X



名神高速道路・新名神高速道路 part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/06/12(火) 01:18:37.90ID:Cp6IN9T0
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1524806954/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0682R774
垢版 |
2018/08/11(土) 08:08:49.89ID:W32lqd0o
>>679
当初計画は3車線大断面のトンネルだったのを、猪瀬が2車線にさせた
拡幅するには同一トンネル断面で仮設の覆工をして交通も流しながらの工事となる
当然速度制限もかかる
無駄の極みだわ
0684R774
垢版 |
2018/08/11(土) 08:15:10.51ID:luqGqEWl
>>683
こりゃ草津から高槻まで必要ですわい…
0685R774
垢版 |
2018/08/11(土) 08:20:47.64ID:hUgBl+PO
久御山JC北行が松井山手まで来てるのか。
新名神西行きの川西は、SAじゃなくてトンネルかな?
0686R774
垢版 |
2018/08/11(土) 08:36:05.90ID:3IpJaLLi
>>662
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h30/0810/images/01.jpg
構造物6車線対応区間ってどういう意味だ?
猪瀬ポールだけ取っ払って、本舗装すれば6車線で運用可ってこと?
せめてトンネルだけははじめから全部6車線で掘って、猪瀬ポールで暫定4車線開通にしとけばよかったのに
今から掘る高槻jct~八幡jctや城陽jct~大津jctのトンネルはどうするんだろう?
もう着手しちゃった工事中のトンネルあるのかな
0687R774
垢版 |
2018/08/11(土) 08:48:06.55ID:wf50VuF5
そろそろ猪瀬先生の大偉業を知らない世代が出てきたようだな。

3車線のトンネルを2車線で造ると、断面積が半分以下なって、そうすると、半額以下でトンネルを掘ることができるんですね。

つーか、総工事費、2割も削減できてないが。
0688R774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:02:18.54ID:vifoy5N/
>>667
そして制限80でオービス設置な(笑)
0689R774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:04:03.13ID:vifoy5N/
>>678
んでにっちもさっちも行かなくなるんだな
0690R774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:09:57.60ID:wQj/fpwJ
伊勢湾岸から亀山が来年ダブルネットワーク化したら、
今まで四日市亀山渋滞でせき止められてた車は、
どんどん草津〜高槻間に押し寄せるから、
草津〜高槻間は、40kmの慢性渋滞になるだろうね。
0691R774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:42:51.88ID:vTUtImzL
一宮とかいうガン
名古屋高速なんか繋げるからこんなことになんねん
0692R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:30:45.64ID:hUgBl+PO
>>650
中の人じゃないし答えじゃないけど。
こんなUターン道路を作ってるとは驚きだ。初めて知った。
てっきり片方向のJCだとばっかり思ってました。
必要性が感じられないから、それでOKなんだとばっかり。

上りのトンネル手前は混乱しないのかなあ。
必要性が感じられないくらいだから、使う人も少ない?
それとも、Uターン専用に1車線割り当てるとか?
0693R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:45:03.77ID:fzhmzEa3
猪瀬本人にポール抜く工事をさせてやれ
どうせ暇なんだろ?
0694R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:48:31.53ID:vTUtImzL
6車線にするついでに土山SAも計画通りの大きさに拡張してくれ
0695R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:53:25.18ID:ZOqsuRMy
>>690
伊勢に行く車もあるだろ?
0696R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:01:22.67ID:2wL48JRC
猪瀬渋滞が顕著でワロタ
新名神6車線で全線開通してれば名神京滋、東名阪伊勢湾の大渋滞もほぼ解消してただろうに
0697R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:11:56.11ID:aYJLgS7R
>>692
必要性は無いよ。伊勢行きたきゃ東名阪走れば済むから。せいぜい菰野と伊勢方面の需要がせいぜい
でもね、地元の要望には逆らえんのよ。
0698R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:14:23.11ID:2ajmUfJv
一宮の渋滞本当に酷いな
1時間で5kmちょいしか進まねえぞ
あの辺りさっさと改良してくれ
0699R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:43:00.82ID:Air4cURg
>>681
これでもまだ渋滞するなら車線増やすしかないな
もう新名神も8車線でいいんじゃない?
0700R774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:09:52.96ID:Air4cURg
ポールって石原伸晃じゃなかったっけ。どっちでもいいって言ったらどっちでもいいけど 
0701R774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:37:12.12ID:B3UphuaH
>>694

集約じゃなくて上下線別にすれば関西一の広さになるんですよね、土山SAは
0702R774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:37:13.05ID:PIG/8ANH
>>690
大阪方面へは名阪国道・西名阪ルートもご検討下さいなんて広告出たりして?

行き先が大阪で完結するなら名阪西名阪ルートのほうがマシかも
0703R774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:17:52.19ID:i86mZY+6
今日帰省で帰ってきて昼頃高槻川西間乗ったけどまさか20キロも混んでるとは思わなんだ。
中国道とのダブルネットワークなったのにどこに混む要素があったんだろう
0704R774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:20:39.71ID:hUgBl+PO
>>686
ポールのとこみたいだね。
だけど、亀山ー大津はトンネルは6車線対応っぽいし、橋梁もそう見えるし、一部の
盛り土区間が4車線だけど、わりと簡単に6車線に出来るような気がする。

問題は、出来上がったばっかりの高槻ー神戸だな。
トンネルは狭いし、橋梁も4車線。
でもそっちよりも、現在のボトルネックの工事を先にしたほうがいいと思うけどな。
名神の高槻合流後のちょっとだけ2車線の上りとか、大山崎のところとか。
0705R774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:25:04.22ID:Air4cURg
2車線って4車線+4車線になってるの気がついてない?
0706R774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:44:48.86ID:hUgBl+PO
>>705
あ、ごめん、3車線の間違い。
だけど、今見たら、全部4車線になってるね。舗装が新しいから最近やったのか。
0707R774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:46:25.63ID:pmYbPuWm
深草BS〜八日市IC 47km
0708R774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:38.14ID:xF5mvce+
名神って、東行きの京都東を過ぎると片側2車線になるんだ、八日市辺りまで片側3車線にするべきな感じだな
0709R774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:06:49.95ID:RWoEq2vA
新名神の大津〜高槻が完成すればとりあえず京都南〜草津までの渋滞はほぼ解消するはず
というより京都南〜大津を拡幅するのが無理ゲーくさいから新名神開通で渋滞減ってもらわないと困る
0710R774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:14:59.27ID:saUgMdSz
>>693
本人はテレビで自分の指示を否定してたぞ
0711R774
垢版 |
2018/08/11(土) 20:44:22.98ID:jTB+MC37
>>709
大津〜城陽を前倒しで開通させるだけでも相当な効果が出る。
傍から見てる限りではできそうなんだけど…。
0712R774
垢版 |
2018/08/11(土) 21:56:08.27ID:1lRQkF5v
>>711
多分予定より早く出来るはず
0713R774
垢版 |
2018/08/11(土) 22:04:01.91ID:Ig8lgEZo
>>711
宇治田原〜城陽間だけでも前倒し開通はありがたい
あの区間の一般国道混む混む混むで使えないし
0714R774
垢版 |
2018/08/11(土) 23:39:40.04ID:wf50VuF5
>>693
静岡や信楽など、3車線で工事中の区間でも、一部の高架橋など、まだ手を付けてないところは2車線で造ればいいと意見したのは猪瀬。
結果、僕のおかげで早く完成したと言っていた。実際は、中断して設計変更したから遅れて開通なのにな。
確かに、途中の既に完成している箇所はポールで2車線にすればいいと細かい所までは言ってないだろうが、
でも、猪瀬の意見があったから、ポールが立つことになったのは事実。

都合いいことは、僕のおかげと言い、都合悪ければ、僕は知らないと言うのが猪瀬の常套句。
なので、もう少しボトルネック渋滞などがなければ、ポールも僕の指示の結果だと言い張ってただろうな。
0715R774
垢版 |
2018/08/11(土) 23:58:33.14ID:Ig8lgEZo
>>714
5月か6月の水曜日くらいの午後に
京滋バイパスを走って
「なんだ、全然混んでいないじゃないか。」
とたったの一回走行視察しただけで
この区間に3本も高速道路はいらないと言い切った文章あったな

この夏になってから、いや毎年夏と言ってもいい
名神大山崎・京都南→大津の区間と、
京滋バイパスの久御山→笠取の区間の渋滞は
なんなんだよ
GW、盆年末年始、行楽期に混むだけじゃないって事も知らずに
決定させて一時凍結させたツケはでかい。
9年も遅れてしまった。
0716R774
垢版 |
2018/08/12(日) 00:16:37.21ID:E0JPvY3h
前倒しは望むところやけど人が死にまくるのは勘弁やでほんま
それだけは本当にね
0717R774
垢版 |
2018/08/12(日) 00:20:44.82ID:pAlqs6BA
>>715
だから君が全額出してれば全て解決
君が道路欲しいなら何で全額出さないんだ?
0718R774
垢版 |
2018/08/12(日) 00:30:57.95ID:4jLJsrTT
>>717
どこぞの誰かからこっそりもらった5000万円があるだろw
0719R774
垢版 |
2018/08/12(日) 00:43:36.04ID:KuV2NF7e
猪瀬を擁護してる奴って本人が雇った風評監視会社()か何かか?
擁護するメリットなんて全く無いのにようやるわ
0721R774
垢版 |
2018/08/12(日) 01:02:20.50ID:uR4HvGie
717 名前:R774[] 投稿日:2018/08/12(日) 00:20:44.82 ID:pAlqs6BA
>>715
だから君が全額出してれば全て解決
君が道路欲しいなら何で全額出さないんだ?

-------------------------------------------------------------
この擁護はありえんな
お前の家の前の道路自分で作ったのかよ
0722R774
垢版 |
2018/08/12(日) 02:06:23.20ID:pAlqs6BA
何が言いたいのか意味不明な書き込みばっか繰り返してんじゃねーぞいい加減氏ね!!!!!!!
0723R774
垢版 |
2018/08/12(日) 03:22:30.43ID:M276pZFf
まあ全部が猪瀬の指示とは言わないけど当時民営化委員の立場で第二東名第二名神はコスト削減のため4車線ってのと大津〜高槻いらないって言ってからな
擁護の余地はない
0724R774
垢版 |
2018/08/12(日) 04:21:43.21ID:K7rThpYI
どっちにしろ2重工事で土建屋は棚ぼたになったわな
コスト削減とは一体何だったのか
0725R774
垢版 |
2018/08/12(日) 06:23:38.13ID:VvODwuLG
>>667
そしてオービスだらけに…
0726R774
垢版 |
2018/08/12(日) 07:05:18.53ID:8YNKL0cl
一宮付近の渋滞は一宮ジャンクション〜一宮インター間を路肩を狭めるなりして3車線化すれば
かなり解消されるんじゃない?
名古屋高速延伸するよりも安いコストでなおかつ渋滞緩和につながることができると思うし
0727R774
垢版 |
2018/08/12(日) 07:07:31.34ID:8YNKL0cl
でも名神と京滋バイパス2つあっても渋滞するってことはそれだけ車が多いことか
それにこのお盆はこれまで車で中国地方に行くのを控えた人も新たに車を使うように
あったのかな?
0728R774
垢版 |
2018/08/12(日) 07:58:50.04ID:Ai0UQZrz
低規格の名神京滋が4+4車線あったところで高規格の6車線より少しマシ程度な上に大津TNや宇治TNとかいう糞みたいなトンネル
草津JCT〜瀬田東も8車線あるとは言え交通量(流入量)も多くJCT-PA-JCTと短い区間に出入口だらけで完全にボトルネック

平日も渋滞起こる程なのに休暇で大渋滞が起こらないわけがない
0729R774
垢版 |
2018/08/12(日) 08:55:03.77ID:cJb51bLx
新名神高速の建設を進めるべきだったな
猪瀬?多分民主党の輩がコンクリートから人へにした政治だったからイケないのかもな
0730R774
垢版 |
2018/08/12(日) 09:49:39.52ID:vYqUPjnN
>>729
猪瀬は自民小泉の時代の腰巾着。何でもかんでも民主のせいというわけではない。
民主は高速道無料化なんてできないエサをばら撒き、政権を握ると手のひら返しで
国民を騙したが、自民も対抗したので、割引に関しては面白い結果を残してくれた。
ただ、四日市の区間は、地元議員である当時民主で、今はどこだ?の岡田元代表が、
第二名神いらない、いるのは地元バイパスと、妨害してくれた。

今、暑い中、東名阪で大渋滞に巻き込まれてる人は、猪瀬と岡田を恨んで当然!
0731R774
垢版 |
2018/08/12(日) 11:24:59.77ID:jcG0oZk1
ほんと官僚と土建屋だけで利用客の声聞きながら道路作る方がよほどいいな
0732R774
垢版 |
2018/08/12(日) 11:38:58.10ID:rceEx94R
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市

タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市
0733R774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:33:42.59ID:uR4HvGie
小泉は民主以上に日本の敵
0734R774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:38:07.11ID:fULPprEz
>>727
新名神の開通(2008年)により、というかそこに繋がる第二京阪の開通により(2010年)
、名阪国道の交通量が激減した。名神も減った。その分が増えたという。
京滋BSも名阪国道も結局のところ、鈴鹿を通らなきゃいけないのは同じだから、
名神が減った分、鈴鹿の渋滞が増えた。

快適に6車線の第二京阪を飛ばして北上したら、トンネルの多いくねくね山道で
スピードが落ちて、どんどん貯まっていく。

東名阪ー名阪ー西名阪のコースって、本当はいいコースになりうるところなんだけど、
標高50mから一気に500mへ登るってのが厄介で、これはどうしようもないからなあ。
山を「超える」のならトンネルを掘ることも出来るが。
標高200mクラスの関西線のあたりに作っときゃ、まだましだったかも。
0735R774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:00:40.06ID:bP25JiYY
R163バイパスの出番やね、伊賀と京奈和をつなげてくれ
0736R774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:08:59.49ID:a2yBuX1B
>>711
八幡jct~第二京阪で久御山jct~大山崎jct~高槻jctで宝塚以西に行くのか?
第二京阪~京滋BP経由の車が第二京阪~新名神に移行すると?
0737R774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:45:50.69ID:vYqUPjnN
>>736
なぜそんな発想になる?
>>711のルートなら、京滋バイパス〜第二京阪〜大阪方面の車が移行すると捉えるのが普通では?
となれば、京滋バイパスの渋滞が減る。すると京滋or名神通り抜けの利用者が、名神渋滞時に
京滋を選びやすくなるとよく利用する人なら思いつくはずだが。
0738R774
垢版 |
2018/08/12(日) 14:57:59.08ID:9H/gUJ4m
R163バイパスはリアルに作って欲しい
便利すぎて混雑しちゃうかもしれんが
0739R774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:01:41.71ID:0xcWo8Fe
>>734-735
>>738
結果論だが名阪〜西名阪ルートは天理や南大阪を通したのは絶対失敗だったね
伊賀以西は163のルートで大阪に向かうほうが良かった
今の名阪国道の奈良県内はΩカーブ以外にも天候が年間通じて不順だからね


高速自動車国道部分は木津〜生駒〜四條畷〜門真(近畿道とのJCT)になるだろうね
0740R774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:05:58.06ID:9HdjCkEL
>>687
後から車線増設工事という
かえって余計な工数が加わるわからな
>>688
www
0741R774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:08:35.18ID:9HdjCkEL
>>718
徳州会病院のあの身体が動かないオッサンか
0742R774
垢版 |
2018/08/12(日) 21:01:32.86ID:Hl6kUYhG
163バイパスあったら使う!これからリニアとかで重要性増えそう
0743R774
垢版 |
2018/08/12(日) 21:26:46.96ID:u3OJYPo7
>>722
猪瀬関係者乙w
0744R774
垢版 |
2018/08/12(日) 22:29:24.50ID:5pLX2JiX
163号は大阪から順次バイパス建設&拡幅してるけど木津までくるのにあと数年
新名神の城陽SICから木津に24号の新しいバイパスができるのも数年
あとは木津〜伊賀間をもっとバイパス作るなり拡幅するなりすればこの辺の交通事情がかなり改善されるね

もっと言えば京奈和の木津〜奈良〜郡山が完成すれば安泰
0746R774
垢版 |
2018/08/13(月) 02:22:24.16ID:Ov+FaNVZ
このスレには、金は湯水のように無尽蔵にあって道路に好きなだけ使えるもんだと勘違いしてる低学歴が多くて困る
0747R774
垢版 |
2018/08/13(月) 07:07:58.57ID:NcRDwJyq
>>746
本当にね
0750R774
垢版 |
2018/08/13(月) 08:28:41.50ID:OGTI6fHz
>>749
何でわざわざこんなことするの?
0751R774
垢版 |
2018/08/13(月) 08:39:37.10ID:X46XVh5a
>>750
いのぶたのてがらにするいっかん
0752R774
垢版 |
2018/08/13(月) 09:15:09.04ID:64JQUGl7
R163って木津はばいぱすどこに作るの?
今のR163って、大雨が降ったら水に浸かるところがありそうに見えるんだが
0753R774
垢版 |
2018/08/13(月) 11:41:25.41ID:5MjeHOhE
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市
0755R774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:41:34.39ID:7OhC+nd8
ああああ当時の絶望がよみがえる...
0756R774
垢版 |
2018/08/13(月) 13:59:21.53ID:dKu0//44
>>754
そうでなくとも、去年から新東名から常磐道まで開放してるじゃん
0757R774
垢版 |
2018/08/13(月) 16:48:58.36ID:KS1nUT8y
>>749
てか、これどこ?新東名?
0758R774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:31:41.46ID:7hMLvSvt
>>757
新東名の最高速110km/h区間のどこか
0759R774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:28:26.59ID:+ayUinMF
大垣〜岐阜羽島上りの通行止めは車両火災かよ
0760R774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:50:26.22ID:KS1nUT8y
>>758
thx。ムダな工事やってるようにしか見えんな。始めから4車線で良かったのに。門型の標識も撤退されて幅変えてまた設置しないとダメだろうし。
0761R774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:50:54.82ID:CdyrT4KM
>>757-758
浜北IC付近。110km/h試験区間外
0762R774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:56:41.35ID:DJoj03wB
この時間でも渋滞がある京都と亀山…
猪瀬どうしてくれるの?
0763R774
垢版 |
2018/08/13(月) 22:44:31.05ID:XhUjBpk/
京都はまだ先だけど
亀山は来年解消しててくれるよね
0764R774
垢版 |
2018/08/13(月) 23:36:21.07ID:0zKQlXxS
>>762
亀山は予定通りだよ
0765R774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:37:17.12ID:j5AKhEd4
上りはいいだろうけど、下りは草津ジャンクションに渋滞ポイントが移るんやな....
0766R774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:58:40.47ID:7qXPw1+M
草津田上ICの構造も悪いのも一つ。
名神米原方へは今からでもオーバークロスの連絡路を造るべき。
3車線変更しないといけないなんて気の毒だわ。特に米原へ向かう車のドライバー。
高速に入ったばかりで速度感が慣れてないので、運転し難いだろうし。
0767R774
垢版 |
2018/08/14(火) 01:38:45.40ID:kczUXBvg
>>711
大阪へ向かう車が名神から第二京阪に流れ、
門真JCTの渋滞が激しくなりそうだな‥‥。
京奈和と阪高淀川左岸線とセットで、
早くミッシングリンクの解消に繋げてくれ‥‥。
0768R774
垢版 |
2018/08/14(火) 03:24:24.68ID:fYKHCQr7
>>766
新名神が城陽までつながれは連絡路の通行台数減って楽になるんじゃね、高槻みたいにJCT内部連絡路内を60km制限してもなー
阪神高速で環状線西船場方面から守口線へ行く車線変更に比べたらまだマシ
0769R774
垢版 |
2018/08/14(火) 06:54:10.57ID:WnDUXhmp
>>768
守口線じゃなくて池田線じゃね?
0770R774
垢版 |
2018/08/14(火) 09:27:24.81ID:qCrk4QJ/
>>765
草津JCTに移るんじゃなくて京都の渋滞が悪化するんじゃないかな
0771R774
垢版 |
2018/08/14(火) 11:11:51.03ID:T10eVWLa
>>756
常磐道迄開放されている?
意味不明
0772R774
垢版 |
2018/08/14(火) 12:16:11.08ID:j5AKhEd4
>>770
京都で詰まるのが先か、草津で詰まるのが先か、その時の交通量次第だろうね
いずれにしても草津ジャンクションは減速ポイントだから、ボトルネックにはなるよ。
0773R774
垢版 |
2018/08/14(火) 12:40:48.89ID:SjOngCIP
>>744
163のバイパスは奈良県内は全然進んでない
奈良県の通過交通嫌いが原因だと思う
それにしても奈良県の通過交通冷遇は本当に徹底している
0774R774
垢版 |
2018/08/14(火) 13:44:50.22ID:ejzaWfCM
新名神の建設を進めるのを中止した奴が悪い
早く大津〜城陽、八幡〜高槻を完成させろ
0775R774
垢版 |
2018/08/14(火) 13:45:17.09ID:tMZmV0kh
>>746
湯水のように使うのは無理だけど、人口減少人手不足のなか、道路の渋滞で多くの
無駄な時間が費やされるのは賢くないと思うけどね。
休日だけが混んでるわけじゃないから。
0776R774
垢版 |
2018/08/14(火) 14:53:34.64ID:iyGbx3d7
>>773
最近通ってないのかな?
生駒市の工場立ち退いてるし、変電所のあたりにコンクリートの柱立ってるぞ
0777R774
垢版 |
2018/08/14(火) 19:26:56.75ID:yKYYZVio
>>774
大津〜城陽間を優先して先行開通した方がいい気がする
0778R774
垢版 |
2018/08/14(火) 20:19:15.10ID:oOahTgn3
>>773
知事がアレやからね
京奈和道も全然できんし、西名阪郡山〜天理東無料化とかしないし
0779R774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:24:17.58ID:yKYYZVio
>>773
でも奈良の場合歴史的建造物や遺跡が多いからなあ
特に奈良市内の国道24号見ているとその影響をもろに受けているし
というか歴史的建造物や遺跡を壊さずに京奈和道建設するにはどうすればいいんだろう
やはり奈良市内は地下かトンネルってことになるのかな
0780R774
垢版 |
2018/08/14(火) 22:42:21.30ID:GPmvDxZ5
>>779
奈良北IC〜奈良IC間のほとんどは地下トンネルの予定で今年の春にやっと事業化した
0781R774
垢版 |
2018/08/15(水) 00:05:21.66ID:797Pyq6G
大深度地下なら遺跡なんかお構いなしに掘れるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況