X



トップページ武道
1002コメント434KB
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/20(水) 10:46:01.41ID:qByTE5nq0
過去スレ
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート20【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1543729051/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート21【墜つ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/budou/1546865126/

ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート15【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521150987/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート16【墜つ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1526455797/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート17【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1531512102/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート18【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1538801399/
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート19【墜つ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1541481355/

【巨星】骨法です パート4【墜つ】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1458920685/


もしも村上春樹がカップ焼きそばの容器にある「作り方」を書いたら

1.きみがカップ焼きそばを作ろうとしている事実について、
 僕は何も興味を持っていないし、何かを言う権利もない。
2.勝手に液体ソースとかやくを取り出せばいいし、容器にお湯を入れて三分待てばいい。
 その間、きみが何をしようが自由だ。
3.読みかけの本を開いてもいいし、買ったばかりのレコードを聞いてもいい。
 同居人の退屈な話に耳を傾けたっていい。悪くない選択だ。
4.ただ、1つだけ言いたい。
5.完璧な湯切りは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 15:22:30.33ID:zdh+E4fA0
堀部が短刀取りに鞍替えしたのは、もはや徒手格闘技で強さを発揮するのは不可能と判断したからだろう
単に練習内容の問題点を改善すればいいだけなのに、そのやる気がなかったんだな
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 15:50:11.95ID:pTegVdU90
>>590
体力の無い整体の会員でも怪我なくやれるからだよ
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 15:54:57.99ID:MkJv4k/h0
もし大山が生きてたら、UFCでGSP(極真三段)が活躍した時に急接近して、まるで自分の弟子みたいな扱いになってたんだろうな。
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 15:55:54.02ID:zdh+E4fA0
つべにある現骨法のpv見ると、何十人もいるじゃん
彼らは何を求めて入門したのだろうか、誰か暗殺したい奴がいるのかな
それとも、特殊部隊とかのナイフコンバットの感覚で入門したのかな?
でも映像見ると、極めて演舞的な動きしかしてないから、あれではすぐに殴り倒されそうだ
またしても堀部の企画倒れか
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 16:00:12.85ID:zdh+E4fA0
>>591
そうだったのか、整体目的で入った奴らが、やっているわけだな
人数が多いから、ももこが、短刀撮りでも金を取る為に必須科目にでもしてるのかも
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:25.24ID:NWDrpg2Q0
まあ今の骨法の会員って 瓦解したカルト宗教の残骸そのものだろうな、アレフ会員みたいなもんだ
俺も似たような中国武術を自称する団体に入ってたけど 当時高校生だった俺でも
主催者の虚言癖と妄信する周りが馬鹿馬鹿しくなってやめたが
その時の同期が30年経っても支部長とかやってて涙・・・・(しかもちっとも上手くも強くもなってない)
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 17:54:26.90ID:N+/A7VrS0
ナイフだったらデザインもしてる柘植のが強そう
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 18:37:18.48ID:E/b3+up+0
>>597
既存デザインのパクリも多い(シルバーストリームとか)し
アタックサバイバル等のオリジナルデザインも柘植氏によるものかどうか・・・
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/14(火) 18:57:42.68ID:NWDrpg2Q0
>>597 >>598
アタックサバイバルまだ持ってるww
まあ柘植さんも堀部並みに実戦経験の有無は
怪しいからなあ・・・ 多分デザインもどっかの
メーカーにまるなげしてそう
0601渋谷猿
垢版 |
2019/05/14(火) 21:22:47.50ID:hiX8Fu9G0
栗原勇一郎って骨法に在籍してたっけ?
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 00:12:42.87ID:S65G/jXe0
中型以上の野生動物は装備無しで斜度40度の
イバラ藪や笹薮をダッシュ時で時速40kmで
ノーダメージで駆け上れる。
ススキごときで流血する人間にはまず無理。
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 05:57:38.78ID:UEW+GT//0
>>594
HPにアップされてる会報の抜粋には、原因不明の体調不良を抱えて様々な病院を回っていた人が、
「ゆうけん」を勧められてやってみたら治っちゃった、なんて話が載ってる
この人は元々整体の方の会員だったみたいだけど、治療を受けにきて誘導されるパターンもありそうだ
まあ、呼吸しながら低負荷でゆるゆる動くわけで、体に悪いことはないだろうしな
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 06:10:09.70ID:UEW+GT//0
>>585
ダニーロも小柳津が組み付いた瞬間に肘打ち食らわしたわけじゃないからなあ
アームロックで反撃するという対処を見せたけど、テイクダウンされている
グラウンドでの肘打ち連打も三角にとらえてからだから、寝技ができないと厳しいと思う
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 07:25:31.46ID:g/0lCE350
中国拳法とか色んな武道がムエタイに喧嘩売って尽く惨敗してるよな
寝技組技も上から肘打ちの嵐を喰らったら堪らんだろ
それでも骨法が強いと言うなれば、寝技投げ技が専門の柔道が最強になるだろう
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 07:55:21.83ID:+BDPq2iI0
>>604
そのうち「不治の病がゆうけんで完治しました」っていう有難いお話も聞けるかも
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:27.26ID:fqd/YhKW0
>>606
レジェンドクラスのムエタイチャンプも総合で宇野にテイクダウンされて為すすべも無くやられてたしムエタイも寝技が出来なきゃ単なるゴミだわ
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 08:17:46.05ID:wyRSWWIW0
>>606
ムエタイは藤原組のゴミレスラーにも簡単に組み付かれてやられてたろ
蘇c彰の弟子が世界ムエタイ大会で5年連続優勝している
なんで柔道が最強になるんだよww タックルされてすぐやられるだろ

腹たたき極真が強いだの、素晴らしい歴史だの、柔道とレスリングの強さの区別がつかないだの
いいかげんにしてくれ
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 10:23:55.60ID:1r/FTe0Y0
テコンドーこそが最強
韓国サッカー選手はみなテコンドーマスター
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 14:57:05.02ID:+8Wga4rZ0
>>592
ブルースリーの死因がテコンドーに負けたため
もし極真やってたら死なずに済んだと吹かすくらいだしなw
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 14:58:16.66ID:ToFev4yt0
骨法スレだというのにこの最強論争に骨法は脳裏に名すら上がらないな
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 15:11:20.65ID:bv6ygKDM0
>>579
>自己流骨法試したが
骨法じゃないじゃん

>極真参加者(全員3段以上)30人
極真三段以上が30人集まるって状況はそうそうないだろう

突っ込みどころが多すぎて作り話とすぐわかるんだが
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 15:31:30.14ID:wyRSWWIW0
一度に30人じゃねえよ
何度も参加したと書いてあるだろ
腹たたき最強のお前の知能では、そりゃあ何も理解できないよなwww
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 16:23:46.41ID:ToFev4yt0
まあ講習会でガチンコで挑んでくる奴なんていないし勉強に行ってるんだから
技かけられて(ある意味負けて)帰ってくるのが普通
普段ガチを経験してるフルコンの方がそうゆう時マジになるものではないのをわきまえてる
(一歩間違えたらケガのさせあいになってしまう)


まあ骨法出身者らしい勘違いというやつかな
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 17:12:36.40ID:pTDOAFtl0
>>605
ダニーロは寝技でも上回ってるのが前提の戦い方だからな。

小柳津の寝技を警戒してれば
距離を取って寝技に付き合わない戦いも出来たんじゃね?
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 19:11:33.32ID:+BDPq2iI0
>>616
そんな知恵回らんよ
あそこ出る前にせめて他の団体へ出稽古とか行けばまだしも
自分達だけでやってたんだろ
0619渋谷猿
垢版 |
2019/05/15(水) 20:51:38.91ID:d7qyRtvt0
>>603
書いてないよ、ひょっとしたら在籍してたのかなあって思っただけ
エースがアレだったから、そういう人が集まってたのかなあと考えがよぎっただけ
邪推失礼
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 21:17:09.82ID:+BDPq2iI0
おじさんとペチペチしよう
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 21:35:55.30ID:p53pCytS0
大抵の格闘団体って弟子に傷害罪で逮捕された奴とか
そう言う奴がいるもんだけど
ペチペチコッパーは性犯罪者しかいないのが草生える

骨法で得られるのは闘争心より性欲らしい
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 21:37:55.23ID:p53pCytS0
っつーか、初期の骨法ってエロ整体みたいな事やってたしな
「クラ」とか言う変な北斗の拳の秘孔みたいなものを主張してて
クラ押すと健康になるとか女をあやつれるとか性欲増すとか宣伝してた
昔っから性犯罪者育成場だったか
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/15(水) 23:56:27.91ID:wYozviJv0
そういえば骨法のビデオ見て練習したけど
技の動きに無理がありすぎてコンビネーションとか出来なかった
突きから竜巻蹴り、とか、突き蹴りから摺り蹴りとか不可能だった
ボクシングやムエタイ、極真のほうがよほど合理的だと考察したな
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 00:10:02.55ID:GQ9dOSHH0
>>615
極真系が組みのコンビネーションに対応できると思い込んでるお前の頭の方が
よほど勘違いだろww

何も練習しないで総合の戦い方に対応できるなら、誰も練習しねえよ
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 00:14:33.53ID:GQ9dOSHH0
>>624
そのコンビネーションは、かなり簡単な部類だぞ
君はスポーツ未経験者か
特に後ろ廻しと違って、竜巻蹴りは、開脚の柔軟性を必要としないから、非常に合理的
ただ、あびせ蹴り等のこれらの蹴りは、元は太道からパ食ったと思ってるけどね
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 01:17:28.21ID:nxGAgiTm0
最高のコンビネーションはテコンドーにある
コッポーなんか窮屈な半畳ダンスにすぎない
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 06:45:45.75ID:JBZgEeaX0
リングでの試合と路上、ルールによる戦い方、着衣有無等々で変わってくるのが分からなかった時代だよね。

正中先の構えも試合で無くて喧嘩なら実用的だとは思う。
ただ体力無いオタクばかりだったから喧嘩も勝てたか怪しいね。
ズレてるけど身体作りの為に弁当タイム作ったり体力試験もその為でしょ。
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 08:06:45.35ID:A09BS5Nh0
>>626
たしかにプロスポーツ選手並みの人でないとコッパーは務まらないよな
たから廃れた
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 09:12:12.43ID:GQ9dOSHH0
骨法が広がらなかったのは、入門規制があったんじゃないの
マスコミで大々的に取り上げられてたら、通常、あふれるくらい入門者来るから
実際、見学禁止にしてたそうだから、秘密保持でそうしてたんだろうけど
そんな事したら、迷ってる奴とかは入門をやめるかもしれないし

一番大きいのは総合に打って出た時に結果を出せなかったからだが、その前から
マスコミにはよく露出してたからね〜 100人にも満たないのはおかしいよね
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 12:40:09.21ID:yUG+mZDm0
>>630
入門テストを始めてから入門希望者が激減した
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 13:58:18.44ID:Sz4UQF3D0
当時フルコン全盛期だったし フルコンも諸流派やルールも多々で
体力や才能あるやつはわざわざ骨法選ばなかったしね
喧嘩芸の頃の骨法はオタク向けの中国武術なんかと同列に見られてたよ
結局格闘技に移行しようとしてオタクを切り捨てて挙句負けて結果出せなかったのも大きかったなあ
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 14:25:41.02ID:+wU34TV50
>>632
喧嘩、武術、総合など欲張りすぎて何をやりたいかわからなくなってるからな。
強さ以前の問題なんだよなぁ
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 15:21:35.17ID:Sz4UQF3D0
他流試合とか欲張らず 御留武術にしといて喧嘩芸だけ磨いたり
寝技班とか作ってBJJの丸パクリしてこれも自流試合のみで路上護身に徹してれば
ボロも出ずらかっただろうに
オタク切り捨てると衰退するのはどの文化も一緒
佐山と修斗みたいに堀部を上手く追い出してプロデュースを他の人間が
やってればあるいはいい感じに発展してたかもな
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 15:26:21.43ID:ryBqrQ+z0
>喧嘩芸の頃の骨法はオタク向けの中国武術なんかと同列に見られてたよ

堀辺がムーに載ったりムーのところから骨の教則ビデオが出てたくらいだからな
同じ新興格闘技でもシューティング、シュートボクシング、大道塾あたりとは違ってた
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 15:37:34.70ID:fn+DZqLP0
>>624
>そういえば骨法のビデオ見て練習したけど
>技の動きに無理がありすぎてコンビネーションとか出来なかった
>突きから竜巻蹴り、とか、突き蹴りから摺り蹴りとか不可能だった

骨の教則ビデオに摺蹴りとか竜巻蹴りなんか出てるか?
浴びせ蹴りとか逆回し蹴りとかプロレスで見たのが全然出てなくてガッカリした覚えがあるんだけど
『喧嘩芸骨法』みたいな本でなら見たことあるけど
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 17:01:04.98ID:GQ9dOSHH0
入門テストて、具体的に何やってたんだ?
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 18:41:05.65ID:nB05dlLZ0
>>637
後になってから観て、雑誌やプロレス、創作物で形成されたイメージと違ってて「あれ?」と思ったよ
肝心の掌打も「船木のとなんか違う…」って感じだったし、何よりスパーが…
後の骨法の祭典シリーズでは逆回し蹴りやあびせ蹴りにトライしていた人もいるにはいたけど、
骨法のイメージにある、掌打中心・アクロバティックな蹴り技・立ち関節がぜんぶ揃ってた時期って割と短いんだな
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:00.99ID:nB05dlLZ0
>>635
寝技組技はオープンにやって、他流試合もやっても良かったんじゃないかな、と思う
骨法はあくまで喧嘩芸だけど、この分野を伸ばすためのチャレンジという位置づけでね
「なんでもあり」だと負けた時に流派そのものの否定につながってしまうけど、
技能のいち分野、それも骨法の本質ではないて位置づけている分野なら傷は小さい
B-2や武者相撲をやってる頃はBJJの試合は国内にほとんどなかったから、続けてれば老舗大会になった可能性もある
元骨はヤノタク以外も後にグラップラーになってる人が多いから、資質としても悪くないんじゃないかな

ただ、もちろんだけど、自由にスパーや研究するのを堀辺さんが許す前提だけどね
これが難しそうだが…
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 20:41:50.49ID:Sz4UQF3D0
>>640
確かに寝技のみ限定で 出稽古大会出場とか
やってれば骨はもっとましな形になってたでしょうね

グレイシー見たく 護身(喧嘩芸)BJJ パリツーズ
は相関関係にあるみたいな区分を実現出来てりゃ
良かったのだが
堀部は他流派との交流で弟子が正気に眼ざめるのを一番恐れてたでしょうし無理か
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 20:48:40.01ID:aP/lmLCZ0
本体は仲間内だけで完結した世界であとはせいぜいプロレスと関わってればよかった時期が一番輝いて見えたね

柔術まがいになって堀辺師範自身が体験したことのないコントロールできない他流試合の世界に行こうとしているのに
相変わらず変な自分理論を発表していた他流試合前夜の時期が一番滑稽だった
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 22:05:53.00ID:GQ9dOSHH0
入門テストの内容が気になるんだが、体力的なものか?
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 22:10:18.34ID:u/1b6hSu0
入門テストなんて形だけ。
誰でも入れたよ。
どんどん辞めてくし。
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 22:27:12.32ID:GQ9dOSHH0
どんどん辞めてくのは、以前やのたくが言っていた、素振りばかりやらされるというのが原因かい?
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 22:40:08.71ID:nB05dlLZ0
>>641
>堀部は他流派との交流で弟子が正気に眼ざめるのを一番恐れてたでしょうし無理か

うーん、そうか
目覚めないとしても、みんな若いもんね
試合した他流の人が「今度、総合の試合に出るんですよ」なんて話してるの聞いたら、
「俺だって自分の腕を試してえよ」って気持ちになっちゃうよなあ
若者のやる気と堀辺さんの思惑は一緒じゃないから…
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 23:11:08.13ID:nxGAgiTm0
>>637
あ、言葉足らずでスマン
本やビデオ等というのが正解だ
当時、大道に入っていて、行き詰っていたから
接近戦で使えるかな?て思っただけ
あまりにも技術が違っていて無理だったぞ
大体、大道がボクと柔道と極真の融合、という無理のあった流派だからな
これに骨法とか入れる余裕は凡人の俺には無理だ
それに、後で良く考えたら、大道の黒帯に通用するわけが無い
ロシア人相手にしたら特に!
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/16(木) 23:38:01.55ID:GQ9dOSHH0
>>648
小柳津が色んな名目で金を巻き上げるという例のあれか
自分も少林寺やっていた時、毎月なにかの理由で金を求められててね〜
傘を3本以上買えだの、大きなデコレーションケーキ買えだの、少林寺が発行している月刊少林寺拳法を1000円以上で売りつけるだの
後で知った事だが、この発行紙は300円定価、拳サポーターも定価500円のを1500円で売りつけるし
頭にきたから止めて空手に移籍したことがある
この少林寺のくそ道院長は、本部に連絡してやった事で、6段から5段に降格になった
正道会館も石井館長がbigin(今は名前変更してる)という武道用品メーカーを経営してるから、そこでできた不良品を練習生に売りつけてたから
絶対に正道会館内では物を買うなと言われてた
石井も脱税で捕まったけど、かなりあくどい事を道場内でやっていたよ
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 00:09:52.61ID:6QbRGQwp0
>>647
浴びせ蹴りなどのコツは、ちょいと後ろに飛ぶようにして蹴るんだよ
前に回転しながらだと足の裏あたりが当たりやすい
竜巻蹴りは、横に回転する感覚で蹴るか、相手がアップライトなら、前方回転で片足を顔面へ、相手がスウェー等でかわしたら
反対の足をボディの壇中やみぞ落ちの急所に入れるという、応用がある

当の骨法自体に運動神経のいい奴がいなかったから、他流やってる奴の方が使い方が上手かったりする
最低限、前周り受身を早く連続で行う練習が必要だけど、それやってないと、怖がって上手くいかなかったりする
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 00:23:00.34ID:2q5fiYdA0
>>650
ご指導感謝!
当時ネットがあったら苦労はかなり減ったなぁ思う
ま、俺には才能がなかった
大道も骨法も
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 00:52:18.77ID:Rf0lPQNE0
>>647
胴回しは終了時間間際に出す
グラウンド二回使いきった後が特にいい
かわされると決め効果くらう危険が高いけど、パウンド食らうわけじゃないからMMAよりリスクない
もちろん下で足がきくことが大前提だけど
ヤノタクが潜るために使ってたけど、パウンドありでやるのはよほど下に自信がないとできない芸当だ
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 01:36:23.38ID:3SplN9/W0
>>650
>>651
自分も大道やってたけど 体格も体力も
全然なくて断念しました 
本部道場でロー入れられまくって練馬駅まで
壁に寄りかかりながら這うように帰ったのはいい経験だった
ついでに骨法行かなくてほんとによかった
横レス失礼!!
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 07:52:08.11ID:htC2gndd0
>>649

商品にはならないけど機能的には問題ない不良品(食べ物で言えばカステラの切り落としとか)を安く売ってくれたのなら良い人だったのにね。〈石井
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:10.25ID:4RqxIBDz0
色々買わせるは武道アルアルだね。
骨だけでなく未だによく聞くよ。
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:22.13ID:6QbRGQwp0
>>654
脱税する奴が安く売るわけないだろ
不良品を定価より高い値段で売りつけてた
一般の店なら割引やポイントサービスがあるけど、当然そんなものはない
武道用品は練習で使用するので耐久性が要求されるが、製造不良な品なので
すぐに糸がほつれ出すとかの粗悪品を道場生に売りつけてたんだよ
だから正道会館内で用品を買わず、一般の店で買えと言われてた
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 09:11:33.72ID:6QbRGQwp0
武道用品店に行ったことなければ、定価がいくらか知らない奴が多いからね
しかも、すぐに壊れる粗悪品だと練習にならんよ
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 09:14:09.20ID:6QbRGQwp0
堀部も馬鹿な奴だったんだな〜
ドリーム代など余計な金取るより、道場生増やした方が、月謝を多く取れるから
そっちの方が儲かるのにな
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 10:42:23.99ID:R232powg0
>>658 局長でしょう。先生はノータッチでしょう。
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 12:06:31.21ID:6QbRGQwp0
>>659
ももこが自分の懐に入れてたってこと?
さすがに堀部がまったく知らないとは考えにくいし、人がどんどん止めて行けば
原因がなにか考えるけどね
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:17.41ID:Abah6u1w0
>>658
ドリーム代や父の日、母の日、逆お年玉など、
税金申告しなくて済むからでしょ。
増えた道場生から取れば更に儲かるって考え。
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 13:10:58.86ID:K/ySbOGh0
>>656

ひでえ。
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 19:34:56.93ID:rINZbPhX0
>>664
情報量が極めて少なく定かではないが、初期骨法は道場破り歓迎だったらしく最上廣戸の2人が相手をしていたらしい。
身体能力はそれなりに高かったものと思われ。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 21:01:25.95ID:6QbRGQwp0
>>666
お前は小柳津か
実際、他流派と互角にスパーリングできたの、あの二人だけだろ
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/17(金) 22:26:45.60ID:q98pw4Ml0
>>664

――船木さんが骨法をやめられたのは、骨法の指導員だった廣戸(聡一)さんと最上(晴朗)さんが
去られたことが大きな理由になってるんですよね。

船木 ああ、そうですね。
廣戸さんと最上さん。
この2人が本当に強くて敵わなかったんですね。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 00:30:03.40ID:RVP/4S2s0
舟木らプロレスラーは総合で弱いから、実際に最上廣戸は、大して強くはないのだが、小柳津達があまりに弱いので
それで拳時代から掌に変わったばかりまでの骨法は、そこまで弱くはないという話

接近戦でぺちぺちやる前までは、普通に色んな距離でスパーやってたからだろね
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 09:16:48.81ID:RVP/4S2s0
第1回骨法の祭典で、見に来ていた平直行が会場から追い出されたそうだけど何で?
昔ビデオで見たけど、あまりに真剣みのない攻防で、途中で見るのをやめた
あの大会は、マススパーやれって堀部から指示がでてたんでしょ
それを平に突っ込まれでもしたのか?
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 10:48:41.68ID:WqiBu1Xd0
>>670
公開の場で平直行に「エキシビジョンでいいから堀辺先生、スパーリングしましょう!」と皆の前で言われたらヤバイっしょ。
堀辺が逃げて小柳津が相手しても潰されるだけだし。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 12:01:57.17ID:pB+TE9u/0
平が追い出された理由なんてここでも散々語られてる事項なのに妄想で見当違いな返答をするバカ
知らないなら黙ってろよw
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 12:36:26.56ID:zbxuAHJC0
>>672
事件自体知らない無知な人間なんでよかったら平さんが来場した経緯とか追い出された理由なんかを
教えてもらってもいいだろうか?
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 12:54:45.97ID:Tcz5o2SG0
ヒクソンに勝ちかけた舟木が総合で弱いっていうのは言い過ぎでは?
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 13:23:58.64ID:RVP/4S2s0
>>674
そのヒクソンが弱いからさ
ヒクソンが勝てるのはプロレスラーぐらい
体力もパワーもスピードも大したテクニックもないから、現在のmmaでは初心者にも負けるだろう

ちなみに、ヒクソンのクリンチ式の組み方は、実戦だと金的捕まれたら終わりだから、護身術としても役に立たない
骨法もそうだが、グレイシーの最良の護身術というキャッチコピーにも、みんな騙されてたね
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 13:25:20.55ID:eI+1qTNu0
その時点でのヒクソンは、総合格闘家として強豪とは言えない
94、95年ころくらいまでならかなりの偏差値だったと思う
UFCによって柔術やバーリトゥードが広まり、わずか数年とはいえ爆発的な進化が起きた
その数年前とあまり変わらないヒクソンはその当時ではオールドファッション
なおかつ年齢も年齢だった

船木もプ板とかではクソミソに貶されるほど弱いとは思わない
ただ、実績や試合内容を見ても偏差値があまり高いとは言えず、大きくわければ弱い部類に入ると思う
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 14:52:29.25ID:pB+TE9u/0
>>673
平は格通の記者として来場、爪隠しを手に取って見てたのを咎められて強制退場
骨法側(局長)の言い分としては平が爪隠しを盗もうとしてたからって事だが実際は競合ジャンルの選手に高みの見物されるのを嫌ったからだと思われ
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 14:56:46.41ID:rQ6HPL9m0
今更骨法が最強とはいえないから、他流を貶して溜飲を下げるのもいつものパターンだな。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 15:07:56.29ID:UuPsmz660
>>680
平がペンネームで格通の記者をしていたのは一般的には知られていないが骨法側は知っていた。
骨法の祭典の八百長を書かれて困る骨法が平を追い出した。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 15:15:58.60ID:pB+TE9u/0
>>681
ウゼェな平はお前みたいな基地外と違って空気読める人間だよw
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 15:49:36.27ID:eI+1qTNu0
>>670
マススパーではなく「技を見せろ」と言われていたようだ
それで選手たちは立ち関技に入られたら抵抗せずにかかっていた
ただ、「わざとかかる」のは堀辺さんの指示というか選手の忖度ではないか、というのがヤノタク説
もともと普段の練習でも、きまらないと堀辺さんが怒るから、空気読みながらスパーしてたらしい
だから堀辺さん、ガチでも技が決まると思ってたんだね

ただし、ヤノタク自身はこの時選手ではなく、ガチだと思っていたそうだから、推論だという前置きだけど
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 17:00:04.36ID:g3jzppJ80
道場破りを相手にしてたというけれど、本当に道場破りってあるんですかね?
プロレスの安生がヒクソンにやったのは有名だけど
プロレスラーなんて、さかんの道場破りを相手にして武勇伝にするけど、具体的名前が出ないし、プロレスラーが弱いから信じ難い
骨法には来たんですかね?
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 17:09:42.59ID:UuPsmz660
>>682
俺も平は空気読める人だと思うけど。
それにビビって骨法が追い出したの書かれるとマズい?
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 19:15:08.65ID:Srx4hHXF0
>>685
出稽古に来た人間を道場破り扱いしてるだけでしょ
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/05/18(土) 19:19:04.92ID:Srx4hHXF0
>>686
同業他社に手の内を見せたくないって発想だよ、他の道場がスパイを送り込んで来て技を盗もうとしてるとかそんな事ばかり言ってたからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています