X



★☆首都高を考える 64☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:37:23.26ID:5Orcge7S
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。

首都高ドライバーズHP:http://www.shutoko.jp/
首都高会社HP:http://www.shutoko.co.jp/
モバイル:http://search.shutoko-eng.jp/smp/
      http://search.shutoko-eng.jp/fp/

* 2012年1月1日 距離別料金制に移行 *  
* 2016年4月1日 料金改定 *
* 2018年3月18日5時 板橋JCT-熊野町JCT間片側4車線化 *

[距離別料金案内]
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

過去スレ
62 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
61 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
60 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496155068/
59 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
58 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1481037313/
57 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/


前スレ
★☆首都高を考える 63☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1519858693/

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。
0588R774
垢版 |
2018/06/22(金) 21:19:55.64ID:5TTX1x1P
都内で人を下ろすって、八重洲線?
0589R774
垢版 |
2018/06/23(土) 00:18:29.33ID:89tOUtzN
神田橋JCTの凶悪な作りを何とかしてくれ…
安全台板なのは分かるが、合流にまごついている車にそわそわしてしまう。
0590R774
垢版 |
2018/06/23(土) 00:19:11.96ID:89tOUtzN
安全台板×
安全第一⚪
0591R774
垢版 |
2018/06/23(土) 00:19:35.37ID:Tj/MB7/9
>>588
んだす
カードはまだ明細に反映されていなかった
0592R774
垢版 |
2018/06/23(土) 01:28:41.09ID:0PFwUwZB
まごつく車には譲るか、さっさと駆け抜けるかの二択
基本的に前者がいいだろう
と昨日ゴールド免許更新したオレがいってみる

ちなみにゴールド免許は6割とのことで決して珍しくないと知った
0593R774
垢版 |
2018/06/23(土) 02:26:16.08ID:SQGmwrUr
ペーパーゴールドは何割いるかな
0594R774
垢版 |
2018/06/23(土) 09:27:28.27ID:Hz5lJUoG
>>592
トラックの運転手とかでゴールドは結構少ないよ
ゴールド更新の殆どが女性ドライバーだし
0595R774
垢版 |
2018/06/23(土) 10:54:42.21ID:XUqTVgmF
トンキン弁はオカマ言葉w
0596R774
垢版 |
2018/06/23(土) 12:02:54.53ID:SQGmwrUr
>>589
一ノ橋も
0597R774
垢版 |
2018/06/23(土) 12:53:51.65ID:+EchQIDB
>>579
大井南〜大井JCTの折込による混雑って
料金所が撤去されればそれほどでもないだろうし、

大井南利用者が大井を使うようになると、
東京港トンネル渋滞が悪化する。
(利用台数が変わらなくても)
0599R774
垢版 |
2018/06/23(土) 14:41:48.24ID:0QBaX126
一般部の開通後に大井から乗るくらいなら一般道で東京港TN越えろよ・・・と思ったが、
大井逃すとなんだかんだで次の入口までけっこうあるんだな
ただTN東側も立体出来てくるはずだから前よりはマシになるのかな
0600R774
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:46.40ID:5HS9x8bl
>>582
> (正確には新保土ヶ谷まで横横)
正確にはって言うなら、そこは横横じゃなくて横浜新道だよw
0601R774
垢版 |
2018/06/23(土) 19:12:02.90ID:nC+Uv3oO
東京の都市景観を破壊している首都高は
湾岸・台場・有明線以外は地下化すべき。

財源?

車種距離を問わず二千円均一料金にすればよろし。
0602R774
垢版 |
2018/06/23(土) 19:20:08.81ID:FM7QGyGo
>>601
これと、トンキンは何も記さなくて良いよ。
0603R774
垢版 |
2018/06/23(土) 21:39:59.41ID:0yvDgiGI
>>599
いうてもお台場中央の交差点をパスできるだけやで、あの立体。
0604R774
垢版 |
2018/06/23(土) 23:23:36.67ID:Mx8EPXQR
>>597
今は料金所(跡地)が有るから減速しているけど撤去が完了したら時速 80kmでC2の上り坂に突っ込んで行くんだよ。

大井南から湾岸線なんて怖くて入れないw
0605R774
垢版 |
2018/06/24(日) 00:05:39.09ID:LR+iUpDh
>>604
新木場と同じ
0606R774
垢版 |
2018/06/24(日) 00:06:44.75ID:eXRfIxbi
>>579
大井南を中央環状線専用にするのいい案だと思う
合流でさらに渋滞になってるだろうし

大井入口もそんなに遠くないからね
0607R774
垢版 |
2018/06/24(日) 02:13:42.61ID:2A5VW6zT
>>605
新木場は、西行き(→辰巳)も東行き(→葛西)も、もうちょっと距離ありますね。
0608R774
垢版 |
2018/06/24(日) 02:14:21.40ID:2A5VW6zT
>>606
渋滞のことなら、東京港トンネルのほうを心配してください。
0609R774
垢版 |
2018/06/24(日) 03:00:34.30ID:7M5RdQuE
>>594
そんなことねーよ
たまたまお前の更新のときだけろ
0610R774
垢版 |
2018/06/24(日) 08:14:09.13ID:O3j2Ugjc
>>582
首都高を出ずに降ろしたってことは、八重洲線通ったかな?
CC線は首都高じゃないんで、あそこを通ると一回首都高を降りたことになる。
でも10分以内に通過すれば、乗継が適用されて料金が通しになるはず。
最後の降りたランプで、差額を清算されて60円になったんじゃない?
0611R774
垢版 |
2018/06/24(日) 09:30:55.75ID:KIXW1MGj
CC線ってどこだよw
0612R774
垢版 |
2018/06/24(日) 11:42:10.67ID:yxNVQf2Y
Cabushiki Caisha の略だろw
0613R774
垢版 |
2018/06/24(日) 12:20:30.75ID:2A5VW6zT
>>611
何をどう勘違いしてCになったのか、すごく気になる。
0614R774
垢版 |
2018/06/24(日) 12:23:02.55ID:2A5VW6zT
>>610
> でも10分以内に通過すれば、乗継が適用されて料金が通しになるはず。
あの10分って、不変なのかな。

もちろん、通常時は全く問題ないけど、
竹橋とか江戸橋で事故があって、
渋滞がKK線までのびる、ってままあるんだが。
0615R774
垢版 |
2018/06/24(日) 20:56:28.50ID:tMBDhQne
日本橋地下化(←正気の沙汰とは思えないが)をもし本当にやるんだったら、
KK線は、首都高に統合するなり、10分リミットを撤廃するなり、
なんとかしといてほしい
0616R774
垢版 |
2018/06/24(日) 21:59:28.85ID:bC81pXuy
>>614
そのパターンは八重洲線北行が通行止になるんじゃないかな
0617582
垢版 |
2018/06/24(日) 22:39:15.06ID:XV1SB/ke
>>586
いつも湾岸線割引で都内〜狩場間の利用で930円が読み上げられることが多いから、
60円という読み上げはものすごく以外というか耳に残った次第
難聴の可能性も否定はしないけど、まずないと思う

>>598
それは使ってないな
色々面倒も増えそうだからとりあえず保留
カード会社の支払い確定が出るまで待つ予定

>>600
えっ?そうだったのか?

>>610
そう、そこを通り穴から人を下ろして都心環状を回って帰宅
首都高降りて下ろしてからまた乗るよりも速いもので、意外と穴は便利
0618R774
垢版 |
2018/06/25(月) 00:32:43.79ID:VmW4DQlW
>>617
あの登録をめんどくさがるって
おっさんか?
0619R774
垢版 |
2018/06/25(月) 11:28:16.86ID:RxIEcpZG
>>618
カーシェアとかレンタカー派は登録不可
登録できないようにする理由は無いはずだが
0620R774
垢版 |
2018/06/25(月) 13:19:41.42ID:nf3Cge1A
>>619
どうやって業務利用の立て替えをやるんだ?
0621R774
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:33.07ID:0xMXAXAS
>>619
車載機No問題?
カーシェアは問い合わせると教えてくれるよ。
レンタカーは知らんが。。
0622R774
垢版 |
2018/06/25(月) 22:56:30.47ID:ZHpZiDTn
>>619
そう思う。
なんであの登録に車載器番号が必要なのかわからない。
0623R774
垢版 |
2018/06/26(火) 07:30:22.32ID:krW4dAg5
謎制限があって、車載器とETCカードを紐づけていて
1台の車載器に対して4枚しか登録できないらしい。
登録してしまえば車載器とカードの紐づけは関係なくなるのに。
0624R774
垢版 |
2018/06/26(火) 08:20:59.19ID:AQvawiOO
コーポレートカードは車載機が違うと
発行元から連絡くるよ
0625R774
垢版 |
2018/06/26(火) 17:19:30.88ID:UuwPHG8T
コーポレートカードは個人でも契約できたら良いのに。
30%引きって大きいよ。
0626R774
垢版 |
2018/06/26(火) 17:45:27.94ID:2DiOE7yU
>>625
自分で会社作れよw
0627R774
垢版 |
2018/06/26(火) 21:16:43.15ID:XM2ztYAu
登記だの定款だの死ぬほどめんどくさいやん

外環開通からもう少しで1ヶ月になってくるけど、中央環状は劇的に変化したみたいではあるけれど
湾岸線のほうにはどのくらい変化があったんだろうか 関東離れてしまってわからん
0628R774
垢版 |
2018/06/26(火) 21:39:41.82ID:ijeoEX8S
首都高、ぐるっと一周しても隣の出口なら最短距離料金なのに、入り口と同じ出口で降りると1070円なのは何故? あ。軽です。
0629R774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:16:42.78ID:ZwyXsxnt
>>628
1周したのが確実だから
0630R774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:21:28.19ID:MNH+hpL9
>>609
2回ゴールド更新したけど2回ともほとんど女ドラ
0631R774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:35:00.10ID:INAY2Cbj
>>628
川崎の大師なんて本線入る前に出口に行けるが、行くとそうなるなw
0632R774
垢版 |
2018/06/27(水) 00:37:58.56ID:eKNvoJX1
ETCのシステム、ザルすぎるだろ。無能設計者出てこいよ
0633R774
垢版 |
2018/06/27(水) 06:54:57.52ID:S42LQXBa
>>630
ん?
0634R774
垢版 |
2018/06/27(水) 08:27:32.37ID:MV0CwYiQ
朝の湾岸大井渋滞が若干解消されたのはやっぱ料金所撤去の影響か

羽田線鮫洲周辺の補強改良と一緒にモノレール側から陸地側にちょっとずらすとかして
大井JCTで湾岸線→羽田線上りと
羽田線下り→湾岸線ができるようにしてくれたらいいのに
0635R774
垢版 |
2018/06/28(木) 00:16:05.57ID:5shSo2A9
羽田線上り→山手トンネルも。
0636R774
垢版 |
2018/06/28(木) 00:49:18.45ID:YxLymXFo
JCT構造がすごいことになりそう
0637R774
垢版 |
2018/06/28(木) 02:45:14.85ID:f9RaWUAh
>>621
セットアップとかいうクソ利権のためにカネ払いたくないから
適当に中古で買ってきた一体型をダッシュボードに置いてるんだけど
車載機ナンバーは車載機見ればわかるとして
車両番号なんてどんなナンバーでセットアップされてるかわからない場合でも
このクソめんどくさい如何にもお役人がオナニーしたらできました風の
時代遅れな照会システムって使える?
0638R774
垢版 |
2018/06/28(木) 14:28:37.19ID:zynPGXDP
都心環状線の浜松町付近に立ってる柱みたいなのは何か作る予定あるの?
0639R774
垢版 |
2018/06/28(木) 14:34:23.99ID:x+Ob20ti
箱崎から高谷JCTって9号、湾岸経由と7号、外環経由だったらどっちが早いですが?深夜みたいな渋滞なしで走るとしたら
0641R774
垢版 |
2018/06/28(木) 16:59:36.13ID:OjDmDL/Y
>>639
渋滞無いなら距離が短い方が早く着くと普通わかるだろ
0642R774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:13:07.62ID:a6sxnifG
せっかく東京が空いてるのに今度は横羽か
0643R774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:29:01.32ID:MmNAR60L
東京の都市景観を破壊している首都高は
湾岸・台場・有明線以外は地下化すべき。

財源?

車種距離を問わず二千円均一料金にすればよろし。
0644R774
垢版 |
2018/06/29(金) 00:27:37.38ID:f8qsnp0q
高谷JCTの案内標識って、首都高の新しい標識では珍しく、
分岐の外側に矢印が描かれてるんだな
0645R774
垢版 |
2018/06/29(金) 09:26:58.28ID:u1ENa/C8
日本のヨハネストンキン
0646R774
垢版 |
2018/06/29(金) 18:23:11.35ID:bWG1wGBD
中央道下りが死んでる所為で、4号下りも死んでる。
0647R774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:32:09.99ID:ENBDvb05
>>644
だって首都高じゃないもんそこ
0648R774
垢版 |
2018/06/29(金) 23:52:09.72ID:f8qsnp0q
そうなのか

ちなみに、高谷JCT案内標識の特徴:
●from B東行:ほぼ首都高仕様。
 ・板の角が直角。
 ・路線名が緑地に白文字。
 ・「高谷 Koya JCT」が白地に緑文字。
 ・JCT番号表記なし。
●from B西行:NEXCO仕様。
 ・板の角が丸い。
 ・路線名が白地に緑文字。
 ・「高谷 Koya JCT」が緑地に白文字。
 ・JCT番号表記有。
●from C3:(同上)
0649R774
垢版 |
2018/06/30(土) 02:09:42.98ID:6rp2MGix
>>648
> ●from B西行:NEXCO仕様。
そこはB西行きではなく東関東道西行き

> ●from C3:(同上)
C3=外環道=eNEXCO管理
0650R774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:11:55.02ID:455eO0h+
>>638
下から見ると商業ビルの建設時にスペースが無いので仮設の作業用の構台な気がする
0651R774
垢版 |
2018/06/30(土) 10:18:25.24ID:455eO0h+
>>650
と、思ったら首都高を跨ぐ歩行者用通路が出来るのね、失礼しました
0652R774
垢版 |
2018/06/30(土) 15:56:27.12ID:eJxbjLGT
>>649
仰る通りです。訂正ありがとう
0653R774
垢版 |
2018/06/30(土) 18:47:12.55ID:ikaCSOY6
>>610
KKやろ?
0654R774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:41:43.42ID:ssCekkLY
昨日、4号高井戸の出口の脇を通ったら、中央分離帯を潰して道路にするって
看板出て工事してた。
いま首都高のサイト見たら、明日の夜10時まで高井戸下り出口閉鎖中だってさ。
やっぱり中の橋の立体交差のための渋滞解消かな?
環八出る組との合流と分離で渋滞酷かったから。
0655R774
垢版 |
2018/06/30(土) 21:56:06.41ID:Dy5Io/3R
>>654
放射5号の工事だってこと知らないのかな??
外環東八IC〜東八道路につながる道を作っているところ
0656R774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:35:07.97ID:ssCekkLY
>>655
いやそれは知ってるよ、地元民だし、あの道路は三鷹方面行けば帰りは通るから。
ただ、今まで4号高井戸出口からの1車線+放射5号絞り込んで1車線の2車線で、
中の橋交差点と陸橋方向の分離までが渋滞ポイントだったから何とかしてくれないかなーと
ずっと思ってたら、数日運転してなかったら工事してて、ちょっと驚いたんだよ。

陸橋も2車線になればいいけど陸橋幅から見て無理っぽいなあとか、
高速の高架下をゼブラゾーンと仮設ガードレールで潰してるのも何とかしてくれないかなあとか、
どさくさに紛れて中央道高井戸入り口も作ってくれないかなあとか、
まぁいろいろ願望はあるのさ〜。
0657R774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:38:56.54ID:vBwUmz/1
>>654
今日の高井戸出口通行止めは出口ETCの更新工事で一般道の工事とは関係ないんだ
0659R774
垢版 |
2018/07/01(日) 07:12:07.42ID:6UtQ62EI
>>656
よく通るなら気づいていたはずだが、すでに2年くらい前には、中の橋の立体の外側線より外側のコンクリートを壊して拡幅工事をし始めていたよ

環八より外側は完成図面が出ているから、どんなふうになるか分かるけど、上り方面の首都高高井戸入口手前とか、どう車線に引き直すのか見物

個人的には上りは旧NHKグラウンドあたり、中央道烏山シェルターから渋滞、下りは首都高本線に影響するくらいの渋滞になると思っている
0660R774
垢版 |
2018/07/01(日) 09:12:20.46ID:V4+X2XEE
大井の料金所はいつ撤去するんだ?
通過だけど幅が狭いし、どこ通るか決まってないからかなり減速するよね
0661R774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:15:08.26ID:Qif0PPkk
>>659
あの車線1本分あるぶっとい線がそのまま車線になります。
0662R774
垢版 |
2018/07/01(日) 14:17:06.01ID:Qif0PPkk
こんな感じ
0663R774
垢版 |
2018/07/01(日) 15:29:16.93ID:6UtQ62EI
中の橋交差点から首都高に入るのに、あの距離で2車線またぎとか、立体右車線直進で首都高入口とか、渋滞を酷くするトンデモ設計だな

東八道路がつながれば、交通量が大幅に増えるのを忘れてないか?
0665R774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:47:42.97ID:6UtQ62EI
あーやっぱ信号作るよな
でも信号が新たな渋滞先頭になる
首都高高井戸出口のあんなところに信号作ったら、4号線下りが今以上の渋滞になるのは間違いないね
0666R774
垢版 |
2018/07/01(日) 17:59:24.96ID:N9ETMAHR
東京の都市景観を破壊している首都高は
湾岸・台場・有明線以外は地下化すべき。

財源?

車種距離を問わず二千円均一料金にすればよい。
0667R774
垢版 |
2018/07/01(日) 18:33:31.44ID:PkcYJqcl
>>663
元々首都高のランプは外側から合流する予定だったんじゃないの?
それが住民がゴネてクランクで真下にブチ込み、その状態ありきになっちゃった。
0668R774
垢版 |
2018/07/01(日) 22:36:37.13ID:7OjYxumA
八王子まで下道
0669R774
垢版 |
2018/07/02(月) 00:43:57.69ID:cudy6PML
環八のようなとこにインターつくる場合、出口は2箇所ないとダメだね 交差点手前と後に
0670R774
垢版 |
2018/07/02(月) 05:56:53.90ID:iT/L6ODl
用賀方面から来て中の橋右折車線が2車線から1車線に減ったら時間帯によって大渋滞しそう
転回路専用に本線の車線つかう意味が不明
0671R774
垢版 |
2018/07/02(月) 09:17:22.75ID:6Nn0L7K4
>>670
いまは右折車が交錯するから玉川上水側と桜上水側の青信号が別々でしょ?
だから凄く効率が悪い。

改良案のようになったら右折車の交錯が無くなるから青信号が同時に出せて、右折レーンが1車線に減ってもスムーズに流れると思う。
0672R774
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:23.32ID:NLd1Fdh4
>>663
こうでもしないと信号設置は必須だし実際にそういう計画。
信号を設置するということは常にいずれかの方向の流動が堰き止められる
ということなのでどうせ渋滞する、というかますなす渋滞する。
0673R774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:48:41.13ID:g5xTuWOt
そろそろ首都医校の話に戻ろう
0674R774
垢版 |
2018/07/02(月) 20:42:52.61ID:UCBXxc/a
>>673
おま、激しくスレチだぞ。
0675R774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:40:33.07ID:PyT+UbI1
>>658-659
えーと、中央道高井戸出口出て昌平橋の信号のところは上り方向は側道3車線(内、右折1)、
高速からの車線2だよね。
中の橋から三鷹方向はガリガリやってて、本気で道路作るのかなあ、あんま期待できないよな
五月蝿い連中の町内だし、とは思ってた。
昌平橋の信号は、富士見ヶ丘の駅方向に抜ける道だけど、下り方向の高速下は右折レーンが
精一杯じゃないかなあ。高速の橋脚が邪魔して3車線がぎりぎりぽいし。
歩道は道路の南側は削る余地なかったと思うんだ。北側は街路樹引っこ抜いて削ってたが。

中の橋の陸橋( >>658 のPDFだと上高井戸陸橋だっけ?)の西側手前は第六天神脇の公園潰して
保育所作る工事の関係で、いろいろ車線弄りまくってるついでに上り側を2車線にするとして、
外壁はずしても首都高の外壁も削らないとトラックとかの車高あるやつ、車体擦らないかなあ。
0676R774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:07:37.20ID:PyT+UbI1
>>659
>環八より外側は完成図面が出ているから、どんなふうになるか分かるけど、
>上り方面の首都高高井戸入口手前とか、どう車線に引き直すのか見物

まず、高井戸入口は1車線のままだろうから、現状とほとんど変化無いだろうと思う。
陸橋→首都高進入組はそのまま1車線、
中の橋で環八から左折→上水学園の先の橋脚部の分岐で
本線→第3車線まで進路変更で首都高、は現状通り。
敢て言うのなら、そろそろ中の橋から上水学園の前までのゼブラゾーンをいい加減解消してほしいな。
俺は新宿方向から帰る時、中の橋でUターンかけて高井戸東の町内に入って家に帰るんだけど、
フォルクスの前で環八左折組との1車線譲り合い&合流がけっこう面倒なんだ。
横断歩道もあるし路駐組もいるし。

>個人的には上りは旧NHKグラウンドあたり、中央道烏山シェルターから渋滞、
>下りは首都高本線に影響するくらいの渋滞になると思っている

NHKグラウンド脇に、昔テニスコートだった三角形の土地があるけど、
あそこ潰して昌平橋交差点まで道路になれば、多少は違うと思うんだけどね。
中の橋の環八北行の一時停止合流は1車線長い距離で確保したみたいだし。あれも渋滞の原因だった。
下りは、まぁ外環出来るまではしょうがないかもなあ。
高井戸出口降りて、中の橋の交差点に入る、最後の絞り込みが1車線だからなあ。
あそこが2車線になれば、側道から入ってくる連中を足してもまだ漏斗状に広がりやすいんだけど。
最後の橋脚から交差点までの防音壁をとっぱらって、あそこの臨時ガードレールで塞いでる車線を
復活してくれれば、渋滞の長さは半分になるんじゃないかなあ。
0677R774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:17:31.45ID:PyT+UbI1
>>665
信号要らないと思う。東八道路開通しても、外環できるまでは通行量増えないと思う。
だってそもそもドライバーの数が減ってるし。
陸橋と首都高高井戸出入口の間の、合流部の▲のゼブラゾーン消してくれれば流れも変わるんだけど。
あれあるとあの上で駐車してるやつがいてたまに邪魔になる。
もうちょい走って身代わり不動あたりで側道で駐車してくれる方がありがたいんだけどなあ。
0678R774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:25:00.55ID:PyT+UbI1
>>669
個人的には、中の橋脇のスーパーとお不動があるところが千代田生命の運動場だったんで、
千代田が破綻したときに都なり首都高公団なり道路公団なり(当時)が買って
インターにしてくれることをひそかに期待してたんだが……(´Д`)ハァ
八王子みたいに第1第2って出入口あると便利だろうなあ。
大橋JCTくらいのループだと、あの土地じゃ間に合わなかったかなあ。
0679R774
垢版 |
2018/07/04(水) 10:14:39.27ID:UHLliFnw
そゆことか
0680R774
垢版 |
2018/07/04(水) 17:10:52.34ID:Gwet3Vz/
首都高グルグル回るのってまだ出来るの?

箱崎PAから大井JCTで1号横羽にUターンするルートが長期通行止め?みたいになってて使えなくなってるのだが

箱崎方面から発でグルグルルートってどんなのある?
0681R774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:07:25.13ID:uusNNzL5
>>680
レインボーブリッジを知らんのか?
0682R774
垢版 |
2018/07/04(水) 20:46:43.74ID:J+eee3RC
生麦もフル化されたし、本牧⇔石川町もあるし。
0683R774
垢版 |
2018/07/05(木) 09:11:21.67ID:8LQ75jvK
修羅の国トンキン
0684R774
垢版 |
2018/07/05(木) 11:50:55.31ID:zJAHv4RE
>>680
どんだけカッペなんだよ…
0685R774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:26:47.85ID:Fv47W0qE
大師のフル化早くやってほしいわ
これだけでアクアの渋滞が緩和される
0686R774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:53:41.27ID:drWJWiX5
大師って、フル化の際にはK1横浜方面出入口を閉鎖しちゃうんだよな
・・・下道で浅田まで行くのは結構骨だ
0687R774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:46:47.87ID:baCFSh57
骨だ
って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況