東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R7742019/02/28(木) 22:18:20.80ID:4I6S6elm
※前スレ
東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545870295/

東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。

【今後の開通予定】

平成30年度
南陽高畠IC〜上山IC〜山形上山IC(平成31年3月頃予定)
東根IC〜東根北IC ★平成31年3月23日開通

平成31年度
相馬IC〜相馬山上IC

平成32年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称) ←※1

未定
東根北IC〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC(仮称)〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

※1 相馬福島道路については平成32年度に全線開通の方針(石井国交相)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006180.html

0952R7742019/04/24(水) 02:21:16.48ID:znkpsZgC
>>929
こんなどうでもいい話題ばかりなのに物凄くハイペースでスレを消費させたら今月中ここ全て使いきっちまうじゃねぇか

0953R7742019/04/24(水) 06:04:05.41ID:+kRXusw+
>>949
新庄から秋田に向かうと同じ13号線とは思えないほどの一車線クソ道路だもんな
山形の13号線は高速道路ばりの充実度になっているからね
泉田道路はグニャグニャなルート設定だから新庄北で降りて13号の方が
線形も良いしスイスイ走れそうだ
くるまやラーメンにも寄れるしな

0954R7742019/04/24(水) 06:16:17.05ID:KBw041ph
世帯当たりの自動車保有が日本一の山形県こそ道路整備をすべきだったのではないか。
電車の本数もカスだし、車がないと生きていけない県なのだから。

0955R7742019/04/24(水) 06:59:11.16ID:+kRXusw+
>>954
その保有台数って、
大半はカーチャンやネーチャンが近場の買い物に出かけるためのもんでしょ
そのための道路整備は十二分に出来てるんだけどな
あとは日曜に仙台に買い物ぐらいだけど
48号を整備してくれればそれで良い

0956R7742019/04/24(水) 08:44:32.78ID:Q6VsZ4GQ
東北中央道は13号のバイパスと思って乗ってるわ。
無料区間のほうが多いし贅沢は言わないな。

0957R7742019/04/24(水) 09:07:48.21ID:Gve2IXPA
常磐道を6号のバイパスとして使ってる茨城北部民もいるし間違ってはいない

0958R7742019/04/24(水) 13:28:22.59ID:lwhPcITZ
茨城みたいな田舎と比較しても仕方ないよ

0959R7742019/04/24(水) 13:38:32.11ID:znkpsZgC
山形県の道路 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1327153208/

ハイペースで書き込みまくってる方々にお願いしたいんだが
>>=954のように
県内の道路やクルマ事情に関する話題や雑談は上記などのスレもぜひ活用してくれないか?

他にも路線ごとのスレもあるぞ

山形自動車道
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1240239992/

【日東道】日本海東北自動車道 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522423086/

0960R7742019/04/24(水) 18:00:27.39ID:8CS0J/oH
【R47】新庄酒田道路 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1505842118/

【荒川道路】新潟山形南部連絡道路【赤湯バイパス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1261058953/

ついでにこれらのスレもよろしくな

0961R7742019/04/24(水) 20:47:02.31ID:LYbYQ6M6
とっととテンプレ朴って次スレ立てろや

0962R7742019/04/24(水) 21:13:15.30ID:+lZvwXrT
お前が立てろよゴミ

0963R7742019/04/24(水) 21:38:36.19ID:LYbYQ6M6
>>1がウンコスレとかほざいて荒らすからヤダ

0964R7742019/04/24(水) 22:36:46.61ID:2sto1uOf
なんでこのスレ荒れてんの?

0965R7742019/04/24(水) 22:50:21.86ID:znkpsZgC
>>961
いいからお前は二度とスレに関わるなや
指咥えて大人しく見てるか余計なちょっかい出すならさっさと氏ね

0966R7742019/04/24(水) 22:54:45.33ID:YyGVkmmM
ふぐすま県民、ふぐすま県民、ガイガーカウンタービビビビ、ガイガーカウンタービビビビ!
ズンチ、ズンズンチ〜
イェーイカモーン、イェーイカモーン
オー 被曝!!

0967R7742019/04/24(水) 23:59:46.90ID:KBw041ph
高畠と米沢の13号を片側二車線にしてほしい。
いつも渋滞してる。

0968R7742019/04/25(木) 00:08:42.17ID:UXRf2dB1
>>967
高速にのればよかろう

0969R7742019/04/25(木) 00:54:35.53ID:NeuNaBzE
まだ少し早めではあるがここ数日間の消費ペースが早すぎたので準備しておいた

東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556110421/

引き続きよろ

0970R7742019/04/25(木) 04:27:57.23ID:rgoPfV9I
妄想キチガイ荒らしが湧いてるだけ
相手されなくなったら消える

0971R7742019/04/25(木) 06:21:19.75ID:vneqyJaY
消費は早いけど割とこの路線の話題が多かったから別に変ではないと思うけど…

0972R7742019/04/25(木) 07:36:15.77ID:frv8R1SM
むしろ消費して何が悪いんだよ

0973R7742019/04/25(木) 12:10:48.72ID:pfQwXGu2
>>971
そりゃ開通祭り前後なら盛り上るのも自然だが
落ち着いてからの妄想雑談による荒らしがあまりにもひど過ぎたからな

0974R7742019/04/25(木) 13:24:06.46ID:fSYgi2N3
>>967
その追加2車線が東北中央道でしょうに
ガンガン利用して儲かれば充実する
こうなったら利用するこうなったら買うと言う連中は結局利用しない買わない

0975R7742019/04/25(木) 13:58:28.14ID:2Ur92rsv
田舎の高速道路のスレが勢い上位っていうのも意外だよね

0976R7742019/04/25(木) 14:21:37.61ID:6OlGgN1U
>>974
これはそのとおりだね

0977R7742019/04/25(木) 15:05:13.25ID:qN3Upflc
ケンミンショーででた七兵衛そば行ったが客来すぎてしばらく営業時間短くするそう。

0978R7742019/04/25(木) 16:02:55.81ID:cmYNv4ZS
まちBBSでやればいい話だな
インターからのアクセスに優れる沿線グルメスポットの情報交換ならまだわかるが

0979R7742019/04/25(木) 18:42:09.71ID:GOAJdHFf
南陽高畠〜山形上山が全部繋がったけど
途中で色が変わったり米沢南陽道路になってたり、かみのやま温泉インターが山形上山になってて同じ名前のインター2つかよってツッコミどころ多すぎる

0980R7742019/04/25(木) 18:42:30.03ID:GOAJdHFf
あGoogleMapの話ね

0981R7742019/04/25(木) 19:23:18.19ID:GOAJdHFf
南陽高畠も南陽高畑になってるしひどすぎる
全部フィードバック送ってやった

0982R7742019/04/25(木) 20:23:52.26ID:AWY9MNWH
そういうのクレーマーって言うんだよ
高畠でも高畑でもどちらでもいいじゃないか

0983R7742019/04/25(木) 20:36:32.21ID:GOAJdHFf
いいわけねえだろゴミクズ

0984R7742019/04/25(木) 20:45:09.57ID:Fcouw9uK
さすがに高畑はマズイな
全国の人たちが見るグーグルマップで、誤表記は絶対あってはならない。

でも言葉使いにも気をつけよう

0985R7742019/04/25(木) 20:49:54.33ID:kPgGxw29
グーグルマップのアプリでフィードバックって項目あるだろ。そこで報告しろ
https://i.imgur.com/9bUUAq6.jpg

0986R7742019/04/25(木) 21:01:55.97ID:qMpf96+h
ググルマップはゼンリンから提供打ち切られて以降酷いもんだからな
まあgoogleだしマンパワーでそのうち何とかするのかもしれんが

0987R7742019/04/25(木) 21:24:53.31ID:Fcouw9uK
赤湯と宮内の国道113号が399号に変更されて、管理者も国から県になったのははぜ?

0988R7742019/04/25(木) 21:29:45.30ID:kPgGxw29
そこはユーザーとして協力しろよ

0989R7742019/04/25(木) 21:30:52.62ID:kPgGxw29
>>987
梨郷道路の一部赤湯バイパスが113号に格上げ

0990R7742019/04/25(木) 22:06:30.29ID:pfQwXGu2
地名の件はまぁそうカッカせず気長に修正されるのを待とうぜ

0991R7742019/04/25(木) 22:10:50.20ID:pfQwXGu2
さて次スレだな

東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556110421/

個人的には平成のうちに新庄の米沢の直結が叶わなかったのは唯一残念ではあるが
令和時代でもお前らよろしく

0992R7742019/04/25(木) 22:59:00.87ID:kPgGxw29

0993R7742019/04/25(木) 22:59:24.83ID:kPgGxw29

0994R7742019/04/25(木) 23:08:24.53ID:R1yEpA0T
平成始まった頃は県内に高速道路すらなかったもんな
大きく変わったもんだ

0995R7742019/04/26(金) 00:10:43.54ID:CN1H38sw
ベニバナ国体の為に整備はしてたぞ
13号も市内は拡張、立体交差(飯田だけ)した

0996R7742019/04/26(金) 01:17:11.14ID:egN4tH43
91年に寒河江から山形北〜村田JCTまで接続した時は新時代の訪れを感じたな

0997R7742019/04/26(金) 03:07:49.34ID:o+vmUalB
うんこっこ

0998R7742019/04/26(金) 03:07:54.50ID:o+vmUalB
ぼいん

0999R7742019/04/26(金) 03:09:26.13ID:o+vmUalB
うめうめ

1000R7742019/04/26(金) 03:09:45.42ID:o+vmUalB

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 4時間 51分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。