X



★☆首都高を考える 64☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:37:23.26ID:5Orcge7S
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。

首都高ドライバーズHP:http://www.shutoko.jp/
首都高会社HP:http://www.shutoko.co.jp/
モバイル:http://search.shutoko-eng.jp/smp/
      http://search.shutoko-eng.jp/fp/

* 2012年1月1日 距離別料金制に移行 *  
* 2016年4月1日 料金改定 *
* 2018年3月18日5時 板橋JCT-熊野町JCT間片側4車線化 *

[距離別料金案内]
http://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

過去スレ
62 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
61 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503364557/
60 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496155068/
59 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1490244689/
58 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1481037313/
57 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1472979131/


前スレ
★☆首都高を考える 63☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1519858693/

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。
0330R774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:45.43ID:5iDn6Xv5
(R357をベイブリッジまで全線開通させればいいだけだと思うんだけどなぁ いや葛西あたりの混雑は悪化するか)
0331R774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:47:34.56ID:7vIeQlJI
外環開通効果なのか分からないが、今日は空いていたな。
これが年末・年度末、8月初旬でどのようになるかだな。
0332R774
垢版 |
2018/06/04(月) 22:08:55.94ID:rTdY/zqb
>>326
路盤を破壊している特大車だけ値引きになってる定期
0333R774
垢版 |
2018/06/05(火) 01:22:24.81ID:1xuynDJU
軽二1500
普通2000
中型2500
大型3500
大特4500

こんなとこか
0334R774
垢版 |
2018/06/05(火) 02:44:42.20ID:uFgJ5uKy
>>300
川の上ということ自体、メンテナンス性が悪く問題がある。
それを解消するためには廃止かトンネル化のどちらかしかない。
0335R774
垢版 |
2018/06/05(火) 08:37:10.27ID:NY6GR6O5
6号、S1からの流入が減ってC2がスッキリ
3号4号はいつも通り渋滞
明らかに外環千葉の効果だな
0336R774
垢版 |
2018/06/05(火) 08:44:21.59ID:1xuynDJU
湾岸は混んでるな
0337R774
垢版 |
2018/06/05(火) 08:45:55.83ID:Xpx00Zae
湾岸線西行きがひどくなってる件
0338R774
垢版 |
2018/06/05(火) 08:56:26.55ID:6JW9WinO
湾岸は外環と一体で環状道を形成してるから、ミッシングリンク解消で既存の外環道・湾岸道の交通量は増える。
小松川JCTでちょっとマシになるけど、今後は第二湾岸できるまで湾岸か渋滞スポット化するな。
豊洲市場の開場や、五輪後の再開発も控えてるし。
0339R774
垢版 |
2018/06/05(火) 08:58:48.58ID:lbZ5H39H
第二湾岸がガチで必要になってきたね
0340R774
垢版 |
2018/06/05(火) 09:03:48.96ID:V4IBQrRX
修羅の国トンキン
0341R774
垢版 |
2018/06/05(火) 09:09:52.40ID:hm2Jn+5K
357の立体化事業が完成したとしてもキャパ不足だろうな
0342R774
垢版 |
2018/06/05(火) 09:14:57.43ID:YjGW3kOL
第二湾岸が必要な事に異論はないがもしできたら大井の渋滞が更に悪化するよな
なんか対策考えてんのかな?
0343R774
垢版 |
2018/06/05(火) 09:22:34.81ID:hm2Jn+5K
>>342
外環と直結かな
妄想だけど外環が川崎側ルートになったとしても、途中から枝を出して昭和島へ繋ぐとか
0344R774
垢版 |
2018/06/05(火) 11:50:51.87ID:NY6GR6O5
箱崎両国間で事故ると、C1がいつもの渋滞に
0345R774
垢版 |
2018/06/05(火) 12:26:03.00ID:hzmq/LXh
混んでないのは、外環効果もあるけど
ただ単に通行量が少ないだけかも。
0346R774
垢版 |
2018/06/05(火) 13:31:49.96ID:mRUwh7lW
今日は日曜日か?ってぐらい空いてるな。
0347R774
垢版 |
2018/06/05(火) 14:52:46.12ID:QudEhewo
5・10日の割りにガラガラだな
空港トンネル→東京湾トンネルぐらいか
0348R774
垢版 |
2018/06/05(火) 14:54:53.94ID:jgqZc46i
第2湾岸は大井に繋がないで幸浦あたりでフルジャンクションで接続でいいよ
途中はアクアラインと外環以外は接続しないで通過交通用にすればいい
0349R774
垢版 |
2018/06/05(火) 15:01:24.03ID:0M5+y0yS
それなんていう湾口道路?
0350R774
垢版 |
2018/06/05(火) 15:09:33.68ID:jgqZc46i
ワン公道路は横須賀と富津か
あそこまで行くとあまり需要無いな
新アクアラインってとこか
0351R774
垢版 |
2018/06/05(火) 18:08:33.18ID:nCRvYrwI
上野線のC2接続が効果的な気がしてきた
0352R774
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:42.99ID:+bVlMNZt
C2がガラガラすぎて笑う
0353R774
垢版 |
2018/06/05(火) 18:58:21.61ID:YjGW3kOL
>>351
いやむしろいつでもこれだけ空いてるんならC2に繋がらなくても遠回りでもいい気がする
0354R774
垢版 |
2018/06/05(火) 19:07:24.62ID:pHHWgCcR
東京の都市景観を破壊している首都高は
湾岸・台場・有明線以外は地下化すべき。

財源?

車種距離を問わず二千円均一料金にすればよい。
0355R774
垢版 |
2018/06/05(火) 19:54:56.27ID:7HgiM1Ev
>>353
上野線廃線で良くね?
見通しスッキリするよ存在意義全く分からないし
0356R774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:55:49.49ID:wxXE8isE
どうせなら6号を牛島神社あたりで地下に潜らせ、花やしきの前通って入谷に繋げたらいい。
0357R774
垢版 |
2018/06/05(火) 23:57:24.03ID:CylOOyQ6
>>354
特大車が値引きになってる定期
0358R774
垢版 |
2018/06/06(水) 00:18:10.28ID:mfLtTwqe
東京の自然を破壊している建物は更地化するべき
0359R774
垢版 |
2018/06/06(水) 07:35:35.24ID:VhPa6iMN
ここの予想通り三郷線の上り渋滞はあんまかわらないね
八潮南から乗るけど、県道115号で並ぶ時間が減ったかな
千葉茨城の大量の田舎者をさばくには外環の東京区間が接続しないと無理だな
0360R774
垢版 |
2018/06/06(水) 07:41:38.51ID:pKYy3yR6
>>353
5号の朝夕の竹橋、江戸橋、イタクマは相変わらず混んでいる
上野線がC2と直接つながれば環状線との合流渋滞も緩和される
0361R774
垢版 |
2018/06/06(水) 07:43:38.50ID:pKYy3yR6
>>359
実質的な外環道や圏央道の東→南→西路線となる第二湾岸も有効だろうね
0362R774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:00:09.31ID:W6J++AZh
>>359
環状道路は迂回機能だから、朝の通勤ラッシュみたいな都心に出勤する車は放射道路から減る訳ではないからな
0363R774
垢版 |
2018/06/06(水) 08:44:43.01ID:Xerf8gnT
今朝三郷から小菅まで10分、芝町までも30分だった。渋滞はするけど、流れるし8時半には渋滞解消してた。夕方も混まなくなったし、外環開通はものすごい効果だよ。
0364R774
垢版 |
2018/06/06(水) 09:13:23.20ID:FJxpXOwf
トンキンヒトモドキ
0365R774
垢版 |
2018/06/06(水) 09:36:29.49ID:SHxF921D
>>363
本来ならどれくらいかかってたの?
0366R774
垢版 |
2018/06/06(水) 13:01:06.66ID:KhhgXdAW
>>363
朝なら小菅まで30分以上、芝町までは1時間はかかってたよ。
0367R774
垢版 |
2018/06/06(水) 13:09:54.48ID:leeRsjQI
朝でも6時と7時じゃ混み方違うよ
0368R774
垢版 |
2018/06/06(水) 16:30:10.59ID:acxvAog3
三郷線は朝6時前から混んでたよ。
0369R774
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:54.52ID:c49yKdJI
東京の都市景観を破壊している首都高は
湾岸・台場・有明線以外は地下化すべき。

財源?

車種距離を問わず二千円均一料金にすればよい。
0370R774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:39:42.28ID:A1nZrtoa
中央環状線も河川の邪魔だから廃止な
0371R774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:44:30.99ID:XcidRVnc
数カ月もしたら三郷線には効果なしガイジも絶滅してるかな
0372R774
垢版 |
2018/06/06(水) 19:53:07.28ID:chddn6Zv
>>369
特大車が値引きになってる定期
0373R774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:09:52.26ID:4gF37HLT
雨でもこれだけ渋滞少ないんだから大したもんだ。
小松川は工事やめても良さそう。
0374R774
垢版 |
2018/06/06(水) 20:50:59.06ID:nmNWfd/B
常磐道から都心方面に向かうとなると、首都高直接のが安いから、外環道は回れないね
その辺の料金調整しないと三郷線渋滞は解消しない
0375R774
垢版 |
2018/06/06(水) 21:08:09.49ID:SHxF921D
>>366
革命的じゃん
0376R774
垢版 |
2018/06/06(水) 21:09:54.08ID:2hZhQS57
外環千葉区間の開通後、台場線上りの渋滞が悪化している?
大井JCT・Uターン路通行止めの影響もありそう。
0377R774
垢版 |
2018/06/06(水) 22:09:28.77ID:noY4T6jm
>>363
> 今朝三郷から小菅まで10分、芝町までも30分だった。渋滞はするけど、流れるし8時半には渋滞解消してた。夕方も混まなくなったし、外環開通はものすごい効果だよ。
芝町ってどこ?
0378R774
垢版 |
2018/06/06(水) 22:34:59.79ID:cqDALvbU
芝町はあなたの心の中にきっとある
わきゃねえな
0379R774
垢版 |
2018/06/06(水) 22:47:48.27ID:chddn6Zv
よそう、夢になるといけねぇ
0381R774
垢版 |
2018/06/06(水) 23:42:32.33ID:oB90WYip
東名〜関越も東京五輪までに頑張れ
0382R774
垢版 |
2018/06/07(木) 00:51:52.76ID:anh7v/qJ
東京側の外環道が完成したら首都高の渋滞はほぼ解消されるかもな。
楽しみだなぁ。

とは言っても外環道出来たら、首都高が補修に入って車線規制で渋滞発生しそうだけど・・・
0383R774
垢版 |
2018/06/07(木) 06:54:55.56ID:U6oTjHqk
>>374
外環道の迂回割が効くんじゃね?

といっても京葉道路に回っても都心側の根っこが変わらんし、
湾岸までいくと割引適用外だから
微妙かもしれないが
0384R774
垢版 |
2018/06/07(木) 08:52:30.82ID:X2U7oPcQ
>>374
東京メトロのように、発着最短経路でみなし精算してくれるといいんだけどね
今だと迂回値引きの条件がシビア過ぎて、常磐道から3号4号B線方向へは首都高直進だわな
0385R774
垢版 |
2018/06/07(木) 09:17:59.03ID:pEU739U6
>>374
都環発着しか適用されないからな。
会社間と国の精算が面倒臭いからやる気が無いとしか思えない。
0386R774
垢版 |
2018/06/07(木) 10:20:27.13ID:F7Kx5a/I
>>381
当初の計画では2020年に開通予定ですwwww
0388R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:20:59.29ID:jBBKFQ6S
小松川JCT作らなくて良くない?
もうほとんど渋滞無いぞ
0389R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:17.89ID:pEU739U6
>>388
湾岸の渋滞緩和のために必要
0390R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:41:07.77ID:qoHofn7U
ピンクと緑の回数券が懐かしい
0391R774
垢版 |
2018/06/07(木) 15:13:48.07ID:xgNIaBn7
>>388
両国箱崎の渋滞緩和にも必要
0392R774
垢版 |
2018/06/07(木) 15:35:42.56ID:X2U7oPcQ
>>388
平時はスイスイでも、事故った時に機能発揮する迂回動線があった方がいいんだよね
0393R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:04:26.33ID:qOIKEuyO
この時間で向島線・三郷線ガラガラなんて感動ですよ。
0394R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:56:34.74ID:X2U7oPcQ
5号も流れてるし、外環に所々渋滞が発生してる
明らかに分散してるな
0395R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:32:14.58ID:fJmTWwmi
後は渋谷線が一番の癌だな
外環が延伸しないと無理だろうな
C2も同じ
0396R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:42:25.44ID:Zm8Tubaw
この時間でなんで3号線がガラガラなの?外環効果?
0397R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:25:05.14ID:5b17lFlT
>>380
馬鹿かお前
来月じゃなくて数ヶ月経たないと効果なしガイジが現実を直視できないかも知れないだろ
効果なしガイジが現実を直視できるのは「数ヶ月」かかるかなと言ってるの
だから「数ヶ月」と言ったんだよ
はい論破!
0398R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:04:31.23ID:Roc5nR0A
みなとみらい〜与野が夕方でも1時間ちょっと
嬉しい
金曜日や繁忙期は横羽が混むよな。。。
第三京浜が用賀まで繋がってくれい
0399R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:16.00ID:WWhWUcHW
東京の都市景観を破壊している首都高は
湾岸・台場・有明線以外は地下化すべき。

財源?

車種距離を問わず二千円均一料金にすればよい。
0400R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:19:33.73ID:KI+dYBDa
両国が詰まらなくなったのは6ではなくて7からの流入が減ったせい?
0401R774
垢版 |
2018/06/08(金) 00:16:00.85ID:A+Kkl4u8
>>386

あと1990年後か……
0402R774
垢版 |
2018/06/08(金) 00:59:52.58ID:OOXsnWZK
山手トンネル片側2車線で作ったのが間違いだよな。
内環状線西側だけでも復活できないのかな?
0403R774
垢版 |
2018/06/08(金) 01:31:18.26ID:o6ER2AOJ
内環状線をつくらなかったのは失策。
外環西側が完成すれば山手トンネルは多少は緩和されるはず。
それよりも外環の埼玉区間が2車線なのは容量不足
0404R774
垢版 |
2018/06/08(金) 04:29:50.47ID:Tv16f4sD
>>397
ガイジはくんなよ
0405R774
垢版 |
2018/06/08(金) 07:58:37.44ID:nZYIWP3T
C2は空いてるのに、外環混んでるな。
0406R774
垢版 |
2018/06/08(金) 08:22:46.84ID:9IODI3VV
C2以外軒並み混んでる
月末になったらもっとひどくなる
外環効果なんてほんの気休め程度だったか
0407R774
垢版 |
2018/06/08(金) 08:52:38.63ID:O4di1IVK
>>400
今の時間帯の向島線上りはいつもより混んでる気がする
外環から京葉7号で都内方面行きやすくなったせいかな?
0408R774
垢版 |
2018/06/08(金) 09:14:54.61ID:JlwChNwo
トンキン弁はオカマ言葉w
0409R774
垢版 |
2018/06/08(金) 10:25:42.22ID:9UbGmaZW
混んでも渋滞の距離や時間が以前よりも短くなっている
0410R774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:37:01.68ID:gb7duULk
>>404
「暴言を吐く」のじゃなくて
「レス内容に反論」してね
できないから論破!
0411R774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:38:48.44ID:gb7duULk
>>406
その言葉覚えとけよ?
もし気休め程度以上の効果が確認されたら、その時お前がすべきことは分かってるな?
0412R774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:56:28.67ID:ZFsI4LIF
ちんちんうpだろ?わかってるわ
0414R774
垢版 |
2018/06/08(金) 13:34:30.61ID:SL2IJ3hK
>>410
文盲おつ
0415R774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:20:39.44ID:CWlxKQnu
リムジンバスすごいな
新木場で降りて新木場で乗ったり大井南で降りて大井南で乗ったりして渋滞抜けてるわ
豪快な金の使い方だな
0416R774
垢版 |
2018/06/08(金) 16:44:32.93ID:OnJSCgnS
>>415
儲けが凄そうだしな
痛くも痒くもないでしょ
0417R774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:05:15.34ID:gb7duULk
>>414
またもレス「内容」に反論できてない
はい連続論破!
お前ほんとドMだな
0418R774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:12:23.66ID:Igv0t8W6
C2東側明らかに渋滞減ってるよな?
0419R774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:16:15.71ID:pZDRHJ6e
>>415
運転手の独断じゃなく、本部(?)からの指示で動いてるからね。
時間厳守最優先って事で、高速代は二の次なんじゃない?
0420R774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:30:52.53ID:ZFsI4LIF
>>415

降りたことで結構短くなった?
0421R774
垢版 |
2018/06/08(金) 18:40:29.51ID:9UbGmaZW
なにこの東と西の格差
0422R774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:01:54.72ID:Lw/d3w9B
東京の都市景観を破壊している首都高は
湾岸・台場・有明線以外は地下化すべき。

財源?

車種距離を問わず二千円均一料金にすればよろし。
0424R774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:23:50.81ID:pI+sIj4j
もうね、外環に反対してるバカ共一掃しろや

中国なら余裕だろうな…
0425R774
垢版 |
2018/06/08(金) 19:26:25.69ID:gaV6+BjU
杉並世田谷練馬のプロ市民なんざ
重機と鉄球でまとめて一掃しろや
0426R774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:39:08.98ID:5jaEG5Fu
同じ共産党でも中国の共産党は合理的で羨ましい
0427R774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:24.09ID:DZNR6R29
今日の昼間の湾岸の渋滞はなぜ?
0428R774
垢版 |
2018/06/08(金) 21:49:46.48ID:fHhXDUm9
>>424
お前の故郷自慢とかどうでもいいから
0429R774
垢版 |
2018/06/09(土) 00:45:52.54ID:w9k38/eO
外環東側開通に計画から約50年を要した。
西側は後何年要するのかね…?
西側開通したら、山手トンネルと5号の渋滞がマシになるだろうな。渋滞が無くなる事は、無いと思うけど。
3号と4号がどうなるかは分からないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況