他の人も言ってるけど、連続立体交差は道路事業でかつ事業主体は自治体なわけだが。

何年も前に都が踏切対策基本方針たてて順にやってるわけよ。都の予算、国の予算、市区の予算も使うわけだし、鉄道側がやりたいからってすぐにできるわけじゃない。優先順位もある。

それに京王は新宿初台付近、幡ヶ谷付近、八幡山付近、調布付近、府中付近、中河原付近、北野付近……と立体化してるんだけどね。
複々線にしないのは京王の経営判断。
これ以上行くとすれちになるので終わり。