X



トップページ武道
1002コメント541KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0b0b-10Lb [118.156.65.169 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/13(月) 00:55:56.44ID:pf/rd5cY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい


空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1581337532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0464名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-xa8R [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/19(日) 21:13:31.40ID:lsWzT+5S0
>>438
>野木丈司の本なんかにも書いてある奴

ああ、あの本かと思って調べたらやっぱりそうだったw
結構前に野木氏の本見た時は確かに新垣師範の主張と似ている!と思った
てか、野木氏の本にはもろに伝統空手の身体操作を〜とか書いてある箇所もあったような

ただ、あの本に書いてある事真似しようとしたことあったけど結局上手くできなかったな
結局何か手打ち気味になってしまうだけで
今でもそんなに「普通」の打ち方ではないと思うけど
この辺はコロナが収束したら新垣最高師範に教えを乞うしかないですね!!
0468名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-xa8R [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/19(日) 21:26:18.71ID:lsWzT+5S0
>>467
貴方も同じ事書くねww
まあコロナが収束すれば参加しますよ!

ただ、新垣最高師範はまだしも野木氏は現実に元プロボクサーで具志堅ジムのトレーナーだからね
競技実績がない研究家の妄想とかではないんだよ
0474名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 130e-j5fb [125.203.128.100])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:08:57.25ID:qgli9d5V0
>>466
すまん、>>361の記事にあったのを俺がそのまま書いたから周りが変な反応具合になってるけど、認識としてはそれで合ってると思う
要は肩の遊びをどうとるか
0475名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 130e-j5fb [125.203.128.100])
垢版 |
2020/04/19(日) 22:20:58.58ID:qgli9d5V0
>>464
野木さんの本は冒頭に紹介されてたように胴体の左右を別々に動かす意識が肝になってたかな
肩甲骨の開閉が上手くなるとその辺楽に意識できるようになる
ボラートの解説なんかはシフトウエイトと脱力で威力出すエッセンスが詰め込まれてて面白いよね
0478名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ngNE [49.104.10.55])
垢版 |
2020/04/19(日) 23:46:59.07ID:Ao1+aPzed
アンチ言い負かされて勝手にプギャーとファビョってんのダサいな(笑)

で、結局アンチは型が使えないという明確な証拠や組手が沖縄空手の時に無かった証拠、さらにはマキワラ鍛練がサンドバッグやミット打ちより劣る証拠何一つ出せない無能に加えてチンクチ効かせたロックのかかる村井先生の突きがダメだという証拠もあげてない。

マキワラがダメでサンドバッグが素晴らしいならいつからどの格闘技や武術がサンドバッグ使用していたかの話もない。

本当にアンチ使えないな。
ダセえわ。

格闘技する人にも迷惑だから格闘技のネタ出すとか知ったかぶりしない方がいいよボク。

そうだ良いネタをあげよう。
空手は何で攻撃するのか?とかどうかな?
五体全て使うから基本何でも正解だ。
これならゆとり世代のアンチも負けないから良いよね。
0480名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1344-ZrWO [27.138.252.50])
垢版 |
2020/04/20(月) 00:35:21.88ID:Zy/amVO70
>>473
リンク先の動画は、アマボクはポイント制だから手打ちになりやすいのでそれを矯正しているね。

同じような弊害は寸止め空手にもあって、半端に競技組手優先の練習だけしてる道場や学校は、巻藁なんてやらないし、ミットやサンドバッグ相手にわざわざ寸止めさせる。特に部活空手にありがちなんだが、結果、スピードはそれなりでも、手打ちしかできない生徒ができあがる。

 
0483名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd7d-d7Js [110.163.11.40])
垢版 |
2020/04/20(月) 01:57:41.55ID:cN64Cwped
>>480
伝統空手はほぼ寸止めのポイント制だから道場も別に注意しないしね
ノックアウト制がやりたいならキックやれば良いし
0484名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM5d-TwSB [36.11.225.107])
垢版 |
2020/04/20(月) 02:54:25.80ID:ZCIR36DJM
>>477

バーーーーカ脳内MMA!

俺はストレートの基本的な打ち方を説明しただけだろ!
バーーーーカ脳内MMA!

右ストレートだと
肩を回して左肩を引くと同時に右肩を入れるんで、
自然に肩がアゴにつくって言ったんだろ!
バーーーーカ脳内MMA!

ブロッキングとはてんで論点が違う!って再三てめーに突っ込んだだろ
ったくログの記憶すら音痴な
バーーーーカ脳内MMA!

フルボッコ論破された揚げ句、
ド素人ならではの曲解で自爆を重ね墓穴を掘りまくる
超絶バーーーーカ脳内MMA!wwwwwwwww
0487名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ngNE [49.104.10.55])
垢版 |
2020/04/20(月) 08:16:45.43ID:lsbkaGYNd
>>479
そのように書いて逃げるだろうと思って書いてます。
武術における誘いの応用ですね。

想定した動きを相手がするとき、それもまたこちらの勝ちですし、答えられなくてファビョるのも勝ち。

基本的に詰んだ状態になるのを試してます。
0490名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6bd2-thIy [121.102.190.94])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:05:45.14ID:YcXFdfSW0
今更遅いけど。
たとえばこの解説サイト、右ストレートの打ち方。

http://boxingzanmai.net/punch/straight
「腕を伸ばしきったとき、右肩で顎をガードします。」

こんなの基本中の基本なんだが、これを笑ってる奴、なに?
0492名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6bd2-thIy [121.102.190.94])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:08:01.51ID:YcXFdfSW0
一つじゃ文句言うやつがいるから、別のサイトから。
http://gingasha.com/plusk/punch/r_straight.html
「右肩で顎をガード(ショルダーガード)します。」
0494名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.149.37.143])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:30:05.75ID:BBPupdZN0
それを試合でやってるやつがいないんだよw
上で京口の動画貼ったけどミットでもサンドバッグでもやってないだろww
基本とは言うけど実際は使わないのww

ペトロシアンや那須川もそれやってるってことでOKですか?www


そりゃ空手の意味ない「形式だけの」受けが「基本」として語り継がれているように
キックやボクシングの「形式だけの」肩ガードパンチが「基本」とされてるんだよ
0495名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.149.37.143])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:35:48.95ID:BBPupdZN0
伝統派やフルコンで上げ受けや下段払い、内受け外受け使うやつがいますかー??
ちなみに格闘技でも軍隊格闘術でもそんなのつかいませーーんww

肩ガードパンチはサイトに載ってる(笑)基本らしいけど、試合では誰もつかいませーーんww

使ってる選手の名前教えてねw
0496名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0992-ycCE [106.73.25.192])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:36:24.78ID:IZ7cswEr0
ガードっていうから一見違和感があるのであって、肩を入れるって話でしょ
空手でもボクシングでもここは同じだと思うけど
こういう話でそうそう、って同意が得られないのはめまいがするよね。武道的なカンが無いというか
知らないというか
0498名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6bd2-thIy [121.102.190.94])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:42:58.61ID:YcXFdfSW0
>>494
練習でやってることが全部できるわけじゃないのが試合の難しさだ。
それでも、少しでも理想どおりの技が出せるように練習を積んでいく。
ペトロシアンも那須川天心も、練習ではこうやってるよ。

これがわからないのか…
ちょっと前提条件が違いすぎる、なにを言っても無駄か。
0499名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.149.37.143])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:48:12.52ID:BBPupdZN0
>>498
全部どころかだーーーれもつかってないのよww
そりゃ空手でもみんな受けやるよねww誰も使えないのにww
同じだねww

あなたはその空想技が理想にして、基本だっていうのかなw?
まぁそれは価値観の違いだからいいやww

俺はそれは基本と思わない、まやかしの「基本」であり
思考停止であり洗脳だと思ってるよ
ただの「形式」
0500名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0992-ycCE [106.73.25.192])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:48:28.17ID:IZ7cswEr0
>>495
まあ受けってのは本来攻撃だからね
受けがあまり試合で見られないのは競技の性質上の問題だと思う。
例えばボクシングのレベルの速さでは通じないのは確かだが、ただケンカでボクシングのように戦えない。
間合いが違うし、ケンカにラウンドなんて無いんだし。
山崎照朝は突いてきた相手にヒジなどで受けて相手を悶絶させたというけど
反則になったのか今はやる人いないよね。
伸びてきた手足を叩くってのは武器持った相手などには顔を狙うより有効なんだよ
0501名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0992-ycCE [106.73.25.192])
垢版 |
2020/04/20(月) 10:54:29.44ID:IZ7cswEr0
だから型の回し受け「だけ」見るとあんな動きはしねぇって思うでしょ。それはわかる
実際に使う場合は軽く入身して相手の懐に入って腕をつかむ。型のように大きく動かない
入ったら当て身だの投げだので相手を制する。KOが欲しい格闘技ではやらないから地味に見えるけど
ちゃんと使いどころはあるよ
0507名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.149.37.143])
垢版 |
2020/04/20(月) 11:35:57.01ID:BBPupdZN0
こういうやってる感だけのファッション武道勢と実用勢の隔たりが大きいから
>>398
とか
>>505
のような確認が必要。
それが無いと前提が違い過ぎて議論にならない。

しかしファッション武道勢がそれを「使える」だのなんだの言って欲しくない。
話しがややこしくなるだけ。
使ったことも生涯使うことのない技をよくもまぁ「使える」と言えるよね。
0510名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0992-ycCE [106.73.25.192])
垢版 |
2020/04/20(月) 12:37:43.22ID:IZ7cswEr0
まあそう聞かれると黙っちゃうよね。仮に格闘技で試合はしてないけど実は強いって人がいても
実生活にはあまり意味無いから。仮に型だけの武道で思い込みだとしても肉体に自信を持つことによって
人生にも自信が持てるなら、その効果は大きいと思う。

ケンカというか人間が本来持つ凶暴さのままに戦うとどうなるかっていうと、WW1の塹壕になるわけです
スコップや棍棒で大勢で殴り合い。当時は連発出来る銃は少なかったから
いざとなったら殺し合いというのはかっこよくも無く人数と武器と卑怯さで決まるエゲつないもの
その上で武道なんてものは(格闘技含めて)無いよりマシのお遊びであると認識して
いざという時は棍棒で不意打ちする覚悟さえあったら、いいんじゃないかな
向かい合って試合する時点でお遊びなんだから
0512名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spdd-30iA [126.182.93.177])
垢版 |
2020/04/20(月) 14:28:44.29ID:K5UXTqKOp
>>495
だから、新垣最高師範は型に受け技はないとおっしゃっています


>>501
そんなに余裕があるならそれはもう「受け技」ではないですね
新垣最高師範の言うように、掴んで首を掻っ切る技、首を捻って折る技だと言う方が合理的です!

型にあるのは「上段当て」「中段当て」「下段投げ」「首捻り」です
0513名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4143-zQ6i [222.0.166.62])
垢版 |
2020/04/20(月) 18:10:41.72ID:EriBv/fV0
>>512
新垣は首里手の理論

そもそもあんなデブになっちゃって、説得力ない
0514名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 81b8-8Jcx [126.141.252.27])
垢版 |
2020/04/20(月) 18:33:00.18ID:6k4Qat2f0
無料無料無料無料無 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!無料無料無料無料無料無料

●Amazon 「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」kindle版が無料でダウンロードできる。
Amazon検索で「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」をクリック

最新刊 定価250円がなんと無料で読める
↓「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」目次コピペ
<目次> (はじめに)
第一章 史上初の最強王者同士のトーナメント
◆WBSS参戦の決意
◆実は「正規王者」は、「正規の王者」ではない
第二章 偽のベルトを量産させたボクシング団体
◆正規王者というウソのタイトル
◆本物の王者2人の不可解な棄権
第三章 姿を消した長身のサウスポー
◆井上尚弥のもっとも苦手な選手は何処へ?
◆一度もまともに勝たず決勝戦にたどりついた老ボクサー
第四章 「正規王者」という名の偽王者
◆偽の水増し王者が、本物王者扱いに
◆WBSS出来レース抽選会
第五章 トヨタオブハリウッドからの刺客
◆スポンサー広告禁止を無視して
◆大橋ジム後援会の超大物顧問
第六章 パヤノの演技力
◆ヒットポイントから外れた効くはずのないパンチ
◆ネリのKO劇に酷似するパヤノのダウンシーン
第七章 ついにバレた「偽りの王者」
◆井上尚弥のキャリア初、「若きホープ」との決戦
その他 著者ガキデカ 「井上尚弥の弱点」シリーズ 4冊
http://www.amazon.co.jp/ガキデカ/e/B0872BCS68/ref=dp_byline_cont_ebooks_1
0515名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spdd-30iA [126.182.93.177])
垢版 |
2020/04/20(月) 19:32:21.61ID:K5UXTqKOp
>>513
山城氏よりデヴではないです!!
0516名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-j5fb [49.106.217.8])
垢版 |
2020/04/20(月) 20:27:34.62ID:S0C4rRzSd
>>508
そりゃ>>507ここまで言ってるんだから実用勢なんだろう

蓋を開けてみればファッション勢より弱い妄想勢だったとかはよくある話だが
0517名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ngNE [49.104.10.55])
垢版 |
2020/04/20(月) 23:32:06.55ID:lsbkaGYNd
型に受け技はないとか書いてるが、実力が伯仲した相手と戦ったと仮定した場合、相手の攻撃が当たりそうになったらどうすんだろね?

型の応用として受け技の動作を攻撃に使うのはありだと思うが、受け技でないと否定するもんでもない。

型は自由で、型は深い。

こうだ!と決めずとも実際に戦う時に出た動きが相手にとって効果的ならそれはありだろう。

大事なのは普段の動きが型の動きになること、すなわち常住座臥 。
0518名無しさん@一本勝ち (オッペケT Srdd-QI7b [126.133.14.175])
垢版 |
2020/04/21(火) 00:26:23.70ID:QQmQjWSXr
まぁ基本首里手系統は日本の古流剣術を元にしてるから受け技がないってのは本当だろう
剣術では基本相手からの攻撃は受けないし躱したり避けたりするのが上策で受けるのはそれしか手が無い時の下策だからね

良くも悪くも型の分解で新たな解釈が出て来た時にそれを否定しないから今の状況になってるけど
受け技は基本ヘッドコントロールと思えば色々辻褄が合うのは確か
0519名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ngNE [49.104.10.55])
垢版 |
2020/04/21(火) 01:00:48.20ID:uRYJdBv8d
>>518
古流剣術を元にしたというよりは手に示現流の稽古を取り入れたという感じだろう。

もし受けがないなら相手の攻撃は自由すぎる。
受けはぶつける技術もあるが基本は二の手を防ぐことにある。

その技術は剛柔流や上地流にもあるが、中国武術の白鶴拳や永春拳にもある、もっというならシラットやムエタイにもある。

新垣先生の受けがないのは無想会の空手はというところと見る。
新垣先生の突きの速さや動きがあるから可能だが、全ての空手に当てはまる訳ではないし、他の空手が劣る訳でもない。

ちょうどタイムリーだが琉棍会の伊波先生が古武道の技で素手で攻撃された時どう対応するか?という動画があるが、こういう受けもまたありだろう。

https://youtu.be/ov-UGtcx6gQ
0523名無しさん@一本勝ち (オッペケT Srdd-QI7b [126.133.4.90])
垢版 |
2020/04/21(火) 05:20:58.42ID:P3pOF6Mdr
>>522
古くからあるとされる型には挙げ受けの動作は無いって事ね
クーシャンクーとナイファンチとウーセーシーとパッサイ
新垣さんは挙げ受けを襟首掴んで首掻っ切るって言ってるけどそもそも素手で首は切れないし古流では上半身裸で稽古して可能なら実戦でも上は脱いでたらしいしその説明は誤りなのよね
昔の琉球人は髷を結って顎鬚伸ばしてるのがデフォだと知ってればまた解釈変わってくるけども
0524名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-xa8R [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 07:16:43.76ID:qxKuNXvn0
>>523
>襟首掴んで首掻っ切るって言ってるけどそもそも素手で首は切れないし

襟首とか掻っ切るという言葉に囚われているだけです!
新垣先生は頭をもって首や頭をカチ上げたり当てたり捻ったりする動作を言っているのです!!
0525名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-xa8R [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 07:34:08.18ID:qxKuNXvn0
>>520
掛け受けとか推手とかトラッピングみたいな事を言いたいのかもしれません!
確かに那覇手系統にはそういう受けだと言われるモノがあるそうですね

格闘技ではあまり使えてないけど・・・
武術的にはそう言う事が可能な状況があるのだという主張もあるかもしれません

まあともかく、打撃に対する基本通りの「払い受け」は役に立たないし目的が違うのはあるでしょう!!
0527名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spdd-30iA [126.182.93.177])
垢版 |
2020/04/21(火) 09:26:11.70ID:3/ofGsN0p
>>526
使えないでしょう?どう見ても
使ってる人見た事ないですからね

私は那覇手や中国拳法やジークンドーの使い手ではないけど
それらの人が格闘技の試合で推手やトラッピングしてるのは見た事ないですから
0529名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0992-ycCE [106.73.25.192])
垢版 |
2020/04/21(火) 10:30:08.95ID:M/uiAvg50
格闘技という状況が特殊なんでそのルールで練習した人に
勝てるわけが無い。勝ったら失礼だよ。逆に格闘家は伝統の試合には勝てないでしょ
伝統も微妙に型とは別物だけど。
格闘家とケンカになったら鍛えていればチャンスはあるかもしれない。ルールにない攻撃をすればね
ただ、中達也と総合の人のスパーを見ると、全くチャンスはなさそうだけどもw
0530名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd33-zQ6i [49.98.158.41])
垢版 |
2020/04/21(火) 11:13:50.74ID:XT36fSAXd
中達也じゃ吉田沙保里にも勝てない
0531名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1344-ZrWO [27.138.252.50])
垢版 |
2020/04/21(火) 11:45:18.23ID:04y+qaky0
>>523
>>522
>古くからあるとされる型には挙げ受けの動作は無いって事ね
>クーシャンクーとナイファンチとウーセーシーとパッサイ
>新垣さんは挙げ受けを襟首掴んで首掻っ切るって言ってるけどそもそも素手で首は切れないし古流では上半身裸で稽古して可能なら実戦でも上は脱いでたらしいしその説明は誤りなのよね
>昔の琉球人は髷を結って顎鬚伸ばしてるのがデフォだと知ってればまた解釈変わってくるけども

いろいろ変。

新垣さんとは何の関係もないが、襟首掴んで、、は清から伝播した技術で、裸で稽古はせいぜいここ100年くらい?の沖縄ローカルのやり方。年代も文脈も違う。

また、沖縄系で、パッサイの諸手突きの上側は上段のガードと解釈する流派もあるので、無いとは断言できない。
0532名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa2d-7wDT [182.251.249.35])
垢版 |
2020/04/21(火) 12:07:51.37ID:+WcCjQtGa
>>529
伝統という状況は特殊じゃないの?
0534名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6bd2-thIy [121.102.190.94])
垢版 |
2020/04/21(火) 13:57:22.98ID:3Tifq0T40
よく神秘系の武道の人が、「ルールにない攻撃をすれば自分が有利」みたいなことを言う。
相手はその競技のルールを守ってくれると思うのかな?
キックボクサーに金的を蹴られたり、総合格闘家が目を指に突っ込んで来ても良い状況なんだよね。

あの人たちの中には、リング上だからルールを守ってくれてるだけで本当はとんでもないキレ者がいるからなあ。
0535名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0992-ycCE [106.73.25.192])
垢版 |
2020/04/21(火) 14:20:07.62ID:M/uiAvg50
そう安直な意味で言ったんじゃないよ
例えば、空手は金的、目つきがあるから強い、でもそんなもの他の競技者だってやるからね
言いたかったのは、武道は必ずしもKOが目的じゃ無いって事。例えば押さえたり、
武道では殺傷与奪権がある状態が勝ちであることです。例えば立ち技のみの格闘だったら
倒されたらどうしようもない。総合でも、最近は簡単にタックルが決まらなくなったから
立ち技の時間が長くなってる。そうすると競技はあくまでも競技で、護身だったり本当に相手を無力化するという
狙いからは遠ざかっていく。返って武道的な価値観は見直される面もあると思うけどね
0536名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1344-ZrWO [27.138.252.50])
垢版 |
2020/04/21(火) 14:27:01.00ID:04y+qaky0
有利の意味合い次第だ。
競技系が競技の練習しかしておらず、自前の競技の延長で舐めプしてきたら「有利」かもな

まともな秘伝古武術系の爺さんは、ノールールならわしにもワンチャンある、という言い方をする。
絶対勝てるとは言わない。

古武術系が路上で競技エリートに「立ち向かう」には
-徹底的な事前の稽古
-最低、人並みプラスくらいの体力
-奇襲的な一発が成功する
くらいの条件が揃わないと難しい。
それでも、映画や漫画のように失神させて倒すとかはたぶん難しい、

ただ、武術の目的はそもそも「勝つ」ではなく、「生き残る」なのだから、手段問わずなんとか10秒くらい怯ませて、その間にあまり怪我無く逃げられたら、目的は十分達せられたといえる。
0537名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1344-ZrWO [27.138.252.50])
垢版 |
2020/04/21(火) 14:34:33.06ID:04y+qaky0
>>535
>言いたかったのは、武道は必ずしもKOが目的じゃ無いって事。例えば押さえたり、
>武道では殺傷与奪権がある状態が勝ち

いや、これは優先順位としては二次的だよ。
だいたい喧嘩とかイザコザなんか突発的で、勝つとか負けるとかはっきりしない。

最近の学生は漫画とかに影響されて、総合の真似事みたいな決闘したりするが、そんなのは例外。
0538名無しさん@一本勝ち (スップ Sd73-BA83 [1.75.1.24])
垢版 |
2020/04/21(火) 15:20:51.60ID:p/D57ZTNd
>>488
どこの学校?
ホントに強い学校って組手中心だぞ
0540名無しさん@一本勝ち (オッペケT Srdd-QI7b [126.133.0.197])
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:07.68ID:4lt1o0jAr
>>531
いろいろ詰め込んだんで理解は難しいかもね
襟首捕まえて〜は清からの技術じゃなくて多くの套路や型は襟首掴まれた所から始まるの間違いでは
上段のガードの話しではなく挙げ受けの動作が初めて登場するのが糸洲の創った平安二段だってことね
そもそも学校体育ように糸洲が平安創る時に沖縄県庁に言われたのは動きを大きく伸び伸びとだ
今でいうブートキャンプ目的で創られた型にまともな分解があると思う方がどうかしてる
0541名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sad5-t0eZ [106.128.45.248])
垢版 |
2020/04/21(火) 19:41:56.22ID:0hW4dxDIa
>>515
あの人は筋肉ですよ。
リフターと勘違いされたこともありますし。
0542名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 19:49:49.40ID:qxKuNXvn0
新しく作られた型にも古伝の首を掻っ切る動作が生かされているという事でしょう
武術として伝承された空手の型に受け技はありません
0545名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:06.15ID:qxKuNXvn0
>>544
思いませんがなにか?
0547名無しさん@一本勝ち (オッペケT Srdd-QI7b [126.133.0.197])
垢版 |
2020/04/21(火) 21:44:33.17ID:4lt1o0jAr
多分ググッっても出てこないだろうしネタバラシすると示現流の越の打ちを体術用にアレンジしたのが下段払いと内から外への受け
糸洲の頃はまだ上半身裸なんで襟首どうこうは誤り空手着は船越以降に着るようになった
新垣さんは良い所までいってるけどアレではまだ不十分で要はヘッドコントロール
0548名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 22:01:47.90ID:qxKuNXvn0
いずれにせよ、受け技とされているものは受け技ではない
柔術の当身技に近い物か投げ技のメタファーあるという見地は重要でしょう!

空手の型に受け技はないんです!
0550名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 22:32:07.95ID:qxKuNXvn0
逆に、空手の基本の受け技なんて武道的意味はない、という点において意味があると思います!
0551名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd33-ngNE [49.104.10.55])
垢版 |
2020/04/21(火) 22:42:51.59ID:uRYJdBv8d
逆に聞くが、かわすのが難しい時、相手の攻撃はどう防御するのか?

何でもまんま受け入れるな。
自分で考えた末にしろ。
0552名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 22:45:57.05ID:qxKuNXvn0
とりあえず
>>519で那覇手や中国拳法に敵の二の手を封じる受け技があると言った人は
どんな受け技なのですか?

やはり掛け受けやトラッピング、推手のような技法ということ?
0553名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 22:46:54.41ID:qxKuNXvn0
>>551
それが分かりません!と何度も言っています
続編に期待します!!
0554名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 51b8-9YMR [60.76.112.220])
垢版 |
2020/04/21(火) 22:49:56.88ID:qxKuNXvn0
因みに、山城氏はなんかの動画で「昔の沖縄の若者は“前腕を盾のようにして戦っていた”」と発言し
中達也先生達が呆れたような目でみていましたよ!
ムエタイがパンチのガードでやるアレ、に近いような形なのでしょうか!!
0558名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMc7-xMAQ [122.130.227.9])
垢版 |
2020/04/22(水) 08:50:57.01ID:/XVR0hUOM
示現流のこじつけキチガイ久々に発病したな
示現流から入ったの鍛錬方法だけだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況