X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2021/10/04(月) 21:40:19.46ID:IOhQbBpl
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)→休止中
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1626685539/
0228R774
垢版 |
2021/10/24(日) 09:23:06.38ID:9OlgZtUH
運転下手 東京>さいたま>神奈川>千葉 運転マシ

これでOK?
0229R774
垢版 |
2021/10/24(日) 10:07:19.99ID:A9cGzuhx
>>228
そうだと思う

ただしそれは区域の話で
いわゆるサンドラもそうだが
かっぺが地元ルールで走ろうとするからでもある
東京都民でもウインカーを出さない奴はいても
右折車線から直進しようなんて発想は
交通量的に不可能なんだから想定外
0230R774
垢版 |
2021/10/24(日) 10:37:30.26ID:cmlfSM3b
>>223
昨日高尾山⇔相模原の跨道橋から観察した限りでは両車線とも逝ってたな
俺も八王子JCTが渋滞してたらそこを通らない方法を取るから未経験だ
0231R774
垢版 |
2021/10/24(日) 10:44:17.93ID:cqNmFU6g
んなわけねえだろ

都内でまともに運転出来てるなら田舎は楽だろ

無駄に都内に来てる奴が渋滞引き起こす
0232R774
垢版 |
2021/10/24(日) 12:10:20.63ID:RyzvNGpj
車を所有してる県ほど事故は多いのは当たり前 事故起こしてる車のナンバー教えてくれれば解るんだけどね
0233R774
垢版 |
2021/10/24(日) 13:07:56.30ID:t0BN6xFZ
23区ナンバーで地元在住ですとかステッカー貼ってるやつがすごい哀れ
いたずらされる前にさっさとそんなナンバー剥がせってw
0234R774
垢版 |
2021/10/24(日) 13:34:37.85ID:Zr8qu3V2
練馬杉並世田谷ナンバーとかお前らが道路作らないで渋滞起こしてるやんとか
0235R774
垢版 |
2021/10/24(日) 14:24:39.55ID:tCIGumal
小仏渋滞の成長早くない?
0236R774
垢版 |
2021/10/24(日) 14:27:11.95ID:riaiShcN
あっという間に中央道20km
0237R774
垢版 |
2021/10/24(日) 14:55:11.59ID:9OlgZtUH
【事故による通行止め】2021/10/24 14:26 E1 東名高速道路上り線綾瀬スマートIC〜海老名JCT間において、事故のため通行止めを実施しております。
0238R774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:16:50.01ID:gsEy4qzD
東名迂回組で中央道ひどいことになりそう
0239R774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:17:39.37ID:TrwTYP4U
東名悲惨www
0240R774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:38:40.39ID:52g13TmP
東名の渋滞凄いわ
厚木で降ろされてるらしいけど、246に出ても全然ダメだな
0241R774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:43:08.85ID:JsDEoHkr
圏央道までは行けるから、アホが圏央道で事故って通行止めになりそう
0242R774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:43:54.52ID:cCQE96ti
中央道上りも小仏手前の事故だね
0243R774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:44:12.99ID:J9Vd5QjN
>>238
中央は中央ですでに衝突事故×2、故障者×2で、渋滞25kmできてますね

東名も中央も上りが死んでる
0244R774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:46:57.74ID:JsDEoHkr
あと高速じゃないけど、奥日光の渋滞がヤバい
こいつらも観光終ったら東北道の渋滞祭りに参戦かな
0245R774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:55:51.54ID:52g13TmP
東名事故現場の綾瀬付近は開通だって
今回も途中で降りた奴涙目
0246R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:00:00.54ID:cCQE96ti
>>244
夕方になっても第2いろは坂(上り方向)まで渋滞しているのは、
華厳の滝の駐車場がいっぱいなせいかな
0247R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:01:02.96ID:3WbvRkkP
日光ヤバいね、リッツカールトンホテルから戦場ヶ原まで渋滞してる。
0248R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:02:45.98ID:TrwTYP4U
>>240東日本大震災発生日にこのパターン食らって下道で厚木から町田迄3時間かかったwww
0249R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:04:51.71ID:J9Vd5QjN
jartic見ると「救助中」ってあったから重傷者出たのかも
どんな人身事故起こしたんや一体
0250R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:08:02.17ID:2Txk33FK
関越渋滞つながって30キロ
0251R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:15:20.95ID:rhqVOeQb
東名やらかしたな
0252R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:17:09.60ID:NfDEfvyP
昼は紅葉の赤を見て癒され、夕方から道路情報の赤を見て落ち込むと
コロナが引っ込んだチャンスで一斉に出かけたんだから仕方ないね
0254R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:27:58.37ID:ycTMSjIN
日光の帰りは沼田方面から帰った方が早かったりして
0255R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:29:15.30ID:FppmZPwV
粕尾峠が赤くなっててワロタ
0256R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:31:04.22ID:J9Vd5QjN
253
左から車、右は中央分離帯で、挟み撃ちされとるな
0258R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:34:21.04ID:J9Vd5QjN
そうしてるうちに、中央道が高井戸〜大月までつながりそうで、関越道も36kmか

今日はみんな張り切ってるなあ、祭りかな
0259R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:46:30.26ID:ByZUwouY
北関東から日帰りで仙台、蔵王と回って、行きは混まなかったが帰りの菅生や安達太良がめちゃくちゃ混んでた
磐越道の阿武隈高原SAなんて普通の土日はガラガラなのにフードコートが大混雑してたから、2日間相当な人が動いてるな
0260R774
垢版 |
2021/10/24(日) 16:58:24.49ID:riaiShcN
東名 20+11=31km
中央 27+29+3=59km
関越 6+8+33+13=50km
東北 14+19+19=52km
常磐 2+25+5+11=43km
0261R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:04:07.97ID:bwDUpmEg
首都圏と言う小さな国だけで
セカイ規模の車が走ってるからね
0262R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:09:38.46ID:8fuSwlYe
東名まだ止まってんのな
これ逃げた車で下道も地獄になってそう
0263R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:13:59.71ID:3WbvRkkP
>>260
常磐道いつもより凄いね
0264R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:16:17.27ID:QyCticar
厚木周辺の道路真っ赤っかでワロタ
0265R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:24:54.74ID:FppmZPwV
東北、常磐、関越の渋滞はノロノロでも流れてるからレーダークルーズに任せてればそんなに不愉快でもない
0266R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:43:14.27ID:J5UvWzL6
京葉+館山 28km 合体完了
0267R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:49:38.71ID:NR/lXHA0
今年は10月の連休は無かったけどこんなところで連休気分を味わうとは・・・
0268R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:50:13.62ID:TrwTYP4U
>>264無能甘利が無駄に海老名綾瀬の人口増やし過ぎたからだろwww
0269R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:58:06.68ID:glhw1dfE
Googleマップを鮮やかに彩る、首都圏を中心とした道路の紅葉は秋の風物詩ですね
0270R774
垢版 |
2021/10/24(日) 17:59:10.27ID:SKsjYoBW
ガソリン価格の高騰なんて微塵も感じない交通渋滞
0271R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:01:14.94ID:i+HXShPj
通行止め解除されちゃったよ、残念
0272R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:01:32.26ID:P9qsde4t
週末値上げだけが答え
0273R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:04:13.02ID:kGpIAKDV
>>269
春はピンク色になるのかw
0274R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:05:55.20ID:NR/lXHA0
競馬板とかでレースに見立てて実況できそう
首都圏行楽ステークスGII
本命は中央道、対抗馬は関越道
東名道が急に失速、渋滞解消へと向かっています
0275R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:13:42.94ID:vLxCQ1xh
東名ようやく通れるようになったが、後ろのほうで事故してるししばらくうんこ色続くな
厚木周辺の圏央道や小田厚も事故ってるし、他の高速もあちこちで事故だらけ
渋滞中の追突ほどアホらしい事故はないな
0276R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:18:43.52ID:J9Vd5QjN
>>269
スポーツの秋
食欲の秋
行楽の秋
>>渋滞の秋<<
0277R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:21:17.48ID:gsEy4qzD
新名神の事故渋滞所要時間4時間以上
0278R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:27:06.73ID:J9Vd5QjN
>>274 >>277
大穴で新名神が大外一気w
0279R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:36:00.07ID:cmlfSM3b
がんばれ中央道のドライバーたち
鈍行なんかに負けるな

甲府18:39
中央本線(東日本)(高尾行) 89分 \2310
↓ 待ち2分
高尾20:10
中央線中央特快(東京行) 43分

新宿20:53
0280R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:49:42.81ID:CI3boeJS
他人の不幸で今日も飯が美味い!!!
0281R774
垢版 |
2021/10/24(日) 18:49:42.97ID:ByZUwouY
今まで我慢して行楽にお金使わなかった人が多いから、ガソリンの値上げは影響ないだろうな
リッター300円位になったらガクンと減るだろうけど
0282R774
垢版 |
2021/10/24(日) 19:09:24.46ID:3WbvRkkP
首都圏で働いてたらガソリン代値上がりしても気にしない所得貰ってるだろ。

北国は暖房費で大変かも知れないけどな
0283R774
垢版 |
2021/10/24(日) 19:34:06.32ID:cCQE96ti
道志道も事故渋滞で厳しいらしい
0284R774
垢版 |
2021/10/24(日) 19:55:30.01ID:3WbvRkkP
東名だけ渋滞解消しそうもないね
0285R774
垢版 |
2021/10/24(日) 19:57:47.83ID:xQHmHn01
富士スピードウェイから中央→圏央経由で埼玉に帰って来たけど
サンドラの車間距離の詰め方は異次元だなぁ
イエローライン跨いでノールック車線変更するし
渋滞末尾追突とか、さもありなんて感じ

小仏トンネルを13時前に通過した時は渋滞緩かったけど急速に悪化したみたいだね
0286R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:02:53.15ID:rhqVOeQb
大渋滞ご苦労様としか
0287R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:08:17.47ID:dLUie6Rk
東名39キロて
これどこかで事故起きたらおしまいやな
0288R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:11:16.22ID:J9Vd5QjN
そういう事を言ってると、そのうちホントに事故るで
0289R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:19:42.68ID:J9Vd5QjN
>>257
13時41分に発生したのか、やっぱ休日だから影響がかなり長引くなあ
0290R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:23:03.21ID:rdXReK2Q
今日ちょろっと伊豆へ行こうと思ってたが行ったら死亡だったな…
0291R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:25:16.84ID:J9Vd5QjN
東名高速 海老名で多重事故
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6bc9a62f13ca2fa8c8442020ecf73c0a2264c201
0292R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:30:23.35ID:dLUie6Rk
>>291
突入した奴は逮捕でいいだろ
0293R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:45:36.36ID:52g13TmP
晩飯食べ終わって風呂から出た今も、渋滞何も変わらなくて草
0294R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:48:38.40ID:3WbvRkkP
東名は今日中には解消しなそうだな
0295R774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:57:44.92ID:4ZZaT5ug
東名21時で32kmでは解消は日跨ぎだな
0296R774
垢版 |
2021/10/24(日) 21:08:37.32ID:bmJAQv1j
>>253
これって警察の指示があるまで後ろの車たちは待ってなきゃいけないの?
0297R774
垢版 |
2021/10/24(日) 21:09:42.58ID:QYezn8F2
>>285
NS4 orミノル?
0298R774
垢版 |
2021/10/24(日) 21:14:35.94ID:xQHmHn01
>>297
R’sミーティング撮影会とSSCT走行会見学です
0299R774
垢版 |
2021/10/24(日) 21:25:14.83ID:NR/lXHA0
>>278
東名高速が末脚伸ばしてきてます
0300R774
垢版 |
2021/10/24(日) 21:49:12.35ID:BweVBszC
>>264
平塚市内も悲惨だった
湘南大橋馬入橋銀河大橋神川橋
戸沢橋相模大橋周辺道路終わってた
0301R774
垢版 |
2021/10/24(日) 21:50:14.17ID:kGpIAKDV
>>283
まさに「どうしようにも迂回すらできない」状況か
0302R774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:12:29.00ID:99nTz/tF
今日の東名通行止めはヤラれたな。
通行止めの下道大渋滞のせいで、家から片道2キロの飲食店(246沿いで前日予約済み)に行くのさえ、
過去に使った事ないような裏道使う羽目になって四苦八苦させられた。
よりによって日曜夕方前の東名で、ピンポイントで事故ってくれたよなあ。しかも、こんな土日好天の時に。
0303R774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:12:48.79ID:RD+Lp3Jy
>>296
いや、進んでもOKだよ
発砲されるけど
0304R774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:23:28.16ID:CI3boeJS
だるまさんがころんだ方式でノロノロ進んだら行けるんじゃないか?
0305R774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:28:26.44ID:sGfgllge
神奈川って一般はクネクネ坂道で有料道路のが走りやすいからな
0306R774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:37:59.40ID:QYezn8F2
海老名の最後尾にどうすればあれほど巻き込む勢いで突っ込めるのか不思議だ
0307R774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:40:17.74ID:YWiTy5WD
>>300
>>302
寒川北IC周辺民だが、ららぽーと平塚からの帰り平時10km30分弱の道のりなんだけど、R129北行き→銀河大橋が真っ赤だったから久しぶりに馬入橋コースで17時発18時過ぎ帰宅だったわ
東名で1番やっちゃいけない所が通行止めだもんな
0308R774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:48:35.44ID:tCIGumal
結局東名の渋滞の方が小仏より消えるのが早いっていう
これが大和トンネル4車線化の効果か
渋滞の先頭も変わったし
0309R774
垢版 |
2021/10/24(日) 23:09:09.29ID:4xl0lY6f
中央道の渋滞10kmは東名の渋滞20kmに匹敵すると思った方がいいな
渋滞距離だけ見てるとドツボにハマるわ
0310R774
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:57.03ID:dLUie6Rk
コロナの劇的な収束と紅葉シーズン
渋滞はまだまだ続くよどこまでも
0311R774
垢版 |
2021/10/24(日) 23:31:34.21ID:5s3UwTdu
あぶねー
知らずに道志道で帰って来たけど運良く未だ自然渋滞だけだった
道志の道の駅寄ってたら時間的に事故渋滞でアウトだったな

東名中央道志すべて事故渋滞とか怖すぎ
0312R774
垢版 |
2021/10/25(月) 14:55:48.12ID:Ob7JGuWw
中央東名よりも道志みちの方が渋滞してそうという思い込みがあって、道志みちに逃げたことはないな
回避できるもんなのか
0313R774
垢版 |
2021/10/25(月) 16:56:34.80ID:jJd3o/ec
完全上位互換の秋山経由があるしな
昨晩も秋山はスイスイ走れたよ
0314R774
垢版 |
2021/10/25(月) 17:42:57.91ID:aQ+gvpIa
昨日は21時に甲府を出発して茅ヶ崎までだったけど、
小仏の渋滞が未解消だったので一宮御坂で降りて大井松田から寒川南まで2時間。

新東名の神奈川県区間が待ち遠しいなと思った
0315R774
垢版 |
2021/10/25(月) 18:00:05.12ID:E+KUs8Sl
渋滞解消されるまでSAで飯くったりして過ごそう
って考えてる人が多いらしく時短営業も重なってこれまでにないくらいSA混んでた昨日
0316R774
垢版 |
2021/10/25(月) 18:11:02.12ID:jJd3o/ec
そんな時には双葉高坂佐野などの上下線を徒歩で往来できるエリア
片方が混んでても片方がガラガラてのはよくある
0317R774
垢版 |
2021/10/25(月) 18:35:57.91ID:plTYEMMT
>>315
毎回渋滞解消するまでラブホとかでまったりして深夜に帰ろうって思うけど、つい対抗心というか何というか抜け道駆使して普通に帰ってきてしまう…
0318R774
垢版 |
2021/10/25(月) 18:57:06.48ID:spynayV0
>>314
そこから小田原まで出て西湘バイパスで…ってのをふと考えた
0319R774
垢版 |
2021/10/25(月) 19:04:42.16ID:/OZeH41U
東海道筋には住みたくねえなぁ
渋滞した時に逃げ場が無いんだもの
0320R774
垢版 |
2021/10/25(月) 20:48:27.32ID:LQWlWNHV
人里離れた田舎で猪鹿猿と一緒に住むがいい
0321R774
垢版 |
2021/10/26(火) 12:47:33.01ID:DHRjwhCa
>>317
休憩のみのラブホを各SAPAに必ず設置!

と思ったけど、2時間3時間ではピークシフトには大して効果がなさそう
0323R774
垢版 |
2021/10/27(水) 19:07:13.56ID:00OfULxG
週末と11/3が好天だったりしたら、このスレも一層大いに盛り上がるような事態になるんだろうなw
0324R774
垢版 |
2021/10/27(水) 19:13:26.16ID:NpkcOpVn
>>322
なんと!
地方部というのがどこからを指しているのかが気になるところ
0325R774
垢版 |
2021/10/27(水) 19:38:32.82ID:g2BQlb9L
ややこしい話しだな、地方部と都市部を横断したらどーなるとか詳細待ちだな
0326R774
垢版 |
2021/10/27(水) 20:26:52.81ID:mTHkgYP5
もともと休日割引は大都市部は対象外だろ
関東なら厚木・八王子・東松山・加須・谷田部・成田より外側で適用
0328R774
垢版 |
2021/10/28(木) 04:40:59.83ID:dn2itTtU
大都市部は割増でおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況