X



【23区】東京都道路総合スレ 36【多摩】
0001R774
垢版 |
2023/12/30(土) 14:00:41.40
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp
優先整備路線進捗状況
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/road/kensetsu/seibirosen/index4.html
東京都都市整備局
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp
東京国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 35【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1674771283/
0118R774
垢版 |
2024/02/13(火) 19:59:41.79ID:LmkuKjxJ
プロ市民御用達番組というイメージしかないけどまたわ続いてたのか
0119R774
垢版 |
2024/02/13(火) 21:28:06.61ID:UhhVyK3q
>>117
BSに移ってから報道局制作時代の呪縛からの解放が加速したのでは?
スタッフも相当入れ替わってるだろうし
0121R774
垢版 |
2024/02/14(水) 14:51:13.34ID:Rm8Ab+Hg
旧所沢街道のままS字に通り抜ける車は減るかな?
0122R774
垢版 |
2024/02/14(水) 15:05:22.26ID:arkcj8tV
所沢駅方面からくる車はわざわざ全生園前で右折してたまほく経由でいかないからそのまま旧道通るよね。
0123R774
垢版 |
2024/02/14(水) 16:43:07.07ID:sqCQW8rc
全生園前で右折した先の新所沢街道との交差点にある
サンドラッグはまだ移転に承知しないのか
ここまで開通して10年以上過ぎたぞ
0125R774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:09:53.13ID:ZiiWTyeO
所沢街道バイパス、セイムスより西側のヘタクソな信号連動の設定、改善されたのかね
せっかく六角地蔵尊のとこ開通しても、旧道とか新青梅街道使ったほうが早いんじゃ意味ないんだよな
0126R774
垢版 |
2024/02/17(土) 14:28:09.22ID:jTwSakiL
ぼくがかんがえたしんごーれんどー
0127R774
垢版 |
2024/02/17(土) 23:52:27.92ID:5aaCnif3
警察のやることにケチつけたらすかさず現れる>>126みたいなのは警察関係の人?
それとも、いい年こいてガキみたいに警察官カッコイイ!とか思ってる痛い人?
0129R774
垢版 |
2024/02/18(日) 01:42:57.50ID:KkNsrAhR
走ってきたけど、旧道ではなくバイパス選ぶ車が激増したから、西行きは前沢南が大渋滞してた
旧道と比べて全く時間短縮になってないから、あれじゃあ本末転倒だわ
信号設定とか早く改善しないとマズイかも
0130R774
垢版 |
2024/02/18(日) 02:02:04.18ID:AmfFgU8Z
西行きの前沢南は左折車で詰まりすぎ
0131R774
垢版 |
2024/02/18(日) 05:31:33.00ID:pMVPm7x6
前沢南は以前から詰まってたからな
あそこの青信号長くしたら今度は小金井街道側が詰まるんだろうな。どっちを優先するかだろう。
130の言うように左折車で詰まってんなら歩車分離にするとか。
0132R774
垢版 |
2024/02/18(日) 07:23:22.55ID:PuT440+N
ロイホのとこなら
切り替え前から酷いとこじゃん
手前のパン屋よく行くけど
0133R774
垢版 |
2024/02/18(日) 21:26:18.09ID:Cyh5rqgf
新所沢街道の所沢方が全通したら、所沢街道から新所沢街道に主流がかわり、前沢南と前沢十字路の信号の時間を入れ替えるのだろうと思う
肝心のいつ出来るかが未定だが…
0134R774
垢版 |
2024/02/19(月) 13:39:30.59ID:IyFKPbGd
十条駅に凄いタワマン作ってるなと思いつつ十条銀座商店街を散策してたら
少し外れたところに「~号線計画反対」みたいなのぼりが裏道にあった
後でストビューで確認しようと思ったら見つからなかったけどあれはどの道路計画なのか教えてください
0135R774
垢版 |
2024/02/19(月) 15:01:13.11ID:6KafjYAc
都市計画道路 補助第73号線 です
赤羽と新宿を結ぶ幹線道
0136R774
垢版 |
2024/02/19(月) 19:21:21.58ID:2ALWpzYf
完成するまであと30年ぐらいかかりそうな道路だよ
0137R774
垢版 |
2024/02/20(火) 05:26:04.39ID:2BlHuAHE
補73は池袋消防署から早稲田通りがいつになるやら……。
十条銀座商店街が反対してるならとりあえず環七以北と中山道~本郷通り間を先に整備したらどうか?
清水坂公園の横を通るんだろ?
0138R774
垢版 |
2024/02/20(火) 05:27:12.13ID:2BlHuAHE
>>134
道路整備をするのはともかく、なぜタワマンなんか建てるんだろうな?
0139R774
垢版 |
2024/02/20(火) 05:42:28.77ID:JkQlfCuk
>>138
買う人がいるから
0140R774
垢版 |
2024/02/20(火) 10:16:52.79ID:WcTLiGkE
立ち退いた人たちにタワマンに住む権利を与えるため
0141R774
垢版 |
2024/02/20(火) 17:04:32.81ID:C1j7eBTJ
道路計画とタワマンといえば、大山でも同じことをしようとしているが、
協力的だったスーパーを騙し討ちのように巻き込んだために、
一転反対に回って揉めに揉めている
0142R774
垢版 |
2024/02/20(火) 17:44:53.67ID:WVGqiylc
>>140
元々住んでた地権者ってタダでタワマンに移転出来るの?
いずれにしても、元住んでた家が戸建てだった地権者は新住居がマンションになると毎月強制的に管理費と修繕積立金を払わされるじゃん。

てか、管理費はともかく修繕積立金は法改正してマンションを建てたデベロッパーに負担させろよ。
0143R774
垢版 |
2024/02/20(火) 17:57:12.02ID:ehZY8Yd4
>>141
踏切の近くにあるスーパー?
0144R774
垢版 |
2024/02/20(火) 21:29:50.90ID:Hxk4vCpO
>>142
戸建てなら10年目前後の外壁塗装とか修繕は自分で負担するだろ
マンションの修繕積立金を自分で払えないなら賃貸に住めよ
0145R774
垢版 |
2024/02/20(火) 22:05:32.36ID:GNGjR/iH
>>142
修繕費デベロッパーに負担させるって頭おかしくないか?
0146R774
垢版 |
2024/02/21(水) 05:16:29.03ID:ZM1WXoZ2
>>144
それは任意だろ?やらなくても別に家を差し押さえられて競売に掛けられる事はない。
一方、マンションで修繕積立金を5年くらい滞納して差し押さえられた奴が近所に居る。
0147R774
垢版 |
2024/02/21(水) 05:21:18.28ID:ZM1WXoZ2
>>145
おかしくねーよ。糞デベロッパーによる乱開発の抑止になるし、そもそも連中が粗製乱造したタワマンもいずれ住人の高齢化や相続放棄で積立金が不足し必要な修繕すら出来ず倒壊リスクの負動産になるぜ。
そうなったら建てた連中(糞デベロッパー等)に責任負わせるか税金で修繕もしくは解体するしかなくなるぜ?
0148R774
垢版 |
2024/02/21(水) 06:30:51.60ID:/myQisoU
>>146
え、そんなに差し押さえられて当然じゃん
おまえあたおか?
0149R774
垢版 |
2024/02/21(水) 07:41:02.85ID:PaG1tK9F
>>147
やっぱり頭が弱いみたいだな。?の使い方もおかしいし。
0150R774
垢版 |
2024/02/21(水) 08:03:11.52ID:7W9dxahN
>>146
戸建てだってボロボロになって倒壊の危険がある場合なんかは持ち主が対応しなきゃいけない
0152134
垢版 |
2024/02/21(水) 14:57:38.92ID:NVXv3FzA
十条の73号線と教えてくれた人たちありがとう
予定地見たけど長そうですね

同じ日に大山も通ったんだけどそんな話があるとは全く知らなかった
興味深いですね
0153R774
垢版 |
2024/02/21(水) 15:28:00.48ID:dceokU2z
戸建てはボロでも持ち主がよきゃそれでいいけど、集合住宅はそういうわけにはいかんのでなぁ
0154R774
垢版 |
2024/02/21(水) 15:52:57.09ID:NekjwPWG
最近は倒壊危険性のある空き家を行政が除却命令出したり代執行で取り壊したりしている
戸建てなら実例あるけどマンションはまだ実例はない
0155R774
垢版 |
2024/02/21(水) 17:24:31.87ID:3QYIR7do
>>148-149
糞デベロッパーおつ

>>150
それは大抵空き家だろ?現住でそこまでは劣化しないだろうしそれで差し押さえられる事はまず無いだろ。
0156R774
垢版 |
2024/02/21(水) 17:26:24.80ID:3QYIR7do
>>153
そう、俺が言いたかったのはそういう事。糞デベロッパーの回し者にあたおかとか言われる筋合いはない。
0157R774
垢版 |
2024/02/21(水) 17:37:31.69ID:ro2S4t7O
>>155
差し押さえって誰が差し押さえるんだよ
金を滞納しないと誰も差し押さえなんて出来ない
マンションの場合は管理費修繕積立金滞納でマンション管理組合が差し押さえ(売渡請求と強制執行)るんだよ
税金滞納ならマンションでも戸建てでも行政が差しさえるのは同じ
0158R774
垢版 |
2024/02/21(水) 18:31:02.24ID:BP9UHsq2
>>151
イソコがうじゃうじゃいると思えば納得
0159R774
垢版 |
2024/02/21(水) 18:51:08.60ID:bhgJAHud
道路ができるから移転してくれって場合は補償金が出るだけ
再開発やるから参加する場合はもともと持ってた権利の分を金にするか再開発でできる建物の区分所有権に変換するかどちらか選べる
どっちみちタワマンに強制移住なんてことはないよ
0160R774
垢版 |
2024/02/21(水) 19:40:52.85ID:F689xBin
デベロッパーに修繕積立費負担させたらその分だけ単純に販売価格が高くなるだけじゃん
0161R774
垢版 |
2024/02/21(水) 22:01:53.52ID:gHi/YaGA
で高い金額負担して購入したらデベロッパー倒産
この先の修繕積立金どうしようまでセット
0162R774
垢版 |
2024/02/22(木) 05:50:31.61ID:oJBaQRsg
>>157
だから、戸建ての場合どんなにボロになろうと持ち主が修繕しなくても税の未納や他の借金がなきゃ差し押さえられる事はないって言ってるんだろ? 
マンションの場合は修繕を望まなくとも(大して劣化してなくとも)修繕積立金を滞納したら行政機関でもない管理組合ごときに差し押さえられるからマンションより戸建ての方が良いって話しだろ?
0163R774
垢版 |
2024/02/22(木) 05:52:49.40ID:oJBaQRsg
>>160
それがどうした?寧ろそれで良いんだよ。
0164R774
垢版 |
2024/02/22(木) 09:13:37.49ID:vYnLKoNE
>>162
ボロになって倒壊の可能性があり近隣からのクレーム殺到すれば行政には是正勧告の権限有り
是正勧告に従わなければ代執行で取り壊しも可能ですよ
0165R774
垢版 |
2024/02/22(木) 12:22:11.59ID:qZtDRVQP
>>160
あたおかだからそういう当然かつ単純なこともわからない
0166R774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:25:07.21ID:T2nx55YG
お前ら還暦越えてんだろ?
ジジイがくだらねえことでレスバトルしてんじゃねえよ

スーパーとかで喚いて迷惑かけてんのお前だろ
0167R774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:28:32.87ID:XkyXands
>>166
自分が還暦超えてるからってみんなそうだと思うなよ
0168R774
垢版 |
2024/02/22(木) 14:38:48.06ID:RkUIHwJs
四十、五十は鼻タレ小僧
六十、七十は働き盛り
0169R774
垢版 |
2024/02/22(木) 15:03:19.28ID:9BPrEkaO
くどくどと話が長いやつばかりだから還暦越えと言ったんだよ
文章からにじみ出てる
0170R774
垢版 |
2024/02/22(木) 17:25:03.20ID:cp9DbsR1
還暦超えたらもう残り少ないから自分が生きてるうちは修繕積立金なんて馬鹿らしい無駄金だな。
>>165
デベロッパーの社員だろ?
0171R774
垢版 |
2024/02/22(木) 21:18:08.32ID:vYnLKoNE
>>170
十数年毎に外壁塗装や屋上防水は行うね
五年後に死ぬならいらんけど
0172R774
垢版 |
2024/02/22(木) 22:06:47.54ID:ANXhRSyw
俺はボロくてもいいのに勝手に修理すんな
こう言いたいんだろ?
だったらマンションなんか住まなきゃいいだけの話
お前にはその自由があるのに何をガタガタ抜かしてんだ
0173R774
垢版 |
2024/02/23(金) 03:54:48.65ID:7u5dPOzc
新所沢街道が全通したら大型トラックや海コンが引っ切りなしに走りそう
所沢、入間、飯能から環八に抜ける最短ルートやから
0174R774
垢版 |
2024/02/23(金) 05:22:47.95ID:yhLb0MIA
>>172
だから今戸建てに住んでるのに都市計画道路が出来るから(道路予定地でも無いのに)立ち退かされてマンションに移転させられるのは如何なものかという話しだろ?
大山とか十条とか石神井公園とかがそれじゃん
0175R774
垢版 |
2024/02/23(金) 06:50:22.07ID:6vOTDYaX
>>173
新青梅が減るならいいんじゃね
0176R774
垢版 |
2024/02/23(金) 09:00:09.53ID:voeu8ui6
>>174
マンションへの移転は強制ではなく任意だ
別にマンションに引っ越さなくても補償金貰って戸建てでも賃貸アパートでも好きな場所に住めばいいだけなのに
0177R774
垢版 |
2024/02/23(金) 17:48:15.91ID:rv7SJ1Gq
マンション予定地(道路予定地ではない)に今現在戸建てで住んでて立ち退きたくない人は?
道路予定地だったら最終的には行政代執行になるだろうけど、マンション予定地の場合はどうなんだろう?
どうしても折り合いが付かなかったら別の場所にマンション建てるとか?
0178R774
垢版 |
2024/02/23(金) 18:13:16.46ID:uBsWgnCF
それは区画整理事業だから強制退去はないでしょ
最近はどうしても立ち退きたくないところだけ区画がへこんでたりするけど
0179R774
垢版 |
2024/02/23(金) 18:15:57.77ID:uBsWgnCF
と思ったら強制退去は法律的にはできるようだね
0180R774
垢版 |
2024/02/23(金) 18:16:56.22ID:uBsWgnCF
公共事業の場合だけど
0181R774
垢版 |
2024/02/24(土) 00:04:14.10ID:spB1wrW+
>>174
移転後も戸建てに住む自由はある
それでもマンションに住むのは管理修繕を金銭で人任せにできるのが楽だから
あるいは管理修繕費を払ってもマンションの方が総合的に安いから
どっちにしろ部外者のお前がとやかく言うことではない
0182R774
垢版 |
2024/02/24(土) 05:41:50.20ID:35uJBX+S
親の金でいい歳して実家で暮らしてるこどおじには修繕積立金の負担感や理不尽感は解らないだろうな
0183R774
垢版 |
2024/02/24(土) 06:32:02.19ID:4zX0n1b2
>>181
マンションの修繕積立金って共用部分の修繕だけだから専有部分は当然、自ら別に積立てておかないといけない。
0184R774
垢版 |
2024/02/24(土) 13:17:19.88ID:KzmFOtJT
戸建てかマンションかってこのスレじゃ収まらない壮大なテーマだと思うけど
地権者住戸も管理費とか修繕積立取られるんかな?だとしたら損な気がするが
0185R774
垢版 |
2024/02/24(土) 20:09:41.76ID:Tdtyxexi
>>166
浅草のライフで70~80のジジイ同士が夕方の値引き品の奪い合いから取っ組み合いの喧嘩に発展したのを見たことがある
非常に見苦しい
0186R774
垢版 |
2024/02/24(土) 20:22:59.29ID:Em3P/f+8
そういや今日要町通りの平和台トンネル開通か
0187R774
垢版 |
2024/02/25(日) 00:21:15.47ID:Sk8h0BwB
>>185
国際通りのライフかw
0188R774
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:04.19ID:mQIJb5Tz
>>186
あの区間も要町通りって通称名なんだ
0189R774
垢版 |
2024/02/25(日) 08:12:39.78ID:4rsR6jj0
あそこは要町通りではなく正久保通り
0190R774
垢版 |
2024/02/25(日) 15:51:45.67ID:rDR5ZW+H
昨日開通した平和台トンネル、一応都道441の扱いなんだっけ
ルート的に放射35号の都道区間は最終的には都道442号北町豊玉線で都道441(池袋谷原線)号は補助172号に対応する筈だけどどのタイミングで動かすつもりなんだろうか
後、その時に放射36→平和台→田柄通り→補助230は都道108号東京朝霞線に編入するといい感じかな
0191R774
垢版 |
2024/02/25(日) 17:19:52.47ID:eZrtIlpb
>>182
修繕積立金を理不尽とかいう無教養だからお前はジジイになっても底辺なんだよ
0192R774
垢版 |
2024/02/25(日) 17:36:26.48ID:yf+3Whsk
>>189
何て読むんだ?しょうくぼ?まさくぼ?

>>191
何が無教養なんだ?ちゃんと説明しろ。
0193R774
垢版 |
2024/02/25(日) 18:29:25.47ID:OubcsY8g
>>190
全通後は池袋駅西口まで国道17号になるのかね?
0194R774
垢版 |
2024/02/26(月) 00:14:46.48ID:V4G+twM/
平和台トンネルは氷川台方面がトンネル出口にあるヨークマートに入る奴のせいで大渋滞らしいな。
右折入庫禁止にしろよ。
0195R774
垢版 |
2024/02/26(月) 03:26:29.88ID:ucteFlt6
>>192
世の中には、家が建ってるのに土地だけの価格で売られる物件もある
「古屋あり」と断りの付いているのがそれで、家屋は無価値ということ
しかし、土地の持ち分だけの価格で売られるマンションは存在しない
なぜなら、メンテナンスがされていて家屋の価値が保たれてるから
修繕積立金は、このように物件価値を保つには必須と言える負担だ
もちろん、修繕を放棄して自分の家が無価値になるのは自己責任
しかし他人を巻き込んでいい理由はどこにもない
共同住宅である以上、修繕積立金は極めて合理的な負担なのだ
それを理不尽などとは笑止千万で無見識も甚だしい愚論

と、ここまで書いてもどーせバカは理解しないんだろうなー
0196R774
垢版 |
2024/02/26(月) 05:53:21.84ID:EPcRN+H3
偉そうに講釈垂れてるけど、お前は自分で修繕積立金払ってんの?こどおじ
0197R774
垢版 |
2024/02/26(月) 05:54:50.85ID:EPcRN+H3
>>195
じゃあ尚更建てたデベロッパーが払えばいいじゃん
0199R774
垢版 |
2024/02/26(月) 08:18:06.75ID:ucteFlt6
な?言った通り理解しない
0200R774
垢版 |
2024/02/26(月) 09:31:09.69ID:yUzxi/je
>>194
わざわざトンネル抜けてまで価値のある店なのか、、
トンネル使わずライフに行けばいいのに、、
0201R774
垢版 |
2024/02/26(月) 11:18:31.74ID:TBlNip3q
>>197
建物は住人(所有者)のものなんだから住人(所有者)が払う。
0202R774
垢版 |
2024/02/26(月) 12:25:20.55ID:6DRrZeIX
じゃあ修繕費込みの高価格で分譲マンション建てまくってから倒産しようかな
0203R774
垢版 |
2024/02/26(月) 12:54:54.38ID:xZUNAxen
区分所有法に納得出来ないなら賃貸なり戸建に住めばえぇやろ
そもそも立ち退き当事者は個別に行政と交渉した上で立ち退いてるんだから外野がどうこういう話でもない
0204R774
垢版 |
2024/02/26(月) 14:15:27.32ID:UWMGvCbr
ライフは高級スーパーになりつつあるからなぁ
ヨークマートは普通のスーパー
0205R774
垢版 |
2024/02/26(月) 17:32:13.69ID:6j9PKRu6
>>203
そうしたいけど金が無いんだよ
0206R774
垢版 |
2024/02/26(月) 21:29:50.21ID:6DRrZeIX
なら田舎にでもスッコンでろ
0207R774
垢版 |
2024/02/27(火) 02:26:55.02ID:f7139BDf
こどーじだろ
こいつらの親世代は修繕しても老い先短いから修繕しようとしない
それを見てるから修繕しないのが普通だと思ってる
部屋だけでなく脳みそも常識を知らない子供のままてこと
0208R774
垢版 |
2024/02/27(火) 05:27:48.32ID:vDrG90VP
>>195
>>199
>207
で、偉そうなお前は自分で修繕積立金払ってんの、こどおじ?

>206
田舎のマンションだから区分所有法に不満が有っても売るに売れず引っ越せないんだろ?
0209R774
垢版 |
2024/02/27(火) 12:33:10.58ID:ueYQwqdB
>>208
払ってない奴も普通にいると思ってるから
「払ってんの?」なんてアホな質網が出てくるんだろうな。
なんか給食費とかも踏み倒すような家庭で育ってそう。
0210R774
垢版 |
2024/02/27(火) 19:52:37.03ID:O0RgX187
>>209
修繕積立金は任意だと思ってるんじゃない?
0211R774
垢版 |
2024/02/28(水) 05:54:04.52ID:khF5qjP8
修繕積立金を払うメリットが無い。
0212R774
垢版 |
2024/02/28(水) 06:34:03.93ID:xrMe3pYv
まだ言ってるのかこの社会不適合者
0213R774
垢版 |
2024/02/28(水) 14:35:27.90ID:6N8zZbG+
東京都道路総合スレから修繕積立金スレとなりました
0214R774
垢版 |
2024/02/29(木) 07:54:37.41ID:ko4yDo9l
東八道路ってまだ開通しないのか
0215R774
垢版 |
2024/02/29(木) 13:46:02.43ID:taqYmrjp
まだだよー
0217R774
垢版 |
2024/03/02(土) 08:14:01.86ID:MIkkGuW7
みんな知ってるし、こんなところで晒されてブログ作成者可哀想
0218R774
垢版 |
2024/03/02(土) 13:37:27.37ID:w331PkDG
みんな知らないと思って晒したのに…
レスを投稿する