X



【23区】東京都道路総合スレ 21【多摩】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001R774
垢版 |
2018/05/29(火) 23:06:41.52
東京都の道路事情について語るスレです。

東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

前スレ
【23区】 東京都道路総合スレ 20 【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1517240413/
0809R774
垢版 |
2018/08/04(土) 22:53:12.27ID:m6aCOVu1
>>808
当たり屋は最低のクズだと思うけど。
0810R774
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:21.42ID:bDUQ3Ib1
w
0811R774
垢版 |
2018/08/04(土) 23:18:44.06ID:91aILHNq
>>809
当り屋とか失礼なこと言うな
避けてやらないだけだぜ?

正確に言うと、自転車捨てて身体は避けるだけw
0812R774
垢版 |
2018/08/04(土) 23:39:52.15ID:UO3rjXby
まぁ、ヘンテコな裏道に誘導されないように道路整備しろってことですな。
かくいう私も営業車で動くから、裏道は良く利用する。
また、グーグルマップに教わったりもする。
0813R774
垢版 |
2018/08/04(土) 23:59:13.48ID:m6aCOVu1
クズの自覚なしか。
0814R774
垢版 |
2018/08/05(日) 00:02:05.00ID:jIBrEGEW
クズの品格
0815R774
垢版 |
2018/08/05(日) 00:35:17.52ID:gP26md9X
まぁ、住宅街の狭い道路を無茶な速度で走っている車がクズなのは同意。
裏道の見通しの悪い交差点で、飛び出しに備えて速度を抑えて走っている時に
煽って来るようなクズは死んでほしい。
0816R774
垢版 |
2018/08/05(日) 00:37:55.88ID:78NV64Rh
>>804
いっそ 墓の上を仮設の橋で全部つなぐか
権利が移転するまでそのままにしたら残り部分全通してもまだ
片付かない可能性が高いし
0817R774
垢版 |
2018/08/05(日) 01:06:31.37ID:X6Y+dssK
墓の上には空中権という権利があるのです
土地には地上、地下、空中の3つの権利があるのでそう簡単にはいかないのです
0819R774
垢版 |
2018/08/05(日) 12:07:00.11ID:cP4BjpqM
>>816
煽りには引きつけてからの、ぶつけられるの覚悟で本気の急ブレーキかけてやってるわ
めちゃくちゃビビって、その後は大人しくなるのが可笑しくて可笑しくてww
0820R774
垢版 |
2018/08/05(日) 12:33:07.49ID:FmtCWwY9
>>816
>>817
地下は大深度地下で規定される40メートル
上空は建物上端から300メートル(航空法)までは無断侵入すると不法行為とみなされる可能性がある

建物の場合、高さによらず直下の土地を利用しているものとして扱われる
なので隣の建物より300メートル以上高いビルでも無断で横に伸ばすのはNG
0821R774
垢版 |
2018/08/05(日) 12:58:12.76ID:lbswytjG
>>819
頭おかしいやつはほんと相手しない方がいいよ。
無保険だったりして直らないこととか、
最悪逆上して殴られるとかほんとにありえるから。
0822R774
垢版 |
2018/08/05(日) 13:25:11.55ID:sQPAi+9E
>>819
俺はそういう時は一番近づいたタイミングで左足でブレーキ軽くタッチしてランプだけ点灯し続けて焦らせて、同時に右足でアクセルONでちぎる。
まぁ、それも一回だけで、譲れる場合は直ぐに道を譲る。馬鹿に深入りしても得なことはまず無い。
0823R774
垢版 |
2018/08/05(日) 13:30:01.95ID:xvfOIcHC
ID:m6aCOVu1がクズだったというわけか
0824R774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:30:55.68ID:gP26md9X
>>823
たしかに>>806は、抜け道にされる住宅街の住民の迷惑とか一切考えていなさそうだよね
>>808の言うような、玄関先1〜2mのとこを車が5〜60km/hで通過されるような生活だったら俺ならキレる
0825R774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:37:28.16ID:hqfEfN4G
住宅街に通過交通が流入する根本原因は道路整備を拒否するゴネ住民にあるので、文句はそちらに言ったほうが良いよ
0826R774
垢版 |
2018/08/05(日) 21:36:31.73ID:MDbUXPtp
日本のヨハネストンキン
0827R774
垢版 |
2018/08/05(日) 21:54:13.06ID:H8j8xX2Q
関越の側道が新座でズタズタになってるのが惜しい
せめて黒目川の先までつながってればなー
0828R774
垢版 |
2018/08/06(月) 09:27:42.78ID:JovD+sQL
大泉あたりの関越の側道の車輌通行に対する嫌がらせ度は異常
0829R774
垢版 |
2018/08/06(月) 13:16:12.12ID:Ot9XR7u7
道路の構造が悪いだけな気がした
0830R774
垢版 |
2018/08/06(月) 14:58:11.21ID:nLmLffwT
あのクソポールが道路の構造とな
0831R774
垢版 |
2018/08/06(月) 16:07:14.05ID:V+B2E0Fr
上京を目標にしてる関東の地理に疎い田舎者なんだけど
北区から足立区方面へ都道318号線をバス通勤するのってきつかったりしないかな・・・?
0832R774
垢版 |
2018/08/06(月) 16:38:43.56ID:sbBg4pIc
環七なら流れるから大丈夫だと思うけど、バイクか自転車をおすすめします。
0833R774
垢版 |
2018/08/06(月) 17:43:17.02ID:tn53eqHW
>>831
北区のどこから足立のどこまで?
国際興業バス?渋滞より本数は潤沢だっけ?
0835R774
垢版 |
2018/08/06(月) 20:28:14.47ID:xkEtvrS/
>>834
三者三振?
0836R774
垢版 |
2018/08/06(月) 21:08:07.12ID:D/BOHUOz
修羅の国トンキン
0837R774
垢版 |
2018/08/06(月) 22:22:50.33ID:DyDUu55C
足立区の方が家賃若干安いと思うから
近くに住めばいいと思うがね。
0838831
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:35.54ID:Uqx9XylO
北区の方は具体的に考えてないけど
西新井本町に向かってって感じですね…
足立区とか評判的には自転車とか盗難多そうなイメージがあって二輪通勤はどうかな・・・って思ったので
0839R774
垢版 |
2018/08/07(火) 02:10:44.08ID:PS+uIFvV
八王子南バイパスは西の方から工事してんのかなー?
0840833
垢版 |
2018/08/07(火) 02:58:23.82ID:BxHIdSDd
>>838
偶然にも地元だから言うけど、北区より足立区のほうが家賃安くていいぞ
西新井本町も便利で何でも揃ってる
テレビで言うほど治安は悪くないし、自転車盗難くらいだな気をつけるのは
舎人ライナーは山手線に接続してるから都心にも行きやすい
0841R774
垢版 |
2018/08/07(火) 13:14:56.27ID:CvK9vLZE
>>838
安いウィークリーマンションに2〜3か月住んでみれば?
俺も見知らぬ土地ではそうしてる
0842R774
垢版 |
2018/08/07(火) 21:20:27.46ID:03qJ46ME
トンキンヒトモドキ
0843R774
垢版 |
2018/08/07(火) 23:35:45.52ID:hKJ5Q3Mo
休日割引3割引って首都高も対象ですか?
0844R774
垢版 |
2018/08/07(火) 23:38:15.06ID:hKJ5Q3Mo
事故解決しました、
0845R774
垢版 |
2018/08/08(水) 02:58:19.17ID:wXKI6QGU
事故は縁起悪い……
0846R774
垢版 |
2018/08/08(水) 16:16:57.61ID:cbpXEfHn
放5開通より先に調布保谷線の4車線解放されそう。
0847R774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:29:09.01ID:z91nV7DS
放5と区界通りの接続部、東西どっちも付け変わって放5本線から右左折する形になってたよ
完成近づいてきた実感は湧くが代わりに上り方向東八終点のところは流れ悪くなって渋滞気味(´д`)
0848R774
垢版 |
2018/08/08(水) 21:25:18.15ID:SYBJ0pdC
トンキン弁はオカマ言葉w
0849R774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:55.68ID:U8+A068B
スレチだがモノレールはどうなっちゃんだろね、〜町田まで延伸
小田急も相模原まで延伸は放置プレイ状態だし
0850R774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:10:43.07ID:U8+A068B
京王はその点えらいわ、先見の明ありってやつだったな
0851R774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:19:40.68ID:Hh9rxjeS
>>849
箱根ヶ崎延伸の方が先みたいですよ
0852R774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:39:07.08ID:Se2jPm07
ググるマップの航空写真で非3D表示無くなってる?世界地図レベルのを球体表示にした変更のせいかな
放7周辺とかあっちのが写真新しかったのに(´・ω・`)
0853R774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:34:05.14ID:GOXQIP3X
>>851
元武蔵村山市民だけど、町田延伸の方が先になってほしいなぁ

新青梅街道は拡幅しないとシンドイけど、
町田までの山の中はモノレール作った後に道路整備という流れで行けそうな感じだし

というか、武蔵村山の新青梅街道犠牲にしてもモノレール延伸を!と声高に叫ぶ人達がイヤ
どう考えても町田側のが採算性高いだろうに
0854R774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:48:38.31ID:xk22ButW
町田は多摩線が先なのかもしれん
リニアに近くなるし
武蔵村山は鉄道が悲願だからな
西武線伸ばしてもらったほうが便利そうだが
0855R774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:27:49.48ID:Hh9rxjeS
モノレールの町田方面は新町田街道(木曽団地南-町田市民病院)が開通してからなのかもね
0856R774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:39:18.69ID:C0zFlzPh
町田にモノレール延伸ってダレ得なんだよ
唐木田の先の山なんてあんなとこまとまって人間すんでないだろ
町田リス園に行く連中が便利になるだけ
0857R774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:46:17.94ID:C0zFlzPh
モノレールなんか住民の流動方向と全然一致してない
むしろ子供の国線を鶴川経由で薬師台→忠生→淵野辺あたりにつなげたほうがはるかに需要がある
あのへんは乗客大半が東京に向かうんだよ、通勤通学客が町田に出てどうする
0858R774
垢版 |
2018/08/09(木) 19:45:44.71ID:uDoee7x1
放射5号の8月31日完成って嘘か誠か?
0859R774
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:52.21ID:loL6Cier
>>858
どこ情報?
0860R774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:13:41.18ID:TN6noVJ8
日本のヨハネストンキン
0861R774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:00:25.66ID:B+nSgj5M
現場の看板。全体の完成じゃなくて部分的なもんかね?
0862R774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:08:48.03ID:edBSKO/t
多摩都市モノレール
最終的に総延長96kmにするつもり
ってどうすんのこれ
0863R774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:25:15.61ID:7plftLgV
多摩とか人口減少でどんどん過疎化していく運命なのにねぇ
0864R774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:46:21.58ID:rTmU3YRu
>>856

鉄道空白地帯だから人が住まないだけで、
モノレールが通れば若い層のマイホーム需要が生まれる

日野バイパスとモノレールのおかげで、日野市の空白地帯だった所に若い層が増えまくってる実績があるから、
町田でも同じことが期待できそう
0865R774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:48:14.41ID:r9TPGDSO
>>853
町田は山の中を通るから採算が取れない。
武蔵村山よりずっと田舎だぞ。
0866R774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:53:57.34ID:1wauCDAP
モノレールの町田延伸は高校生の頃に聞いて待ち遠しく思っていたが、もうアラフィフになっちゃったよ。もう諦めた。
0867R774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:15:31.74ID:e0HFpyzv
バブリーな発想だな
0868R774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:30:59.13ID:7plftLgV
鉄道が通っていても過疎になって鉄道廃止されちゃう地方はどうすれば。。。
0869R774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:34:16.33ID:NKsk2ei/
多摩を南北に貫通する路線はせめて武蔵野線より内側につくってほしかった
0870R774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:08.77ID:2JfWZMbG
>>864
あそこは道路が一本とモノレールが出来ただけではダメ。
住もうにも大規模な造成工事をしなければ宅地は作れない。
それをする区画整理は計画が撤回されてしまった。
0871R774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:42:31.36ID:W/d7y+MP
新町田街道とやらは出来てきてるの?
0872R774
垢版 |
2018/08/10(金) 02:04:24.04ID:mPHwN5kT
低採算区間へ延伸する前提のもとに現行区間は割高料金で黒字を捻り出してるわけで

広域交通補完は題目としつつも畑や丘陵に分け入って行って安い土地に資本投下する導火線としての役割がもともとあるし
都主体の事業なのに町田市民の財布で神奈川の経済が潤うような接続はできんて
0873R774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:11:40.36ID:ttzrXQrP
>>858
東八から人見街道の手前までの道路の完成が8末なのかもね。
0874R774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:27:10.62ID:QA0R7TmH
>>873
区境通りから放射5号への接続のあたりも一応8月末になってる。
一方で、そのそばの照明工事の工期は12月までだったり
するし、全体の完成はやっぱり年度末くらいに
なるんじゃないの?
0875R774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:31:53.42ID:ttzrXQrP
町田市民病院から先の土地取得がぜんぜんできてないから、
多摩モノレールの町田延伸なんて20年ぐらい先の話じゃないかなぁ
0876403
垢版 |
2018/08/10(金) 15:15:47.81ID:2dnqYDky
>>871
町田市民病院から木曾団地南までは絶賛工事中
今は橋脚に橋桁載せたり歩道整備を本格化してるので年度内にはなんとか
今でも住宅街の中を木曾団地南までぐねぐね抜けられるけど
直線で走れば1分ちょいなのでさっさと完成して欲しい
0877R774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:15:56.01ID:lvMeqe0B
放5さえ開通すれば、区界通り、下本宿通り、人見街道の渋滞がほぼ解消しそう。
0878R774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:18:13.62ID:/0xvxAvB
>>850
区部で立体化サボりまくって線路越えるのに何十分かかるんだ?ってレベルの
非常に住みにくい街を放置してきた京王が「先見の明あり」ねぇ。
0879R774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:25.14ID:/0xvxAvB
>>864
これから団塊がバッタバッタ死んで家土地が空いていく上に
生産緑地が宅地として大解放されるという時代に突入していくのに
これから山削って宅地造成するの?
0880R774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:52:32.37ID:/0xvxAvB
>>874
上高井戸陸橋の西側の側道合流部付近、
真新しい区画線が引かれたので陸橋西詰〜昌栄橋まで2車線先行供用か?
と勝手に期待している。

あの狭さなら橙線だろうと思ってたがまさかの破線なので
なんかの理由で一次的に線引いただけかも知らんが。
0881R774
垢版 |
2018/08/11(土) 00:26:01.92ID:pJPQ9l3H
>>878
京王の戦略は
道路を使いにくくして鉄道に乗せよう
だからな
0882R774
垢版 |
2018/08/11(土) 00:38:40.62ID:/qU/wRct
>>878
立体化のサボりは世田谷区や東京都に文句言って
0883R774
垢版 |
2018/08/11(土) 00:49:00.74ID:SojPhHi3
>>881
投資をケチるためってオフィシャルで言ってるのに京王擁護とかヲタきめぇよ
0884R774
垢版 |
2018/08/11(土) 00:50:11.07ID:SojPhHi3
>>882
立体化支援制度はあるのに利用しようとしなかったのが京王なのに擁護するとかヲタきめぇよ
0885R774
垢版 |
2018/08/11(土) 01:06:29.89ID:Gr/+qpwe
これは真性っぽい
0886R774
垢版 |
2018/08/11(土) 01:15:06.78ID:fb8oJLVo
>852
メニューの水色になってる「地球」を押したら灰色になって、メルカトル図法+2D航空写真になる
0887R774
垢版 |
2018/08/11(土) 01:17:50.57ID:SojPhHi3
開かずの踏切のウザさはホワイトハウスなんかの比じゃない。
そんな道路を邪魔する存在である京王を庇うぐらいだから相当の真性だろうな。
0888R774
垢版 |
2018/08/11(土) 03:17:56.13ID:kfURDeuU
>>884
井荻トンネルとかな。
鉄道のほうが退くべき案件だろうに。
0889R774
垢版 |
2018/08/11(土) 07:14:13.99ID:s+b8hQTz
井荻トンネルは高井戸北陸橋と同じ道路と道路の連立事業だ
西武が怠けてるからついでに西武線もアンダーパスしただけ

その西武も池袋線は環八、笹目はどちらも高架で跨いでいるが
0890R774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:06:52.09ID:/qU/wRct
>>884
地方公共団体が事業主体です。
0891R774
垢版 |
2018/08/11(土) 10:00:43.10ID:XOon4iT0
多摩NTでモノレール駅できてから周辺で急激に宅地開発進んだ地区って
ないと思うよ
もともと住宅地があったとこに後出しで駅ができたとこだらけ
今から延長するにしても南野までがせいぜい
そこから先に行く需要もないし、町田側から多摩センターに行く需要もない
多摩NTと町田は北鮮と南鮮ぐらいの別世界
町田はモノレールなんか夢想するよりまず駅周辺の道路を拡張整備するなり鉄道またぐ陸橋を増やすべき
0892R774
垢版 |
2018/08/11(土) 10:59:26.37ID:wEsA5JQv
>>891
それ中部横断道路で
野辺山−松原湖間なんか使うやつおらんやろ、
というのと似た考え方だね
0893R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:14:54.17ID:/qU/wRct
町田の北の丘陵地帯にモノレール通ったってたくさんの人は住めないよ。
0894R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:15:14.60ID:MVVRe6jT
>>891
ニュータウン内のモノレール駅って多摩センター以外に松が谷しかないんですが
その松が谷だってモノレールができる前から開発終わってるし
0895R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:24:27.77ID:uL3tTri6
>>869
エイトライナーカモーン
0896R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:26:19.25ID:XbEKw46S
昭和の人は鉄道さえ通れば人が集まると思ってるからなぁ
そのせいでJR北海道は路線を廃止できずに苦悩してるけど
0897R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:11:37.87ID:VmrNn1fc
>>896
鉄道通しても周辺を開発しなきゃ意味ないよな
0898R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:13:19.35ID:VmrNn1fc
あとJR北海道は会社が無能なだけで路線廃止関係なく新幹線でも苦悩しているからな

勘違いはダメだぞ
0899R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:34:17.92ID:vUhxOqis
>>893
そのような丘陵地帯を開発した、
新百合ヶ丘や若葉台はどう説明する?
0900R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:39:05.82ID:OJA2erpB
>>889
私鉄もJRもこの国の鉄道政策はクソってことだ
都市部、市街地で高架や掘割もしないで地上そのまま通してるって発展途上国かよ
0901R774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:03:53.67ID:UW3TK3a5
>>890
地方公共団体が事業主体であることとその事業に民間が積極的に参画するかは別。
ロシアならプー様がペン投げつければ民間は震えあがってサインするが
日本は京王みたいなクソ企業が相手だと事業なんて進まない。
0902R774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:07:38.05ID:heu81UFJ
>>900
私権制限できない憲法が諸悪の根元
0903R774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:18:00.31ID:tj/qI2Ba
>>902
何でも憲法のせいにするのはお前悪いクセ いつも言われているだろ
0904R774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:18:31.83ID:/qU/wRct
>>899
ああいうところで大規模な人口集積とするには大規模な造成工事が必要。
しかしそれを行うための町田市北部丘陵地域の開発計画はキャンセルされた。
0905R774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:23:02.55ID:UW3TK3a5
>>900
それらは巨額投資がいるから上場企業が都市鉄道をやってる日本じゃ難しい。
公営色が強ければ福祉優先でやれるが上場企業は利益優先だし公は無理強いできない。
だから京王みたいな会社はサボタージュできてしまう。
0906R774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:32:23.81ID:5NzH3lRV
ふと、小さい話だけど、中野区大和町あたりの大和中央通の両サイドが買収にかかってる感触なんだけど
あそことか補助線かなんか通ってるのかな
0907R774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:39:13.72ID:c9oGbOEE
補助227号
最終的には高円寺の駅前で止まってる
道路が北へ突き抜けるための拡張
0908R774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:43.20ID:agrZezVl
町田市はモノレールによって町田市北部丘陵を開発したいなんて考えていない。
小山田地区や山崎団地などのバス輸送に頼っている部分を鉄道に転換したいだけ。

ただピーク時の半分程度まで人口が減っている町田市の団地でそれほどの需要があるのか謎。
いまのモノレール運賃で計算すると、モノレール予定地の市内各所から町田駅までの運賃は、バスよりも高くなる見込み(町田市は言わないけど)。

それに多摩センター・立川から町田駅までの所要時間・運賃も既存鉄道の方が優位。(市内各所から立川・多摩センターまでは早・安くなる)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況