X



【建設中】外環道東京区間について16【関越-東名】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003R774
垢版 |
2021/01/29(金) 12:02:17.14
関連リンク

前田建設が新たな「円周シールド工法」の実証試験を開始、外環道の工事適用を目指す
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/1811/26/news050.html

世界初、大断面シールドトンネルを拡幅する
横浜環状北線シールドトンネル工事
https://www.obayashi.co.jp/thinking/detail/project38.html

首都高・横浜北西線が開通!
工期が2年も短縮できた理由とは
https://kuruma-news.jp/post/236294
0004R774
垢版 |
2021/01/29(金) 12:03:39.18
調布市の道路陥没、中間報告で外環道トンネル工事が要因の1つと推定
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1296353.html

NEXCO東日本(東日本高速道路)は12月18日、調布市内で発生した地表面陥没についての「第5回 東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」の会合で示された中間報告の内容を発表した。

中間報告では、シールドマシンによるトンネル建設工事が陥没の要因の1つである可能性が高いと推定されると分析。
ただし、陥没や空洞が形成された要因の特定には至っておらず、調査を継続し、メカニズムを特定する必要があるとしている。
0005R774
垢版 |
2021/01/29(金) 12:20:37.44ID:/5dmu/iA
よろ
0006R774
垢版 |
2021/01/29(金) 12:26:01.52ID:zKc71LLJ
ここですか?お邪魔しますね
0007R774
垢版 |
2021/01/29(金) 12:36:42.17ID:vBNxEmAI
このスレが1000行くまでに工事再開するかな?

俺はしないに1票。
0008R774
垢版 |
2021/01/29(金) 12:50:42.51ID:RHjdHi+m
掘るのに2025年
道路完成で2030年

杉並練馬中野世田谷陥没代理戦争
プロ市民抗議2030年〜2040年


都内の外環開通2040年
0009R774
垢版 |
2021/01/29(金) 14:09:13.33ID:RkR0ByFU
>>8
2040年まで使うなよ
0010R774
垢版 |
2021/01/29(金) 14:48:38.50ID:/5dmu/iA
選挙の目玉にでも持ち上げられればわからんけど。
そんなフレッシュなネタにはならんだろ
もう青島はおらんし
0011R774
垢版 |
2021/01/29(金) 16:33:29.64ID:ftCzQC5W
2040年プロ市民頂上作戦本部設立
0012R774
垢版 |
2021/01/29(金) 17:12:35.70ID:Yq6TMnWR
戦争と選挙は勝てば勝ち
何をしても
0013R774
垢版 |
2021/01/30(土) 22:54:31.04ID:x4WwCIj5
>>8
この問題の着地を誤って
外環どころか計画道路の全面見直しに発展しなければいいが
0014R774
垢版 |
2021/01/30(土) 23:31:38.14ID:thIv8076
早く開通して欲しい
0015R774
垢版 |
2021/01/31(日) 00:15:14.11ID:3QUW/uwa
もう有志で掘っちゃおうぜ
0016R774
垢版 |
2021/01/31(日) 00:17:32.81ID:ZCX28YmU
穴掘っちゃダメだぜ
0017R774
垢版 |
2021/01/31(日) 00:34:52.28ID:gDiMOrMq
ヤクザって必要なんだね
0018R774
垢版 |
2021/01/31(日) 00:57:34.32ID:vDEKbiT0
>>15
誰のケツを?
0019R774
垢版 |
2021/01/31(日) 04:08:01.64ID:q/Ze0fmK
当初は市川みたいに高架計画だったらしいけど、立ち退きした家ってあったのかな
0020R774
垢版 |
2021/01/31(日) 04:38:50.17ID:gDiMOrMq
調布だけ陥没って味気無いよね

隣接自治体
世田谷区、狛江市、三鷹市、府中市、稲城市、小金井市 神奈川県川崎市

後2〜4市 区 ぐらい陥没したら外環諦めるけどね
0021R774
垢版 |
2021/01/31(日) 06:36:52.22ID:fAwOnlkk
>>19
予め道路計画に係っている土地と分かりながら敢えてそこに家を買った連中が
そう易々と立ち退きに応じるとは到底思えないし、最初から悪意がある。
なぜ素人目にも将来的な道路用地になるか分かるかその理由は、
そこに係る分だけ中央本線の高架がそこだけ不自然に
(道路を通すための)架道橋の鉄橋となっていたため一目瞭然だったのだ。
外環道の用地として予め対策がされていたのは唯一、
その国鉄中央本線の架道橋(になるはずだった)の箇所だけなのだ。
もちろんそこは今なおトマソン架道橋として残る。
そこだけがコンクリート高架でなく鉄橋であるから周辺の悪意ある住民達には
当たり前だが列車が通る度に鉄橋特有の轟音で相当に喧しいはずだ。
0022R774
垢版 |
2021/01/31(日) 07:22:25.88ID:C0PXXPWu
>>21
家買うときは都市計画道路図を取り寄せ
関係してないか調べるのは普通
土地の価値に直接関係するからな
0023R774
垢版 |
2021/01/31(日) 08:41:54.17ID:ZCX28YmU
>>20
調布が陥没したから他も陥没する!
と騒いで
調布だけ陥没したから再開する!
が最悪のシナリオか
0024R774
垢版 |
2021/01/31(日) 08:50:44.12ID:vDEKbiT0
>>23
最悪?
最高のタイポか?
0025R774
垢版 |
2021/01/31(日) 08:54:29.03ID:vDEKbiT0
あ、工事中止を至上目的にして、その手段として罪なき人の不幸を願う人間のクズか。

そういえば推進派の家は洪水で流されろとか、悪魔みたいなこと書いてた反対派もいたな。
どういう神経してるんだか。
0026R774
垢版 |
2021/01/31(日) 08:56:02.81ID:C0PXXPWu
こいつは誰と戦っているんだ?
そっちには誰もおらん
0027R774
垢版 |
2021/01/31(日) 09:55:35.89ID:ZCX28YmU
>>24
反対派にとって最悪 の意味
0028R774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:08:10.54ID:enu/ZcGc
世田谷が無傷ってちゃんと調べた方がいんでねーの
0029R774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:09:34.45ID:vCJKz9tq
土地の売買に当たっては、重要事項として説明しなければならないはずでは。
50年位前に三鷹で買った時には近くに道路の計画があると説明があったよ。
0030R774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:23:57.75ID:YrQPUmB8
>>29
> 土地の売買に当たっては、重要事項として説明しなければならないはずでは。
プロ反対派にとってそんなの無意味
「そんな話聞いていない」
「素人にそんなこと言われてもわからない」
「まさか実現されると思ってなかった」
なんとでも言うだろう
0031R774
垢版 |
2021/01/31(日) 12:25:07.28ID:q/Ze0fmK
>>21
立ち退きした家があったのか否か知りたい
0032R774
垢版 |
2021/01/31(日) 12:38:36.24ID:USnhFhyW
マヨネーズみたいな人
0033R774
垢版 |
2021/01/31(日) 14:07:50.67ID:BdkKYA6Q
自宅の土地に陥没の危険がある時点で居座るどころか逃げ出しそうなモンだと、素人考では思う
0034R774
垢版 |
2021/01/31(日) 14:34:16.61ID:5G/v5oTn
>>21
中央JCTのあたりは、予め道路計画で住めなくなるの分かってて、そこに新品ミニ戸が15年前ぐらいにいきなり20戸経ち、数年前に2/3壊されてたな

不動産とグルになって儲けてるわけで
0035R774
垢版 |
2021/01/31(日) 14:40:21.89ID:dLEJoo+I
15年前なら定期借地権がしれっと付いてそうじゃない?
一軒家初購入者なら地権関連って不動産屋が黙ってれば気がつかないでしょw
0036R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:06:29.08ID:S4/ztKW9
>>33
普通の感覚だと、補償が出るならさっさと近所の物件探すよな?
0037R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:08:27.34ID:dZA69aJf
>>34
塩漬け状態の都市計画道路なんていくらでもあるし、
その都市計画道路内に住んでる人は今も大勢いる。
売る方も買う方も「本当に着工する」なんて思ってないケースは腐るほどある。
15年前なら地下式への変更も行われていなくて土地確保どうするんだってレベルの頃。
こんなの事実上頓挫した計画だ、とみーーーーんな思ってた時代だ。
住めなくなるの分かってたとしたらそいつは予言者だよ。
0038R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:19:16.79ID:vDEKbiT0
>>37
お前に言わせたら株やってるやつの半分が予言者なんだろうな。
0039R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:19:42.33ID:eWJSKY+3
>>37
>売る方も買う方も「本当に着工する」なんて思ってないケースは腐るほどある。
それで着工されちゃったなら仕方なくね?あくまで計画が先なんだから。
「え、やっぱ着工するんだ」「えらい授業料だったな」まではわかるけれど、「補償しろ」はおかしい。
気の毒でもなんでもないレベル。
0040R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:26:54.14ID:dZA69aJf
>>38
株も都市計画みたいに何年かおきにしか動きが無くて
ロクに情報も出てこない期間がずーーーっと続くのならそうかもな。
0041R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:39:36.16ID:dZA69aJf
>>39
出ていくときは自力で出ていけってこと?
それやると何が起こるかというと、都市計画道路内は誰も買わなくなる。
都市計画決定前に建ってた家屋は放置され朽ちて倒壊する危険性も出てくるし、
家無しが住み着いたりDQNが溜まったりするようになる。
そうじゃない土地も草木が伸び放題になって見た目も悪くなるし、
樹木が近隣や道路にはみ出てきたり火災のリスクが上がったりもする。
もちろん、しばらく使われないなら有効に活用すべきという意見も出てくる。

だから法律は都市計画道路内の土地取引や建築を許してるの。
居座る輩を擁護するつもりはないが、補償不要みたいな極論もまた擁護できない。
0042R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:51:03.94ID:b0Qx2ubi
移住者でも影響受けるんだから補償は当然だわな

ただ都市計画決定後に移住してきて道路反対でゴネるのは違うと思う
ゴネていいのは都市計画決定前から住んでて生煮え状態でずっと建築制限食らってた人たち
0043R774
垢版 |
2021/01/31(日) 18:08:53.92ID:GDyW19bg
賃貸だと、都市計画に被ってても書かれてない事がある。
昔住んでた所も、道路計画に被ってたので賃貸業者に言ったら、当分動かないから気にするなって言いやがった
0044R774
垢版 |
2021/01/31(日) 18:26:51.36ID:9nyT68tF
補償つっても地盤改良程度でいいでしょ。
0045R774
垢版 |
2021/01/31(日) 18:31:16.39ID:vDEKbiT0
>>44
建て替えより安く基礎の下の地盤を改良する工法って、どんなのがあるの?
0046R774
垢版 |
2021/01/31(日) 19:35:40.16ID:JsQxFc2W
オレのばあちゃん東京オリンピックボートコース立ち退きで赤羽にデカイ家建ててたね
0047R774
垢版 |
2021/01/31(日) 19:43:26.58ID:Tym0+073
戸田から赤羽に上京してきたわけやね
0048R774
垢版 |
2021/01/31(日) 20:07:02.12ID:JsQxFc2W
雑司ヶ谷にもあるよ
0049R774
垢版 |
2021/01/31(日) 20:20:02.31ID:meU/Kdox
ばあちゃんの墓場か
0050R774
垢版 |
2021/01/31(日) 20:47:50.73ID:fmdbQ+gT
>>45
生コン注入しとけ
0051R774
垢版 |
2021/01/31(日) 20:58:26.86ID:oyK5TqIg
開通してからも難癖つけそうなプロ住民
0052R774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:01:23.68ID:k+RlbBrG
まぁプロだからね
0053R774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:08:16.82ID:9Bmro2nN
何日目になったの?
0055R774
垢版 |
2021/01/31(日) 22:32:34.23ID:RCTh5D6B
>東日本高速によると、夜間休止後にカッターが動かなくなり、同様の復旧作業が必要になったのは、
>20年8月から10月にかけて計16回あったという。
0056R774
垢版 |
2021/01/31(日) 22:46:33.45ID:ktWlxV+8
24時間回し続ければ早く終わるのに何故やらないんだ?
0057R774
垢版 |
2021/01/31(日) 22:50:46.89ID:ZCX28YmU
そりゃ、近隣対策でしょ
0058R774
垢版 |
2021/02/01(月) 10:42:42.09ID:begd9MCS
12/18付の第13報の内容から一歩も出てない記事を1/18に出す(さらに十日経って日経本紙に転載)とはいい仕事しておられる
一ヶ月ルールとかいうものでもあるんだろうか
0059R774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:00:45.80ID:GUxRA2hX
新聞回収日が過ぎたらバレません
0060R774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:18:28.65ID:xJ48tP3G
鹿島のとこ以外は工事再開でいいよ
0061R774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:46:42.12ID:9RB7Tx97
客観的に考えて工事再開は永遠に無理だね。
技術的に空洞を発生させないとか高架にするとかない限りね。
0062R774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:53:46.13ID:IuPFnQ6e
高架工作員完全に飽きられてるの草
0063R774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:54:16.77ID:VDSPonfj
>>21
>>予め道路計画に係っている土地と分かりながら敢えてそこに家を買った連中が
>>そう易々と立ち退きに応じるとは到底思えないし、最初から悪意がある。

>>30
>>プロ反対派にとってそんなの無意味

いつ事業化されるか分からんのに何言ってんだ。
東京に何本事業化さてない道路あると思ってんの?
計画がある時点で建築制限されていて、立退けばプラスになる補償が貰えるんだから悪意があるなら喜んで立ち退くよ。
立退けないのは不利益の方が多い人。
0064R774
垢版 |
2021/02/01(月) 11:57:47.37ID:scdXAupE
いや強欲が高じて吊り上げに掛かるから僅かなプラスではなかなか退かない
だからこその悪意だ
0065R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:21:00.36ID:sZXP14Bb
はよ開通してくれや
0066R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:40:45.50ID:/eDVBK+m
>>65
了解。
今週中に開通させとくわ。
0067R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:44:31.94ID:GUxRA2hX
現地の作業工程表では
2月7日までは場内整備と作業なしとありましたが
0068R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:55:46.74ID:sZXP14Bb
>>66
そんな処女膜じゃないんだから…
0069R774
垢版 |
2021/02/01(月) 14:02:08.82ID:VDSPonfj
>>64
>>いや強欲が高じて吊り上げに掛かるから僅かなプラスではなかなか退かない
今は査定がありいくらごねても全く上がりません。
代執行になると補償額は一切なくなるのでかなり損します。
0070R774
垢版 |
2021/02/01(月) 14:52:04.17ID:aFvOUhIW
確かになんで地下にするんだよ
2年前から言ってるけどトイレが必要なんだよね上で作れよスマホも触れない
0071R774
垢版 |
2021/02/01(月) 14:57:08.90ID:dx7wydve
ローテ組んで24hぶっ続けで回すしかないんちゃう?
夜ならほかの振動の影響少ないから見分けられるし。
0072R774
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:10.23ID:xJ48tP3G
>>67
なるほど8日から再開か?
0073R774
垢版 |
2021/02/01(月) 20:05:09.31ID:CBzDLrqj
>>72
そうです
0074R774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:03:43.11ID:GUxRA2hX
>>73
嘘こけ!
工程表示が2週単位なだけ
0075R774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:23:06.58ID:hOc2sZIB
8も2週間も変わらんよ
キンタマちっちぇーな
0076R774
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:36.97ID:Hc1bZ9RB
>>68
破れてないだろうと思っていたけれど、じつは既に破れてたことを知ったときショックでした。高校時代。。。
0077R774
垢版 |
2021/02/01(月) 23:00:39.03ID:wMV6Y+Ow
ここはお下品なインターネッツですね
0078R774
垢版 |
2021/02/01(月) 23:11:14.66ID:hOc2sZIB
練馬インターネットから
山の手とんねるず繋げばいんでねーの
0079R774
垢版 |
2021/02/02(火) 00:53:14.90ID:8SY9bxuX
調布の隣がどこか知らないけど
隣もなんらか陥没してるな
0080R774
垢版 |
2021/02/02(火) 00:57:28.93ID:oBrJ8QS6
調布の手前は世田谷区成城。
わくわく。
0081R774
垢版 |
2021/02/02(火) 01:27:43.22ID:P0NV3+H2
トンネルの上が人が住んじゃいけないマヨネーズ河川横地帯は調布だけだろ
0082R774
垢版 |
2021/02/02(火) 01:40:41.06ID:qA0TnN07
陥没する前は調布がそんなとこだと誰一人言わなかったからねここで
0083R774
垢版 |
2021/02/02(火) 06:34:11.54ID:H7ZvVdQv
>>68
それは開通じゃなく姦通な
0084R774
垢版 |
2021/02/02(火) 07:21:04.09ID:JG9mM5cK
世田谷区を通ってる所はほとんど野川の下じゃなかったかな?
0085R774
垢版 |
2021/02/02(火) 08:57:37.56ID:R7fEMedT
真下は避けて、成城側にずれてるよ。
リニアで話題の河川法とかが関係してるのか、もともとの計画区域どおりなのか。
0086R774
垢版 |
2021/02/02(火) 10:23:48.54ID:gYWEhqim
計画通りでしょ
野川沿いに北上したら中央高速IC予定地点に行けないじゃん。 あそこは仙川の方だし
0087R774
垢版 |
2021/02/02(火) 10:35:29.53ID:rIl4tmS5
工事する前は調布近辺が
地盤悪いとは誰も言ってなかったからね 後のせでうるさいね
0088R774
垢版 |
2021/02/02(火) 11:52:13.78ID:gYWEhqim
君が聞いてなかっただけでは
0089R774
垢版 |
2021/02/02(火) 12:43:23.94ID:rIl4tmS5
>>88
のんきに後何メートルとか
毎日計ってた人に喧嘩売ってるのか
0090R774
垢版 |
2021/02/02(火) 14:50:12.96ID:igrztOmG
買えるもんじゃなし、
アホ丸出し草
0091R774
垢版 |
2021/02/02(火) 15:05:15.37ID:rIl4tmS5
誰も買わないだろあんな陥没した家
0092R774
垢版 |
2021/02/02(火) 16:39:32.14ID:P0NV3+H2
調布の中でも谷にあたるあの地域は土地安いから、買う人はいるよ
0093R774
垢版 |
2021/02/02(火) 17:01:43.86ID:0GbQk5QW
>>92
3000〜4000万で買いたい?
0094R774
垢版 |
2021/02/02(火) 17:04:51.99ID:nXmaQ+mg
工事再開の可能性があるとすれば、ルート真上から薬注して地盤固めるしかないよね。
物理的に考えてもそれも不可能だ。 もう中止しか選択しないね。リニアも相模原で
ストップ確定だ。 伏見通り新座料金所スマートic.まで開通早くぅ
0095R774
垢版 |
2021/02/02(火) 17:39:12.35ID:0R4c+OtT
>>94
調布保谷線は東八も青梅も新青梅も平面交差だし生活道路の信号めっちゃ多くて流れ悪いでー
そんなのに環八の迂回用にされたらどえらいことになる
なんで外環には是非とも開通していただきたい
0096R774
垢版 |
2021/02/02(火) 17:50:05.06ID:0GbQk5QW
ゴミ観たいな所に
住んでるんだな
0097R774
垢版 |
2021/02/02(火) 17:55:25.70ID:nXmaQ+mg
>>95
調布保谷線の信号は、交差する全ての道路より優先させればスムーズですよw
0098R774
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:27.43ID:0GbQk5QW
信号おかしいなら電気屋がやってくれるよ
0099R774
垢版 |
2021/02/02(火) 21:18:03.03ID:UOtr/dlM
>>97
意図的に優先させないようになっているんでスムーズじゃないんですよね。。
0100R774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:21:46.53ID:upFXjpzl
道路も陥没信号も陥没
翔んでもねー調布だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況