X



大阪府の道路事情part11

0001R774
垢版 |
2020/06/23(火) 16:20:07.34ID:ATgjKsEj
大阪府の道路事情について語るスレ

前スレ
大阪府の道路事情part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1537663938/

過去スレ
part9 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1514141550/
part8 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493201443/
part7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472024717/
part6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450198905/
part5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1425349106/
part4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1331910800/
part3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1240887973/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157205570/
part1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095495527/
0002R774
垢版 |
2020/06/23(火) 23:49:30.44ID:pjzWH+yH
>>2ゲット!やで
0003R774
垢版 |
2020/06/25(木) 08:16:41.11ID:/nTa70Og
>>1 乙 イチモツ

今日は中環内回り、吹田付近から混んどるいね〜
と思ったら、桜の町で事故みたい
こういう時中國道が通行止だときつめの澀滯になるね
0004R774
垢版 |
2020/06/25(木) 15:42:37.87ID:ofts6wLj
大泉緑地から府立大まではつなげられないのかな?

途中にある団地は明らかに道筋を避けたような配置になっているが、中百舌鳥の北側の道との交差するあたりは、新築の一戸建てがぼちぼち建ってしまっている。

深井〜府立大の道は片側2車線だが、通行量は持て余し気味。ときはま線〜あびこ筋の混雑緩和になると思うのだが。
0005R774
垢版 |
2020/06/25(木) 17:06:01.81ID:TGUCkzj+
それは南花田鳳西町線だな
計画あるよ
0007R774
垢版 |
2020/06/25(木) 21:28:26.61ID:Ji7gdUQv
豊里矢田線の北田辺区間、クランク比較的スピードが出るので危ないな。
0008R774
垢版 |
2020/06/26(金) 00:12:01.28ID:J3GZqIJS
鳥飼大橋7月3日から終日一車線規制みたいだね、日曜日までみたいだけど。
歩道作るそうだけど未だに先に作ってる歩道とどうつながるか想像つかない。
0009R774
垢版 |
2020/06/26(金) 00:16:25.51ID:J3GZqIJS
すみません10日からでした。
なんか古い情報見てました。
0010R774
垢版 |
2020/06/26(金) 07:56:15.14ID:us9vPl8g
>>6
資料ありがとうございます。
交差方法の検討ってあるけど、アンダーパスかな……? でも、池があるしなあ。

団地は古くからあの配置なのに、比較的最近になって一戸建てができてそうなのが惜しいんだよな。

堺富田林線との接続はなさそう。
0012R774
垢版 |
2020/06/26(金) 19:32:20.75ID:fn1YxJWj
よりによって鳥飼大橋で事故かい怒
名神吹田から大渋滞
近畿道吹田からは入れたんかい泣
0013R774
垢版 |
2020/06/27(土) 08:31:57.93ID:Oirp6uFW
>>11
まっさらの状態だとこの交差方法が自然なんだろうけど……どうなるんだろうな。

中百舌鳥の渋滞は減りそう。
0014R774
垢版 |
2020/06/27(土) 15:24:51.97ID:SWJh6vrP
淀川左岸線の花博通りの工事始まってんね
0016R774
垢版 |
2020/07/06(月) 15:55:21.27ID:ORW6KeJa
東淡路の信号
現状直進の吹田行きは左折扱いにするのかな?
0017R774
垢版 |
2020/07/06(月) 18:05:12.86ID:PkJlcjg8
>>16
直進のままだろう
走ってきたけど新設された中央分離帯を見たら、吹田行きから開通する道路には側道からしか行けなさそうだったし
0018R774
垢版 |
2020/07/07(火) 18:42:09.77ID:NZkpa2Uc
淀川大橋11日から4車線復帰
0019R774
垢版 |
2020/07/07(火) 21:02:54.32ID:fauplvPf
>>18
長かったなー
0020R774
垢版 |
2020/07/09(木) 09:13:42.35ID:p2ZqY+zy
平日の雨の夜、R423のとどろみインターの近くで、
これから下ろうとしてるチャリご一行がいたっぽい。

この時間帯、結構交通量多いのに、
あんな真っ暗な雨のウネウネ道走ったんやろか…
0021R774
垢版 |
2020/07/16(木) 18:29:16.87ID:Rcw741SW
2号線淀川大橋の渋滞は何か変わった?
0022R774
垢版 |
2020/07/19(日) 22:39:01.26ID:RyGC4kJ3
>>15
7月29日15:00いよいよ反対車線開通
0023R774
垢版 |
2020/07/20(月) 00:22:33.98ID:Nl34GnBD
分離帯みたいなのがあって
西から堤防沿いの道に行けない形になってる
側道からは行けるかもしれんけど
0024R774
垢版 |
2020/07/20(月) 03:53:27.37ID:E12Za9t+
論理的だが初見殺しだな
0025R774
垢版 |
2020/07/20(月) 12:19:24.44ID:3VGkkbjE
やっぱり前スレで話題になってたみたいに本線は今まで通りパチンコ屋の交差点を右折、側道からは開通する道路へ
みたいに分散するのかな、それだけでもかなり渋滞はマシになりそうだから良かった
あのカーブ部分の本線一車線が右折レーンになったら渋滞も発生するし危ないだろうしでどうなるのかなとは思ってた
0026R774
垢版 |
2020/07/20(月) 12:22:49.99ID:Nl34GnBD
西行きの堤防道路の信号待ち渋滞が解消するだけでもまあ十分いいんだけど
東行きは結局パチ屋右折継続なら対面通行の意味ほぼないわな
0027R774
垢版 |
2020/07/20(月) 18:32:53.72ID:nNcGL2ir
事前に側道に行けばいいけど左車線から右折って直感とズレるからな
0028R774
垢版 |
2020/07/20(月) 22:17:15.88ID:/cnQHcmQ
西中方面から側道って行けるの?
バスが側道入っていくの見るけどかなり危なっかしいしそんな車増えたら事故率めちゃ増えそう
0029R774
垢版 |
2020/07/21(火) 03:14:05.47ID:WMIyQ0IW
行けなくはないけど長柄橋からの車がいないときついね
だから長柄橋からの車は新しい道で西中からの車は今まで通りなのかな
0030R774
垢版 |
2020/07/21(火) 11:18:28.36ID:mR0lWQYI
中央分離帯は新設されたけど 新しい道路の方に向かって斜めで車1台分の切れ目がある
あれは右折用?と思いたいが、新設された信号には左折のみの新しい標識がついてる‥
現在の工事期間の看板は、〜7月末だけど また次の業者?か知らんが永遠に終わらん
0031R774
垢版 |
2020/07/24(金) 21:04:02.90ID:JWK2JtzW
道路を増やすんじゃ無くて減らす工事だけど、
難波の駅前広場化の工事はどうなっとるんだ?
0032R774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:20:52.67ID:lewoXWyY
東大阪の中央大通り高井田付近は24時間パトカーが巡回してるけど
何か治安でも悪い地域なの?
0033R774
垢版 |
2020/07/27(月) 01:10:34.59ID:9Gn909et
大阪はそこらじゅうで巡回してると思うけど
0034R774
垢版 |
2020/07/27(月) 06:48:04.12ID:M2w4r7dD
淀川北岸線東行き暫定開通したら、次に開通する道路はどこなの?
r8の諸福完全2車線かな
0035R774
垢版 |
2020/07/27(月) 07:50:42.55ID:JHtf+OYG
>>34
豊里矢田線かと
0036R774
垢版 |
2020/07/27(月) 17:57:50.26ID:4HZr1uGf
>>33
巡回の頻度がここだけ異様に大杉
0037R774
垢版 |
2020/07/27(月) 19:16:59.27ID:M2w4r7dD
>>35
そうかそこがあったか
そういや京橋のイオン?周辺の再開発で新しい道路できないかな
0038R774
垢版 |
2020/07/28(火) 06:04:25.33ID:eigoXpL3
>>36
布施署、枚岡署、河内署に交通機動隊と巡回してるからかな?
0039R774
垢版 |
2020/07/28(火) 13:50:35.29ID:Iksm/0LB
交番の数だけ巡回してるんだろうから、交番の数が多い地域ほどパトカーが多いってことになるな
0040R774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:57:12.45ID:WLXZ6NOr
うちの近所の交番は、早朝におまわりさんが125スクーターで来て夕方に帰って行くよ。
2人と1人の時がある。たまにパトカーは来るけど全部の交番にパトカーがある訳じゃない。
0041R774
垢版 |
2020/07/28(火) 15:58:48.15ID:ewir0rvV
夏の交通事故防止運動期間中だからかそこかしこでパトカーを見かけ、ここ数週だけで何台も目の前で検挙されてる
0042R774
垢版 |
2020/07/28(火) 22:36:55.65ID:RdniezTg
高井田のライフと深江橋の高架の間でいつもグルグルしてるな、パトカー。信号無視をいつでもつかまえとる
0043R774
垢版 |
2020/07/28(火) 23:40:50.66ID:9aNDGZBv
そんなんならあちこちおるやろ
中環の本庄口西と東を延々グルグル回ってるのもおるし
中環と163の交差点にも4人ぐらいいつもいる
0044R774
垢版 |
2020/07/28(火) 23:45:57.66ID:Iksm/0LB
163と阪奈はほぼいるよな
0045R774
垢版 |
2020/07/29(水) 12:07:55.00ID:bXe2u+j1
池田や豊中の中環でもね。
交通量の少ない交差点の一番前に停まってる。
0046R774
垢版 |
2020/07/29(水) 12:50:51.87ID:whp7hpx3
東淡路1のカーブは本線から右折できるみたいやで
>>25 の言ってた切れ目があって、側道からは不可
29日15:00開通予定の横断幕が掛かってた
0047R774
垢版 |
2020/07/29(水) 12:57:49.15ID:whp7hpx3
間違えた >>25 ではなく

>>30 の言ってた中央分離帯の切れ目です
0048R774
垢版 |
2020/07/29(水) 13:08:54.31ID:s5gucy9T
あそこに短い右折レーン作って本線直進レーンは1車線かギリ2車線作れるかぐらいか
じゃあ渋滞は変わらず、渋滞の場所が移動するだけかな
まだ開通してないからどうなるかはわからないけど、明日西行き通るから楽しみ
0049R774
垢版 |
2020/07/29(水) 16:09:02.88ID:KK8Fg6F3
あそこに右折待ちの場所作れるか?
直進の車線減少なら鬼渋滞するぞ
0050R774
垢版 |
2020/07/29(水) 17:19:57.72ID:a665Etod
高井田と深江橋の間にあるバイク屋のところ信号が2つ連続であるから無理やり行くとよく取り締まられるね

阪高と中国道の乗継の途中の信号なんかパトカーと白バイが何回も往復してるぞ
0051R774
垢版 |
2020/07/30(木) 08:37:53.58ID:fBudU11C
淀川北岸線走ってきたけど反対車線からはどんな右折方法かはわからず
ただ上新庄方面本線に「○○右車線に」みたいな標識と、アスファルトにも文字が書かれていた
0052R774
垢版 |
2020/07/30(木) 09:49:38.11ID:tx7odK2Y
右折で1車線潰れてもいいと思ってるとか?

その先の菅原1でも、直進は1車線だから…とかって。
0053R774
垢版 |
2020/07/30(木) 10:13:18.18ID:fBudU11C
>>52
前も書いたけど本線は今まで通りパチンコ屋を右折、側道は新しい道、なら分散できていいけど
もし直進が1車線だけに変更なら渋滞が今までよりもひどくなりそう
0054R774
垢版 |
2020/07/30(木) 13:08:13.53ID:yJJTaeya
見てきたぜ
右折専用車線はない、本線右側に右折車が並ぶ
あとバイク1台分ぐらいの細い車線が増えてたw
並ぶとはいっても矢印信号の直進と右折が同時点灯してるので、右折待ち大行列という訳でもない(朝7時なので昼は知らん)
パチンコ屋の右折が溢れて流れが悪くなっていたと思うので、直進は流れ良くなるんじゃない?
あと気になったのは、ゼブラゾーンにデカデカと「事故車退避スペース」の文字
事故が増える前提なの?w
右折待ち車にトップスピードで追突する事故は起こりそうだけど
0055R774
垢版 |
2020/07/30(木) 14:05:11.83ID:uZ7asFm2
こんな糞設計なら前のままの方が良かったのでは?
0056R774
垢版 |
2020/07/30(木) 15:57:06.81ID:fBudU11C
>>54
詳しくありがたい
渋滞が前と同じ感じならいいかな

>>55
これで完成じゃなく、暫定開通だからな
暫くはこれに慣れるしかない
0057R774
垢版 |
2020/07/30(木) 16:29:02.63ID:vURbAyWS
>>55
西行きは確実に改善されるから意味はありあり
東行きは運用して見ないとわからんな、嫌な予感プンプンするけど
0058R774
垢版 |
2020/07/30(木) 19:22:56.99ID:yJJTaeya
パチンコ屋交差点での右折が多く並んで、直進車の邪魔をしていたので、これからは直進の流れが良くなって渋滞解消時間の短縮を期待

まわりの交差点も信号のタイミングが変わってるだろうから、周辺に影響が出ないといいけど

特に本線の十三行きは、新しい右折矢印信号のせいで短くなったりするかもしれない
0059R774
垢版 |
2020/07/30(木) 20:50:51.90ID:bXeTEib1
パチンコ右折よりは1車線右折にとられる方がマシそう
0060R774
垢版 |
2020/08/01(土) 00:08:40.00ID:RAJ2NAZW
東淡路1丁目通ってきた。
先頭で右折矢印が出るのを待ってたら、後ろからクラクションならされたw

ドラレコの動画上げたんで、よければどうぞ(パスワード:awaji)
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1596207684/attach/1596207684.mp4
0061R774
垢版 |
2020/08/01(土) 06:42:07.39ID:mLb3V8pV
>>60
ありがと。完全に暫定風味だね。バイクしか待てんなー。渋滞するかも〜。
0062R774
垢版 |
2020/08/10(月) 10:54:27.94ID:Rlz2ryf8
北岸線もうgoogle mapに反映されてるんやな
0063R774
垢版 |
2020/08/11(火) 11:50:53.05ID:cgfax1zj
西行き右折専用もったいねえわ、右折なんてほとんどいないんだから
右の車線は直進も兼用にしろよ

今でも西行き信号1発で捌けてねえぞ
0064R774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:23:52.21ID:5b0/RuBU
右折と直線一緒にしたら
たまに右折車がいたとき大混乱するから
よろしくないだろ
0065R774
垢版 |
2020/08/11(火) 14:43:26.92ID:+QtKQURu
>>64
東行右折矢印出た時に西行左折が流れるおかげで、西行の流れはかなり良くなったな
0066R774
垢版 |
2020/08/11(火) 16:54:50.03ID:O2+EJSvb
>>63
直進というか、左折は鋭角すぎるから右車線の下手くそが車線跨がりまくるぞ今のままでいいと思う
0067R774
垢版 |
2020/08/12(水) 01:23:02.13ID:V50Js8IJ
歩けるイベントとかあったのね
楽しそう
0069R774
垢版 |
2020/09/08(火) 10:16:00.63ID:Zl1eFc2l
歩道交代させて3車線にしたほうが良いなあ
0070R774
垢版 |
2020/09/22(火) 22:20:25.13ID:/elcAuZu
R171の野田に右折レーン作る?
かつや側の角が更地になってたような
0071R774
垢版 |
2020/09/22(火) 23:09:03.55ID:e0yS71MP
両面とも右折車で1車線死んでるから改良してくれたら嬉しいな
0072R774
垢版 |
2020/09/23(水) 17:55:56.78ID:K87mJECY
10年以内に、4車線道路で右折レーンのない場所の右折禁止とか決めないといつまでも不便なままだな
0073R774
垢版 |
2020/09/24(木) 13:13:13.58ID:rAXwLHOb
右折入店禁止も欲しい…
0074R774
垢版 |
2020/09/24(木) 14:37:14.60ID:A0gLJTZQ
右折入店なんかようせんわ。やられたらウザイ事は自分もやらん
0075R774
垢版 |
2020/09/24(木) 16:52:07.76ID:A3NBiv+D
時と場合によるかな

コンビニだったら腹立つ
そこじゃなくてもいいだろうって

そこしかない施設だとまあ仕方ないかなあ
0076R774
垢版 |
2020/09/25(金) 07:31:47.88ID:YAu9ibMG
>>72
右折レーンがあっても短くて常に溢れてるような所も右折禁止にして欲しい
0077R774
垢版 |
2020/09/25(金) 09:51:25.75ID:N8m9cmah
茨木千提寺につながる亀岡線の大岩アクセス道路はいつになったら開通するんだ?
もう1年遅れじゃないか。
あと府道1号の延伸も171の西河原西の立体化も測量開始と聞いてから続報がないな。
0078R774
垢版 |
2020/09/25(金) 10:02:16.23ID:D/5i36kp
>>76
いや、信号の時間を適正にすべき
右折レーンに収まってる車さえ通過できないとことかあるし
0079R774
垢版 |
2020/09/25(金) 11:54:02.92ID:WQYmHEN+
AIとかで制御できないのか
夕方の17時~18時は右折→長めになるとか
深夜はすぐに→消えるようにとか
0080R774
垢版 |
2020/09/25(金) 12:27:16.34ID:IPhQobwj
AIというか、タイマー制御はかかってるだろう
土日と平日、時間帯によっても長さは違う
他の交差点と連動してる場合があって、その場合はあんまり変えられないんだよな
0081R774
垢版 |
2020/09/25(金) 13:00:19.71ID:xUvX/VSt
もしAIって言うのなら、右折矢印のタイミングで、
信号のAIの判断で、この車まで曲がらせるという目標設定?して、
自動で制御するとかってのがいいかも。

必要に応じて、←↑矢印交差点でも、
青に切り替えて、右折車を交差点内に進入させ、
右折できる車を増やすとか。

ほんの数台の動きを調整できるだけで、
より円滑な交通を導けるような気もする。
0082R774
垢版 |
2020/09/25(金) 13:24:06.66ID:Um0cYtB+
信号って一カ所変えたら全て影響するから難しいと思う
0083R774
垢版 |
2020/09/25(金) 13:48:08.14ID:he2Wf4R4
それぐらいのシステム対象の交差点ではすでに導入してると思うけど
大阪は時間で変わるところが多いけど
0084R774
垢版 |
2020/09/25(金) 14:22:40.66ID:ib3Pwu+M
わざと流れ悪くしてるとこも多いしな
0085R774
垢版 |
2020/09/25(金) 16:26:55.70ID:YAu9ibMG
>>81
例えば中環の奈良交差点みたいに交差相手の道路がショボい道路ならそちら側に交差点手前500mくらいの場所にセンサーを設置して車列がセンサーまで達さないと信号を変えないという機構にするのはどうだ?
勿論中環側は奈良交差点での右折は禁止にしてしまう。

あと近畿道摂津北出口から中環本線を横断して側道に入るというのもどうにかならないかと思う
あれをやるから摂津北の出口渋滞や中環の渋滞を悪化させてる気がする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況