X



三陸自動車道とその周辺の道路 part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169R774
垢版 |
2019/12/20(金) 22:15:51.83ID:Qh6jVtdA
>>163
やはり八戸などの三八上北地方は岩手県入りするのが自然な形だったと思うわ
0170R774
垢版 |
2019/12/21(土) 00:34:16.94ID:+xzBh9Qu
>>164
三陸道が全通した後、宮古―苫小牧で復活させてほしい
それなら需要あるでしょ
0171R774
垢版 |
2019/12/21(土) 04:30:15.52ID:5CkEpqfs
>>169
いゃぁ青森分割でしょ
三八上北は岩手県陸奥郡
またの名は陸州
盛岡と八戸の双極体制
つまり仙台以北金ケ崎までが奥州
ここは大きい街ないねー
そして弘前界隈は秋田県津軽郡
思う存分独立国家してくれ
0172R774
垢版 |
2019/12/21(土) 04:39:43.12ID:5CkEpqfs
>>168
ヤフコメに有ったが夕方宮古着なら良かったんでない
夜なら三陸道爆速でしょ
0174R774
垢版 |
2019/12/21(土) 09:51:09.51ID:Jbbc65j8
>>171
道州制が叫ばれる昨今の状況からすると東北地方は出羽国と陸奥国そのまんまで県にした方が良かったんだと思うわ
0175R774
垢版 |
2019/12/21(土) 10:31:15.95ID:KxOnOFsT
>>164
復興道路全部完成してから就航すればよかったのに
なんで待てなかったんだろうね
0176R774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:10:17.93ID:v9hQ9c45
復興を加速させたかったんだろ
高速なくてもフェリーがあるだけで物流を沿岸に呼べるからな
想定外なのは被災地が思いのほか何もしなかったことだろう
0177R774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:11:26.83ID:KxOnOFsT
高速ないのにフェリーに乗るわけ無いじゃん
0178R774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:38:11.74ID:IO9Yg3yd
>>174
陸奥県はともかく出羽県だと県庁所在地どうするのよ?
0179R774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:00:10.21ID:ao+yJ6Bc
それ確実に
秋 田山形で揉める問題起きるだろうな
0180R774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:34:06.83ID:7fZK/xv9
古くから港湾もある佐竹藩が最強伝説かも。まぁ細かく言えば土崎湊だが。
0181R774
垢版 |
2019/12/21(土) 15:02:13.90ID:5CkEpqfs
南部脱藩津軽が羽後に回り羽前は伊達連合します
よって庁舎は秋田市で決まり
0182R774
垢版 |
2019/12/21(土) 15:04:19.01ID:5CkEpqfs
>>176
加速も何も復興名義ないと開設のかの字もない
0183R774
垢版 |
2019/12/21(土) 16:03:19.42ID:NGPmQRGf
室蘭は宮古より釜石との相性がいいんだよ
0184R774
垢版 |
2019/12/21(土) 17:50:51.57ID:FIPFgUbn
久保田藩そんなに強いか?
戦の強さなら出羽荘内藩じゃないだろうか
0185R774
垢版 |
2019/12/21(土) 20:34:28.34ID:BQd3Cl8q
三陸道全通しても、宮古からフェリーじゃくてそのまま八戸行くよな
0186R774
垢版 |
2019/12/21(土) 21:20:53.83ID:aT1F32b+
>>181
バランスを取るためにも酒田か新庄でも悪くないな
0187R774
垢版 |
2019/12/21(土) 22:37:08.17ID:5CkEpqfs
酒田は羽後のへりですよ
以南は山形市コアにして仙台にくっつく現状通り
0189R774
垢版 |
2019/12/22(日) 06:26:46.65ID:E7aNVD0a
少なくとも八戸三沢付近までは岩手県入りした方が幸せだったしその方が文化風土的にも自然な形で収まっていた
0191R774
垢版 |
2019/12/22(日) 10:52:24.30ID:vHoi9Wi4
盛岡の外港としても宮古より八戸のほうが優秀だしな
オール4車線高速はでかい
0192R774
垢版 |
2019/12/22(日) 12:40:57.70ID:IlfDtOHP
逆に三八上北が抜けた青森県は相当面積や人口が小さな県だったはず思ったけど
弘前青森と拠点都市が残るから平気か
0193R774
垢版 |
2019/12/22(日) 12:45:34.55ID:XNmZIfjD
岩手が耐えられない
まあ旧伊達領宮城で気仙地区もスッキリだが
金ケ崎も宮城では岩手の貧しさパナイ
0194R774
垢版 |
2019/12/22(日) 13:23:06.17ID:E7aNVD0a
>>191
史実の八戸市より栄えていたのかいないのかは何とも言えないかもな
0195R774
垢版 |
2019/12/22(日) 20:38:22.65ID:20QEXTNg
三沢よりも八戸飛行場が空港だった可能性はある
0196R774
垢版 |
2019/12/22(日) 23:49:46.73ID:InYXeeVi
>>164
日経新聞ですら三陸沿岸道路って言うのか…
マスコミは三陸自動車道と言いたくないのかな
0197R774
垢版 |
2019/12/23(月) 00:20:54.71ID:LVjHC5HG
国交省が三陸沿岸道と名乗ってるのでそれに倣ってるだけでは?
0198R774
垢版 |
2019/12/23(月) 06:26:34.59ID:B9cUFnwD
三陸自動車道は仙台〜宮古までだからな
仙台〜八戸全線を指すなら三陸沿岸道路または三陸自動車道、三陸北道路及び八戸久慈自動車道となる
新聞の字数的にも三陸沿岸道路になるんじゃないか?
0199R774
垢版 |
2019/12/23(月) 07:36:31.57ID:cIb8g1tN
>>193
北上花巻付近までも旧伊達領だっけ?
もしそのまま残ったら宮城県もすごいスケールだな
0200R774
垢版 |
2019/12/23(月) 08:14:52.68ID:U1eoXoGw
八戸市内の青看板の案内が三陸道に変わってきてるし、もう北は八戸まで三陸道で定着するんじゃないかな
0201R774
垢版 |
2019/12/23(月) 08:53:52.65ID:Ah+H9rQM
>>196
事業名は三陸沿岸道路だからな
全部完成したら三陸自動車道って呼ぶんじゃないの
0203R774
垢版 |
2019/12/23(月) 10:56:04.40ID:auTGVUbw
>>199
北上市内あちらこちらに藩境跡があるよ
花巻は南部
0204R774
垢版 |
2019/12/23(月) 11:05:17.38ID:X1mFHu9n
道内の物流には室蘭より苫小牧だよな

開業当初に苫小牧の港がいっぱいだったから室蘭の港にした
既存航路スケジュールを変更するには定期需要があるから難しいだろう
だがもし↓だったら継続できてたのでは?
現在の 八戸-苫小牧の一往復 が 八戸-室蘭
休止予定の 宮古-室蘭 が 宮古-苫小牧
0205R774
垢版 |
2019/12/23(月) 12:33:08.81ID:Bm6obZ7B
>>200
多分震災前は八戸〜仙台の
開通までかなりの期間が
見込まれてたものの、当初想定より
三陸全線の開通が見えてきたから
早期に統一名称の採用に
動いてるんだろうな
0206R774
垢版 |
2019/12/23(月) 12:37:48.05ID:YkAdVJv9
>>203
もし北上までもが宮城県なら…
関東自動車などトヨタ関連企業の経済効果の恩恵も岩手が受けれんなっちゃうね(笑)
0207R774
垢版 |
2019/12/23(月) 12:43:27.77ID:auTGVUbw
>>206
金ヶ崎の工場がなかった可能性には触れないのね
釜石道沿線の花巻や遠野でもいいわけで
0208R774
垢版 |
2019/12/23(月) 13:01:17.03ID:xA4fYVu4
伊達領南部領がそのまま県に昇格したら仙台と盛岡(八戸も?)が今よりも発展していたのは間違いない。花巻北上一関古川など中小都市がどうなったかも興味深いけど。
0209R774
垢版 |
2019/12/23(月) 18:34:06.82ID:U1eoXoGw
全通したら宮古〜八戸2時間になるのか
ますます宮古のフェリーいらんな
0210R774
垢版 |
2019/12/23(月) 21:18:38.20ID:YB1D3Dry
>>208
一関気仙沼連合が盛岡宮古の上いったな
宮城は仙台一関岩手は盛岡八戸秋田は秋田青森でかなりのもんだったかな
山形福島新潟連合で南東北形成
0211R774
垢版 |
2019/12/24(火) 01:26:43.68ID:AN8XC6Xd
仙台だけで人口200万人規模の街だったんじゃね?
0212R774
垢版 |
2019/12/24(火) 02:33:14.86ID:zUSukpeA
団地併合で周りからみんな引っ張ったからね〜
それでも今の半分は堅いけど
仙台以外田舎県庁所在地以外限界なんてことにはならないな
0213R774
垢版 |
2019/12/24(火) 12:38:15.96ID:8Wto5yQO
仙台市単独で政令市の要件を余裕で満たして案外泉市や宮城町が存続していたかもね
0214R774
垢版 |
2019/12/24(火) 13:48:51.73ID:zfFwBKf+
伊達藩がそのまま残ったら仙台の人口が増えていただろうという理屈がわからない
新政府に冷遇されなかったからとかそういう理由?
0216R774
垢版 |
2019/12/24(火) 15:47:28.40ID:+PTTp2aD
一関水沢北上も仙台の強い影響を受けた都市圏入りできていたからでは?
0218R774
垢版 |
2019/12/24(火) 19:25:11.74ID:h+AjZ6nf
>>215
気仙沼湾横断橋だいぶ完成に近づいてきたな
0219R774
垢版 |
2019/12/25(水) 06:19:58.01ID:2VlqWvGp
>>214
どっちかいうと分散定住だよね
線引かれたとこは過疎るもん
今の人口集中地帯て疎開定住でしょ
大水や土砂崩れで住んでなかったようなところ田舎もんが開拓して住んでる
0220R774
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:42.08ID:5W0UQMUE
>>213
そもそも仙台って塩竃多賀城利府との広域合併を目指してなかったっけ?
0221R774
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:08.19ID:Ip+0fmwX
>>216
ますます意味わからんw
一関が現状より人口増えてたとかならわかるが、何故仙台が!?
都市圏形成するにはあまりにも距離離れてるよ

伊達藩が会津含んだ政宗時代の最大版図のまま明治を迎えたら…という話なら分かるけど
0222R774
垢版 |
2019/12/26(木) 01:30:04.34ID:Qd0wmlmm
>>220
高度成長期に目指してた仙塩広域合併がもし本当に実現したら現在ほど仙台市街地が北部の丘陵地帯に拡大してなかったかもな
0223R774
垢版 |
2019/12/26(木) 11:00:22.33ID:wkcI2yV0
>>222
海方向に発展して津波被害がさらに出てたかもね
0224R774
垢版 |
2019/12/26(木) 21:20:19.87ID:Ah/5DfxY
仙台の沿岸が大半農地だったり未開発なのは勿体ないと昔から思ってたが結果的にはほぼ手付かずで正解だったよね
0225R774
垢版 |
2019/12/27(金) 07:37:55.13ID:xPl3nuAm
そら大正解よ
東部道路より東はあかん
0226R774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:43:18.31ID:sMQ+oE8E
仙台平野の東側が今まで使われてこなかったのは、過去に津波の被害があったという記憶が残ってたから
戦後に人が急激に増えて、経済成長のうちに忘れられていったんじゃないかな
0227R774
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:12.76ID:0BqD/OCW
仙台に本格的な港湾ができたのは高度成長期と意外に遅い
0228R774
垢版 |
2019/12/28(土) 08:19:54.77ID:Pyvn/zBZ
>>214
仙台藩は維新で賊軍の汚名を着せられたからな、、、どのみち条件悪い
0230R774
垢版 |
2019/12/29(日) 08:46:06.97ID:0TxqCJ7A
一関平泉水沢は食文化も仙台
ずんだも好んで喰うし
0231R774
垢版 |
2019/12/29(日) 15:30:20.33ID:RWVkrGOz
年末年始の三陸自動車道は混みますか?
0232R774
垢版 |
2019/12/29(日) 18:51:10.07ID:pU0be7hR
岩手も県南は仙台味噌が好まれるの?
0233R774
垢版 |
2019/12/29(日) 20:27:13.59ID:eNHxnj3l
>>231
開通前のR45とさして変わらんと思うぞ
0234R774
垢版 |
2019/12/29(日) 20:40:17.83ID:4YDZm/ay
気仙沼横断橋、意外と早くできたりして
0235R774
垢版 |
2019/12/29(日) 22:16:09.23ID:XAy+34Ee
>>214
あの世界遺産でもある観光地平泉が仙薹の勢力圏だっただけでも相当心強い思うんだがどうだろう。
0236R774
垢版 |
2019/12/30(月) 12:41:58.51ID:1+CxDwDG
いや平泉が世界遺産登録されたのは意外だったな
0237R774
垢版 |
2020/01/01(水) 09:19:57.05ID:tVQgt0ww
あと一年2ヶ月で全通ですね。何とか気仙沼のところを前倒しにして、年内に三陸自動車道は開通して欲しいものです。
0238R774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:37:56.81ID:S50qQcIr
三ヶ月程度なら前倒しせんでええよ
目下の興味は11日に間に合わせるかどうかかな
常磐道は安倍ぴょんのパフォーマンスのために前倒ししたけど
0239R774
垢版 |
2020/01/02(木) 14:08:31.66ID:dLeSRFuA
は?
0240R774
垢版 |
2020/01/02(木) 15:12:56.23ID:pNFB7Teh
来年の311に間に合わせるかと言う事なんでしょう
雪無くなってからパレードとかアホっぽい
0241R774
垢版 |
2020/01/02(木) 18:16:28.18ID:e8t5EiV+
工期的に年内開通は100%不可能だね
橋の架設だけで今年が終わる
舗装や標識はその後だから絶対に無理
0242R774
垢版 |
2020/01/02(木) 18:45:04.66ID:nB3Nq9w1
>>236
平泉って見所少なくね?
まともに現存してるのって中尊寺ぐらいしかないぜ
0243R774
垢版 |
2020/01/02(木) 22:24:52.38ID:i6t5bcWz
中尊寺金色堂は「黄金の国ジパング」の元ネタみたいなもんだからヨーロッパ人のウケはかなりいいんじゃないかな
昭和の時代に作ったコンクリート製の覆堂がアレだがw
0244R774
垢版 |
2020/01/03(金) 07:45:41.70ID:acMUBav7
>>242
奥州平泉当時からの建造物は金色堂だけ
中尊寺自体も度重なる火災で再建しているわけで
0245R774
垢版 |
2020/01/04(土) 11:12:41.27ID:9/BYpPuB
毛越寺もほとんど更地みたいなもん
庭園だけ復原して観光地化しただけだし
0246R774
垢版 |
2020/01/05(日) 02:10:20.69ID:7u2PpB5q
あと3ヶ月以内に気仙沼区間と久慈区間が開通って言うのに距離的なものか場所的なものか昨年に比べたら盛り上がらんなw
0247R774
垢版 |
2020/01/05(日) 07:02:48.05ID:3f3FHqDp
久慈北はその先の洋野階上まで繋がらなったときの青森八戸との盛り上がりに力ためているから(震え声
0248R774
垢版 |
2020/01/05(日) 10:50:46.90ID:OlmqPj22
>>243
無量光院だって何も残ってないしあるのは単なる記念碑だけだ。かっての繁栄を思うと寂しい状況だよな。
0249R774
垢版 |
2020/01/05(日) 12:42:36.68ID:Rxtvlk4I
久慈〜八戸ってなにげに需要ありそうな区間だけど開通はだいぶ後なんだね
0250R774
垢版 |
2020/01/05(日) 16:43:13.40ID:3RBKJUde
衣川館の跡地に江戸時代頃立てた義経堂は一度見るだけ見ておくべきスポットだねぇ
0251R774
垢版 |
2020/01/07(火) 20:01:25.46ID:ve7U5pin
ぶっちゃけ平泉は金色堂だけ世界遺産でいいと思う
中尊寺はまあおまけで入れてもいいけど、それ以外は価値が下がるだけなので入れないほうがいい
0252R774
垢版 |
2020/01/07(火) 20:03:35.85ID:zdEXi5x8
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/nensyu

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/black
0253R774
垢版 |
2020/01/07(火) 20:25:58.52ID:wIioki+e
>>251
民主時代のレガシー
0254R774
垢版 |
2020/01/07(火) 21:16:19.52ID:yElhnzpB
>>243
奥州藤原氏はどこから豊富な金を調達してたんだろうか。はるばる佐渡国あたりかな?
0255R774
垢版 |
2020/01/08(水) 01:23:22.37ID:0ocU5BkH
岩手界隈はめっちゃ金取れた
北上川長いから沿って沢探せば砂金集まったんでしょう
あの時代は掘らんでしょう
0256R774
垢版 |
2020/01/08(水) 10:04:33.45ID:JM4WhLTn
>>253
民主の功績というか震災効果だな
政権は何もしていない
0257R774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:15:38.44ID:egLpVych
来年の三月まででほとんど開通するのか
0258R774
垢版 |
2020/01/09(木) 02:38:52.32ID:gM8rhGHL
>>251
平泉って確か一度世界遺産登録をはっきりと却下されたよね
0259R774
垢版 |
2020/01/09(木) 17:30:52.62ID:tk9/sRyc
近代産業遺産が世界遺産登録されたのは構成要素に釜石が入ってたから
0260R774
垢版 |
2020/01/09(木) 19:24:04.29ID:a+9/Q4/m
夕方くらいの時間に仙台方面から途中小泉海岸まで遅いトラックに引っかかって
終点手前でふと後ろを見たら30台は軽く連なってて普通に笑えなかった
あれ早くなんとかならんもんかねぇ
現状の気仙沼中央も夕方の渋滞酷いしなんでバイパス4車線化しなかったのか正直理解できないとこ
0261R774
垢版 |
2020/01/10(金) 01:35:12.59ID:kXh+c6Lu
>>255
北上川沿いの砂金は完全に枯渇しちゃったのかな?
0262R774
垢版 |
2020/01/12(日) 20:11:24.20ID:UvctDBHv
>>257さん 全部開通ですよ
0263R774
垢版 |
2020/01/13(月) 02:23:01.31ID:VmtXMu6o
令和02年01月09日 宮古田老道路かわらばんを更新しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakotarou68.pdf


・気仙沼港IC〜大島IC(No.95〜No.170) 工事進捗状況 令和元年12月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3112/07_02karakuwa.pdf

・大島IC〜気仙沼北IC(No.170〜No.250)工事進捗状況 令和元年12月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3112/07_03karakuwa.pdf

・気仙沼北IC〜唐桑南IC(No.250〜No.415) 工事進捗状況 令和元年12月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3112/07_04karakuwa.pdf
0264R774
垢版 |
2020/01/13(月) 09:30:13.52ID:mBIJkA2V
>>262
まじか
これはたまげたな
0265R774
垢版 |
2020/01/13(月) 09:38:26.16ID:7yIOek2W
去年のお盆に発表されています。三陸沿岸道路+宮古盛岡横断道路の未開通路線の全てが開通予定です。
0266R774
垢版 |
2020/01/13(月) 11:45:50.66ID:tpMnYbv3
>>259
釜石って日本の工業史という視点でじっくり見るとすごくない?
今では寂しい地方都市に成り下がってしまったとはいえ
0267R774
垢版 |
2020/01/13(月) 12:30:20.26ID:5hcgF4g7
あとは常磐道の広野―浪江IC間4車線化だな
0268R774
垢版 |
2020/01/15(水) 00:08:50.82ID:fVgHyXPa
>>261
宮城県の涌谷町は砂金が名産品だぜ
採集体験もできる
0269R774
垢版 |
2020/01/19(日) 03:11:40.43ID:mnHHIQhq
令和02年01月17日 久慈維持出張所「【洋野階上】工事状況お知らせ(R1.12版)」
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/INLINE/HironoHashikami/hironohashikami_R1.12.pdf

令和02年01月15日 宮古箱石道路通信を更新しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakohakoishi70.pdf


歌津〜本吉(No.502〜No.575)令和2年1月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/minami/3201/320115-06utatsumotoyoshi.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況