【C4】首都圏中央連絡自動車道 その60 【圏央道】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0933R774
垢版 |
2020/11/01(日) 21:27:12.34ID:LY5FS8OW
>>924=932(ごめんなさい)です。
多くの意見がありますが、私の方がニッチみたいですね。
0934R774
垢版 |
2020/11/02(月) 00:28:10.86ID:PfW/p+12
そうかもしれないけど、どうでもよくない?ニッチとか。
0935R774
垢版 |
2020/11/02(月) 06:10:58.27ID:pc6qFO31
エッチです!
0936R774
垢版 |
2020/11/02(月) 12:58:09.92ID:3vtnEyrr
リッチです!
0937R774
垢版 |
2020/11/02(月) 13:23:30.52ID:GBJuq67i
ボッチです
0938R774
垢版 |
2020/11/02(月) 14:50:56.24ID:MKhBLiBA
マッチでぇーす!
0939R774
垢版 |
2020/11/02(月) 15:55:18.78ID:ybYGO4UU
だいたいPAの方がトイレまで近いから便利
0940R774
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:59.98ID:KI/B1XJM
それは停める場所次第でねぇか

ところでお前ら9放射to9放射の利用で圏央道廻る場合と首都高廻る場合の境目、というか使い分けとかってある?
0941R774
垢版 |
2020/11/02(月) 18:16:29.56ID:E258Zkzo
SAは一番近い場所に止めても建物の前にイベントスペースみたいなのがあるから遠い
0942R774
垢版 |
2020/11/02(月) 19:01:25.12ID:6cgcg0gN
関越の場合は高坂でいいはずなんだが
なぜかいつも上里まで行ってしまう、
上里のそばには国境の長い直線があるからだろうか
0943R774
垢版 |
2020/11/02(月) 20:53:56.15ID:TFfhyxFI
高坂がマイナーなのは
・渋滞区間のど真ん中にある
・下りは施設が見えない(道路の反対側にある)
・平成初期に大規模な施設整備をしてしまったので、今となってはいささか古い(リニューアルされてない)
と言うのがデカイ気がする。
食事とかもこれってのがないし、休憩しているバスとかもあまり見かけない。
0944R774
垢版 |
2020/11/03(火) 00:50:44.06ID:GmL/Uykj
混んでると施設から滅茶苦茶遠い所に停めさせられるとかもありそう
あと三芳もでかいからそっちと利用が分散してるとか
ただ圏央道できてから高坂の利用車両は増えたと思うんだけどねぇ
0945R774
垢版 |
2020/11/03(火) 06:20:11.00ID:dj2/wDPJ
>>943
高坂にバスがあまり寄らないのは駐車スペースがいつも満車だかららしい
あと高坂は駐車場が広すぎて迷子になりやすいとか
軽井沢スキーバス事故でも指定休憩場所は高坂だったのに駐車スペースが空いてないという理由で上里に行った
0946R774
垢版 |
2020/11/03(火) 08:53:16.62ID:vpcgc9TV
駐車場、高坂より上里の方が混んでると思うがなぁ。
大型スペースは違うんかなぁ。
0947R774
垢版 |
2020/11/03(火) 11:36:43.92ID:fggseNtJ
>駐車スペースがいつも満車
>駐車場が広すぎて
0948R774
垢版 |
2020/11/03(火) 11:48:57.80ID:Cd57QwWL
厚木〜狭山〜菖蒲〜坂東〜江戸崎〜山武〜高滝湖の間にもっとSAとかPAを増やして
0949R774
垢版 |
2020/11/03(火) 12:15:58.00ID:XlAkorke
高坂は東京寄り最初のSAなんだからどんなショボくても混むわな
三好PAは狭いかし
0951R774
垢版 |
2020/11/03(火) 13:04:36.37ID:rh7pjh7x
>>950
スレ延伸おつ
0952R774
垢版 |
2020/11/03(火) 13:27:29.94ID:E10D/WSs
ガースー総理は規制緩和や構造改革に対する動きが早いが、道路工事もガンガン進めてくんねえかな?
0953R774
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:54.26ID:7VLwXf1D
横浜環状で味をしめてればいいが、国幹ではそんなに上手くいくかね

>>947
高坂は奥行き方向が深い特殊形状のSAだから決して矛盾はしてない
そして他の巨大SAと比べて大型枠もさほど多くない
0954R774
垢版 |
2020/11/04(水) 22:03:26.50ID:TcgVoNqY
高坂SA施設は使い込まれて造りも舗装も古いよな
いつもぷらっと利用だけど
0955R774
垢版 |
2020/11/04(水) 23:37:07.25ID:HrdqkpaT
高坂は上下線の施設間を徒歩で移動できるから混雑を避けたい時に最適
0956R774
垢版 |
2020/11/05(木) 18:19:26.43ID:1VcyEk0Q
>>955
東北道の佐野SAも上下間で行き来できるね
しかも同時期に建て替えられたのか、高坂となんとなく建物の雰囲気が似てる
0957R774
垢版 |
2020/11/06(金) 22:26:11.20ID:vhY07lDZ
保土ヶ谷か狩場あたりにでかいPASAがあれば良いのに

大黒にはあるけど、治安悪いイメージしかないわ
0958R774
垢版 |
2020/11/06(金) 22:31:09.60ID:wYggFtqT
>>957
狩場のPA予定地は、なんでポシャったのだろう
0959R774
垢版 |
2020/11/07(土) 00:50:27.96ID:h6xHezqc
>>957
ただでさえ分合流が激しい保土ヶ谷狩場付近に休憩施設とか正気かよ。。
0960R774
垢版 |
2020/11/07(土) 04:04:14.93ID:7/w2l+ji
保土ヶ谷って既に無かったっけ?
0961R774
垢版 |
2020/11/07(土) 08:15:48.71ID:eKo8Fzi8
>>959
一気にインターチェンジから降りずに休憩してから降りるやつとか分散されて、混雑解消されね?

みんなが同時に降りようとするから混むんだろ
0962R774
垢版 |
2020/11/07(土) 12:48:55.59ID:Wp9CN9cd
いや、先に休んだ者が本線に戻るから変わらんよ
0963R774
垢版 |
2020/11/13(金) 03:04:13.07ID:SXxDOfB4
>>950
ありがとうございます
0964R774
垢版 |
2020/11/13(金) 18:46:28.27ID:xr7rSJVB
いいってことよ
0965R774
垢版 |
2020/11/14(土) 06:19:01.78ID:1hHNKEr4
しかし新スレ立ったはいいもののその後このスレが進まないからサッパリ移行されないな
0966R774
垢版 |
2020/11/14(土) 07:41:54.81ID:ob1JzelA
>>965
以前は970越えて早けりゃ3日、遅くとも5日するとdet落ちしたけど、
最近は980越えても2週間は落ちないからな
次スレ立てるのが早すぎたんだよ
0967R774
垢版 |
2020/11/14(土) 11:23:50.27ID:nOgEa3mD
流れが早ければいいけど、このところニュースもないからなあ
4車線化の一部開業、坂東PA、神崎PAと千葉東部開通、神奈川区間開通
山武PA、東金SIC
の順でいいんだっけ?
0968R774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:46:55.64ID:hd4MCZC4
>>966
いつの時代の話だよw
今は980超えたって圧縮なんか来ない
0969R774
垢版 |
2020/11/14(土) 13:50:46.94ID:EtnNiVpo
>>965
外環東京区間みたいな話題が無いからなぁ…
油断してるとそのうち前スレみたいに埋立マンが現われるんじゃね?
0970R774
垢版 |
2020/11/14(土) 20:44:59.76ID:jqwxTHEI
>>969
むしろ一気に埋め立ててくれた方が、かえって清々しいって説もw
新スレは既に立ってるから、全く問題ない

埋め立てなら陥没したところにドバっと、と言うのが今の流れか
0971R774
垢版 |
2020/11/14(土) 22:27:56.29ID:nOgEa3mD
千葉で茂原長南〜市原鶴舞の間の笠森鶴舞トンネルでは陥没があったね
トンネル工事中の異常湧水で地上の水田と林地が陥没
セメントベントナイトと砂で埋め戻し、4か月後に工事を再開
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000041526.pdf

外環道は住宅地でいろいろある土地だからどう再開にこぎつけるか…
0972R774
垢版 |
2020/11/15(日) 14:24:24.46ID:jRc8r+ts
>>948
そうですね。
もっと増えたら良い
0973R774
垢版 |
2020/11/15(日) 19:24:34.19ID:vdiQiBU0
圏央道は休めない、ってのは運送業者では共通認識になってる
土地がないなら仕方ないがあれだけの交通量と田舎具合で休めないのは辛い
狭山第二があってもいいくらい
0974R774
垢版 |
2020/11/16(月) 09:25:45.89ID:fh3Cv/2N
>>973
車線数もだけど計画の見通しが甘かったんだろうね。
0975R774
垢版 |
2020/11/16(月) 10:27:55.35ID:+Dbr41fT
>>943
もっとも路線バスが上里行くのは単純に上里の運営が西武系列企業なんで利益誘導のためなんだけどな
0976R774
垢版 |
2020/11/16(月) 12:03:42.25ID:BCfwYviN
>>974
鶴ヶ島〜青梅の区間開通の時点では、流石に今のようになるまでは想像できなかったんだろうね
今では都心を回避できる大動脈の高速道路に変貌してしまったけど
0977R774
垢版 |
2020/11/16(月) 12:22:23.15ID:IU4jweL3
>>976
無駄な道路特集で毎回取り上げられてたくらいだしな
0978R774
垢版 |
2020/11/16(月) 13:07:27.86ID:30GZ5ZJw
元々16号に沿って走る環状道路として計画されたんだから鶴ヶ島〜青梅開業時でも今ぐらいになるとは想像出来るっしょ
結果的に計画が甘かったのだろうが、そもそも外環など圏央道以外の環状道路も開通してる前提で計画されてるだろうからなぁ
0979R774
垢版 |
2020/11/16(月) 13:30:54.16ID:v8+pvYWs
鶴ヶ島〜青梅開業時に八王子〜長野乗ったけど
今では考えられないくらい圏央道ががらがらで、青梅の地下トンネル
どうやって最高速攻めようかとか考えちゃうくらいだった

圏央道茨城区間も阿見東までの暫定開通の頃はがらがらだった
混みだしたのは稲敷まで開通して成田空港へのアクセスが良くなったから
ちなみにいまだに阿見東〜R408のアクセスは良くない
千葉茨城道路が計画進んでないし仕方ないけど
0980R774
垢版 |
2020/11/16(月) 21:56:46.11ID:sNHsXwY4
今や、殺伐とした道路になってしまったな
クワバラ、クワバラ
0981R774
垢版 |
2020/11/17(火) 12:58:49.61ID:hf9Ed9py
結局道路増やしても渋滞は無くならないんだよ
むしろ減らしたほうがいいんだよ
0982R774
垢版 |
2020/11/17(火) 13:08:55.15ID:cN/kKfXs
>>981
市川、松戸、船橋、所沢あたりに一度住んでみるがよい
0983R774
垢版 |
2020/11/17(火) 13:15:14.20ID:hf9Ed9py
パヨクが多く住むとこばかりじゃんか
いやだね
電車でなんとかすりゃいい
0984R774
垢版 |
2020/11/17(火) 13:27:17.74ID:lDhYuCyd
町田もダメじゃね?
綺麗に道路が整備された隣の相模原とは大違い

道狭いしクソだわ
0985R774
垢版 |
2020/11/17(火) 13:50:19.45ID:mX80oO0w
君たち、一遍岩手に住んで御覧よ
0986R774
垢版 |
2020/11/17(火) 18:12:35.89ID:CWE5C5EC
>>985
丁重にお断りする
0987R774
垢版 |
2020/11/18(水) 01:32:21.00ID:aQorPXTS
東京から行くと焼き殺されるから嫌だ
0988R774
垢版 |
2020/11/21(土) 13:20:50.38ID:nEn+YHZT
週末や大型連休の八王子jctは改良できねーのかね
マジで屈指の糞jctだわ
0989R774
垢版 |
2020/11/21(土) 14:05:21.44ID:Opy7ShEx
>>948
江戸崎ー神崎ー山武ー高滝湖ね
東北道以西は必要だろうけど千葉県内は利用者少ないしもう十分
神崎は恐らく道の駅に駐車場を隣接させてPA内の施設はトイレ自販機含めての意味で何も無しだろう、中部横断道のどっち行きか忘れたけど増穂のようにね
0990R774
垢版 |
2020/11/21(土) 17:22:26.86ID:MrOOWHvB
>>988
どう改良しろと?
中央道が混んでいる以上、どうしようもなくない?
0991R774
垢版 |
2020/11/21(土) 22:09:44.78ID:xq9Vz4NP
津久井縦貫道路を直轄国道に昇格して分散化させるくらいかなー
0992R774
垢版 |
2020/11/21(土) 22:38:00.19ID:kIF0CMj/
県民が相模湖で乗り降りしてくれるようにするだけで
大分違うんだけどな

単に相模原市だけの話なら
採算が合わないのは当然だが
県民や他都県に対して有益と言う意味では
優先すべきもの
まあ視野が狭すぎるわけだな
0993R774
垢版 |
2020/11/21(土) 23:53:18.14ID:DEwb5L7R
その発想なら圏央道を相模湖回りにすればよかったな
0994R774
垢版 |
2020/11/22(日) 09:38:36.54ID:nhaED1li
994
0995R774
垢版 |
2020/11/22(日) 09:38:47.32ID:nhaED1li
995
0996R774
垢版 |
2020/11/22(日) 09:39:12.22ID:nhaED1li
よん
0997R774
垢版 |
2020/11/22(日) 09:39:28.64ID:nhaED1li
さん
0998R774
垢版 |
2020/11/22(日) 09:39:45.04ID:nhaED1li
にぃ
0999R774
垢版 |
2020/11/22(日) 09:40:29.75ID:nhaED1li
いち
1000R774
垢版 |
2020/11/22(日) 09:40:45.36ID:nhaED1li
ゼロん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 469日 14時間 53分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況