X



【新富石】国道8号 Part12【福滋京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/12/27(木) 21:36:45.31ID:AoRdua8p
北陸道の並行在来国道、国道8号について語ろう。

前スレ
【新富石】国道8号 Part11【福滋京】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1501872651/

◎関連スレ
【滋賀】1号線・8号線バイパス建設まだ?【脆弱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1251196595/
【新潟中央】北陸自動車道 Part6【米原】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1493444111/
【日本海】国道365号線 その2【太平洋】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1220247287/
0255R774
垢版 |
2019/05/23(木) 20:38:22.15ID:Yy6LMWn3
8号線は河野村のあたりで前にどんな車がいるかにも寄るなあ
車線はみ出すような大型トレーラーの後ろについたときは
えらい時間かかった
0256R774
垢版 |
2019/05/24(金) 05:13:39.04ID:COFb4kn1
>>255
それそれ
8号だと敦賀BPの4車線区間から2車線になる時に前にいる車が、塚原までずっといることもある
つまり、前の車の速度で時間が左右される
ちなみに敦賀IC前からR8とR365の立体交差点まで、自分は30分と思っている
8号でいけるか?と考えたら無理だから476-365を走る

でも南行きは迷うことなく8号使うね
武生トンネルとその前の追い越し区間でかなり稼げるから
大谷トンネル群も下り坂になるし、しおかぜライン交差点~敦賀BPまでも北行より速度は早い
南行きに限っては8号が早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況