X



名神高速道路・新名神高速道路 part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/06/12(火) 01:18:37.90ID:Cp6IN9T0
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1524806954/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0782R774
垢版 |
2018/08/15(水) 02:07:32.20ID:VfsjjAFb
>>771
http://www.nedo.go.jp/content/100869414.jpg
この赤で表示されてる道路は、来年の3月末までの間、無許可でいつでも自由に走行実験を行って良い事になってる 安倍首相の政策の1つ、「SIP実験」
0783R774
垢版 |
2018/08/15(水) 08:34:02.60ID:MMvIT9m1
>>782
実験はできるかもしれんが、実際に運行されてるトラックを自動運転させる実証はできてないんよね
0784R774
垢版 |
2018/08/15(水) 09:04:27.77ID:0MhscvFh
>>781
>大深度地下なら遺跡なんかお構いなしに掘れるからね

アホ?
バカ?
知障?
0785R774
垢版 |
2018/08/15(水) 10:34:28.12ID:wXCuCVBo
三重区間が開通すれば、新東名、新名神がほぼほぼ全通したと言って遜色ない
新東名〜伊勢湾〜新名神を通しで通れるようになるのは大きい
四日市〜亀山の渋滞がなくなれば豊田〜草津間の交通は新名神側にシフトし、一宮の渋滞も改善はされずとも緩和はされるだろう

こうなると次に求められるのが新名神の大津以西。
今まで四日市〜亀山ボトルネックで分散されてた渋滞が一気に襲いかかるわけだから。
来年の連休はどうなることやら…
0786R774
垢版 |
2018/08/15(水) 10:38:14.18ID:blekrARv
一宮で乗り降りすると平日昼間でも謎の割引が適用されるんだけどあれなんなんだろ
0787R774
垢版 |
2018/08/15(水) 10:46:33.02ID:cxYoBn1U
>>785
四日市〜亀山区間の開通は、地元民の俺にとっちゃ東京オリンピックよりも大きなイベント
本当に楽しみです、渋滞がなくなることを切に願ってる
願わくば、今年度中ではなく今年中の開通を希望したい、まあ無理だろうけど
0789R774
垢版 |
2018/08/15(水) 11:22:37.76ID:nsCctAn/
>>785
>こうなると次に求められるのが新名神の大津以西。
>今まで四日市〜亀山ボトルネックで分散されてた渋滞が一気に襲いかかるわけだから。

上でも取り上げられてるけど行き先が大阪で完結するなら名阪国道・西名阪ルートに誘導したほうがいいと思う
仮に民営化前ならそうしてたと思う
0790R774
垢版 |
2018/08/15(水) 11:32:03.51ID:gUG1Amsr
猪瀬ポール抜くのに2年も掛かるのかよ
XVIDEOで抜いてる暇あったらお前が抜きに来いよ糞豚
0791R774
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:17.65ID:POj//O3b
>>786
恵那山トンネルは通ってない?
0792R774
垢版 |
2018/08/15(水) 14:30:02.05ID:blekrARv
>>791
通ってるわ!
もしかしてそれか!
0793R774
垢版 |
2018/08/15(水) 14:36:59.53ID:4GGW+LOI
>>784
大深度は地下40m以上の所だよ
文化的な遺跡が奈良市街地の地下に存在するのか?
0794R774
垢版 |
2018/08/15(水) 14:53:33.87ID:ICHQrMaP
>>793
スレチになるが、京都市内は地下30m以上の大深度に北陸新幹線のトンネル掘るが、埋蔵文化財の調査するのよ
そのために工期が異常に長い

>>785
今でも名古屋jct以西に行くなら新名神滋賀区間経由が距離も短く15分は早い
一宮jct~一宮IC間の名神を走ってる車は、その沿線に用事あるか、小牧jct⇔中央道行く車だから減らない
個人的には東海環状道西回りが開通すれば、大垣jctあたりで渋滞を避け迂回する車もあると思う
0795R774
垢版 |
2018/08/15(水) 17:22:54.27ID:qfQQSHu5
大深度にしても発進孔だの通気だの浅いとこに穴がいるしな
0796R774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:06:12.93ID:YQ9sRdZE
>>785
四日市亀山の渋滞が解消すれば、残る渋滞は大津草津のみやな
とりあえず、高槻八幡よりも城陽大津を優先してほしいところやな
0797R774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:28:50.33ID:AyaFl1c/
>>794
少数かもしれないが、東名阪の渋滞表示を見て名神経由を選択していた車が減ると思われるので、多少は効果あるのでは?
0798R774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:40:28.85ID:0MhscvFh
>>793
地下40m
平城宮南端にあたる新大宮から奈良ICまで約1.7q
縦断勾配は2..3%くらいか。
自動車専用道路ではぎりぎり100km/h制限になるかならないかだな

そんな急勾配だと、渋滞の発生区間にもなるし、排煙の問題も多くなるな。
というか、市街地が存在とかの前に、埋没した遺跡は
何によって保存状態が良くなっているか考えてみ
大深度トンネルで水脈の流れが変わる可能性は否定できないけどな
0799R774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:48:33.44ID:N8mCxlqn
>>782
実験はしていいと言ったがハンドルを離してはいけないとか意味不明なこと言ってたけどな。
0800R774
垢版 |
2018/08/15(水) 19:51:00.87ID:N8mCxlqn
>>798
その水脈理論は古いな。京都も奈良も地下水たっぷりだから道路ぐらいで地下水が消えたりしない
0801R774
垢版 |
2018/08/15(水) 20:08:43.08ID:0MhscvFh
>>800
地下水が消えるかどうかの理論じゃない
0802R774
垢版 |
2018/08/15(水) 20:47:25.38ID:OSjP21oY
草津城陽も完成したら
第2京阪の料金と規制速度緩和してくれないだろか
0803R774
垢版 |
2018/08/15(水) 22:17:36.68ID:wwJwTuJH
>>779
たったの70年の都なのに大げさだよな。
そんなこと言ったら1000年分出て来る京都は何も出来ないことになる。
0804R774
垢版 |
2018/08/15(水) 23:03:06.77ID:EeyugLmD
.>>726
東海北陸道の慢性渋滞対面通行区間が、もうすぐ4車線化する。

そうすると、これまで1車線でせき止められていた車が、2車線で流れるようになり、
一宮JCTにますます東海北陸道からの車が押し寄せて、
カオスになるな。
0805R774
垢版 |
2018/08/16(木) 00:56:29.20ID:xG4JpOib
>>790 テレビ東京系日曜ビッグバラエティ「高速道路のポール全部抜いてみた」
出演:猪瀬直樹(作家・元東京都知事)
0806R774
垢版 |
2018/08/16(木) 05:28:57.43ID:PfCvm4Oy
>>805
勿論ノーギャラ
0807R774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:58:31.58ID:AIR9QD2g
>>804
白鳥~一宮jctて80kmはあるぞ
慢性といっても土日祝の行楽期や冬場のスキーや連休時期であって、一宮jct渋滞の平日通勤時間帯とは違う
0808R774
垢版 |
2018/08/16(木) 09:54:19.27ID:PfCvm4Oy
>>726
先に名鉄とJRの橋脚を改善しないと無王里
0809R774
垢版 |
2018/08/16(木) 09:57:27.64ID:4Alfmklh
>>808
暫定三車線にするんじゃないの?
0810R774
垢版 |
2018/08/16(木) 12:01:13.11ID:UtwwJ+Tj
>>789
名神集中工事の際今や名阪・西名阪ルートは迂回路扱いしてないから混雑するからといってわざわざ途中に非ネクスコ区間がある西名阪ルートなんか誘導するわけがない

それに名阪・西名阪ルートに迂回させるのは奈良県が通過交通を通すなと文句つけるというのもある

加えて言えば特にネクスコ中日本は名阪ルートを名古屋大阪間のルートとは見なしてない
今や東名阪は実態からして三重自動車道と名前を変えたほうがいい状態
0811R774
垢版 |
2018/08/16(木) 12:56:37.45ID:AKXhZLkT
東海北陸道は名古屋高速に直結しなかったのが失敗
0812R774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:27:20.94ID:T1anFsR8
当初は直結する計画だったけど反対運動で今の形になったんだっけ

東名と東名阪の3車線は、並行路線がすぐ
できる計画だから暫定措置ってことで実現したけど
一宮に関しては、直結できるかどうかすら分からない
段階だから暫定措置もやりにくいのかもしれない
0813R774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:41:52.93ID:1b3pGO47
一宮線を一宮木曽川ICまで延ばせばいいのにな
0814R774
垢版 |
2018/08/16(木) 13:59:19.89ID:wOxuqLI+
逆の発想で名古屋高速を一宮JCTに直結させれば良かったのに
0815R774
垢版 |
2018/08/16(木) 16:00:56.32ID:OadK5g9t
>>804 807
中部縦貫道や東海環状道が早く開通すれば良いですね
0816R774
垢版 |
2018/08/16(木) 16:21:45.67ID:KaGYoS3X
トンネル内、緑のライトで渋滞抑制 光追う心理を利用 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15167207/

西日本高速道路(NEXCO西日本)が新名神で採用したペースメーカーライトは、トンネル両側面の上部にあるLED照明を、進行方向に順番に緑色に点滅させる仕組み。
壁面に広がる光の輪が法定速度の100キロに近い95キロで進み、ドライバーに同調を促す
新名神では2キロ間隔で車の流れを測定し、時速40キロ以下になると管制センターが「渋滞」と判断。
トンネル内の緑の光を消し、入り口と渋滞最後尾で黄色の光を点灯させて後続車に知らせる。
火災や大事故時は赤色、落下物などがあれば黄色に変えて注意を促す。

〜中略〜

トンネル内を運転した大阪府高槻市の男性(63)は「緑の光が何のためなのか理解できずに目を奪われ、前のトラックに近づいて慌ててブレーキを踏んだ」
と危険性を指摘。
神戸市の女性(44)も「光に合わせて走行したが、催眠術にかかったみたいで戸惑った」と話す。


サンドラ アホ運転手の典型的な例だな
(´・ω・`)
0817R774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:20:12.09ID:4Pwo29cP
>>816
こんな設備が必要になる自体日本人やアジア民族は車の運転、特に高速道路での走行がド下手糞な証拠だね
てか黄色人種自体車の運転には向いてない気がする
0818R774
垢版 |
2018/08/16(木) 17:42:47.25ID:T1anFsR8
>>816
危険性を指摘wwww
自分の存在のほうが危険なのだとは一切自覚してないw
0819R774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:59:04.52ID:zlInoU4M
>>785
京都方向の草津JCTはカーブと下り坂でカマ掘り横転のオンパレードになりそう
事故が起きたら逃げ道無いのは9日の横転事故が記憶に新しい、逆方向だが
0820R774
垢版 |
2018/08/16(木) 19:03:54.72ID:oNbIdwoX
>>811
そもそも、高速自動車国道、一般国道自動車専用道、名古屋高速が複雑に入り組んでいて高額になるのが欠点
伊勢湾岸道なんかアホ料金区間があるし
0821R774
垢版 |
2018/08/16(木) 19:10:39.53ID:MAEWGwB/
>>816
目を奪われるのは、むしろこのスレに来てるようなのが面白がって見てしまうと思ったんだがな。
俺も後付のポールになってるタイプのペースライトを初めて見た時は、そっちに目を奪われてて、
いやいや、見るのは路面の方だって視線を戻したな。

黄色のランプでは気にしたことはなかったから、緑色の点滅移動というのは、神戸市の女性の言う通り、
催眠にかかりやすい波長なのかもしれない。
0822R774
垢版 |
2018/08/16(木) 19:33:42.59ID:kqZ4nKCU
>>811
中央道~首都高新宿線みたいね
一宮木曽川IC~名高一宮東ICに乗継割引や、割引設定してあげれば移行するんじゃない?
拒否るほどR22の渋滞が酷いの?
0823R774
垢版 |
2018/08/17(金) 06:55:06.42ID:vZ4FDJJf
新名神高速の亀山JCT付近で、大型トラックが横転する事故
0824R774
垢版 |
2018/08/17(金) 08:27:57.26ID:XH0nemHv
ったく、連日名神上り線は蝉丸トンネルから京都南ICを超えて渋滞してるぜよ
京滋バイパスも同じ。笠取手前から久御山まで混んでるぜよ

工事中止と命令した奴を恨むぜ
0825R774
垢版 |
2018/08/17(金) 11:30:25.08ID:K03mdyir
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news1642551.html
今月4日の新東名高速で、左側から強引に割り込んできた車。車線をまたぐように走行し、進路を妨害しているように見える。
10分近くあおり運転をしたあと、車の運転手が驚きの行動をとった。
本線上で車を止めたかと思うと撮影者の車のドアを叩き声を荒らげた。
映像を撮影していることに気づいたからか、運転手はタバコを投げつけて去っていったという。
0826R774
垢版 |
2018/08/17(金) 16:45:58.96ID:PskPly14
結局、宝塚渋滞解消された?
0827R774
垢版 |
2018/08/17(金) 16:58:52.30ID:mxCBQRMJ
7割ぐらいは
0828R774
垢版 |
2018/08/17(金) 20:56:59.68ID:dnHa0Sl/
阪高池田線の池田出口の分岐の所に
木部方面に新名神って看板追加すればなんかもう少し緩和しないかなと思った。
0829R774
垢版 |
2018/08/17(金) 21:25:22.86ID:k66MGl5K
>>826>>827
お盆期間中はうまいこと分散してたと思うよ、新名神・中国道両方とも渋滞出てたが
分岐前に出てるどちら経由何分の表示で、うまくバランス取れるんだろう
0830R774
垢版 |
2018/08/17(金) 21:34:44.27ID:GL5p4o5F
>>826
東行きの場合だと、宝塚で混まずに池田出口が混むケースが増えたと思う
西行きはほぼ解消されたと言ってもいいレベル
0831R774
垢版 |
2018/08/17(金) 21:48:13.18ID:1mhFciwd
道場トンネルと川西IC上りの渋滞うぜー。
これからも大型連休だと詰まるんだろうな。
三車線にしなかった猪豚氏ねや。
0832R774
垢版 |
2018/08/17(金) 22:43:40.14ID:oiPIEStz
トラックの追越車線通行禁止しろよ
渋滞の何割かはこれのせいだろ
0833R774
垢版 |
2018/08/17(金) 22:49:54.55ID:hSn6DCND
渋滞の原因にはならないけど、大名行列ができてあまり気持ちのよいものではないわな
原因のトラック運転手も追いついた車も
0834R774
垢版 |
2018/08/17(金) 23:40:06.83ID:hSn6DCND
>>832
追い越されるトラックが意地はって速度落とさないから、延々併走することになってる
0835R774
垢版 |
2018/08/18(土) 00:01:09.29ID:v0YdMcuS
>>834
それもわからなくはないけど、速度差ほとんどなくて抜くのに時間かかるくせに無理矢理追い越し車線に出てくる奴が圧倒的にクズ
0836R774
垢版 |
2018/08/18(土) 01:02:49.81ID:lEncSiwk
>>835
バカ普通車が、無駄に速度出さなきゃ良い(笑)
0837R774
垢版 |
2018/08/18(土) 02:11:48.47ID:394G9iIn
>>832
ヨーロッパはそれが徹底されてるらしいね
だから乗用車が超高速(概ね150km/h以上)で走れるとか

その為に日本のようにトラックは合流で隣の車線に逃げ込むことも不可能なので相手が乗用車ならば合流車両が優先になるみたいね

もっとも欧州がこのようなトラック冷遇が出来るのは物流のトラック依存度が日本ほど高くないから可能だと思う
そもそも日本と欧州では高速道路の目的が真反対(日本は物流目的でありトラック優先、欧州は人の高速移動が目的だから乗用車優先)だからな
0838R774
垢版 |
2018/08/18(土) 06:23:53.28ID:sJ4H9aM6
>>836
トラックが死ねばいい
0839R774
垢版 |
2018/08/18(土) 08:40:26.15ID:lEncSiwk
>>838
んじゃ運送便使うな
0840R774
垢版 |
2018/08/18(土) 08:43:15.31ID:RutSfuru
走行車線をクルコンで走ってると、85km/h程度で追越車線を走ってきたトラックと並走状態になることはあるな
別に邪魔してるつもりはないし、右前に来たらパッシングして車線変更できるように促すけど
でも、そもそも速度出せないトラックは追越車線走ったらダメよ
0841R774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:26:53.40ID:5ytGCE26
コンプ全開じゃん
自分の仕事に誇りぐらい持てよ
0842R774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:08:48.66ID:GTmfraQW
ナンバー隠した車爆走してたけどよくあることなのか?
0843R774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:31:26.10ID:Zs9OG+lb
もう少し鉄道貨物に頑張って貰えると嬉しい。リニアが大阪まで出来たら東海道新幹線に貨物列車数走らせれば東名名神のトラックは大分減ると思う。
0844R774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:40:12.18ID:nQVGuEar
大阪で在来線に積み替えて、
着いた先でトラックに積み替えて、

トラックなら積み替えなし
0845R774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:47:14.25ID:ZgTIAQug
>>843>>844
小口で運んでるのは利便性ないだろうが、定期で運んでるものどんどん鉄道利用してほしいね
毎日同じ時間に深夜出発→早朝目的地到着してる宅配便のトラックなど
0846R774
垢版 |
2018/08/18(土) 12:44:29.01ID:UvRSY5nH
>>845
宅配はわりと頑張って鉄道利用してるみたいだが。
西日本豪雨の影響が残念。
0847R774
垢版 |
2018/08/18(土) 13:06:54.84ID:WRNDA7ds
東京大阪間は貨物列車の本数も限界
それ以外の地域ならダイヤは大丈夫だろうけど、今度はそもそも貨物が走ってない。
0848R774
垢版 |
2018/08/18(土) 14:12:50.08ID:26irNbUC
>>835
前の車に追いついて追突防止など安全の為追い越しするから追い越し車線入るんだろ、お前だけの追い越し車線じゃねえんだよタコ
0849R774
垢版 |
2018/08/18(土) 14:14:01.81ID:26irNbUC
>>832
>>835
前の車に追いついて追突防止など安全の為追い越しするから追い越し車線入るんだろ、お前だけの追い越し車線じゃねえんだよタコ
0850R774
垢版 |
2018/08/18(土) 14:16:17.41ID:lEncSiwk
追越に入るな
合流では譲れ
減速はするな

荷物は朝一つけてくれ


文句ばかり言うな
0851R774
垢版 |
2018/08/18(土) 14:23:51.77ID:0WVQ4w8h
>>828
阪高とか走りなれてるトラックとかなら、普通に右車線も走行で使っちゃうでしょ
トラックの肩を持つ気はさらさらないけど、走行車線は本当に遅い車がある頻度でいるから、毎回追い越しして戻るってトラックがやったら危ないし、アクセル一定にできないから燃料も無駄に食う
0852R774
垢版 |
2018/08/18(土) 14:30:09.13ID:mFQFY8b1
いや、やれよ
0853R774
垢版 |
2018/08/18(土) 16:47:44.45ID:IoggXQSq
>>851
追い越し終わったら走行車線に戻るのは当たり前だろ、かといって右側追い越し車線にわずか数秒間居ただけですぐ左側車線から追い越しかけようとするバカの多いこと多いこと。
わずか一分にも満たない追い越しくらい待てないのかボンクラ共。
0854R774
垢版 |
2018/08/18(土) 17:16:45.53ID:Xb6il5er
>>847
ウソつけ!!鉄道は知らねえけど山陽道も福島以北の東北道も大型トラックばっか走ってるじゃねえか
0855R774
垢版 |
2018/08/18(土) 18:30:21.37ID:WKX4gV35
トラックとサンドラってスレタイで立てりゃいいのか?
じゃあ、たてるわ
0856R774
垢版 |
2018/08/18(土) 19:35:41.44ID:RutSfuru
いや、車板でやれ
0857R774
垢版 |
2018/08/18(土) 20:39:58.12ID:vHfmVGBv
神戸から川西くらいまでは3車線にさっさとしないといけないよな
0858R774
垢版 |
2018/08/18(土) 21:48:44.01ID:/b29tLfn
川西と道場のトンネルはこれからボトルネックになるね。
0859R774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:01:03.10ID:trNXgYW9
>>849
それならさっさと抜いてさっさと戻れよ
例えば80km/hのトラックを81km/hのトラックが抜いてどうなる?
そこで生まれたわずかな時間よりも後続への迷惑のほうが
はるかに大きいと考えたことはないのか?
0860R774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:20:39.21ID:t4jUqLrx
もうここでクダ巻いてないで直接PAで運転手に文句言ってこい
0861R774
垢版 |
2018/08/18(土) 23:34:08.22ID:uGBtpMoD
速度出ないくせにわざと追越に出てブレーキ踏ませてくる大型トラックが増えた理由は
誇り高きプロの大型トラ乗りがいなくなって、
ど素人レベルの名ばかり大型ドライバーという、ただの下手糞だらけになったからだろう

サンドラがいっぱい大型トラックに乗って走ってると思うと腹も立たない
毎日乗ってるくせにそのレベルかとw下手糞過ぎて笑えるだけw
0862R774
垢版 |
2018/08/18(土) 23:41:54.79ID:394G9iIn
てか乗用車とトラックが同じ道路で混合して走る自体無理があると思うし分かり合えることは絶対有り得ない
欧州はトラックの比率が低いから何とかなってるけど日本はそうではないし

本当なら乗用車用とトラック用で分けるのが正しいがそんなことは不可能なのは百も承知だけど
0863R774
垢版 |
2018/08/18(土) 23:49:53.70ID:PKxUPTa8
高速道路での自動運転化になれば、重量級大型トラックは追い越し車線に出られないように制御されるよな
それでもって、今の大型トラのドライバーは負担が減って、車内で寝てるだけで済む
0864R774
垢版 |
2018/08/19(日) 00:13:55.31ID:P0oiGh8o
>>863
一般車も100キロしか出せなくなる
0865R774
垢版 |
2018/08/19(日) 00:14:15.05ID:5nvoorRY
>>863
合流は欧州でのやり方と同じく相手が乗用車ならば乗用車を優先する制御になるだろうね
0866R774
垢版 |
2018/08/19(日) 00:21:38.95ID:5nvoorRY
>>864
法定速度が世界最低レベルからの脱出はなさそうだな
0867R774
垢版 |
2018/08/19(日) 09:12:26.23ID:dzhjT5Qz
>>861
下手クソなクセに、ムダにプライドだけは高いから手に負えないんだよなw
あの程度の技量でよく乗用車ドライバーをバカに出来るものだと逆に感心するなw
>>836みたいなヤツ
何だ「バカ普通車」って

大型トラック運転手って、単にに大きな車体動かしてるからプロに見えるだけで、安全確認などはいわゆるサンドラ以下の素人集団だからな
0868R774
垢版 |
2018/08/19(日) 09:17:41.01ID:dzhjT5Qz
>>848
アナタ方大型トラック運転手は、乗用車憎しの念から、意図して乗用車の前に出て来て妨害してるのは見え見えなんでね
今更正論めいた事言ってもムダですよ?


大型トラック運転手のしゃべり場のスレより

【原文】
0156 国道774号線 2018/03/27 20:36:17
>60
よく喋る生ゴミだ。まぁぶっちゃければどーでもいいんだわ。ブレーキや排気利かせたらクルーズ切れるだろ?また上げるのダリーのよ。それならお前みてーなどーでもいい生ゴミの前に普通出るだろ?それだけだ笑
ジリジリ後ろに迫ってきてキチンと手順ふんできてる大型やボーイにはそれはやらねー
まぁプロドライバーなると色々こだわりがあるんだわ。早く大型に這い上がってこいよ
2 ID:pPgJzx3h(2/2

【意訳】
前方に遅い車を見つけて、減速すると、クルーズコントロールが切れるんだよ
一度クルーズコントロール切れたら、また加速するのが面倒臭くてね
だから、その面倒を省く為、俺ら大型トラック運転手にとってどうでもいい存在の乗用車の前には、容赦なく割り込みます
大型トラックや、自分と波長が合いそうな4t車の前には決して割り込みません

これがプロドライバーである大型トラック運転手としてのこだわりなんだよ
8t限定中型(もしくは普通免許)しか持ってない人間がガタガタ抜かすな
大型免許取ってから物言え
0869R774
垢版 |
2018/08/19(日) 09:19:50.34ID:x8oMWheO
>>861
出ないんじゃなくて出せないんだよ、安全の為にな。
あと追いつくから追突防止の為に追い越し車線で追い越しするんだよ、スピードは出したくても出せない。
そんなに運転に文句があるなら車止めて本人に文句言えや、どうせ言えないチキン野郎なんだろ?
追いかけてこれないのをいいことに中指立てるか罵声浴びせ逃げる小物なんだろ?
黙って運転してろやクソが
0870R774
垢版 |
2018/08/19(日) 09:22:02.73ID:dzhjT5Qz
乗用車憎しの念を抱くのは勝手
その乗用車憎しの念を、負のオーラだらけの大型トラック運転手同士のキモチワルいコミュニティで共有し合うのも勝手

だが・・・
その乗用車憎しの念を運転に露にさせて他人に迷惑かけるのはやめてくださいね
あと、自分たちの運転技量は、乗用車ドライバーをバカに出来るほど高くはない事をいい加減自覚して下さい
0871R774
垢版 |
2018/08/19(日) 09:26:11.65ID:dzhjT5Qz
>>869
はいはい
「乗用車憎し」の念で、意図して乗用車の妨害行為している事はもう百も承知なので、もう何言ってもムダですから
0872R774
垢版 |
2018/08/19(日) 09:31:10.52ID:dzhjT5Qz
連投申し訳ない

>>869
仮眠前やフェリー乗船中に必ず飲酒してるクセに何が「安全」?
道交法違反なのがはっきりとしているのに、走行中に運転席や助手席の窓のカーテン閉めて走って何が「安全」?
後続の乗用車にとって迷惑な、ステンレス次のドロよけ装着して何が「安全」?

アナタ方の運転理論、ただの自己中であることをいい加減自覚してくれ
0873R774
垢版 |
2018/08/19(日) 09:41:27.59ID:P0oiGh8o
自家用車でも運転席に100均日除け多いわな(笑)
0874R774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:03:50.55ID:x8oMWheO
仮眠前やフェリー乗船中に必ず飲酒してるクセに
道交法違反なのがはっきりとしているのに、走行中に運転席や助手席の窓のカーテン閉めて走って
後続の乗用車にとって迷惑な、ステンレスのドロよけ装着して

酒は飲めないし、全部俺には当てはまらない、全部が全部と決め付けるな
それは一部のバカだけだろ?
真面目にやってる奴もいるんだからお前の思い込みで決め付けるなバカ
0875R774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:06:25.86ID:x8oMWheO
>>871
あくまでも安全の為追い越し車線に出るんだから意図して妨害なんかするわけないだろお前被害妄想なのか??
俺は追い越し車線に車がきてるなら進路変更しないけどな?
0876R774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:18:07.53ID:6eVig1Rt
車側もトラック側もスレタイも読めないバカみたいだからどっちもどっち
0877R774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:18:33.66ID:VTWTawPz
罵詈雑言ばかりじゃなくてなんかデータ持ってきてやりあえよ
数字も何も示さずに主観の思い込みでの発言ばかりじゃないか

「なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?」
「それあなたの感想ですよね?」
「なんかそういうデータあるんですか?」

まんまこれ
0878R774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:34:20.53ID:rNJK4K2j
スレタイ読めない奴は全部馬鹿でいいよ、しつこく主張続けてるが皆場違いだと思ってるよ
0879R774
垢版 |
2018/08/19(日) 10:53:46.14ID:hLe2pvx1
>>858
あそこを工事すると、いろいろ不思議なこと起こるよ、きっと
現場作業員が集まるかなぁ
0880R774
垢版 |
2018/08/19(日) 12:28:30.51ID:S18TdLXA
自分トラック乗りだけど、確かにモラルの低いドライバーが一部いる。
だか、これで一番迷惑してるのは、大多数の普通のトラック乗り
0881R774
垢版 |
2018/08/19(日) 12:43:51.61ID:dzhjT5Qz
>>874
そこまで言うなら、アナタ自身は真面目なのかも知れないな
しかし、アナタの業界は残念なお友達だらけって事
大型トラック運転手のしゃべり場スレで指摘してやっても全く意味ないからな
(そのスレ、何人で回ってるのか知らないが)

「一部のバカ」
なんじゃなくて、
「真面目なのはごく一部」
って事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況