X



東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2019/02/28(木) 22:18:20.80ID:4I6S6elm
※前スレ
東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545870295/

東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。

【今後の開通予定】

平成30年度
南陽高畠IC〜上山IC〜山形上山IC(平成31年3月頃予定)
東根IC〜東根北IC ★平成31年3月23日開通

平成31年度
相馬IC〜相馬山上IC

平成32年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称) ←※1

未定
東根北IC〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC(仮称)〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

※1 相馬福島道路については平成32年度に全線開通の方針(石井国交相)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006180.html
0887R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:00:15.52ID:dLrBMDV0
>>885
自演してんじゃねぇよこのカスが!
0888R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:04:10.58ID:2eexzBlh
高速の追い越し車線をノロノロ走ってる山形ナンバー多いってのは免許の更新の講習でも言われた。
0889R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:08:51.59ID:2eexzBlh
>>879
特に上山インターで乗り降りする車少ないね。13号もそうだけど市街地から離れすぎ。使い勝手が悪すぎる
コストコ行くときは山形上山まで行った方がいいもんな。工業団地すらないし、上山インターは要らなかったと思う
0890R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:47:21.09ID:4L0VTeVm
>>875

はーい、お前も逝け
0891R774
垢版 |
2019/04/23(火) 00:01:36.59ID:qTDtQ4+p
>>887
少なくともお前が言うなや
テンプレパクリ&あらし依頼の>>1www
0892R774
垢版 |
2019/04/23(火) 00:03:40.38ID:vjDO8/Na
次からNGしやすいようにすれば良いと思うの。
0893R774
垢版 |
2019/04/23(火) 00:51:14.28ID:0C+IY15Y
>>890
行かないよ
君みたいに基地外じゃないし
0894R774
垢版 |
2019/04/23(火) 00:52:28.05ID:tWRewb3/
ウジ虫に絡むな!
0895R774
垢版 |
2019/04/23(火) 01:00:46.83ID:Z2JjbPc/
荒らし基地外にエネルギーを使う必要はないだろうな
基本的には放置でもよかろう

>>892
秋田 山形 大都会 都会…
このあたりをNGwordに放り込んでおけばある程度はスッキリ快適に閲覧はできるようになるはず
0896R774
垢版 |
2019/04/23(火) 06:53:28.08ID:YwwDmnVC
山形についに高速ができた→でも高速道路の料金の払い方とかよく分からんし、乗り降りのやり方もイマイチ分からんしどうしよ…→しゃーないいつも通り13号行くか

こんか感じのやつ多そう
0897R774
垢版 |
2019/04/23(火) 08:38:42.66ID:4sN2aVdS
そんな昭和人間おらんよ
現道もかなり改良されたから有料区間通るメリット少ないだけ
0898R774
垢版 |
2019/04/23(火) 08:39:09.37ID:qTDtQ4+p
ウンコスレ
0899R774
垢版 |
2019/04/23(火) 08:53:24.50ID:yXIO/LYn
で鳥上坂と岩部山R13の渋滞は緩和されたのか?
0900R774
垢版 |
2019/04/23(火) 11:23:05.88ID:10ewt7Sg
上山市民は生まれて初めて高速道路に乗ったと言う人かなりいると思う
0901R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:39:36.24ID:lRzatxXQ
>>881
平日は仕方ない
休日はそれなりに乗ってたぞ
GWが楽しみだな
0902R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:46:53.09ID:KLnLY8Co
さっき米沢から山形まで中央道使ったけど、ガラガラどころの話じゃないな
山陰道でもこれよりは交通量あったわ
記録的な交通量少ない道路になりそう
0903R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:47:45.20ID:KLnLY8Co
対向車なんて3分間ぐらい一台も来ない時あったよ
0904R774
垢版 |
2019/04/23(火) 12:56:48.64ID:fbmjsKNR
さっき山形放送の県内ニュースでやってたけど、今のところ目標の60%の交通量みたい
想像以上に利用者いないんだね
0905R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:04:24.91ID:wQBQ/ogL
目標じゃなくて予想はどうだったのかが気になる
0906R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:16:38.79ID:YwwDmnVC
>>904
まだ認知されない可能性があるのか、それともお金を払いたくないから乗らないのか
0907R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:26:59.55ID:HFW5Baxm
使わない理由
金額の割に時間短縮が少ない
金を払ったのに遅い車に捕まる
並行する国道がそこそこ立派
仙台方面への用事だと結局山形上山で降りるので使わない
食事を買えない

こんなところか
特に置賜から仙台に移動するなら山形上山から山形蔵王間で高速使うと高い上に遠回りで時間も掛かりすぎるのが痛いな
0908R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:28:46.75ID:z3Cl6pvh
>>904
私も想像以上に空いてて驚いたものだけど、やっぱり利用者は目標より40%も少ないのね
平日はほとんど無人道路といってもいいね
0909R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:33:53.56ID:EXIg6zUS
個人的には二車線になったら利用する
一車線は高速とは言わないよ
遅い車があったら、抜けないし

山形県民が一丸となって二車線になったら利用者増えると国交相やNEXCOに圧力をかけるべきしゃないかな?
クレーム先はどこがいいのかな?このスレの住民だけでも全員クレームしたら効果ありそう
早く片道2車線にしろと
0910R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:39:45.25ID:qjKTRa9a
>>909
その前に実際に増やして見せてくれないと
0911R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:52:33.74ID:VoNu0iCk
去年、東北中央自動車道使って米沢の道の駅行った時も、山形市の自動車道走っている車少なくて驚いた。
山形の人は仙台に行く時にしか高速使わないじゃないの?
0912R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:57:44.83ID:yXIO/LYn
日曜の国道渋滞時は乗るな
平日は・・急ぐ必要もないから国道かもw
0913R774
垢版 |
2019/04/23(火) 13:59:21.28ID:3kknWRov
新潟の者だけど、磐越道と東北自動車道経由で福島から山形行った
感覚としては磐越道の新潟郡山間の半分以下の車の数だったかな。米沢から山形は。
あと、やっぱり有料なのが効いてるのかも。米沢まではそれなりに車あったけど、米沢過ぎたら一気にガラガラになった
びっくりするほど米沢から山形市って需要ないのね
0914R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:00:01.24ID:Z2JjbPc/
開通一週間で効果薄いと決め付けるにはさすがに早計だけどさ
これなら新直轄方式で開通させても全然交通量捌けたかもしれんな
0915R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:00:14.71ID:3kknWRov
福島から米沢まではそれなりの交通量ある
米沢から山形が全く交通量ない
0916R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:01:33.16ID:3kknWRov
ここまで交通量少ない高速道路は久々に見た
青森とか北海道の支線レベル
0917R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:02:34.08ID:3kknWRov
磐越道が10なら東北中央自動車道は3.5ぐらいかも。利用者
0918R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:02:47.90ID:wQBQ/ogL
そもそもあそこらへんは国道もガラガラじゃない?
0919R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:04:21.98ID:HFW5Baxm
山形道の庄内あさひから鶴岡JCT間とか日東道の酒田から酒田みなと間も相当少ないけどそれレベルまで少ない?
あそこはゆっくり走ってても追いつかれないし逆に飛ばしても追いつくことがないくらい空いてる
0920R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:21:40.32ID:VFSth1pt
今13号走ったけどめっちゃ乗ってるぞ
0921R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:23:37.50ID:qMXWgEmJ
流石に庄内よりは多いだろ
0922R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:52:19.81ID:QGkzAcak
上山の中山バイパスと岩部山トンネルができて現道の13号はかなり良くなったからな。中川の集落素通り出来るようになっただけでかなり変わった。現道を改良しなければ交通量は増えた
0923R774
垢版 |
2019/04/23(火) 14:52:50.09ID:80YtxjN/
>>903
流石にそれはない
1分で5台以上はすれ違う
感覚的に山形道くらいだと思う
0924R774
垢版 |
2019/04/23(火) 15:06:29.76ID:QGkzAcak
>>913
新潟人は会津の広さわかってないな
小国経由した方が山形来るの早いよ
単に高速だけで来たかっただけ??
0925R774
垢版 |
2019/04/23(火) 15:11:54.60ID:QGkzAcak
山形〜米沢は50キロもない
福島〜郡山、新潟〜胎内と同じくらい
この程度の移動ではしょっちゅう高速使わない
0926R774
垢版 |
2019/04/23(火) 15:13:53.01ID:CgDDb3kN
>>914
需要の少ない置賜なんて放っておけば良かったのにな
尾花沢から新庄はいつも時速40kmで大渋滞するぐらい交通量が多い
これだけ需要の多い東根尾花沢こそ素早く作るべきなのにモタモタしてるよな
0927R774
垢版 |
2019/04/23(火) 15:32:14.91ID:0C+IY15Y
>>909
まず10000台超えないと厳しいと思うよ
基幹産業もないし、もっと発展してたら上山のところから環状になっていたと思う
0928R774
垢版 |
2019/04/23(火) 15:33:56.44ID:AitaPpPp
たいした話題もないのに何でこんな平日の真っ昼間からすごい勢いで伸びてんの?
謎でしかないんだが

>>900
まだ東北道開通直後の昭和50年代ならいざ知らず今時それはないだろ
0929R774
垢版 |
2019/04/23(火) 15:39:06.13ID:pbXNk9dq
>>928
キチガイが一人で騒いでるだけだからスルーしろ
0930R774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:49.79ID:YwwDmnVC
福島〜米沢がそこそこ交通量多いのは無料だからでは?
米沢〜山形も有料じゃなければかなり交通量多かったと思う。

実際、朝の通勤ラッシュの米沢とか13号めっちゃ混むよ。
冬なんか雪降ると高畠〜米沢まで1時間以上かかったことあるし、夏でも朝のラッシュ時は大渋滞だ。
南陽〜山形も13号は朝夕は渋滞してるし。
それに比べて米沢〜山形の高速がガラガラなのは、需要がないというよりは高速の金を払いたくないとしか思えんが。
0931R774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:27:47.97ID:+8IJ8vw2
だから現道を片側2車線化と主要交差点の立体化するだけでよかったのに
調子のって有料の高速なんて作るから
今すぐ廃止しろ
0932R774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:38:05.77ID:0C+IY15Y
災害時のバックアップとして機能させたいと思ってるからな
今の状況じゃ需要食い合って取っても暫定2車線だと思う
0933R774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:43:54.51ID:9frxSiHe
高速道路は片道一車線、新幹線は在来線
これは差別でしょ?
なんで国はここまで差別するの?ここまで山形を冷遇するのは何故?
0934R774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:51:51.18ID:9E2QbIXh
13号が渋滞してるときなら使うやついるでしょ
それでいいよ
0935R774
垢版 |
2019/04/23(火) 19:03:48.96ID:QNV16430
>>929
なるほどその可能性があったかスマソ
すっかり知恵遅れみたいなヤツに乗っ取られてしまった感あるな…
0936R774
垢版 |
2019/04/23(火) 19:14:07.00ID:tWRewb3/
>>933
奥羽新幹線が計画された時にオイルショックが起こってしまった。苦しい財政の中なんとか新幹線建設にこぎつけるためにはミニ新幹線を採用するしかなかった。 時代の流れの問題

道路はそもそもそこまで人口いないから仕方がないかと
0937R774
垢版 |
2019/04/23(火) 20:13:32.58ID:eamTCN3R
>>933
逆だ逆
宮城や岩手青森には縦軸に13号のような素晴らしい無料道路無いから
さらに東北中央道もかなりの部分が無料
有料でいいから東北自動車道をお願いします、4号線はこのままでいいですから高速を作ってください
って事ならそりゃ作るでしょ
山形民は無料慣れしていて開通したのにガラ空きだ
どんどん利用して採算に貢献する青森岩手宮城民と同じ扱いを要求するのは無茶だ
0938R774
垢版 |
2019/04/23(火) 21:00:18.25ID:QGkzAcak
10連休は大混雑すると思うよ
今は連休前の買い控えの時期
0939R774
垢版 |
2019/04/23(火) 21:22:14.83ID:EVeRRAQD
全通して、秋田や青森へ行くのが便利なら使うだろうが
細切れ開通で 高速部分を使用しても、降りたり上がったりで
メリットが あるのどうかわからない。
細切れ終点で 途方に暮れる県外ナンバーの車を良く見る。
面倒くさいから、下道をそのまま通行する車も多いだろう。

で、全通するのは何年後?
0940R774
垢版 |
2019/04/23(火) 21:22:42.40ID:z/xBqDFU
>>91

おまいら酒田鶴岡など庄内や新潟方面の話題は
【日東道】日本海東北自動車道 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522423086/

で盛大に語り合おうぜ
ス向こうレの者だが最近勢いなくて寂しいのだよ
0941R774
垢版 |
2019/04/23(火) 21:41:54.79ID:4sN2aVdS
リナワールドは山形上山インターからすぐそばだもんな。いつもgwは激混みだがさらに恩恵受けまくるな
0942R774
垢版 |
2019/04/23(火) 22:04:29.42ID:GAtt31sr
>>904
今日山形放送見てたけどそんなことやってなかったぞ
本当かこれ?
0943R774
垢版 |
2019/04/23(火) 22:21:20.63ID:YwwDmnVC
道の駅米沢は、当初予定よりも大幅に客数が来店して超大繁盛。
やっぱり無料道路か有料道路かの違いはデカイ。
0944R774
垢版 |
2019/04/23(火) 23:26:01.13ID:wrTnUman
>>859

売店やコンビニがあるのと、無いのとでは在る方がいいよなぁ!
0945R774
垢版 |
2019/04/23(火) 23:32:18.79ID:wu7YC3Af
>>937
秋田とかから来る人は山形の国道13号を走行する車のスピードに驚くらしい
特に山形北ic付近
0946R774
垢版 |
2019/04/23(火) 23:49:46.89ID:et5ui6iw
上山インターは中山中川エスケープ族のためにあるんだよね
0947R774
垢版 |
2019/04/24(水) 00:49:20.38ID:YyGVkmmM
上山に高速できると素通りされるだけで恩恵ないから建設反対してた上山市民結構いたんだぜ。素通りするしかない町づくりしたお前らの責任なんだがね。
0948R774
垢版 |
2019/04/24(水) 01:09:21.26ID:LLjUfAn7
>>896
どこの方言?
0949R774
垢版 |
2019/04/24(水) 01:17:30.33ID:C8kf8cgd
>>945
そりゃまともな片側2車線の道路が整備されないからな それより秋田の人は高速より4号で見かけるが福島県内下道移動が多過ぎ
0950R774
垢版 |
2019/04/24(水) 01:44:49.46ID:gCpJmefw
>>904
調べたけどどこにものってないな
ガセだなこれ
0952R774
垢版 |
2019/04/24(水) 02:21:16.48ID:znkpsZgC
>>929
こんなどうでもいい話題ばかりなのに物凄くハイペースでスレを消費させたら今月中ここ全て使いきっちまうじゃねぇか
0953R774
垢版 |
2019/04/24(水) 06:04:05.41ID:+kRXusw+
>>949
新庄から秋田に向かうと同じ13号線とは思えないほどの一車線クソ道路だもんな
山形の13号線は高速道路ばりの充実度になっているからね
泉田道路はグニャグニャなルート設定だから新庄北で降りて13号の方が
線形も良いしスイスイ走れそうだ
くるまやラーメンにも寄れるしな
0954R774
垢版 |
2019/04/24(水) 06:16:17.05ID:KBw041ph
世帯当たりの自動車保有が日本一の山形県こそ道路整備をすべきだったのではないか。
電車の本数もカスだし、車がないと生きていけない県なのだから。
0955R774
垢版 |
2019/04/24(水) 06:59:11.16ID:+kRXusw+
>>954
その保有台数って、
大半はカーチャンやネーチャンが近場の買い物に出かけるためのもんでしょ
そのための道路整備は十二分に出来てるんだけどな
あとは日曜に仙台に買い物ぐらいだけど
48号を整備してくれればそれで良い
0956R774
垢版 |
2019/04/24(水) 08:44:32.78ID:Q6VsZ4GQ
東北中央道は13号のバイパスと思って乗ってるわ。
無料区間のほうが多いし贅沢は言わないな。
0957R774
垢版 |
2019/04/24(水) 09:07:48.21ID:Gve2IXPA
常磐道を6号のバイパスとして使ってる茨城北部民もいるし間違ってはいない
0958R774
垢版 |
2019/04/24(水) 13:28:22.59ID:lwhPcITZ
茨城みたいな田舎と比較しても仕方ないよ
0959R774
垢版 |
2019/04/24(水) 13:38:32.11ID:znkpsZgC
山形県の道路 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1327153208/

ハイペースで書き込みまくってる方々にお願いしたいんだが
>>=954のように
県内の道路やクルマ事情に関する話題や雑談は上記などのスレもぜひ活用してくれないか?

他にも路線ごとのスレもあるぞ

山形自動車道
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1240239992/

【日東道】日本海東北自動車道 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522423086/
0961R774
垢版 |
2019/04/24(水) 20:47:02.31ID:LYbYQ6M6
とっととテンプレ朴って次スレ立てろや
0962R774
垢版 |
2019/04/24(水) 21:13:15.30ID:+lZvwXrT
お前が立てろよゴミ
0963R774
垢版 |
2019/04/24(水) 21:38:36.19ID:LYbYQ6M6
>>1がウンコスレとかほざいて荒らすからヤダ
0964R774
垢版 |
2019/04/24(水) 22:36:46.61ID:2sto1uOf
なんでこのスレ荒れてんの?
0965R774
垢版 |
2019/04/24(水) 22:50:21.86ID:znkpsZgC
>>961
いいからお前は二度とスレに関わるなや
指咥えて大人しく見てるか余計なちょっかい出すならさっさと氏ね
0966R774
垢版 |
2019/04/24(水) 22:54:45.33ID:YyGVkmmM
ふぐすま県民、ふぐすま県民、ガイガーカウンタービビビビ、ガイガーカウンタービビビビ!
ズンチ、ズンズンチ〜
イェーイカモーン、イェーイカモーン
オー 被曝!!
0967R774
垢版 |
2019/04/24(水) 23:59:46.90ID:KBw041ph
高畠と米沢の13号を片側二車線にしてほしい。
いつも渋滞してる。
0968R774
垢版 |
2019/04/25(木) 00:08:42.17ID:UXRf2dB1
>>967
高速にのればよかろう
0969R774
垢版 |
2019/04/25(木) 00:54:35.53ID:NeuNaBzE
まだ少し早めではあるがここ数日間の消費ペースが早すぎたので準備しておいた

東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556110421/

引き続きよろ
0970R774
垢版 |
2019/04/25(木) 04:27:57.23ID:rgoPfV9I
妄想キチガイ荒らしが湧いてるだけ
相手されなくなったら消える
0971R774
垢版 |
2019/04/25(木) 06:21:19.75ID:vneqyJaY
消費は早いけど割とこの路線の話題が多かったから別に変ではないと思うけど…
0972R774
垢版 |
2019/04/25(木) 07:36:15.77ID:frv8R1SM
むしろ消費して何が悪いんだよ
0973R774
垢版 |
2019/04/25(木) 12:10:48.72ID:pfQwXGu2
>>971
そりゃ開通祭り前後なら盛り上るのも自然だが
落ち着いてからの妄想雑談による荒らしがあまりにもひど過ぎたからな
0974R774
垢版 |
2019/04/25(木) 13:24:06.46ID:fSYgi2N3
>>967
その追加2車線が東北中央道でしょうに
ガンガン利用して儲かれば充実する
こうなったら利用するこうなったら買うと言う連中は結局利用しない買わない
0975R774
垢版 |
2019/04/25(木) 13:58:28.14ID:2Ur92rsv
田舎の高速道路のスレが勢い上位っていうのも意外だよね
0976R774
垢版 |
2019/04/25(木) 14:21:37.61ID:6OlGgN1U
>>974
これはそのとおりだね
0977R774
垢版 |
2019/04/25(木) 15:05:13.25ID:qN3Upflc
ケンミンショーででた七兵衛そば行ったが客来すぎてしばらく営業時間短くするそう。
0978R774
垢版 |
2019/04/25(木) 16:02:55.81ID:cmYNv4ZS
まちBBSでやればいい話だな
インターからのアクセスに優れる沿線グルメスポットの情報交換ならまだわかるが
0979R774
垢版 |
2019/04/25(木) 18:42:09.71ID:GOAJdHFf
南陽高畠〜山形上山が全部繋がったけど
途中で色が変わったり米沢南陽道路になってたり、かみのやま温泉インターが山形上山になってて同じ名前のインター2つかよってツッコミどころ多すぎる
0980R774
垢版 |
2019/04/25(木) 18:42:30.03ID:GOAJdHFf
あGoogleMapの話ね
0981R774
垢版 |
2019/04/25(木) 19:23:18.19ID:GOAJdHFf
南陽高畠も南陽高畑になってるしひどすぎる
全部フィードバック送ってやった
0982R774
垢版 |
2019/04/25(木) 20:23:52.26ID:AWY9MNWH
そういうのクレーマーって言うんだよ
高畠でも高畑でもどちらでもいいじゃないか
0983R774
垢版 |
2019/04/25(木) 20:36:32.21ID:GOAJdHFf
いいわけねえだろゴミクズ
0984R774
垢版 |
2019/04/25(木) 20:45:09.57ID:Fcouw9uK
さすがに高畑はマズイな
全国の人たちが見るグーグルマップで、誤表記は絶対あってはならない。

でも言葉使いにも気をつけよう
0986R774
垢版 |
2019/04/25(木) 21:01:55.97ID:qMpf96+h
ググルマップはゼンリンから提供打ち切られて以降酷いもんだからな
まあgoogleだしマンパワーでそのうち何とかするのかもしれんが
0987R774
垢版 |
2019/04/25(木) 21:24:53.31ID:Fcouw9uK
赤湯と宮内の国道113号が399号に変更されて、管理者も国から県になったのははぜ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況