは変動派が多いよ。
2007年以来、金利上げが無いから金利上昇の恐怖を味わってないスレ民がほとんどかと。
0765名無し不動さん (ワッチョイ 176b-RCgl)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:55:49.79ID:Y9huSD5X0
今貯蓄がないやつも変動がいいと思う
元金が多い最初の10年を乗り越えれば
あとはそれなりに金利が上がっても耐えられる
あ、最初の10年でそこそこ貯められる奴だけな
0766名無し不動さん (ワッチョイ 1f47-CP9t)
垢版 |
2018/07/21(土) 02:19:18.31ID:gJDxma470
>>758
35坪だけど、旗竿で有効は20坪とかな
0768名無し不動さん (スップ Sd3f-qdfM)
垢版 |
2018/07/21(土) 05:59:38.63ID:v8SCQwNdd
今、金利の支払い総額が変動の倍近くなる固定を選択するのは、明らかに損。
10年後の繰り上げ返済は必須だが、リスクを取る価値はあると思う。
もし金利の急上昇が有るとすれば、インフレの暴走が止まらなくなって貨幣価値
の急落が起きたりした時だが、先進国でそんな経済状態になるのは、戦争でも
起きない限り無いんじゃないかな。
0770名無し不動さん (ワッチョイ 176b-RCgl)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:08:30.18ID:Y9huSD5X0
>>769
まずいけど多少のリスクは仕方ないと思う
125%ルールもあるし
とにかく最初の10年低金利の恩恵受けて貯蓄
10年で1000万も貯められない財力なら
全期間固定で無理なく借りればいい
0771名無し不動さん (スップ Sd3f-qdfM)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:27.42ID:v8SCQwNdd
>>769
10年で金利が暴騰することはまずない。その間に高額貯金できれば理想だが、たとえできなくても
毎月の返済額を数万円上乗せするだけで結構違ってくる。
あと固定金利は、毎月の返済額が変わらないだけで利息が高騰すれば、元金と利息の割合が変わる
事を忘れてはならない。つまり利息比率が上がれば元金が減らず、最悪返済期間が延びてしまう
事態もある得る。金利が上がってもそれを支払わなくて良いと言う訳ではない。
嘘だと思うなら契約書を良く読み返してごらんなさい。
0773名無し不動さん (ワッチョイ 9f1c-U5NU)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:38:58.17ID:dQsuRZ7c0
人それぞれ、年収や返し方、考え方があるから、固定がいい、変動がいいとは決められないと思うが。
フラット35+フラット35Sは固定のみだし。
将来の経済事情や金利の事だって誰にも分からん。
0774名無し不動さん (ワッチョイ bfdc-jpjm)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:47:24.52ID:I1bs+BTZ0
将来のことは誰にもわからないのは確かなんだけど
少なくとも一般人以上に金に密着している奴らが先を予想して商品として成り立つ利率に設定しているわけよ
銀行にとって十分にマージンをとっているであろう固定金利で借り手が得することなんてまずないと思うよ
0775名無し不動さん (ワッチョイ 176b-RCgl)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:06:00.39ID:Y9huSD5X0
無知な貧乏人が何も考えず変動にするから
変動が怖いと言われてるだけで
理解した上で変動を選ぶなら怖がる必要がない
固定の方が向いてる人もいるけど
それこそ限られる気がする
0776名無し不動さん (ワッチョイ f7b9-dUhe)
垢版 |
2018/07/21(土) 11:48:52.39ID:0BP1+eLJ0
統計に出てる通りだろ
https://www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00207/
プロは固定金利推しが主流だが
最近利上げしてないからこれからも平気だろ的な感覚
0777名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:18:38.31ID:tWucFpAOa
>>771
>あと固定金利は、毎月の返済額が変わらないだけで利息が高騰すれば、元金と利息の割合が変わる
>事を忘れてはならない。つまり利息比率が上がれば元金が減らず、最悪返済期間が延びてしまう

これは本当ですか?
0779名無し不動さん (ワッチョイ 7f6b-O2c1)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:04:33.78ID:OscCGZnc0
>>758
>>766

駅近ではないんだな徒歩10分
旗竿地でもない南向きでほぼ正方形
流石に目黒とか品川でこの値段はありえない、山手線まで10分くらいかかるよ
ちなみに京急線ではないw

>>771
これマジか
変動一択だなぁ、、
0780名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:30:04.39ID:NkgL0zK5p
>>771

>あと固定金利は、毎月の返済額が変わらないだけで利息が高騰すれば、元金と利息の割合が変わる
>事を忘れてはならない。つまり利息比率が上がれば元金が減らず、最悪返済期間が延びてしまう
>事態もある得る。金利が上がってもそれを支払わなくて良いと言う訳ではない。
>嘘だと思うなら契約書を良く読み返してごらんなさい。

サラっと嘘かくあたりがさすが5ちゃんねるだな。
こいつが書いてるのは「変動金利」で「元利均等返済」の話な。

固定金利の場合は、「元利均等返済」なら35年だったら35年で必ず返済は終わるし返済金額もその間全く増えない。
固定金利で「元金均等返済」なら毎月返済額が減って行くし、35年なら35年で必ず返済が終わる。

返済額のうち利息比率が上がったりするのは「変動金利」の場合な。
0781名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:32:41.00ID:NkgL0zK5p
あと、そもそも前提が全然ちがう。

「10年前と比較して今の金利が変わってないから、10年後も変わらないに違いない」というロジックは、
「10年前も今も健康だから10年後も当然健康だろう」と言っている60代の人と同じロジックな。

10年も先の金利なんか誰にもわからないし、予測が当たる保障はない。
だから、金利が上がるリスクをどうとらえるか、というのが大事。
0783名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:15:18.00ID:BsUlNcFCp
固定金利は金利が固定だから固定金利
こんなことも知らないなんてありえない
釣りだろ

それより125%ルールあるから大丈夫とか言ってるやついるけど、125%ルール適用される状況で変動とか相当やばいからね
0784名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:10:59.78ID:IoFPhqM30
変動って言っても5年毎しか金額変わらないし、125%ルールがあるから月々返済で積むことはない。そのかわり、ルール適用されると元金が減らない可能性があるから、支払えるように蓄えろって話でしょ。
それが嫌なら固定で良いわけで、返済したときにどっちが良かったって話なんだから、今はどっちがいいなんてわからない訳で。
0786名無し不動さん (ワッチョイ 77ad-4ryk)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:21:23.51ID:veYArdys0
契約書には変更できると書いてあるけど、実際本当に上げたら社会問題になるだろうし、低金利時代なら固定でいいと思うよ
自分は変動でローン組んだけど
0788名無し不動さん (オイコラミネオ MM2b-GCGJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:37:16.78ID:lcZkO1CTM
固定と変動は損得で決める話じゃないよ
損得で言ったら変動のが得に決まってる
固定という保険を買いますか?っていう話
例えば普通の人は自動車保険に入る
金持ちはなんかあっても払えるから入らない
チンピラも万が一を考えないから入らない

自動車保険は万が一の金額が半端ないから入る人が多いけど住宅ローンの場合は万が一の金利上昇にも耐えられるひとがけっこういるから変動にする人が多い

貧乏人のアホも万が一に耐えられないのに入らない
マンションとか分譲住宅地で新築数年で売りに出されてるケースけっこうあるけどまあお察ししますって感じ
0789名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:12:49.00ID:IoFPhqM30
意外とやばいのは、十年固定とか。
125%ルールとかないからいきなり上がって月々の支払いで終わることがある。
変動は元金減らないけど月々は125%ルールがあるから、月々の支払でいきなり終わることはない。
もちろん、対応できなきゃ駄目だけど、任意売却ぐらいの期間的な猶予はあるだろうし、売りに出してトントンか多少持ち出しで売れればいいんじゃない。

最悪なのは滞納からの競売パターン。
0792名無し不動さん (ワッチョイ 1f47-CP9t)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:25:29.29ID:gJDxma470
ソニー銀行の変動で借りてる人いる?
提携ローンで1番金利低くて手数料も安いから、sbiよりソニーにしようかと思ってるんだけど、基準金利が短プラ連動じゃないから、他の金融機関よりも早く金利上がりそうな気がして迷ってる。
0793名無し不動さん (ワッチョイ ff4b-vjdl)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:38:38.34ID:zC4vuurO0
自分は変動で借りた。金利安いから。
繰り上げ前提で実際二年目に500万円繰り上げた。そこから定期的に繰り上げた。
びびりじゃなかったら繰り上げしなかったんだけど、どうも借金あるのが落ち着かなくて。
固定も優遇ついて金利1%以下の高属性ならありだよな。都市伝説かと思ったら0.9%の人とかいるんだよな。
0796名無し不動さん (ワッチョイ d7c9-MeCc)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:26:47.88ID:OSr4jbhv0
>>794
新築か中古かによって建物表示登記の要否がかわるのと、
不動産の値段や内容によって登記費用はかわるけど、
司法書士と土地家屋調査士の費用を節約したいなら自分で登記すればいいのでは?
抵当権設定だけは銀行おかかえの司法書士が必ず出張ってくるけどなw
0797名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-Oho/)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:54:17.59ID:wzcmAUSW0
>>792
ソニーで借りてる。
短プラ非連動だけど他行と競争にさらされてるから結果的にほぼ同じ動きになると思ってる。

ちなみに借りてから2年で基準金利が0.05下がった。
びっくりしたわ。

疾病特約が8月から変わってじぶん銀行みたいになるみたいね。
条件良くなるね。
0798名無し不動さん (ワッチョイ 7f6b-O2c1)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:15:06.77ID:ICCqggJl0
>>790

これ?

当行は、本約款の定めにかかわらず、金融情勢の変化その他相当の事由があると認められる場合には、借入利率を見直すことができるものとし、この場合、当行は約定返済額を上限なく変更することができるものとします。
0799名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:54:24.30ID:sJD6V3Lwp
>>798
こんなんおまじないで入れてるだけ
銀行側だってこれを適用できる場面が来るとは思ってないよ
適用しないと銀行が連鎖的に潰れちゃうような、異常事態でない限り、債務者に一方的に不利だから裁判になったら負ける
0802名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-uof1)
垢版 |
2018/07/22(日) 04:22:53.59ID:0nb55A9B0
>>801
借入額が5000万とかなら2年目で繰り上げ返済してもいいじゃん。
0803名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/22(日) 05:50:51.74ID:UHvmPrIk0
そんなに早く返してどうするの?手許に金ある方が安心じゃない?(この低金利が継続してる前提)5000万を35年で返しても500万くらいしか余分に払わないんじゃない?
0804名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:31:15.04ID:6zksJcwa0
変動は早めに繰り上げたほうが効果がでかいから、繰り上げるなら早いほうがいい
0805名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:32:24.09ID:6zksJcwa0
変動ってか、元利均等の場合か
0811名無し不動さん (ワッチョイ 1f00-De9x)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:53:19.22ID:Y3i9FoBg0
でも突然2パーセントになることは絶対ないって言ってたよ
上がり幅が少しずつなら対応できそうだし最初の恩恵がでかすぎる
0812名無し不動さん (オイコラミネオ MM2b-CP9t)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:33:41.72ID:pCbnC4n5M
>>797
レスありがとう。

そうそう、セールスマンにここ数年で借りた人も基準金利下げてるから恩恵があるんですよと言われたが、金利上昇局面では、他行はまず新規借り入れの優遇幅を縮小しそうだけど、ソニーはいきなり基準金利上げそうだなと思ってて不安。
ガン告知で50%になるみたいね。
0815名無し不動さん (ワッチョイ f7b9-dUhe)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:25:40.38ID:C91jvp1+0
まあ10年程度なら変動で良いよな
20年超えるなら固定にしとけ
0816名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:41:32.54ID:1a+48711p
「10年前と比較して今の金利が変わってないから、10年後も変わらないに違いない」というロジックは、
「10年前も今も健康だから10年後も当然健康だろう」と言っている60代の人と同じロジックな。

10年も先の金利なんか誰にもわからないし、予測が当たる保障はない。
だから、金利が上がるリスクをどうとらえるか、というのが大事。
0817名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:42:15.65ID:1a+48711p
固定と変動は損得で決める話じゃないよ
損得で言ったら変動のが得に決まってる
固定という保険を買いますか?っていう話
例えば普通の人は自動車保険に入る
金持ちはなんかあっても払えるから入らない
チンピラも万が一を考えないから入らない

自動車保険は万が一の金額が半端ないから入る人が多いけど住宅ローンの場合は万が一の金利上昇にも耐えられるひとがけっこういるから変動にする人が多い

貧乏人のアホも万が一に耐えられないのに入らない
マンションとか分譲住宅地で新築数年で売りに出されてるケースけっこうあるけどまあお察ししますって感じ
0823名無し不動さん (ブーイモ MMcf-rtlg)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:50:18.01ID:q/Vgpj2kM
10年後に変動金利が今の固定金利を超えることはあまり想像つかないな。
全期間固定なら今の金利は保険になるだろうけど。
まぁ0.5%なら変動と変わらないからいいと思うけど、10年0.85%とかだと微妙だな
0824名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-uof1)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:17:19.90ID:0nb55A9B0
>>823
2007年の時は半年間で0.25% x2回上げ食らった。
日銀が今のアメリカFRBみたいなペースで金利上げやると、1年半位で今の長期固定の金利を上回ると思う。
0826名無し不動さん (ワッチョイ 9f20-7QnI)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:29:18.30ID:HVBMra2f0
>>825
なんでそんなに地価高い地域じゃなさそうなのに敢えて注文住宅4000万超でしか考えないのかね
身の丈にあった物件ならローン通りそうなのに
0828名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:40:02.42ID:k4RyG3PZr
>>824
それを心配するのは日本がデフレを脱却できてからだけどね
インフレを起こすための低金利なんだからデフレの今、仮に金利を上げても更にデフレが悪化してものの数年で戻るだけ
0829名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:15:56.24ID:UHvmPrIk0
投資スレでも話題になるけど、住宅ローンも最終的に資金管理なんだと思うわ。
んで家買うってほぼ好むと好まざると金利を従った借金を背負うって事で知らんうちに金融マネーゲームに組み込まれてる。
0831名無し不動さん (ワッチョイ 9f61-rqCI)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:35:09.23ID:pfCaodgB0
>>827
奥さんが見え張って旦那が苦しむパターンは結構多いけど逆はなかなかきついな
仕事持ってる訳でもないから子供抱えて逃げるのかって話だし
0838名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:57:07.68ID:6zksJcwa0
変動は借り主が金利変動のリスクを背負う代わりに金利が安い、固定は銀行が金利変動のリスクを背負ってる代わりに金利が高いわけだけど、
十年後に金利が上がるリスクが高ければ銀行はその分金利に乗せて上がりそうだけどな。

金利はレートによるだろうけど、優遇幅みたいな銀行裁量を含めた実質金利も低いわけで実際は金利はなかなか上がらないんじゃないと思ってる。根拠はない。
0839名無し不動さん (スップ Sd3f-Zw0R)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:12:31.77ID:s049TfjLd
>>578
だけど、4000万円の中古戸建を買うことにしました。
諸経費込みで頭金なし4500万円のローンを
変動金利0.5以下で借りて35年支払い

夫婦で、2500万円と2000万円をそれぞれ契約して、住宅ローン減税を少しでも得られるように分散しました。
中古は2000万円の200万円までなので。
10年立ったら、一気に2000 万円返済します。
繰り上げで15年くらいでサクッと返済します。
0840名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-GCGJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:21:52.24ID:LZ484jGz0
>>834
損得で言ったらそりゃ得だろ
固定は掛け捨ての保険と同じ
損だけど万が一の時に破綻しないためのもの
自動車保険だってみんな損なの分かってるけど加入するだろ?
0845名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-GCGJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:39:08.84ID:gtkPZrfX0
住宅ローンの低金利と控除を生かして最大限まで借り入れて出来るだけ投資信託に打ち込む
投資信託の10年利回りは5パーセントくらいはいけるだろうから住宅ローンの金利なんて屁みたいなもんだ
0848名無し不動さん (ワッチョイ 9ff3-ZPk6)
垢版 |
2018/07/23(月) 05:38:58.18ID:jpjzTsdA0
マイナス金利で収支悪化し、低金利で融資受けた脆弱な銀行が破綻するリスクはスルー。
0861名無し不動さん (ワッチョイ 9f6b-OEG6)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:18:21.65ID:tdVwKOyR0
長期金利急上昇中〜
何もないところから煙が出るのが金融
0862名無し不動さん (スップ Sd3f-fFfk)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:55:23.73ID:jigpiSD3d
先週7年固定に切り換えた俺天才
0863名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:55:58.26ID:xzw4zJnVp
>>854
>>855
賃貸借契約は特定承継されて債権者が期限の利益につき承継人に対抗できない場合があるからね
こんな基本的なことも知らないのに分かったつもりになってこれだから素人は困っちゃうよね
0865名無し不動さん (スププ Sdbf-ZPk6)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:31:52.54ID:XB27QYITd
>>854
>>855
破綻時、同一条件で引き継ぎされると思っているの?マイナス金利、大手銀行リストラ 時代に?めでたいな
0869名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:38:56.36ID:AE0HX8gPp
>>865
そうだよ、過去の例が物語ってる。有担保で不良債権化する恐れがない住宅ローンは超優良債権だから、引き受け手はいくらでもある。
逆に日本の住宅ローンでそうならなかった事例が過去100年間で何件あるんだい?
0871名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:53.21ID:vD3KpRaN0
こんなのでビビるぐらいなら固定にしとけよ
変動だって毎日金利判定なんてして無いんだから
0872名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-j05p)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:01:42.03ID:z1HUVrpPp
俺も来月から変動始まるw

まあしばらくは日銀が抑え込みにかかるから急激には上がらんだろうが長期的には上がっていくだろうな。将来的に得か損かは結局返し終わらんとわからん。
0874名無し不動さん (ワッチョイ 9f6b-OEG6)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:46:32.25ID:tdVwKOyR0
>>871
日銀が金融政策変更するかもって話だけど?
ゼロ金利見直しって話も出てるし
0876名無し不動さん (ササクッテロル Sp4b-KWwb)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:07:33.66ID:QAo5vgdKp
どの道、どんな緩和しようとも出口が見えないわけで、今回を契機に上げ方向にいくんでないか?2020に向けた回復、災害対策で公共事業にも金流れるだろうし
0879名無し不動さん (ワッチョイ 9ff3-ZPk6)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:26:50.04ID:jpjzTsdA0
>>869
過去?過去にマイナス金利どのくらいあったの?超優良債権のはずの住宅ローンが、みずほ銀行では地方ではあるが、撤退する方向で検討しているらしいが?儲かるなら撤退しないよね、おじさんwww
0881名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:28:36.00ID:vD3KpRaN0
>>874
するかもからするになるには政府や各方面の調整が必要だし、実際にどうなるかわからない
超サプライズで金利が戻らない感じじゃないし、日銀の介入があるわけで、今回の値動きは一時的なもの

長期的な部分では前と変わらないでしょ
景気が良くなりゃ金利は上げたいんだから
0882名無し不動さん (ワッチョイ ff69-CyvD)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:50:00.46ID:7VXsNRBc0
上がっても上がらなくても金利のことを全く考えないで過ごせるだけで全期間固定にして良かったと思うが

下がる可能性があるなら変動も選択肢だけど、横這いか上げしかないんだから固定だろ、0.5%前後のプラスでヘッジできるなら安いもんだよ

金利上がったら繰り上げ返済せずに今の低金利のまま借りておけるなんて美味し過ぎるじゃない
0885名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:21.70ID:/wf9oyBi0
日銀がオペ実施って出てたから、まー動いたんだろう。
ともあれ、そもそも取引自体日銀が大きすぎてそんなにうごくもんなんかな?
0887名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:54:44.58ID:QXQc/I3Da
変動は上がらないと言ってた矢先に上がりそうな流れになってて草
0888名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:01:54.94ID:qyL5duMH0
>>886
それは違うわ
日銀は国債を金融機関などから買い入れて金利を低く保ってる
日銀が直接政府から国債を買ってしまうと財政ファイナンスになってしまい円の価値が著しく低下してしまう
もう日銀が買いすぎて金融機関から買う国債も少なくなってるから日銀砲を連発する訳にはいかないんだよ
0892名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:33:25.91ID:AE0HX8gPp
>>879
前代未聞の珍事が起こるかもしれないと恐怖してるなんて、ただのパニック障害だなwww
お前は空が落ちてくるかもしれないと不安に怯えながら寝てろやwwwみずほ銀で住宅ローン借りてる奴がどんだけ不利益こうむってるってんだ?
0901名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-ph61)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:04:06.00ID:1g1nOHzG0
変動金利の指標になる短プラは市場金利と違って日銀が明示的に決めてるから
別に市場金利が上がったからって短プラまで上がるとは限らないでしょ
実際、マイナス金利が始まる前から変動金利は低く抑えられていた

短プラが上がる順序は
@景気が加熱してインフレする
A市場金利が上がる
B景気引き締めのために短プラを上げる

だが、今回はデフレ脱却ができてない状態で金利上昇が起きたので短プラを引き上げる必要はない
仮に短期金利を上げても更にデフレが悪化するから結局は数年でまた元に戻さざるを得なくなるだけ
0902名無し不動さん (アークセー Sx4b-0Dzq)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:09.72ID:+Rx594ryx
>>899-901

短プラと変動、長プラと固定の関係はわかってて、個人的には当面変動は上がるとは思ってないけど、
変動と固定の決め方わかってない人も結構いるんじゃないか(雑誌の記事ですら間違ってるときある)と思って、
せめて増税対策を早く政府が打ち出せば消費冷え込みも穏やかになるのになーと。ま、今各省庁間で調整中だろうけど。
0903名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:48.75ID:xW7DcWgK0
自分は個人自営だから、業者に35年固定にしてと言われたわ。
10年で返済予定(年200万繰り上げ)で動いてるが、先の事は解らんからな。
リーマンなら収入曲線も把握してるだろうから、変動で計画的に動けば良いと思う。
0904名無し不動さん (トンモー MM7b-BfkD)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:32:46.84ID:t8+In9mWM
2009年時点で変動金利1%くらいで住宅ローン事業は赤字ギリギリだとか言われていたけど、今はあまりに安すぎる
普通に考えて、ずっと赤字のまま貸すってことはないと思うな
変動金利がすぐ1%以上くらいになる覚悟は必要
0906名無し不動さん (トンモー MM7b-BfkD)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:54:15.94ID:t8+In9mWM
>>905
一応、短期プライムレートは各銀行で決めることになってるけど、地銀が横並びでメガバンが横並びになってて地銀のほうが少し高かったと思う
何か裏で協定みたいなものがありそうだから、1つの銀行だけ上がるってことはなさそう
とくに地銀はどこも息も絶え絶えだから、一斉に上げる可能性はある
0908名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/24(火) 06:57:49.20ID:LjIRTvjd0
>>906
短期プライムレート自体は住宅ローンの為にあるわけじゃないから、住宅ローンのために動くとは思えないけど

もちろん、全体的に低いから上がる可能性はあるだろうけど、
住宅ローン単体で考えたら優遇幅の縮小からの実質金利の上昇が短プラ動かすより楽じゃないかね
0910名無し不動さん (ワッチョイ 9f6b-OEG6)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:10:46.56ID:6xN9UipF0
わりと変動の人多いんだな
不思議とそうなって欲しくない方向に動くのが相場
やっぱり夏が固定に借り換える最後のチャンスだったんだなって年末思うかもね
0912名無し不動さん (ササクッテロレ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:48:31.95ID:5LXEEZ+Hp
今までの経過から考えても、消費税増税にあわせて住宅ローン減税もかわるはず、と期待。






たぶん斜め上の、1%据え置きで限度額4000万円から5000万円にup、とかそんな感じになる予感。
0914名無し不動さん (アウアウカー Saab-Lm3s)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:41:22.29ID:oxWJSLq8a
>>904
ここ1年ぐらい固定は上がってるけど変動は変わってないね
優遇金利縮小するんじゃないかな
増税で景気悪くなって中々金利上げれないと思う

>>912
すまい給付金が増えるみたいよ
0915名無し不動さん (ブーイモ MM7b-RCgl)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:52:24.97ID:WoVdUopVM
来月から変動フルローン開始
やばいけど保証料前払いしちゃったし
借り換えも損だよね
優遇金利-2%だからしばらくしのげるかな
0918名無し不動さん (アウアウオー Sadf-j05p)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:49:30.35ID:CRlieE7ma
来月から変動始まる予定なんだが金利上がるんでしょうか?

契約が今月で決済は来月なんだけどその場合来月の金利が適用されるんでしょうか?詳しい方教えていただけたら助かります。
0919名無し不動さん (アウーイモ MMdb-ni59)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:54:49.28ID:96ybG90nM
変動にしろ固定にしろギリギリで借りると
自由設計の場合、建設中の金利変動で死ねるよなw
店頭金利とか優遇金利とかより普通に重大
0924名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:37:16.58ID:VQwp2LQgr
>>918
将来的に上がるかどうかは分からないけど来月いきなり上がる可能性は低い
>>901に解説書いたけど、
固定金利(長期金利、あるいは市場金利)と変動金利は直接的には別に連動してない
0925355 (ブーイモ MM7b-e4eJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 14:24:34.86ID:Rn+KJBhqM
>>922
日銀が0.09で指値してるから来月は上がっても+0.05くらいでしょ
月末の日銀会合次第では9月ローン実行の人がやばいかもね
0928名無し不動さん (ブーイモ MM7b-q6wn)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:12:43.58ID:sSPzB4jsM
短期プライムレートの一般の相場は無いと思うけど、2年債は今日は金利少し下がってるよ。(価格は上昇)
トランプの口先介入で反応しただけじゃね?
0929名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4b-MeCc)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:19:44.00ID:YvQAXyKwp
まああれだ、
上がるかも?上がったらこまる!って不安に思うくらいなら固定で。かつてないほどの低金利だ。
変動選ぶなら金利上昇リスクをなんらかの形でヘッジすること。
上がった時にまとまった額返済してもいいし
上がっても支払い続けられるキャッシュフローを用意してもいいし
上がったら家を出る、という選択肢があってもいい。
0930名無し不動さん (ブーイモ MM7b-q6wn)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:43:08.11ID:sSPzB4jsM
銀行も変動でも本審査の時は数パーセントで負債比率計算して(ストレステスト)るとは聞くから、苦しいけど死なないトコまでしか上がらないってのが銀行の読みなんだろう。
0937名無し不動さん (ブーイモ MMcf-rtlg)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:01:24.51ID:EBhxe4+fM
銀行マンの友人や不動産の友人にアドバイスもらっても変動一択だなぁ…
あいつら自社で優遇されたり給料もらってるから変動なんだろな
0940名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:16:53.25ID:NqoYWV8u0
今、不確定要素が多くて変動か固定か分からない状況なのに変動一択を勧めてくる人って信用できないよね
預金が沢山あってリスク回避できるから変動がおすすめとかなら話は変わってくるけど
0948名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:06:43.49ID:NqoYWV8u0
>>947
無担保コール翌日物をもとにして、そこに経費や利鞘などを上乗せして銀行が決めるものが短期プライムレート
つまり、利鞘が少ないと思ったら銀行は別に上げることも出来るものなんだよ
ただ、銀行同士で協定でもあるのか地銀は同じ短プラ、メガバンは同じ短プラに今はなってる
0949名無し不動さん (ワッチョイ 37c5-X+mz)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:12:59.48ID:6TcMA0ux0
初めて書き込みします。よろしくお願いします。

【年  齢】 40
【勤続年数】 3
【雇用形態】 正社員
【会社規模】
【年  収】 450
【世帯収入】 450(夫の収入のみですが、将来的には妻(私)も働く予定です。
【家族構成】 夫、妻、子ども2人
【所有資産・貯蓄】 0
【現在債務】 0
【物件金額+諸費用】 3080+300
【自己資金(頭金・諸費用)】 0
【希望金額】 3200
【金利種類】
【質問内容】 金利は固定にしようかと考えていますがフラット35で35年ローンで大丈夫でしょうか?不動産いわく、35年ローンで繰り上げ返済せずに払った方が夫が亡くなった際にローンが無くなるからいいのではないかと‥。
私自身、無知のため色々と教えていただけると助かります。
0951名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-RCgl)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:58:33.64ID:kDRXc3Yep
>>949
180万足りないんだけど?

ともあれ
その年齢で貯蓄なくてその年収
繰上げ返済は望むべくもない
そうすると、固定で死んだらチャラっていう考えも現実味を帯びてくるな

その場合、返済期間は長ければ長いほうがいい
フラット35は最もありうる選択肢の一つだわな
0952名無し不動さん (オイコラミネオ MM4f-Wb+i)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:59:22.98ID:B/4L3/I5M
>>949

団信に入れたとして、夫が死んだらローンがなくなるのは変動も固定も同じ。不動産屋は遠回しに「フラット35じゃないと審査通らねーよ」と言っているに過ぎないかと。

あと、物件+諸費用の3380がローンの3200を上回っているけど180はどこから捻出?貯金ないんだよね?

正直、無知というレベルではないかと。。FPとかに相談しては?不動産屋は買わせたいだけで貴方がローン破産しても知らん顔だよ。
子供の年齢書いてないけど教育費とか考えてる?
0955名無し不動さん (アウアウオー Sadf-rtlg)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:15:08.86ID:2AIkbc89a
変動で考えてるんだけど、じぶん銀行の0.45%で50%ガン団信か、他行の0.525%で100%ガン団信か迷ってる。
繰り上げ返済していくから、あんまり拘るとこじゃないかもしれないけど…
0956名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:20:01.23ID:yWfa1J6z0
今後子供2人育てる広さに払う家賃を考えたら、
購入すべきだと思うから、間違っては無いよな。
0958名無し不動さん (ワッチョイ 9f6b-OEG6)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:48:48.18ID:H4ECz6zV0
10年物の金利見直すかもしれないって報道があるだけ
日銀は金利上げたいと思うよ
金利上げとかないと次の金融危機の時打つ手がない
0959名無し不動さん (ワッチョイ 77ad-4ryk)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:50:35.08ID:AMX+97Fa0
>>955
ガン50%の銀行の審査に通らず、+0.2%でガン100%を付けた自分からすれば、50%はほんとにうらやましい
ガン50%で十分だと思う
ただ、0.75の差ならガン100%にしてもいいんじゃない?
5000万借りても月々数千円の差でしょ
0960名無し不動さん (ワッチョイ ffad-CVqW)
垢版 |
2018/07/25(水) 01:28:20.36ID:ZxEUyS9p0
>>949
この人にそっくりな状況の知人いるわ、年齢は両方共30歳だけど
よく3000万のローン組めるよなと思うけど、地方でもそれくらい組まないと買えないんだろうな
0962名無し不動さん (ワッチョイ 37c5-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 04:51:28.27ID:jf9TshAG0
949です。まとめてのお礼で申し訳ありません。
教えていただきありがとうございます。
約200万ほど親にお願いしようかと思っています。
不動産屋の言う通り、繰り上げ返済は考えないほうがいいのですね。
言われてみると不動産屋はフラット35じゃないと通らないからフラット35を進めてきた感じがします。
フラット35sがいいのですね。勉強になります。
0963名無し不動さん (ワッチョイ ff4e-Gnh2)
垢版 |
2018/07/25(水) 05:46:53.28ID:J5IlUXJ20
去年、サラ金一社を援用してついこの間クレジットカード作れたんだけどブラックではないっぽいのだが住宅ローン通るもんかね 援用後に住宅ローン組んだ人いる?
0964名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/25(水) 06:05:36.40ID:Di33vY8P0
>>962
繰り上げ返済考えられないんじゃない?年収って手取りじゃないですよね?
あと、年齢です。60か65で定年ですけど75までどうします?あと、毎年固定資産税や数年に一度は修繕もかかりますよ?退職金で目処が立ちますか?
結局フロー(払い続けること)でリスクヘッジしようとしてますが、しきれてないようにみえます。
最愛その土地、建物を売るのですが、その時の土地の価値って付きそうですかね?
0965名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:23:50.94ID:47VRt22m0
>>962
今の家賃がいくらで、ローンの支払いがいくらか。要するに現状のキャッシュフローとローンのキャッシュフローの変化に無理がないかどうか

あとは、出てるけど退職後のキャッシュフローだな。定年年齢と退職金の額とその時点での残債がいくらか

固定ならキャッシュフローさえ安定すれば大丈夫じゃない
変動みたいにリクスに備えたマージンはそこまでいらないわけだし
0966名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:24:50.51ID:47VRt22m0
リクスになってるな。。。リスクだわ。
0967名無し不動さん (スップ Sd3f-U5NU)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:57:11.09ID:VLJ45avZd
>>962
出来るんだったら繰り上げ返済は、した方がいいかと。
余裕があればの話しだけど。
フラット35もフラット35Sも基本的に同じ。
35Sは、そろそろ申し込み終わるかもしれないし物件の条件付き。
それがダメならフラット35でいいかと。
0973名無し不動さん (アウアウウー Sadb-6Gsv)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:11:59.48ID:5rewie62a
【年  齢】30歳
【勤続年数】7年
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小
【年  収】630
【世帯収入】630
【家族構成】妻、子2人(未就学児2人
【所有資産・貯蓄】350
【現在債務】なし
【物件金額+諸費用】3950万
【自己資金(頭金・諸費用)】250万
【希望金額】3700万
【金利種類】たぶん固定
【質問内容】
仮審査は変動0.470%で通ったけど固定になりそうです。固定の場合はフラット35sのAタイプで仮審査結果はまだ
妻は再来年にはパートを始めて後に正社員の予定
3700万のローンは無謀な金額ですか?
0974名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-ekv9)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:39:11.30ID:yWfa1J6z0
>>973
奥さん働くなら余裕。
0975名無し不動さん (ワッチョイ 37c5-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:42:21.73ID:jf9TshAG0
962です。アドバイスありがとうございます。
まず、最悪を想定すると建物、土地を売ることを考え‥
駅近で敷地が広め、日当たり・通風良好、家の前の道路幅が十分ある等あるところに決めました。
また、現在は賃貸に住んでおり、賃貸と
さほど変わらない金額での返済予定となります。もし、私の収入で返済に余裕ができましたら、繰り上げ返済を視野に入れようと思います。
贈与税の件ですが、優良住宅の場合1200万まで大丈夫なのですね。安心しました。
皆さんありがとうございます。大分、不安が解消し、気持ちが前向きになりました。


ちなみにですが、今の金利や住宅価格等を考えると買い時でしょうか?
もう少し待つと、住宅価格が安くなるのではないか?と考えたり金利も下がらないかを考えたりします。。
0978名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:23:52.21ID:E9hRPjOb0
>>954
ちゃんと読んだ?
短プラは日銀のコントロール下にはない
そして、無担保コール翌日物も別に日銀のコントロール下にはない
銀行が日銀に持つ当座預金の金利を上げ下げすることで、銀行間での貸し借りの量を調整しているだけ
コール市場で貸し倒れが起こって金利が上がる可能性もある
貸し倒れしないように政府が公的資金を注入することはできる
しかも今マイナス金利のせいでコール市場は危険視されて残高が減っていて、レポ市場がメインになってる
つまり日銀でもコントロールできない事態が起こる可能性もあるんだよね
あなたの書き込み見てたら、つくづくよく知らないということが分かる
だからと言って変動が必ず上がるとかそう言うことではなく、マイナス金利のせいで予想がかなりつきにくい状況であることは間違いない
0979名無し不動さん (ワッチョイ 9739-lqiN)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:19:46.24ID:47VRt22m0
>>975
欲しいときが買い時
0982名無し不動さん (ワッチョイ 17b8-ph61)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:34:13.67ID:/5FZb3+Q0
>>978
日銀が制御できなくなる可能性があると言うなら同意するが、そもそも日銀が制御してないと言うんだとしたら間違い
>無担保コール翌日物も別に日銀のコントロール下にはない
具体的にはここが違うね
日銀がコントロールしてる指標だからこそ「政策金利」なんて呼ばれてるわけで
ググればすぐ出てくるけど、無担保コールレートは、日銀の政策委員会・金融政策決定会合で決定してる
0984名無し不動さん (ササクッテロ Sp4b-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:45:20.80ID:7rOMRh1Ip
今仮審査が通ったところです。正式審査が11月におりると仮定して、年末に着工、来年4月頃完成引き渡し、ローン開始というスケジュール感です。
もし、正式審査が通ったあと、転職したらまずいですかね?転職するとしたら、ローン開始が最短ですか?
0985名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:00:19.57ID:+gwDgMpgr
>>983
そのままの意味
短プラはデフレの時は景気を加熱するために低く抑えられてるが、
インフレの時は景気を引き締めるために引き上げられる
だからデフレの今は引き上げられる可能性は低いし、仮に引き上げられてもデフレを更に悪化させてしまうので数年で元に戻される可能性が高い
0986名無し不動さん (ワッチョイ d7b8-BfkD)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:23:28.89ID:E9hRPjOb0
>>985
だから、日銀が制御できない可能性について知っていたのだったら、それはおかしくない?コール市場の残高が少なくなってるからこそ、少しのことで影響を受けやすくなってるのに
@コール市場で何かがあって金利が上がる可能性
A銀行が利鞘を確保するために、銀行または日銀が短プラを上げる方向に動く可能性
も変動金利が上がる可能性として挙げられるけど、そのことには全く触れず日銀の一存のみで金利が上がるみたいな書き方は違和感満載だわ
あと、日銀は銀行の当座の金利をゼロに戻すことは考えられることだけど上げたらデフレであろうが、再びすぐマイナス金利に戻すとは思えないわ、副作用考えたらね、マイナス金利はほとんど効果なかったし
マイナス金利が始まった時はもう銀行の損益分岐点ギリギリの金利だったから短プラは下がらなかったけど、もしかしたらゼロに戻るときは上がるか分からない
0987名無し不動さん (ワッチョイ 1747-uUPk)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:41:47.90ID:9WKiIDed0
ようはお金循環させない銀行、老人死ねってことでいいですか?
0988名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-q6wn)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:09:29.22ID:Di33vY8P0
>>975
住宅は下がらない(建築に掛かる費用)と思うけどな。2020からは省エネ基準上がってるし、資源は相変わらず高止まりですし、人手不足で人件費も上がってるというし。

土地は全体的には下がるかもしれないけど場所によるとしか。
0989名無し不動さん (アウアウカー Saab-0xkA)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:47:23.32ID:FDdewxaMa
>>984
同じ様な状況で昨年に契約しました。
絶対に、融資実行後で引っ越し後の方が無難です。
もしかしたら、職場に在職確認の電話が有るかもしれないんで。
0992名無し不動さん (オッペケ Sr4b-ph61)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:28:37.16ID:+gwDgMpgr
>>986
@については結局のところ判断を下すのは日銀だから日銀がコントロールしてるってことじゃん
予想しない市場の暴走で金利を上げざるを得なくなる場面も否定はできないけど、当面は上がらないだろうってのがマーケットでは多数意見
それに上げるとしたら短期金利からではなく、長期金利が先
長期金利も当然ながらいきなり上げるんじゃなく時間かけて様子見ながらジワジワ上げるはずだし、
増税や残業代ゼロなどデフレ要因も控えててタイミングがシビア
結局のところ、現実的に考えて今すぐ短期金利を引き上げるのは現実的じゃないってこと
デフレ脱却を諦めて出口戦略に踏み切る腹だったとしても、タイミング的にはまだかなり時間かかる

Aについても考えにくいな
日銀にしたって短プラを引き上げる前にまず買いオペを徐々に緩める方が先だし、
少なくとも直近に控えてる増税と残業代ゼロの影響は様子してから決めなきゃいけない
それに各銀行も金利を引き上げたくても実際に踏み切るのは難しい判断になる
住宅ローンから撤退するとこが出て来たのに優遇金利や短プラを変えたところがないってことはそのリスクが大きいってことだ
まさに囚人のジレンマで、最初に動いたとこが繰り上げ返済と借り換えをモロに食らうから、誰も最初には動きたくないんだよ
だから変動金利が上がるのは横並びで、つまり日銀が短プラ引き上げに動いたときだろうってこと

それとマイナス金利が本当に効果なかったかどうかも未知数
実はマイナス金利がデフレ転落のブレーキになってて、もしインフレ率が不十分なうちに出口に向かうと一気にデフレ転落する危険もある
もしそうなれば当然、また金利を引き下げざるを得なくなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 23時間 46分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況