日野はそうなりそうだけど、八王子南は立体交差だしなぁ。
八王子南は平成9年に都市計画変更されたが、それまで椚田の方に平面交差計画だったことを考えると、
昭和40年代の見込みが甘かったのと、道路の考え方がいまと違ったかなのと。
東八・日野は当初の計画はバイパスとしての性格もあったのかもしれないけど、社会的にとりまく変化から、
今となってはバイパスとしての性格は全く持たない構造になり、かつ、造るときになっての計画でもバイパスとしては造ってないよね。