>>1
メディアはゴーヤーチャンプルーばかりを取り上げるからおそらく九州の人以外は知らないと思うが
見た目は違うけど九州各地、鹿児島から以南の島々まででもニガウリの味噌炒めや油炒めを食べるんだけど
ゴーヤーチャンプルーとどういう関係なんだろ

うちの地域ではニガウリはニガゴイといって味噌で炒めるし
お婆ちゃんが奄美の人なんで,あっちのニガウリ料理も食べたことがある

一応文献上では本土の方にニガウリが伝わったのは琉球より百年くらい早いらしいんで
沖縄のチャンプルー,長崎のチャンポン,朝鮮半島のチャンポンが別ルートで定着したみたいに
おそらく中国からニガウリと調理法が本土と琉球に別々のルートで入ってきたんじゃないかと