X



大阪府の道路事情part11

0001R774
垢版 |
2020/06/23(火) 16:20:07.34ID:ATgjKsEj
大阪府の道路事情について語るスレ

前スレ
大阪府の道路事情part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1537663938/

過去スレ
part9 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1514141550/
part8 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493201443/
part7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472024717/
part6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450198905/
part5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1425349106/
part4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1331910800/
part3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1240887973/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157205570/
part1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095495527/
0384R774
垢版 |
2021/11/21(日) 18:05:05.04ID:uNsPtaUQ
>>382
東京の人間は一方通行を嫌うという話は聞いたことある
0385R774
垢版 |
2021/11/21(日) 19:07:01.94ID:8siqcEfT
>>383
当たり前すぎるが、酷いな
地元の佐井寺西再開発とか千里丘西再開発、正雀アンダーパス、阪急摂津市域高架化も遅れるの必至
絶対にゴネて居座る輩続出しそうやし、最悪事業頓挫もあり得る
0386R774
垢版 |
2021/11/21(日) 19:10:46.16ID:8siqcEfT
で、肝心の千里丘交差点は歩車分離信号くらいしろよ。皆帰宅早くなったり自転車激増したせいで
右左折阻害時間が長くなって、変わりかけの10秒あまりしか曲がれないぞ
出来れば、西行きの左折・直進・右折の3車線化も、どーせこれは西側拡幅とセットやろうが、ここも居座り大杉
0387R774
垢版 |
2021/11/21(日) 19:40:30.78ID:W0IReXoC
また千里丘の話するのかよ…
他の人の出した話題遮ってまで自分の地元の話ばかりするの止めえや
ここアンタのためだけのスレちゃうねんで
0388R774
垢版 |
2021/11/21(日) 20:42:24.81ID:mhWMjZ7p
>>382
阪高の環状線の事か?
0389R774
垢版 |
2021/11/21(日) 22:24:42.01ID:DUhFnbjf
熊取駅周辺の道路整備の進捗はどんなもんですか?コロナで全然大阪いかないので気になります。
0390R774
垢版 |
2021/11/22(月) 07:00:38.37ID:kMSjj9Fz
>また千里丘の話するのかよ…
俺も思った(苦笑
0391R774
垢版 |
2021/11/22(月) 09:09:57.12ID:In3J7PM3
俺が、俺の地元が、の我が強くて鬱陶しいな
千里丘は進展あるまでもう話題にせんといてくれ
0392R774
垢版 |
2021/11/22(月) 12:09:11.19ID:kMSjj9Fz
話としては面白くない訳では無いのだが、そこまで掘り下げれる話ではない。

>>391の言う通り、進展あればレポしてくれ。
0393R774
垢版 |
2021/11/22(月) 18:59:26.84ID:cGdvWdjA
千里丘の話いつもしてるのって>>352の人か
いくら愚痴りたいからって頻繁に同じ話されても困るわ
大勢から顰蹙買ってるねんからホンマ今後は自重してくれよな
0394R774
垢版 |
2021/11/22(月) 20:32:04.41ID:MqZYXz1r
分かった。千里丘西とか佐井寺西は大幅に遅れてる訳でも無いし、当面静観しとくわ
で、淀川北岸線そして堤防道路は、きちんと整備すれば大阪市内から摂津市そして高槻・枚方方面に
抜ける優れた迂回路になるのに。せめて、紀州製紙と民家のところは真っ直ぐに出来ないかな?
JRアンダーパスが対面通行可になっても、急カーブ&勾配があれば危ない
0395R774
垢版 |
2021/11/23(火) 02:25:22.08ID:pzeRkRf0
万博開催したら周辺道路は大混雑?
新御堂筋から中環や中環で阪大医学部病院に行くのだが影響あるよね?
0396R774
垢版 |
2021/11/23(火) 07:14:55.31ID:LDFz9k8e
>>395
開催場所知ってる? それよりも新御の補修工事が心配
10/23(土)に一帯でエライ目にあったから、現在は再検討中で休工してるが、北行きも含めて再開後は
0397R774
垢版 |
2021/11/23(火) 08:12:29.17ID:4UO33A1Q
>紀州製紙と民家のところは真っ直ぐに出来ないかな?
ドコの事を言ってんの?

つか、
>分かった。千里丘西とか佐井寺西は大幅に遅れてる訳でも無いし、当面静観しとくわ
のヤツが、北岸線の事を言うと、また近所の話かよ?と思えてならないわ(苦笑

IDとレスから同一人物とわからない様にしてから書きこみゃいいのに。
そもそもレスもしなくてもいいし。
0398R774
垢版 |
2021/11/23(火) 08:40:23.86ID:i5BdVmDC
すげえ思った
堤防沿いで紀州製紙と民家とJRのアンダーパスが関係するところあるか?って地図見てもどこなのか全く分からなかったわ
JRアンダーパスはおおさか東線のことか?
皆が使う掲示板なんだから他の人が理解できる場所の示し方してくれないと伝わらないぞ
0399R774
垢版 |
2021/11/23(火) 09:16:04.20ID:4UO33A1Q
>堤防沿いで紀州製紙と民家とJRのアンダーパスが関係するところあるか?って地図見てもどこなのか全く分からなかったわ
俺も紀州製紙の検索して、wiki見たら北越製紙だっけ?に吸収されてて、北越製紙のW.Site見ても工場載ってないから、
「北越製紙 工場」で検索して、場所見たら新御堂の東…

グーグルマップで見たけどカーブに工場と民家ってのがわからん。

>JRアンダーパスはおおさか東線のことか?
俺も思ったけど、でも工場も民家も無い…。
そもそも紀州製紙も消滅してるし。

悪口言うつもりはないけど、オマエ実生活でもちょっと問題あんじゃね?KYとか。
イヤ、俺も別の問題で自分の事、発達障害の可能性高いな…思うけどw

聞いた事すぐに忘れるんだよね。
聞いた尻から抜ける、右から左(´Д`;)
0400R774
垢版 |
2021/11/23(火) 10:34:49.16ID:uYwMqjyQ
鵜殿の話しかと思ったわ
0401R774
垢版 |
2021/11/24(水) 08:58:38.36ID:PtR630Oo
千里丘の奴あれだけ会話に入ってきたがりのくせに
紀州製紙がどこやねんとツッコまれまくっても補足説明せんのかい!
めっちゃ気になるやんけ
ほんま何やねんこいつ終始自分のペースで腹立ってきたわw
0402R774
垢版 |
2021/11/24(水) 11:07:38.52ID:eqvMKWIJ
>めっちゃ気になるやんけ
剥げ同w
俺も詳細待ってるのにw
0403R774
垢版 |
2021/11/28(日) 17:57:00.83ID:iFc2CBTn
大阪市内で長期未着手の都市計画道路で実現不可能そうな線

以下全部、住宅密集地すぎて全部立退きさせるなんて50年経っても無理そう
もう諦めて廃案にしてしまった方がこっちも諦めつくわ

■淀川区
歌島豊里線(三津屋)
【新高1丁目交差点】から【美津島中学校前交差点】

■東淀川区
庄内新庄線(下新庄)
【おおさか東線高架下の交差点】から【上新庄交差点】

■城東区
豊里矢田線(野江)
【桜宮中学校近辺】から【野江4交差点】

都島茨田線(関目)
【関目1交差点】から【花博記念公園西口交差点】
0404R774
垢版 |
2021/11/28(日) 18:26:40.89ID:yBTT3k6q
>>401-402
おおさか東線のアンダーパスを抜けてすぐの取水池
それのせいで急カーブ描いてる
0405R774
垢版 |
2021/11/28(日) 19:59:54.93ID:32sijDNc
やっと答えたと思ったら他の人が違う話出した途端とか
わざと他人の話遮るためにやってたりする?
0406R774
垢版 |
2021/11/29(月) 07:27:51.71ID:XFOzXdiq
>>405
まあまあ、それぐらいはどーこー言うほどでもないがな。
「やっと」は確かに思うがw

つか、アンダーパス抜けてって、淀川右岸のか?
池邪魔か?航空写真見る限り邪魔なのは池よりも建物じゃねえか?

確かにあの勾配と急カーブは危ないな。
そのウチ建物壊して直線化&平坦化するんじゃない?
道も仮設道路な雰囲気あるし。

で、紀州製紙と民家はドコの話だったんだ?

>>394>>404みたいな書きっぷり。
まさか別人?
0407R774
垢版 |
2021/11/29(月) 08:38:06.06ID:BZQVUREa
https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000515/515906/12_yodogawa_fuzokusiryou.pdf

航空写真見る限りでは建物はギリギリセーフ。いやギリギリすぎてアウトか
ただ市の資料を見ると、池も建物も端の方用地にかかっているようないないような…この資料では判断できん
憶測やけど、普通こんな急カーブにしないやろうし、
急カーブにせざるを得なかったという事は建物も必要用地であり、買収できんかったんやろうな

>大規模物件を含む用地買収が難航し、
この大規模物件が東端の老人ホームと、西端の企業複数の事なんやろうね
0408R774
垢版 |
2021/11/29(月) 10:02:20.96ID:HH4HECzI
>>405
わざとちゃうかー?
火曜水曜とどこやねんて訊かれまくったのにずっと反応しなかったくせに
違う話題出た瞬間に即座に反応とかw
千里丘の話するなと言われたのが癪でなら俺も別の話の邪魔したるわ的な感じで被せてきてるように見えた
0409R774
垢版 |
2021/11/29(月) 10:19:38.81ID:XFOzXdiq
そないひねた、うがった見方したらんでもw
0410R774
垢版 |
2021/11/29(月) 10:30:03.49ID:XFOzXdiq
最終的には神大の艇漕部の建物も取り壊すの?
建て替えたばっかりの。
0411R774
垢版 |
2021/11/29(月) 10:42:29.62ID:AUO+EMHv
千里丘オヤジは頭悪くて三歩歩いたら忘れるか痴呆入って同じこと何度も言うかのどっちかだろ
0412R774
垢版 |
2021/11/29(月) 10:49:51.12ID:BZQVUREa
>>410
計画道路の予定地上やし取り壊さなアカンね
でも資料見ても用地取得済になってるしあそこは大丈夫やろう
時期が来れば即取り壊すのを条件で建て替えたんやろうね
0413R774
垢版 |
2021/11/29(月) 11:18:41.45ID:XFOzXdiq
やっぱそうなのかな。
あれはあのまま行くこと前提で建て替えたのかなと思っていたんだけど。
もったいね。
0414R774
垢版 |
2021/11/29(月) 17:28:13.62ID:BZQVUREa
淀川北岸線 現地民として現地調査してきたぞ

俺、とんでもない思い違いしてたわ
あの取水場とそのすぐ南の建物は老人ホームの所有物なのかと思っていたけどそうじゃなかった
取水場の門の前に「北越コーポレーション 大阪工場取水場」と書いてあった
で、「ん?北越て最近なんかどこかで目にしたな。何だっけ?」と思ったら>>399やった(笑)

ずっと「紀州製紙」言うてたのはここやったんかい!!
Googleマップでもマピオンでも施設名書いてないし分かるわけないわこんなん
399と俺の足のおかげで答え合わせ完了や
スッキリしたけどすごい疲れた

ていうか北越コーポレーションて今神崎川の目の前に立派な工場構えてるやん
神崎川から取水し放題やん。淀川の取水場いらんやん
だったら公共の福祉のために立ち退いてくれよ…
0415R774
垢版 |
2021/11/29(月) 17:42:02.44ID:X+NmLghb
違法取水って聞いたことないか?
0416R774
垢版 |
2021/11/29(月) 20:35:54.86ID:NB1ayNSG
千里丘の奴は今後地域・内容に関わらず二度と書き込むなよ
0417R774
垢版 |
2021/11/29(月) 20:53:28.09ID:AJSTpYSj
もう済んだ話題をネチネチとレスする奴らも同レベルかそれ以上の荒らしということに気づこう
0418R774
垢版 |
2021/11/29(月) 21:59:10.26ID:C5tGG9Ih
>>414
> ずっと「紀州製紙」言うてたのはここやったんかい!!

あまり興味ないから調べただけでここには書かなかったけど、ググると一発で出てきたけどな。

> 北越製紙(現・北越コーポレーション)に完全子会社化されたのち、2011年に吸収合併された。
0419R774
垢版 |
2021/11/29(月) 22:18:51.10ID:7geY1RWD
じゃあ御堂筋の側道工事で難波で詰まってるのを長堀橋で迂回したあと
どこから下るか
東に迂回するバージョンと西に迂回するバージョンでお答えください
0420R774
垢版 |
2021/11/30(火) 07:17:58.10ID:0ST7EIe+
>>414
あそこは柴島浄水場の関連施設だと思ってたけど、北越製紙の所有物件だったんだ(驚)
どうみても水関係だし、基本、誤認するわ(^^;

>>399と俺の足のおかげで答え合わせ完了や
スッキリしたけどすごい疲れた

お疲れw
ちなみに俺が399だけど、俺はPC叩いただけで全く疲れて無いからw

416
>417の言う通りだし、千里丘周辺の進捗状況のレポは欲しいし、その他の話題があれば知りたいし、
空気を読んだ書き込み歓迎でしょ。

418
それは414もわかってる。

>>394

紀州製紙のトコ→ドコだ?→ググったけど、見つからない。そもそも紀州製紙、北越製紙になってる( ̄〜 ̄;)

って>399でなって、あんた以外みんなわかってる。

>ずっと「紀州製紙」言うてたのはここやったんかい!!

も「ずっと「紀州(現北越)製紙」言うてたのはここやったんかい!!」
って意味で書いていると思う。


みんながわかんなかったのは、線路の北東のあの施設が北越(紀州)製紙の所有物だった事。
これがググってすぐに出てきたのならどーこー言われても仕方が無いが。
0421R774
垢版 |
2021/11/30(火) 07:19:13.10ID:0ST7EIe+
レスアンカー多過ぎってNGなるから、重複分の番号のレスアンカーは意図的に無くしているので、やや見にくいのもご理解、ご了承を。
0422R774
垢版 |
2021/11/30(火) 07:42:04.11ID:0ST7EIe+
地図をよく見てて知ったけど、線路西の施設も大阪府市の施設じゃなくて、尼崎の施設なんだな( ̄〜 ̄;)

それと淀川通のパチ屋はいつ下がるんだ?

あと、国際興行向かいのボロ屋もひつこいな。
家の古さから言って元々の家主もかなり高齢or死んでるかだろうし、
半死にで交渉ままならないor家主死んで相続人細分化されてる口か?
0423R774
垢版 |
2021/11/30(火) 08:59:21.72ID:aYhbGl8m
>>422
https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000494/494138/01-3shinzyounagarasen-fuzoku.pdf

残用地取得:8件
令和8年度事業完了予定

>本路線は、用地取得の難航により事業が長期化していたが、
>用地取得の目途も立っており、年次計画どおりの予算が
>確保出来ることで、完了予定年度での完成が見込める。

あと5年以内にはそのパチンコ屋も廃墟も全部片付けて事業完了するらしい
確実に遂行できるみたいな言い振りやけどいまいち信用できんなw
医誠会病院は扇町に移転するんよな
0424R774
垢版 |
2021/11/30(火) 09:54:07.41ID:QtperI/R
しばらく様子を見ていたけど、日本語もおかしいしやっばりヤバいヤツだったか
東淀川区民かな
こういうのにスレが粘着されたら長引くから落ち着いた頃にまた覗こう
いいスレだったのに残念
0425R774
垢版 |
2021/11/30(火) 10:13:11.63ID:1PByqFq2
顔文字の人?
確かに長文で日本語少し分かりにくい点もあるけど
スレチの話をしてるわけでもなく道路事情に関心あって話題もふってくれるし何も問題ないと思うけどな
良スレっていうけどちょっと前までめっちゃ過疎スレやったやんw
賑わって色んな情報出てくる今の方が絶対いいわ
0426R774
垢版 |
2021/12/01(水) 01:40:32.13ID:RdUmF76g
>>417
そういう書き込みが荒らし
0427R774
垢版 |
2021/12/01(水) 08:32:03.01ID:YoHf9YfH
>>423
>確実に遂行できるみたいな言い振りやけどいまいち信用できんなw
そもそも、市のレポート?の進捗状況のグラフ青線、緑線、橙線も予定変更の歴史なんでしょ?

>医誠会病院は扇町に移転するんよな
へ〜、そうなんだ。よく知ってるね。
航空写真で見る限り、自転車は置き場の部分が供出部分みたいだけど、
あの部分だけ建物立てないで建築してるんだから、早い時代から道路予定地にされてたんだなぁ。

>>424
>東淀川区民かな
だろうね。
土地、道路好きの現地民の>>414でさえ、現地調査であそこが北越製紙の所有施設ってわかるぐらいなんだから。
で、職場が現or旧住所、又は職場とかが千里丘周辺なんだろうな。

>>425
だよね。
話題振って賑わしてくれるんだから、基本問題無いかと。
ココの事に限らずだけど、あまり自分のテリトリーの事ばかり掘り下げて話されるとみんな辟易しちゃうだけで。
0428R774
垢版 |
2021/12/01(水) 08:40:00.70ID:YoHf9YfH
ところで淡路駅のトコの開通はいつ?
あそこ通れるようになると、新御堂から菅原1の交差点間の自動車の流れが劇的に変わると思うのだが。

>>427
× で、職場が現or旧住所、又は職場とかが千里丘周辺なんだろうな。
〇 で、現地が現or旧住所、又は職場とかが千里丘周辺なんだろうな。
0429R774
垢版 |
2021/12/01(水) 09:10:27.84ID:pl1KdsVi
>>427
「用地取得の目処も立っている」という言葉を信じて今度こそ予定年度内に片付けてもらいたいなw

「淡路駅のトコの新御堂から菅原1の交差点間」は"歌島豊里線"の事やな
あれは阪急の京都線と千里線が地上走ってる限りは開通できんからなあ

ご存知の通り、阪急は高架化工事中で、高架切り替えは平成36年度末(2024年)
あと3年でホンマに出来るんかよwって思うけど、最後の居座り案件も今年ようやく片付けたし
工事が遅れなければ高架切り替え&歌島豊里線が数年後に完了すると思うとすごい楽しみ
0430R774
垢版 |
2021/12/03(金) 02:07:30.23ID:Kc/F8eYt
庄内スーパーオートバックス前の道はどうですか?
立ち退きは完了したっぽいよね
0431R774
垢版 |
2021/12/03(金) 08:20:16.59ID:Anch58yn
東淀川ついでにr14、神崎川を南に渡河して、歌島豊里線に接続?させる道はどんな感じなの?
高射砲も退いて、航空写真を見る限り、8割ぐらいは用地買収できてそうだけど。

あと、橋を南にわたって出たトコの広い道路も西は業務スーパーからさらに西伸、
東も千里線を渡れる(越えれる)ようになるの?

西は宮原中学校の西側、三国中学校の東側、それぞれ南北方向に工事しているけど、あれもいつ完成?
特に東側の南北筋はデカいマンション真っ二つにしないといけなさそうだし。

三国〜東三国間(新大阪&淡路も含むと言っていいかも)は途切れ途切れでデカい道があって意味が良くわからん。

で、結局176に繋がってる道は1本しかないし。
0432R774
垢版 |
2021/12/03(金) 08:27:59.77ID:Anch58yn
>>430
あそこは拡幅以上に山幹との接続が気になるわ。
前にも出てたけど、またもやな阪急がネックみたいだね。

旧猪名川と阪急を纏めてPASSするしかないか…。

r152は消防署横の南北筋の「穂積菰江線」の全通が楽しみ。

あと、阪急のバス車庫も移転で、あそこは何になるの?
0433R774
垢版 |
2021/12/03(金) 08:46:57.13ID:il8MeHFH
>>430>>432
またもや現地民だけど、庄内のところちょうど先週気になって現地調査してきたとこだわw

残す用地はライフとダイキと、ダイキ近くの民家数軒のみ
ライフは駐輪場削ればいいとして、
ダイキはあれ店まで思い切り道路予定地に引っかかってるけど取り壊すしかないんかなあ
何にせよ令和4年度末完了予定。あと1年。予定通りいけそう
あそこは自分が子どもの頃から計画されてる道路拡張で、ついに完成するとか万感の思いやわ

阪急バス車庫はイオンタウンができる
そして「穂積菰江線」は今年夏頃に全通済み
0434R774
垢版 |
2021/12/03(金) 09:00:00.20ID:il8MeHFH
>>431
>r14、神崎川を南に渡河して、歌島豊里線に接続?させる道

>>244参照
高射砲すぐ横に人が出入りしてる廃墟が居座ってるけど何故か用地取得済になってる謎
https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000544/544068/05-5_juusou_chousho.pdf
https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000544/544068/05-5_juusou_shiryou.pdf
によると優先度「C」
「優先的に整備を進める路線には位置付けていない」との事…

>業務スーパーからさらに西伸
>西は宮原中学校の西側、三国中学校の東側

あの辺は「三国東地区土地区画整理事業」としてやってて
令和10年度完了予定。本当なら去年完了してたはずなのに8年も延期されて令和10年になった…w
0435R774
垢版 |
2021/12/03(金) 09:08:30.79ID:Anch58yn
>庄内のところちょうど先週気になって現地調査してきたとこだわw
それはタイムリーw

ダイキは削るんだろうな。
和歌山だけど同じ様なケースでホムセンが思いっ切りぶった切られるけどどうするのかな?と思っていたら、あっさりぶった切られてし。
https://www.google.co.jp/maps/@34.2559665,135.2291034,3a,75y,11.14h,82.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1scYLCZtYh2bNjvb1I5YKPhw!2e0!5s20210801T000000!7i13312!8i6656?hl=ja

>「穂積菰江線」は今年夏頃に全通済み
穂積菰江線は開通済みか。
Aプライス行くついでに走ってみようかな。

>阪急バス車庫はイオンタウンができる
またイオンか。
マンションとイオンタウンをはじめとするショッピングモールはいい加減は食傷気味。
じゃあ何が?と言われるとパッと出てこないんだけど…。

今回もレポありがとう。
0436R774
垢版 |
2021/12/10(金) 19:11:12.52ID:DtZhes3B
大阪市の都市計画道路「天王寺大和川線」って知ってる?
たまたまあの辺を通った時にフェンスに囲まれた道路用地っぽい箇所があるな?と思って
詳しく調べてみたら都市計画道路やと分かったんやけど、これめちゃくちゃ酷いなw

南のJR我孫子町駅から阪和線に沿って北上していったんやけど
用地は取得できてるのに手つかずで、フェンスに囲まれた空き地が延々と何キロもw
事業中やのに放置状態?一体何故こんなことに?
無駄な空き地がこんなに広大な状況で地元民は怒らへんのか?

桃ヶ池公園から北は草ぼうぼう生い茂る放置の土地はあるわ、
ついに出てきた立ち退かないボロ屋や店は出てくるわで苦笑い
3軒ほど立ち退かない家屋があるみたいやけど、
まさかこの3軒のためだけに5kmほど空き地のまま放置状態ってことはあるまい?
一体どうなってんのホンマ。誰か放置されてる理由分かる人いる?
0437R774
垢版 |
2021/12/10(金) 19:44:49.19ID:CjrlSXmU
>>436
「阪神高速道路大阪泉北線」でググれ。

南の方は阪和線高架化で地上の線路の敷地がそのまま残ってるだけってところが多い。
一応道路になる予定みたいだけど、ヨドコウ桜スタジアムの部分はスタジアムの敷地
だけになっちゃってるな。
0438R774
垢版 |
2021/12/10(金) 19:57:17.11ID:SG05cLL9
長居公園のヤンマースタジアム長居って今はヨドコウ桜スタジアムに変わってるんか
ネーミングライツは分かるけど原型なく名前変わると訳わからんくなってくるな
0439R774
垢版 |
2021/12/10(金) 20:16:59.00ID:CjrlSXmU
>>438
違う。ヤンマースタジアムはそのまま。ヨドコウ桜スタジアムは改築前は
キンチョウスタジアムだった。
0440R774
垢版 |
2021/12/10(金) 20:21:10.57ID:CjrlSXmU
とにかく、どういう道路にするのかをまだ決め切れてないんでしょうな。
普通の車道にするだけなら動きも早いんだろうが。
美章園辺りに立ち退かない家も残ってるし。
0441R774
垢版 |
2021/12/10(金) 20:32:41.10ID:DtZhes3B
いろいろ情報ありがとう。ググってみた
市のページによると4年前から止まってるみたいだな
遊歩道にするか何車線にするかすら決まってないとか
何が『風かおる“みち”』やねん色々利権とかしがらみとか立ち退かん奴とかで揉めとるんやろな


>本路線については、平成16年3月に都市計画決定を行い、平成20年度から平成23年度の間、
>『風かおる“みち”』をコンセプトに、地域協働の取り組み(天王寺大和川線検討会議、
>天王寺大和川線みち・みどり会議の開催)により、整備計画の策定を進め
(中略)
>平成28年8月には、市民のみなさまのご理解を得るべく、事業説明会を開催し、
>基本設計案(「大阪都市計画道路天王寺大和川線基本設計(平成28年8月)」)を説明しましたが、
>市民のみなさまから様々なご意見が寄せられたため、
>現在(平成29年11月時点)、整備内容について関係者と協議を行っているところです。
0442R774
垢版 |
2021/12/10(金) 22:32:29.98ID:g47dGn4j
信号増えると渋滞するから無料の高架道路にしてほしいみたいな話もある
0443R774
垢版 |
2021/12/11(土) 18:04:14.98ID:1oi9QfB5
あの長い距離を無料の高架?
高架にするのにどれだけの金がかかると思てんねん
そんな無茶苦茶な要望出す奴のせいで方針すらまだ定まらんのかいな
0444R774
垢版 |
2021/12/11(土) 19:08:54.26ID:Hl3Qe3ox
金かけなかった結果が今の惨状やぞ
0445R774
垢版 |
2021/12/12(日) 04:41:08.97ID:MQ+yMVV/
>>443
道路にしたほうが付近が渋滞するのではという話
それを回避しようとしたらとたんにややこしくなる。やらなくていいって感じで放置
0446R774
垢版 |
2021/12/12(日) 09:24:13.55ID:/gYT6lLw
結局は何でも反対する一部の奴のせいで公共事業が中断したり頓挫するのはどこの地域でも同じやな
0447R774
垢版 |
2021/12/12(日) 12:22:55.86ID:3e0BPaIz
渋滞「するのでは?」っていうのが
地元民のたんなる憶測(難癖)なのか
教授や職業レベルできちんとデータとっての検証結果なのか
どっちなのかが気になるな
0448R774
垢版 |
2021/12/15(水) 20:12:25.01ID:+lwzmdxK
周辺道路の整備もやらないと、違う所で詰まるだろうことは想像できる
0449R774
垢版 |
2021/12/15(水) 21:05:32.11ID:dsk0I8RL
天六から鶴野北までの路線って来年だったよな
ちゃんと進んでのかね
0450R774
垢版 |
2021/12/15(水) 21:56:37.17ID:jBZMPpI6
>>449
>>306の北野今市線のことだろ?
専門学校近辺の用地が取得できたのかは不明だけどそこさえ用地買収できてるのなら年度末までに完了できそうなきはする
0451R774
垢版 |
2021/12/15(水) 22:17:01.11ID:T9s87E4J
>>450
あの天六交差点、その北野今市線が一通だったり、都島通りから
左折できなかったりややこしいけどあのままなん?
0452R774
垢版 |
2021/12/16(木) 08:07:55.86ID:7ikk75gC
あそこ、東行きの途中から(が)西行き車線が生える様に出来ているけど、どういう風に理解、解釈したらいいんだろうなw
ある交差点を境に両面通行とかはよくあるけど、何の脈略も無く対向車線が出来上がってる( ̄〜 ̄;)

しかも一通の途中から「ここから」の補助標識ついているしw
https://www.google.co.jp/maps/@34.710824,135.5099631,3a,75y,347.95h,84.42t/data=!3m6!1e1!3m4!1sRpozk6I18ZoyBUPfrTfZNQ!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

道路の生い立ちが路面電車の道だし、色々あるのはわかるんだけど。
0454R774
垢版 |
2021/12/17(金) 20:19:38.51ID:0JuaFDwJ
「大阪コリアタウン」1月誕生 3商店街が統合、全国に発信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23dac07d8871a69da65d0d79b9a55100a4c32fc8

これさあ…御幸通、御幸通中央、御幸通東の3商店街の東西に渡る商店街は別に良いんやけど

豊里矢田線(鶴橋)
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000180/180521/06toyoatoyata.pdf
の計画道路上に思いっきり出店しまくってるのアカンやろ
豊里矢田線でも鶴橋生野ゾーンだけ2車線から1車線に道狭まるのよな
全くとんでもない奴らに目付けられて最悪やわ
こいつら100年経っても居座って絶対立ち退いたりせえへんやろ
0455R774
垢版 |
2021/12/17(金) 22:25:44.86ID:Uz8N6Ime
>>454
計画は存続するけど事業中ではないので立ち退けと言われているわけではないぞ。
0456R774
垢版 |
2021/12/17(金) 23:39:45.20ID:ZVAPRiXX
>>452
ストリートビュー見たけど確かにこれはミステリー。誰か詳しい人はいないですか?
0457R774
垢版 |
2021/12/17(金) 23:50:18.47ID:Uz8N6Ime
>>456
ストリートビューで2009年の見てみたけど、もっとわけわからん。
境目無しに矢印の方向が変わっとるw
0458R774
垢版 |
2021/12/18(土) 14:12:20.48ID:G8+i4Ui5
天六は北野今市線から2車線、都島通りから1車線で交差点に突入するも、
その直後、商店街の太い横断歩道上でしれっと一番左の車線が消滅するのも大概。
0459R774
垢版 |
2021/12/18(土) 14:53:43.95ID:cyar9QDz
その北野今市線やけど
車道塞いでるガードレール取っ払えば済む話かと思いきや、車道上に電柱が延々と立ってるからそれ引っこ抜かなアカンわ
電柱除却も伴うとなると年度内完了間に合うのかどうか疑問になってきたぞ

んで、本当に歩道からいきなり西行きの歩道が生えててワロタ
北野今市線と都島通りに挟まれて島みたいになってる歩道があるけど
昔は都島通りから北野今市線に入ってこれた名残りとか?知らんけど
0460R774
垢版 |
2021/12/18(土) 16:08:00.39ID:4GidWjX+
歩行者目線の話やが
その都島通りの「天神橋6」と「天神橋6東」の交差点が車3台分くらいの間隔しかなくて
青信号で渡りきれなかった車が「天神橋6東」の横断歩道上で信号待ち状態になるのが歩行者往来の邪魔になって腹立つ
時々ドライバーに怒号浴びせる爺さんとかいてて気持ちが分かるわ
0461R774
垢版 |
2021/12/18(土) 17:48:06.71ID:/zA/1d8x
計画道路は条件を満たせば別に建物は建てられる
ただ土地を跨いだ建物を建てても全体の請求することはできない。
0462R774
垢版 |
2021/12/18(土) 18:09:14.95ID:C997634W
後々になって立ち退きません居座りますとか言い出す奴出てくるし計画道路上は最初から許可せず空き地のままにしといた方がいい気もするけどなぁ
ボロ屋が計画道路上に鎮座してるの見ると殺意わくわ
0463R774
垢版 |
2021/12/19(日) 15:31:55.45ID:ybwYTJos
殺意は沸かんけど「恥ずかしくないのかなぁ」とか「コイツいなきゃサッサとみんな快適に通行出来るのになぁ」とは思うわ。

区画整理道路のポツンと一軒家w
0464R774
垢版 |
2021/12/19(日) 17:24:31.89ID:5KbRmamB
>>462
道路予定地になってると建築の制限が掛かるんでリフォームくらいしか
できないし、将来道路になる場所をわざわざ買うリスクを普通は取らないので
計画前から住んでる人が立ち退きを拒む以外のことにはほとんどならん。
0465R774
垢版 |
2021/12/19(日) 17:32:23.56ID:5KbRmamB
計画道路になっちゃうと売買自体も制限されるんだっけ。
0466R774
垢版 |
2021/12/19(日) 20:58:18.69ID:3M7x6n3h
上○筋、ハイハイタウンのすぐ南隣にある某携帯ショップと精肉店も酷えわ
あれのせいで歩道が整備できず凸凹になってる
駅前一等地だしとんでもない立ち退き料請求してそうやなあ
0467R774
垢版 |
2021/12/19(日) 21:28:41.66ID:5KbRmamB
>>466
あそこは実は事業中になってない。あそこは歩道が確保できてるので放置中。
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000160/160552/29.30.jpg
この赤い1040mってなってるの方の北半分が歩道がないので事業中。

ちなみにまちBBSの上六谷九スレではよく話題に上る。

ちなみに結構最近ワイモバの隣の中華料理屋が解体された。
まぁ肉屋は台風被害後にリフォームしたりしてるので当分そのままだろう。
0468R774
垢版 |
2021/12/20(月) 07:31:26.36ID:/KasFqzd
>>467
>ワイモバの隣の中華料理屋が解体された。
SVでも確認できるね。

でもこういうトコが他人の目が痛くないのか?と思うわ。
0469R774
垢版 |
2021/12/20(月) 08:43:47.98ID:MU+yHcf7
豊里矢田線(生野)※ここは事業中 の、
[林寺2]の交差点を北上すると2車線から1車線に道が狭くなるんだけど
道が狭くなる先端もYmobileが入ってるんだよなあ
さすがに賃貸だろうとは思うけどわざと都市計画道路上に店構えてんじゃないかって穿って見てしまうわ
たまたまだとは思うけど印象は悪いw
0471R774
垢版 |
2021/12/20(月) 11:20:30.70ID:yvvysPta
>>468
あそこは俺も含めてこのスレの住人にとっては気になって仕方ない部分だと思うが、
前の歩道もめちゃめちゃ狭いわけでもないし、片側2車線確保されてるのでそんなに
問題視はしないで良いと思う。事業中じゃないしな。

とにかく、>>467に書いたけど、上町筋は西側に歩道が無い部分がかなり酷いよ。
工事が始まらないにしても歩行者に配慮してもっと建物側を歩きやすくすれば
いいのにと思うが、全然そうなってないし。ハイハイタウンの500mくらい北から
長堀通くらいまでの間だ。ストリートビューで見てみればよい。
0472R774
垢版 |
2021/12/20(月) 12:03:50.05ID:GUKivvoj
>>471
あそこ(東野田河堀口線(上本町))の何が酷いって
歩道予定地のところが、マンションのエントランスや植込みだったり駐車スペースだったりと所有者が好きに占有してる箇所が400メートルくらい連なってるんだよな
中でも酷いのはフェンス建てて完全に敷地として歩道塞いでるのも所々ある

あべの筋のかめいでんきすぐ隣の、エントランスが出っ張ってるマンションるやん?
あれが乱立してると言えばお前らには伝わりやすいと思う
0473R774
垢版 |
2021/12/20(月) 12:08:46.05ID:GUKivvoj
まあ前述のとおり歩道塞いでるのはエントランスが大半なので用地買収はさほど大変ではない(数は多いが…)
上本町4の交差点から長堀通にかけて、建物ごと取り壊す必要があるのは3軒
これは俺が現地で直接視認確認した数

それとは別に上本町4交差点角地南側のボロい店はあれ立ち退かない雰囲気プンプンする
0474R774
垢版 |
2021/12/20(月) 12:46:58.07ID:/KasFqzd
「上本町一」から「上本町四」までは凡そ大阪の中心部中央区とは思えん状況やね。

でも航空写真見れば良くわかるが>>473が言う通りあとは3軒ぐらい。
はんこ屋とその隣の家と、上本町四の北側のボロ屋と、
交差点南の角の上町荘なるハイツ?と寺だな。

それぐらいサッサと片付けて、歩道ぐらいキチンと整備してやれよ。。
0476R774
垢版 |
2021/12/20(月) 13:21:49.42ID:/KasFqzd
イヤ、立ち退かない話で、昔にこのスレで上がってた話をしたんだよ。
だからストビューも古いので上げた。
0477R774
垢版 |
2021/12/20(月) 13:49:34.59ID:+E3y5SFZ
はぁ?何やねんそれ
現況知らんのかと思ってわざわざ現地で写真撮影までしてやったのに死ぬ程アホらしいやんけ
大体「昔すぐそばで立ち退かん奴おったなぁ」程度の昔話するぐらいならまだしも
わざわざ昔のストビューまで引っ張り出してくるからややこしいんじゃボケ

つうか薄々勘付いてたけどコイツここで皆に鬱陶しがられてる奴よな
やっぱこんなキチガイ相手にするんやなかったわ自分自身に腹立つわ
もう二度と相手せんとこ
0478R774
垢版 |
2021/12/20(月) 13:56:17.84ID:/KasFqzd
>現況知らんのかと思ってわざわざ現地で写真撮影までしてやったのに死ぬ程アホらしいやんけ
ごめんごめん(^^;
0479R774
垢版 |
2021/12/20(月) 13:59:25.49ID:yvvysPta
個人的に気になってるのは中崎町駅の真上の所だな。
佐々木洋紙って所は取り壊されたようだが、音楽スタジオはどうなってるんだ?
あと、JR線路下の自転車屋も立ち退き対象だよな?
0480R774
垢版 |
2021/12/20(月) 14:02:24.76ID:+E3y5SFZ
謝るなら…まぁ。
俺もキチガイは言い過ぎたわスマンかったな
0481R774
垢版 |
2021/12/20(月) 15:30:51.11ID:wRVFmE5k
>>479

https://d.kuku.lu/3afd2b966
・青が佐々木洋紙
ご存知の通り何年か前に取り壊し済
・緑がスタジオと煙草屋
ここはこの1ヶ月で立ち退き更地になった
・赤が自転車屋っぽい

https://d.kuku.lu/6a51e7375
スタジオより

https://d.kuku.lu/b3b902daf
自転車屋も話がまとまってるっぽい?

問題は用地よりも環状線高架の支柱をどうするか?
あれ退かすの大掛かりな工事が必要やんね
事業完了はあと5-6年先を予定との事です
0482R774
垢版 |
2021/12/20(月) 20:52:46.08ID:/Bu7svRW
>>480
横から見てる分にはちょっとおもろかったわw
スレのためにありがとうな
0483R774
垢版 |
2021/12/21(火) 09:07:47.66ID:xYfR1qXt
阪神高速松原線の三宅←→喜連瓜破の橋梁付替工事、3年もかかるのね。
西名阪やら阪和道から来るクルマで下道は大渋滞だな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況