X



兵庫県の道路 part6

0242R774
垢版 |
2021/08/16(月) 05:17:42.42ID:w69u+LEs
>>241
当初予定の佐用に繋がってれば有りだけど宍粟になった時点で無能

R29に繋げたいが為に宍粟になったとしたら距離や混み具合を鑑みて下道で十分
0243R774
垢版 |
2021/08/16(月) 08:20:22.82ID:X3lOcLAw
何で宍粟に繋げたんだろうな。どこからどこへ行くのにも遠回りになりそう
だいたい、山崎へはR29姫路西バイパスを延ばせばいいやん
0244R774
垢版 |
2021/08/16(月) 11:36:39.37ID:u9GF1g7z
いっそR429まで伸ばして播但道にも繋いでくれれば


うん、自分で書いてて要らないわ
0245R774
垢版 |
2021/08/16(月) 11:39:34.62ID:OwEagdOK
検札所跡地で土地があるからとかじゃなかったか
0246R774
垢版 |
2021/08/16(月) 12:47:46.30ID:8t5vvXiH
本線料金所跡でなにか工事してるね、多分ここにつなぐんだろうな。
0247R774
垢版 |
2021/08/20(金) 14:15:39.40ID:EF6yOyFk
姫路〜加古川の新バイパス「播磨臨海地域道路」事業化に向け進行中 どんなルート? | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/109889
0248R774
垢版 |
2021/08/21(土) 08:09:43.94ID:QlqoIWLW
播磨臨海地域道路が無料でできるとは思えんから有料?
姫路バイパスのがルート優秀じゃない?
0250R774
垢版 |
2021/08/21(土) 11:55:00.33ID:lDpQ6rru
>>248
300円くらいなら使ってもいいかなと思うけどだいに
0251R774
垢版 |
2021/08/21(土) 15:27:23.94ID:+49zDmcS
できる頃には年寄りなってるか死んでるから気にするな
0252R774
垢版 |
2021/08/22(日) 23:59:06.89ID:TFR+zeTF
買収はスムーズに出来るようにしないとね。
0253R774
垢版 |
2021/08/26(木) 00:13:09.20ID:V+s7IP+O
>>243 実は側道が地元の求めてるメイン?
国見の森公園の辺りのたつの/宍粟の市境で道が途切れてるから
そういえば高速道路の側道って必ず設けられるもんなんだろうか
0254R774
垢版 |
2021/08/27(金) 07:12:03.24ID:VK8G7y2p
>>253
国見山付近はトンネルばかりなので側道は作られないでしょうね。
県道の整備は別問題です。
0255R774
垢版 |
2021/08/28(土) 09:37:15.81ID:yM1b8MRT
城崎温泉街「そぞろ歩き」安全に バイパス着工要望、駐車場整備 住民団体が改善計画
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202108/0014626150.shtml

兵庫県豊岡市の城崎温泉街で、ゆったりと散歩する「そぞろ歩き」を安全に楽しめるようにしよう−と、住民グループ「城崎温泉交通環境改善協議会」のメンバーがこのほど、
但馬県民局を訪れ、策定した改善計画を報告した上で、迂回(うかい)ルート「桃島バイパス」の早期着工を求めた。
温泉街では、住民全体で地域の交通の制限に取り組んでおり、
同協議会アドバイザーの有識者は「全国的にウォーカブルシティ(歩きたくなるまち)の流れだが、狭い道路で実践していることは新しい」と後押しする。
0256R774
垢版 |
2021/08/28(土) 12:36:57.33ID:n+52nBlA
>>254 じゃあ誰も喜ばないルートか
得をしたのは地権者だけ?センテンス・スプリング誌取材早う
0257R774
垢版 |
2021/08/30(月) 12:54:30.66ID:8oMyUFoX
本線料金所跡の空き地があったからあそこに繋げたってだけ
0258R774
垢版 |
2021/08/30(月) 21:39:16.30ID:Zjo3hHim
知らんけど
0259R774
垢版 |
2021/08/31(火) 11:10:30.56ID:JlZEGgw5
ジャンクション、だいぶ出来てきてるよ。

希望の道か何か書いてあったと思う。

佐用までやっぱりちょっと遠いよね…

真っ直ぐなら、三日月辺りにスマートインター作れたかも?
0260R774
垢版 |
2021/09/01(水) 21:27:21.09ID:thgYsp8R
すんなり佐用につないだら山崎断層が動いたときに被害を受ける距離が延びるとか?
山崎につないだら断層をぶった切る形で被害が最小限?
0261R774
垢版 |
2021/09/02(木) 12:17:23.55ID:orjjWuJ9
本当は29号線に沿って山間部はショートカットして鳥取道が建設される予定だった
そんでショートカットされる地域の人がそんなことしたらうちが寂れるって猛反対
結局北半分は佐用粟倉ルートで建設されることになった
南半分も播磨科学公園都市のせいであんな迂回したルートになった
ってな経緯であんな使いにくいルートになってる

ソース無い地元の噂レベルの話だけどね
0262R774
垢版 |
2021/09/02(木) 13:25:43.34ID:oGbemoXo
播磨道なんか現状ほぼ車走ってない
約24kmの距離を走って対抗車も含めて1台も出くわす事が無い様な状態がほとんど
鳥取道みたいに無料にせん限り宍粟に繋がっても利用増は見込めへん
0263R774
垢版 |
2021/09/02(木) 19:09:37.10ID:Ks0+D1j2
袋小路で遠回りだからそこに用事がない限り無料でも通らない
播但道でいいやんけ
0264R774
垢版 |
2021/09/02(木) 22:14:38.14ID:gDQeLtap
スプリング8の取り付け道路やろ、現状は
0265R774
垢版 |
2021/09/03(金) 01:17:14.56ID:kKK/XvBL
岡山から舞鶴行くときは距離短くならないのかな。唯一の益っぽい感じがするんだけど
0266R774
垢版 |
2021/09/03(金) 01:29:11.18ID:f7m6Dyo2
>>261 29号の途中からショートカットだと、氷ノ山後山那岐山国定公園のエリアに大きくかかることも理由の一つかな?
音水や赤西の天然林のある辺りを通ることになる
あの国定公園はなぜか旧波賀町域でやたら幅が広くなってる。隣の旧千種町域や鳥取県若桜町域だと山の稜線付近に線状なのに
0267R774
垢版 |
2021/09/03(金) 01:52:14.29ID:cLHTjDYC
>>265
播但道の方がマシ
0268R774
垢版 |
2021/09/03(金) 01:57:53.36ID:kKK/XvBL
>>267
理由もよければ
0269R774
垢版 |
2021/09/03(金) 02:14:09.07ID:cLHTjDYC
距離、片側2車線、料金
0270R774
垢版 |
2021/09/03(金) 02:41:52.86ID:kKK/XvBL
ターミナルチャージの関係で播磨道のが安いのでは
0271R774
垢版 |
2021/09/03(金) 05:17:28.14ID:cLHTjDYC
播但道〜北近畿豊岡道〜舞鶴若狭道

播磨道が山崎まで繋がったとしても、岡山方面から舞鶴に向かうのは、普通なら神戸JCT〜中国道吉川JCT〜舞鶴若狭道

このふたつのルートで現状値段ほぼ同じ
時間的には後者が早い
距離は前者が短い

播磨道開通してそのルートで行ったとして距離はさっき書いた現状の神戸JCTルートよりも長くなる
0272R774
垢版 |
2021/09/03(金) 14:22:32.63ID:f7m6Dyo2
こんなルートになったせいで姫路北バイパスは中途半端なところで終わって、しかも末端は自動車専用道路ですらないというw
宍粟の人間も29号線から山崎で「実質」高速道路の姫路北バイパスに乗れた方が、姫路まで快適な無料の道で一本で行けてよさそうだけど
0273R774
垢版 |
2021/09/03(金) 17:52:11.99ID:obnJ81gv
播磨道から話は逸れるけど播但道の福崎以北って低規格&2車線で整備してるけど明らかにボトルネックなんだが。
計画見直しして改良してほしい
費用面はしらんけど、物理的にはできなくはないと思うけどなー
0274R774
垢版 |
2021/09/03(金) 18:13:31.99ID:obnJ81gv
イメージは

追加2車線を80km/hで整備

完了したら低規格側の2車線を封鎖、新しい2車線側に交通を転換

低規格側を80km/hに改良。トンネル、橋梁を含めて拡幅。必要なら部分的に線形改良。

完成後開放して4車線運用
0275R774
垢版 |
2021/09/03(金) 20:27:42.66ID:x2qIHklZ
>>273
需要が・・・
播但連絡って、陰陽連絡の1ルートとしてはともかくローカルな流動はかなり少ないんじゃね?いくら同じ姫路ナンバーと言っても
姫路都市圏って、福崎や市川あたりまでは結構行き来あるけど生野を超えるとガクっと減るイメージ
阪神地区〜但馬なら北近畿豊岡道の方が近道だし
0276R774
垢版 |
2021/09/03(金) 20:59:41.80ID:gKGSc9xk
姫路北バイパスは新宮まで伸ばしてほしいな
鳥取行くのが楽になる。R179もだいぶ改良されたし
0277R774
垢版 |
2021/09/03(金) 22:40:06.38ID:4mtsiW58
兵庫は無駄に広いし、南西から北東、南東から北西にまっすぐ抜ける道もあってもいいとは思う
0278R774
垢版 |
2021/09/04(土) 01:12:59.67ID:lJTJ/0rm
>>277
東播磨道→R175→遠阪トンネル→北近畿豊岡道ルートで真ん中を突っ切れるけど、なんとも使いにくい。
0279R774
垢版 |
2021/09/04(土) 02:58:44.55ID:ZMrlU4HQ
>>277 国道372号はもっと道路行政が大切にしてやっていいと思う
大きく見たら姫路と京都という二大世界遺産都市を結ぶ観光ルートにもなりえるし
0280R774
垢版 |
2021/09/04(土) 03:45:17.48ID:4Py/fX5y
R372は篠山周辺以東は着々と開発してくれてる

多少鬱陶しいのは加西辺りとR176合流箇所
0281R774
垢版 |
2021/09/04(土) 14:36:00.55ID:S6rHPvLr
国道29号線は高速道路化とまでは行かなくても追い越しできるように整備してほしい

50キロ走行の神姫バスの後ろにいる時の絶望感よ
0283R774
垢版 |
2021/09/05(日) 09:52:02.12ID:E69pJ70x
>>282
姫路市内の竹之門交差点もなかなかのトラップ。
0284R774
垢版 |
2021/09/06(月) 00:32:49.77ID:ASEmFftT
>>281 宍粟市最北部辺りはそろそろ路面から草が生えてきそう.... 
あのあたりは気を抜いたらすぐ自然に飲み込まれる
0285R774
垢版 |
2021/09/08(水) 23:56:06.62ID:GL2xIqpN
西区内のR175速く完成して欲しい。
0286R774
垢版 |
2021/09/09(木) 04:31:06.33ID:dEdgYMBx
無理無理(ヾノ・ω・`)
0287R774
垢版 |
2021/09/14(火) 18:25:58.80ID:XK254boz
神姫バスが強力な圧力団体だったら進むかな
一般車両をバイパスに振り分ければ、旧道を行く路線バスの遅延は減って神姫バスにはいいだろう
でもそんな力はないか
0288R774
垢版 |
2021/09/14(火) 18:55:34.28ID:pXd4hu2+
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アンモニア臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗アンモニア臭、香水臭は、周りのお客様のにしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。
0289R774
垢版 |
2021/10/03(日) 09:14:14.48ID:RRRBfCVA
城崎大橋の早期完成を 桃島バイパスも求め大会 地元議員ら150人が参加
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202110/0014728829.shtml

兵庫県豊岡市城崎町の円山川にかかる「城崎大橋」の架け替えの早期完成と、温泉街の迂回(うかい)ルートになる「桃島バイパス」の早期実現を願う大会が2日、
同町湯島の城崎小学校で開かれ、地元住民や県や市の職員、地元議員ら約150人が参加した。
地元住民らでつくる「城崎大橋架橋・桃島バイパス整備促進期成同盟会」の主催で、8回目。
現在の城崎大橋は幅員が狭く、老朽化も進んでいるため、県が約1キロ下流で架け替え工事を行っている。
昨年、想定よりも浅い位置に固い岩盤があることが分かり、当初2022年度としていた完成時期が2年遅れることが明らかになった。
0290R774
垢版 |
2021/10/04(月) 17:55:55.42ID:nILd+3ob
>>289
桃島バイパスの着工も2年遅れるのかな?
ゴールはいま事業化手前の山陰近畿道 城崎道路と同時開通だろうと思ってるが。
0292R774
垢版 |
2021/10/06(水) 09:46:24.21ID:vzzTrX99
再開発ビルは賛成だけど三宮クロススクエアだけは撤回して欲しい。
0293R774
垢版 |
2021/10/06(水) 13:01:54.17ID:pa4LTMTV
やるなら通行止めにしたらいい
中途半端に渋滞して危険な道路になるだけ
0294R774
垢版 |
2021/10/06(水) 16:54:13.92ID:BO95rb8I
迂回ルートが無いのと周辺が混むから止めた方が無難。
そもそも神戸の道路事情は良くはないから。
0295R774
垢版 |
2021/10/06(水) 17:10:44.23ID:29OuASeE
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
0296R774
垢版 |
2021/10/06(水) 19:17:37.03ID:pa4LTMTV
とりあえず三宮→新神戸経由→神戸空港にルートかえたら渋滞減らないか
0297R774
垢版 |
2021/10/06(水) 20:33:15.58ID:++DZrBtE
三宮周辺は便利なんだよね。
0299R774
垢版 |
2021/10/10(日) 16:22:10.24ID:JFJBOwxa
山手幹線、しばらく通ってないうちにきったないボロ建物すべて除却したんやな
これで、神戸市内全線拡幅完成が見えてきたな
武庫川西側も、半年前よりかなり工事進んでる
0300R774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:33:14.41ID:lAt32qRV
>>299
ガーデンズ〜武庫川はだいぶ進んだね
あとは、芦屋・夙川を何とかしてほしい・・・。
0301R774
垢版 |
2021/10/10(日) 20:46:33.32ID:WrQVxCpc
>>299
ごめん
どこのこと?
なんのため?

兵庫県民卒業してしばらくになるんで
浦島太郎状態
0303R774
垢版 |
2021/10/11(月) 07:25:08.59ID:QwnVsrD7
>>301
ttps://www.google.co.jp/maps/@34.7285654,135.2818962,3a,75y,200.56h,90.76t/data=!3m7!1e1!3m5!1sxkw1LPkkfIs1Pq7OQFRAxw!2e0!5s20190901T000000!7i16384!8i8192

ttps://www.google.co.jp/maps/@34.7149988,135.2313822,3a,75y,20.97h,88.32t/data=!3m6!1e1!3m4!1sfpiYoSk8HMJ8XWRJsQxCIA!2e0!7i16384!8i8192
0304R774
垢版 |
2021/10/11(月) 10:48:23.67ID:tWpUjKYR
あとは信号の弱さがな
0305R774
垢版 |
2021/10/11(月) 18:24:35.82ID:CoBWf3qA
犬のションベンぐらいで倒れられたら困るからなw
0309R774
垢版 |
2021/10/29(金) 00:11:18.42ID:FzUxsDU9
>>308
乗り継ぎ渋滞どうにかしてほしい
乗り継ぎ箇所増やして
0310R774
垢版 |
2021/10/29(金) 20:03:02.79ID:h0vkdSG6
>>308
京橋の大規模更新の話かと思ったら普通の集中工事か
一般道が混むのやだなぁ
0311R774
垢版 |
2021/10/29(金) 21:14:05.93ID:90eUKew4
まあ震災の時を思えばはるかにマシ
0312R774
垢版 |
2021/10/31(日) 14:33:16.81ID:Z51KjXXP
あのときは橋脚の建て直しからだもんな
0313R774
垢版 |
2021/10/31(日) 15:14:59.23ID:DthGY8OK
震災で倒壊したのは衝撃
しかし再建ということになってから
どれだけ進化するか関心を持ってたら
いざできあがったら元のまま
これはこれで衝撃

R171門戸陸橋も元の幅狭のまま再建されて悲しかったなー
0314R774
垢版 |
2021/10/31(日) 19:14:28.80ID:pEdrZvPT
まあでも、山陽の地下化で跨線橋としては不要になった西代陸橋を再建したのはナイス判断だと思う
元々残す予定だったんだろうけど
0316R774
垢版 |
2021/11/03(水) 16:27:23.76ID:1TpGr1yG
>>315
作るのはいいけど、湾岸線が長田まで延伸してからにしてくれ。2号線の混雑に拍車がかかる。
それかどこかにパークアンドライド対応の駐車場作ってくれ。
0317R774
垢版 |
2021/11/03(水) 17:36:52.58ID:MdZPk4M5
三宮駅前のペンティアムデッキを全方向につくればいいだけなのに
くだらん提案ばっかりする
0318R774
垢版 |
2021/11/03(水) 23:50:35.68ID:Uc3KBIFk
>>316
神戸の大動脈かつ中心地のフラワーロードでLRTは絶対に止めてほしい。
それより海岸線の乗客を増やすか海岸線を最初からLRTにすれば良かった。

>>317
同意。
0319R774
垢版 |
2021/11/04(木) 07:36:00.84ID:gJsEKO8k
>>315
それ見たが、大阪御堂筋の全面歩道化並みの暴挙やな
大動脈が工事で大幅規制されただけで周辺道路まで大渋滞するのは新御堂で明らかなのに
LRTとか全面歩道化なんかすれば、真剣に一帯の道路が機能しなくなるぞ
人流は何とかなっても、物流は止めようが無いからな
0320R774
垢版 |
2021/11/09(火) 12:26:19.23ID:7XOUVgeQ
Spring8のだだっ広いあの道ってなんで50キロ制限なんだろう

60キロ制限にできないんかな
0321R774
垢版 |
2021/11/09(火) 13:16:38.36ID:jjWnTpjv
死亡事故が多いとか
0322R774
垢版 |
2021/11/10(水) 19:21:35.91ID:24cFw/M+
市街地の上限は50 市街地か??
0323R774
垢版 |
2021/11/10(水) 19:39:31.04ID:24cFw/M+
加古川市は市内全域40キロ制限とかやりながら
警察が山道でネズミ捕り
事故減らす気なし
0324R774
垢版 |
2021/11/11(木) 19:20:24.39ID:AwjvrXPt
加古川警察は兵庫県下で姫路明石と糞トップを争うレベルで酷いからな
0325R774
垢版 |
2021/11/13(土) 12:39:27.48ID:t0+FbGPc
・市内全域40キロ制限
・警察が山道でネズミ捕り

これと

・事故減らす気なし

どういう関係なんか全然わからんわ

しかも速度規制決めるのは兵庫県公安委員会であって加古川市じゃないだろ・・・
事故減らす役割も兵庫県警であって加古川市ではない

お門違いも甚だしい
0326R774
垢版 |
2021/11/13(土) 15:51:59.32ID:BFLD8mAd
まぁまぁ
0327R774
垢版 |
2021/11/13(土) 17:37:38.24ID:PRAoJgP7
#姫路市 下伊勢地区で、 #姫路北バイパス の工事が動き出しました!既にお気づきでしょうか?
土は、赤穂・相生で進む #相生有年道路事業 で発生した土を有効活用しています。少しずつ #道路整備 が進んでいます。
https://twitter.com/mlit_himeji/status/1456037231680839682
国土交通省 姫路河川国道事務所 @mlit_himeji
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0328R774
垢版 |
2021/11/13(土) 17:43:06.72ID:PRAoJgP7
【赤羽大臣の名塩道路視察】
10月3日(日)、赤羽大臣が国道176号名塩道路(城山トンネル(仮称)・西宝橋仮橋)の施工状況等を視察しました。
視察後、石井西宮市長や地元自治会より名塩道路の早期完成を求める要望書が手交されました。
#国土交通省 #名塩道路 #兵庫国道事務所
https://twitter.com/mlit_hyogo/status/1445533960654639112
国土交通省兵庫国道事務所 @mlit_hyogo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0331R774
垢版 |
2021/11/20(土) 07:29:09.99ID:0CMaWg9L
地方から来た人間が「湊町南」で、(四ツ橋筋が)片側8車線もあるって驚いていたわ。
で、そこをマリオカートが走っていることでもっとビックリw
0332R774
垢版 |
2021/11/20(土) 07:31:33.65ID:0CMaWg9L
大阪スレと間違えた
0333R774
垢版 |
2021/11/20(土) 11:05:10.81ID:apBxtGWv
少しわからんのだが

国道2号は神戸三宮付近でポートライナー下を通るんだが

・ボートライナーから東の
阪神高速の下の立派な道路(西から国道2号を来たときにそのまま直進方向)はなんていう路線?
市道? 県道?

・ミント神戸(新聞会館跡)南の
ポートライナー西側から三宮交差点までの道路(阪神電鉄の地上)は
なんていう路線?
国道28号?
0334R774
垢版 |
2021/11/20(土) 21:19:23.50ID:W481hNeO
>>333
前者は市道
後者は県道21号(旧国道2号)
0335R774
垢版 |
2021/11/21(日) 07:04:05.43ID:wqSNBe6o
前者は市道らしいなあ
浜手バイパス(国道)は市道と接続なんだな

後者
R28ってR2と接続してるわけじゃないんだな
不思議なもんだ
0336R774
垢版 |
2021/11/21(日) 09:17:39.84ID:jiHQ+rQy
国道250号の指定区間がよくわからない。

その1
総延長 : 127.1 km(兵庫県 89.4 km、岡山県 22.5 km、岡山市 15.2 km)重用延長を含む。[2][注釈 3]
重用延長 : 11.6 km(兵庫県 6.3 km、岡山県 5.3 km、岡山市 - km)
となってるが明石と神戸は20キロ以上離れてる。

その2
地図を見ると、高速長田〜大開にも国道250号の文字がある

その3
新道 : 2.2 km(兵庫県 2.2 km、岡山県 - km、岡山市 - km)の存在
0337R774
垢版 |
2021/11/21(日) 10:59:46.66ID:iDZG1z5y
たぶん だが・・・

>>336の出所はwikiで
wikiの文献番号[2]は国交省の情報
これが間違っている

国交省のリストは
都道府県・政令指定都市の別になっていて
兵庫県と神戸市、岡山県と岡山市は別の扱い

R250の箇所には「神戸市」の延長が入ってない
兵庫県内の重用区間は神戸市(長田区・須磨区・垂水区)+明石市
「兵庫県6.3km」というのは明石市の部分だね
神戸市内の区間が入ってない
0338R774
垢版 |
2021/11/21(日) 12:51:15.14ID:3ZFfZuxL
>>200 これ名塩道路生瀬工区も含まれてるのな

令和3年4月27日に、国土交通省で策定された「防災・減災、国土強靱化に向けた道路の5か年対策プログラム」において
生瀬地区(L=2.2km)の開通予定時期が「令和8年春」と公表されました。
https://www.nishi.or.jp/kotsu/kotsu/doro/R176najiodouro.html
あと4年半か

市長コラム 令和3年(2021年)5月 更新日:2021年5月7日ページ番号:98863839
国道176号(名塩道路)生瀬工区 令和8年春開通へ
https://www.nishi.or.jp/shisei/mayor/column/column_2021/20210507153210186.html
でもこっちの図だと部分開通予定ってなってるな
0339R774
垢版 |
2021/11/22(月) 09:08:04.14ID:R4F+CuDW
R250
姫路市の永世橋が指定外れてないな。旧道にも反映されてない
0340R774
垢版 |
2021/11/22(月) 19:46:50.64ID:aX4Dotd+
>>338
やっぱ結構かかるもんだな
武庫川の河床でボーリング調査やってた頃から数えると10年近くになるな
0341R774
垢版 |
2021/11/23(火) 21:42:27.74ID:CMgRfo0n
神戸に2つ目の世界最大が誕生へ 〜大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北〜駒栄)〜
https://www.youtube.com/watch?v=iFxITWsE-yg
着工から約30年 ついに本格的な建設工事始動 〜一般国道2号 神戸西バイパス(第二神明道路)(永井谷JCT〜石ヶ谷JCT)〜
https://www.youtube.com/watch?v=kHuc9vfMGJ0
垂水ICと須磨が繋がる 〜都市計画道路 須磨多聞線〜
https://www.youtube.com/watch?v=B7WYfxBta84
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況