X



千葉県の道路事情★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/03/24(土) 00:24:52.20ID:6n6so+om
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

関連スレ・前スレ以外の過去スレが必要な方は>>2以降に各自追記願います

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/index.html
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
http://www.e-nexco.co.jp/open_schedule/kanto/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp/
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com/

前スレ
千葉県の道路事情★20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1505165729/
0775R774
垢版 |
2018/11/27(火) 10:07:42.51ID:kye29evu
>>772
お疲れ様です
410の久留里〜房スカ間は抜け道経由で通れるよ
君津消防署松丘分署の前を抜けていくとOK
ふそうスーパー乗りより
0776R774
垢版 |
2018/11/27(火) 10:11:39.59ID:kye29evu
ちなみに久留里方面からその裏道に入ると
大型通り抜けできません、みたいな看板があるけど
普通に通れます。消防車が通れるくらいなのでw
0777R774
垢版 |
2018/11/27(火) 10:40:57.59ID:dvSNuqM1
これはなんともマニアックな抜け道!
地元じゃないから驚いたけど、410ってこの少しの部分のせいで通れなかったのか(笑)しかもバイパス作ってるんですね!いつ開通するのでしょう、Google マップだと数年はかかりそうな
0778R774
垢版 |
2018/11/27(火) 10:43:26.90ID:EI6bNQq2
>>776
410の久留里〜房スカ間の抜け道で
君津消防署松丘分署の前を通るってことは
赤い鳥居が近くにある、少し狭くてきつい下り坂の踏切を通って行くんですね
旧エアロでスポーツ公園までは行ったことありますが

低床4軸では踏切がアウトな気がします。トラック乗りの方はお気をつけて
410も久留里以南はあと5年くらい工事するみたいですし
確かに久留里で、465の久留里以南は3.8不可の看板は必要ですね
0779R774
垢版 |
2018/11/27(火) 10:55:29.57ID:EI6bNQq2
…たまにここは大型不可って地図に書いておくと
たまに「えー行けるよ、俺行ってるもん」っていう人がいて
バスVS乗用車でも離合不可のとこでもガンガン突っ込む人の上手さと度胸に
恐れ入るときがあります

一応貸切10年選手で大井川のSLなんかもやってるんですが
房総は地元とはいえ大型では恐ろしいところです
0780R774
垢版 |
2018/11/27(火) 11:00:35.18ID:dvSNuqM1
確かにストリートビューで見るとなかなか良い斜面(汗)なので車種によっては怪しそうですね。
ほんと看板出しておいてほしかった…トンネルのとこが交差点だったからUターンできたものの、Uターンできるとこまでフルバックとかきつすぎますし…
0781R774
垢版 |
2018/11/27(火) 11:19:55.96ID:EI6bNQq2
え、まじこの斜面降りるの?踏切でカメさんやったら新聞沙汰よ俺
って一瞬うろたえるレベルの凹凸具合です
国道から踏切まで行ければそのあとは大丈夫なんですが

410の狭路を抜けてしまえば三島湖から南は高速なみに飛ばせる快走路です
0782R774
垢版 |
2018/11/27(火) 13:05:30.47ID:RHZ/qNdk
じゃあ南から快走路を来て久留里で泣きをみた大型ドライバーもいるんでしょうね、きっと(笑)
でもなんか地図を見ると大坂交差点から道なりに進んで久留里修道院のそばを通って最終的に410に出れそうですよね?
0783R774
垢版 |
2018/11/27(火) 16:49:40.20ID:EI6bNQq2
県93は久留里駅前のガードが3.1
県145は大型規制かかってます
県23で俵田まで行くのが正解なんですかね
0784R774
垢版 |
2018/11/27(火) 17:54:11.94ID:5fV9d6wM
修道院からずっと広域農道!?を北上して145に合流。そして岩出交差点を右に曲がればすぐ410なのになぜか大禁…道幅も広いのに!こんなとこ大禁の看板付けられるんだったら465もつけておいてくれよ!
0785R774
垢版 |
2018/11/27(火) 17:57:42.45ID:5fV9d6wM
>>783
ですね!県23まで出て俵田に出れますね!これなら410を南から来ても平気ですね!
0786R774
垢版 |
2018/11/27(火) 18:52:10.17ID:EI6bNQq2
久留里は本当に大型が抜けられそうで抜けづらくなってる
410のバイパスが全通するまで待ってろって感じがする

そもそも旧道は乗用車も離合できないくらいの狭路がまだあるし
酷道マニアには都心から一番近い酷道だと思う
0787R774
垢版 |
2018/11/27(火) 20:25:03.11ID:glJyErNi
確かに(笑)房総おもしろすぎます!!
0788R774
垢版 |
2018/11/28(水) 16:47:55.88ID:ng8R4f0v
410は初見で完走するの難しいからな
特に久留里過ぎてから枝道へ踏み切りを渡るところ
0789R774
垢版 |
2018/11/29(木) 19:11:07.73ID:UaX3sh0W
NHKでアクアラインを取り上げたようだがドーピング問題に言及したのか?
0790R774
垢版 |
2018/12/02(日) 16:07:41.58ID:22H8EClg
穴川下り稲毛向かい出口の右折レーンが2本になったぞ
数日前までカラーコーン置いてあったから開通したばかりだな
0791R774
垢版 |
2018/12/02(日) 22:15:53.01ID:b2d0U3ux
これですね
京葉道路 下り線 穴川(西)IC出口ランプ 右折車線増設のお知らせ
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/1122/
日々利用される方に、明日以降どうなったか伺いたいものですな

直進するバカ車が増えなきゃいいけど
0792R774
垢版 |
2018/12/02(日) 22:20:53.40ID:7KLr2//y
16号混むねぇ
地下道まで一回でいければいきたいわ
0793R774
垢版 |
2018/12/03(月) 01:38:36.62ID:+c2ADqJg
16号はもう改善の余地が無い
0794R774
垢版 |
2018/12/05(水) 21:07:48.98ID:sJYHKoVf
ICから稲毛区役所前まで混みすぎ。
穴川ICから園生十字路まで繋がらないかな。無理だろうな。
0796R774
垢版 |
2018/12/16(日) 20:19:31.03ID:9eDL8zlg
園生給水場はどうするつもり?またぐ?移転?
0797R774
垢版 |
2018/12/17(月) 15:23:55.96ID:3k+qWBWk
うわぁ。。。ほんと癌

と思いつつも、このエリアに道路を通すとか、北千葉道路西側区間どころじゃない困難さは感じる。

新港横戸町線とか、よく通せたと感心しますね。
0798R774
垢版 |
2018/12/17(月) 16:49:32.65ID:3iqv2Ih7
千葉市は政令指定都市だけあって、道路インフラに関してはまだマシだよ。
酷いのが、鎌ヶ谷と船橋。八千代は優先順位がかなりおかしい。と感じる。
0799R774
垢版 |
2018/12/17(月) 17:06:28.73ID:3iqv2Ih7
千葉市の市長さんは、道路に関しては頑張ってくれてるイメージ。
武石IC北側は、市境ぎりぎりまで4車線化してる。
八千代市長さんも、頑張ってほしいです。
0800R774
垢版 |
2018/12/17(月) 17:18:45.49ID:vmTY2jD0
八千代って今どこの工事してるんだ?
0801R774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:48:40.80ID:LHX9Mb+z
鎌ヶ谷はZOZO前澤に見捨てられたからもう終わりだな
0802R774
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:14.86ID:tPOYHhCI
しょいかーごから八千代方面は道の上に千葉-習志野 習志野-八千代の市境が通ってるから1市でどうなる問題じゃない
0803R774
垢版 |
2018/12/17(月) 20:24:17.41ID:Bv81vm3u
京葉道路を跨いですぐ掘り割りって可能なのか?
0804R774
垢版 |
2018/12/17(月) 22:54:58.38ID:r8Ccxd5Q
>>799
住民の反対で計画が進まない箇所について、臭いものに蓋をするかの如き逃げのスタンスをとることなく、オープンに状況を市民に開示して世論を喚起していこうという姿勢は大変すばらしい
0805R774
垢版 |
2018/12/17(月) 22:57:25.42ID:r8Ccxd5Q
>>800
とりあえずは、ユーカリが丘からr4まで、R296バイパスを1日も早く通すことではないでしょうか。
計画ではあと3年だけど。
0806R774
垢版 |
2018/12/17(月) 23:20:29.01ID:jRy4De/o
>>805
あそこが出来たら結構効果ありそうな気がするけどちんたら工事してるのが気に食わんです。今は進んでるのかすら怪しいし
0807R774
垢版 |
2018/12/17(月) 23:36:28.53ID:xC6PPeJv
>>806
296バイパス、H30年度予算での工事はゼロでした。
来年度は進んで欲しいが。

296といえば、コーシン牛乳のとこ更地になったけど、現道拡幅しないのかな。
あそこだけは296バイパスと現道が重なってるところなんだよね。
0808R774
垢版 |
2018/12/18(火) 01:50:39.19ID:tCBsD7cl
>>807
まじかーー。
今年度は用地確保ですかね。。。

現道拡幅といえば、
旧沼南町の船取線ですら
地道ではあるがささやかな
やる気は感じる。

船取BPがR464でプッツリ
途切れて進捗のない鎌ケ谷市、
てめえはダメだ
0809R774
垢版 |
2018/12/18(火) 16:58:25.50ID:Yyk2XiBp
>>808
それが鎌ケ谷クオリティwww
0810R774
垢版 |
2018/12/18(火) 19:45:28.50ID:FflcdLKz
>>807
3・4・5 号 船橋我孫子バイパス線の事業期間は平成31年度までですね。
道路に関しては鎌ヶ谷よりも船橋北部が一番厳しいですね。
0811R774
垢版 |
2018/12/18(火) 21:24:29.88ID:KsWay5lC
船取から運動公園への道は年度末には開通するんか?
0812R774
垢版 |
2018/12/18(火) 22:32:22.23ID:RS26S6SZ
妙典橋、高谷側取り付け部分の桁がやっとかかったそうで
https://pbs.twimg.com/media/Ds0MYerU4AAmVcw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ds0MYewU0AIMQ8C.jpg

あと妙典橋の高谷側の先にセブンイレブンができる予定なんだと
市川南IC南交差点のどちら側にできるのかはわからないけど
いずれにせよ外環を走る車の貴重な休憩場所として重宝されるのではなかろうか
0813R774
垢版 |
2018/12/19(水) 06:28:52.95ID:k/5iQQvm
>>812
セブンできるのか。
妙典橋の付け根は使えそうな土地があるから、
何かできたら流行るだろうな・・・とは常々考えてた。
0814R774
垢版 |
2018/12/19(水) 09:12:15.91ID:fo6TcOFW
>>810
この事業、主体は県だったんだね。
鎌ケ谷市から県への要望事項にも、この道路のことが言及されていた。
事業化されたのがH13年らしいけど、H19年末までの進捗が4%にとどまるらしいから千葉県仕事してw
0815R774
垢版 |
2018/12/19(水) 21:06:18.25ID:sn2x7US1
>>798
市川も酷いよ。
0816R774
垢版 |
2018/12/20(木) 21:23:11.75ID:QMv2RivI
市川は外環開通後は主要道路の交通量はかなり減ったけどね
酷いって道が狭いことか
0817R774
垢版 |
2018/12/21(金) 14:16:11.19ID:dnO8CJWW
>>798
習志野もなー
0818R774
垢版 |
2018/12/23(日) 20:56:48.25ID:MYgFzvSX
わが銚子市の絶望は…
ただでさえ貧乏市なのにカケの大学誘致なんぞやって
市立病院の閉鎖騒動があって、何とか閉鎖を回避したら
財政再建団体転落寸前という。

もはや線の引き方を変えるだけの大橋前交差点改良さえ金がなくてできない状況で
その東側のかつての中心市街地は漁港から来るトラックの往来だけが激しいシャッター通りに。

去年あたりから住宅街の市道は舗装荒れが目立っていてそろそろ詰みかと思ふ。
0819R774
垢版 |
2018/12/23(日) 21:44:59.64ID:npD/LSLw
>>818
安倍の移民を待て😁
0820R774
垢版 |
2018/12/24(月) 00:33:04.85ID:dQluWH4q
少し前に銚子に行ったけど街は寂しかったねぇ… パチンコ屋にはそれなりに人いたけどw
銚子大橋付近は相変わらず交通量多くて変に混んでた
0821R774
垢版 |
2018/12/24(月) 07:47:00.49ID:jOFTc3a3
館山や大原あたりに比べて銚子は街が殺風景で暗いし、よそよそしいんだよ
温泉や名所旧跡の売りもないし、高速ICも遠いから観光には向かないというか客へのアピールポイントがない
イワシやサンマじゃわざわざ遠くから食いに行くほどのこともない
おまけに風が強くて砂埃がひどい
0822R774
垢版 |
2018/12/24(月) 11:48:49.74ID:xdcxB+6R
銚子は銚子で食い物旨かったり、海があったりと良さはあるんだけど、他を差し置いた固有のものかっていわれると微妙。
やっぱ交通の便悪いのがよくない。
東葛に住んでるけど、銚子より茨城の海のほうが行きやすいイメージある。
銚子周辺で名所といえば香取神宮があるけど、銚子-香取の道路事情もよくない。
0823R774
垢版 |
2018/12/24(月) 12:45:53.60ID:q1SzuaLY
銚子って無料の駐車場ってある?
いつもパチンコ屋に止めてるんだけどそれ以外知らない。
0824R774
垢版 |
2018/12/24(月) 16:27:31.30ID:Ukbfiu2k
銚子の衰退をとめるために、
銚子連絡道の整備が急がれますね
0825R774
垢版 |
2018/12/24(月) 17:48:05.74ID:r8JkAokU
銚子まで届いていないから銚子「連絡」道

館山自動車道も館山「連絡」自動車道に改名せい
0826R774
垢版 |
2018/12/24(月) 18:16:51.66ID:HMM4XpXD
でっかい大仏か観音像建立
温泉を掘り当てる
館内の展示魚類を釣って食事できるのが売りの水族館建設
ヒゲタ醤油創立者の大河ドラマ
信号待ちなしのバイパス整備
あらゆる船舶に対応するコスパの高い停泊施設を整備
0827R774
垢版 |
2018/12/25(火) 19:53:26.38ID:JuRt0nXg
銚子は鉄道もダブルルートあるけどいかんせんどちらもダイレクト性が無く衰退著しい。
いっそ芝山千代田から多古-八日市場方面に延伸させる?
・・・と考えると新空港道区間を延長すれば・・・
0828R774
垢版 |
2018/12/25(火) 20:58:40.93ID:p1IOfEr8
いっそ銚子連絡道を利根川超えて波崎まで伸びる高規格道路にしてしまえば
コンビナートのトラック街道になっておこぼれで銚子も発展する、という妄想
0829R774
垢版 |
2018/12/25(火) 22:23:00.91ID:ILSnHQCD
>>812
妙典橋から原木ICまでの道を早く作って欲しいわ。
真間川までは現道の市道をチョチョイと改築して繋がってない数十メートルだけ土地を買収すればできそう。
ただ架橋とその先の住宅地が問題か。
0830R774
垢版 |
2018/12/26(水) 10:27:11.25ID:byeU10xj
>>825
ほぼ館山道
一方銚子は
はるか銚子道
0831R774
垢版 |
2018/12/26(水) 12:49:25.63ID:iZuqYp6+
実際は完成してもせいぜい匝瑳道路だからな
今は横芝光道路
0832R774
垢版 |
2018/12/26(水) 23:54:42.26ID:CRFPXxHh
>>824
銚子衰退の原因は道路だけではない
0833R774
垢版 |
2018/12/27(木) 00:48:58.44ID:WUE9u9S4
>>832
偉そうにほざくな
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
0834R774
垢版 |
2018/12/27(木) 01:00:30.25ID:NLzJf5gF
池沼きた
0835R774
垢版 |
2018/12/27(木) 06:32:54.84ID:C7nPV/kX
>>829
外環側から市川南高・高谷中側丁字に進むと東横インは見えるのにな。
0836R774
垢版 |
2018/12/27(木) 11:26:24.58ID:Vzr21Igv
>>835
あの辺に東横インなんてあったっけ?

と思ってググったら、市川船橋エリアには津田沼にしかない東横空白地帯なんだと
何が東横インに見えたのか気になる
0837R774
垢版 |
2018/12/27(木) 12:47:54.49ID:3ZDM0t4k
年の瀬ですから
0838R774
垢版 |
2018/12/27(木) 15:28:47.51ID:ADmfIEQG
原木インターのとこ東横インあるじゃん
0839R774
垢版 |
2018/12/27(木) 15:34:22.75ID:+wY04h9w
>>838
志村!それラブホ、ラブホ!w
0840R774
垢版 |
2018/12/27(木) 15:42:16.05ID:+wY04h9w
って書き込んだあとにググったら、来年の2月に新規オープンするんだと
なんか造ってるなあとは思ったがビジホだったのか
https://ichi-24.jp/archives/4210

でも駅から程よく遠いのに需要あんのか?
この辺に出張で来るリーマンは車じゃ来ないような
0841R774
垢版 |
2018/12/27(木) 16:29:45.48ID:0sS6dH7z
>>840
建設現場とか道路工事とか今は雇い主側がタコ部屋提供じゃなり手がいないから長期契約で借りることがある
0842R774
垢版 |
2018/12/27(木) 16:45:13.09ID:V9yUgGw2
>>841
そういう需要があるのか
確かに今の御時世、プレハブの飯場じゃ人が来ないもんな
近くにレストランもコンビニもないのに選ぶ奴はいるのかね、と思ったわ

関係ないけど、外環千葉スレに東横の話出てるか見に行ったら変なレスがあって
何の気なしにそれ違くね的なレスしたら、スレ監視してたらしく即レスでディスられてた
怖いよう
0843R774
垢版 |
2018/12/27(木) 19:29:44.99ID:Br/zvY7s
>>841
リセッションが間近なのにようやるわ
0844R774
垢版 |
2018/12/27(木) 19:31:52.02ID:JzRjx0Cd
あんな珍獣の楽園のような、キチガイの巣窟に書き込む方が悪いw

東横inn西船橋原木インター、公式サイトを見たら来年7月に開業延期になってるようだ。
でもあそこ、西船橋方面へは車を出しづらそうだけど送迎バスとか大丈夫かね。
0845R774
垢版 |
2018/12/27(木) 19:56:07.79ID:C7nPV/kX
>>844
東京経営短大向かい、セブン裏のオーバーパスがあるけど・・・
すれ違いは鬼だな(笑)
0846R774
垢版 |
2018/12/28(金) 00:30:06.07ID:Yg9JBMAy
>>844
珍獣に失礼
0847R774
垢版 |
2018/12/28(金) 18:04:26.00ID:YV3ZMy5S
>>810
新鎌ヶ谷のPCデポのとこからR464を跨いでr8までつなげるのになんであんなに時間がかかってるんだろう
他に比べりゃはるかにイージーそうなんだが
0848R774
垢版 |
2018/12/28(金) 21:53:01.89ID:AJB2A679
道路を作ったとしても信号制御が難しい
0849R774
垢版 |
2018/12/28(金) 23:24:07.97ID:4noPlKfl
>848
事業期間は来年度までの予定です。
なかなか進捗が見られないのはやはり土地関係なのではないでしょうか?
0850R774
垢版 |
2018/12/29(土) 14:02:56.04ID:ANVFBjwV
>>848
消防署からr8合流までの旧道を路地化してバイパス側をr8として直進、現道を北上する車はR464経由で入る
とかにするんじゃないかな、八千代緑が丘の坪井よりの改良みたいな感じで

そしたら馬込のバイパスと旧道の分岐もバイパス側直進にしてほしいけど
0851R774
垢版 |
2018/12/29(土) 23:54:11.60ID:qZpczDGL
花輪インターからバイパス分岐まで4車線にしないと渋滞の改善は期待できないですね。
0852R774
垢版 |
2018/12/30(日) 15:55:24.90ID:UCm9MvS3
>>851
じゃ馬込十字路の木下街道右折車線も。
0853R774
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:41.70ID:KYEU3rhf
明日の初日の出見に行く人多いのかな?
それにしても銚子って東京方面から行くとどういうルートで行けばいいのか迷うような
0854R774
垢版 |
2018/12/31(月) 12:26:56.66ID:D+6ZMHx6
佐原香取か潮来から行くのが無難だろう
0855R774
垢版 |
2018/12/31(月) 12:32:34.21ID:iKweZrkK
女性が車3台にはねられ死亡 車降りた男性も死亡
https://www.asahi.com/articles/ASLD02VH6LD0OIPE00F.html

 31日午前3時55分ごろ、愛知県春日井市町田町2丁目の国道302号交差点で、
歩行者の女性が軽乗用車など車3台に立て続けにはねられるなどした。
女性は搬送先の病院で死亡し、女性を最初にはねた軽乗用車の愛知県尾張旭市
城前町3丁目、飲食店員原山勝彦さん(44)も、車を降りた際に後続車にはねられ
死亡した。



交通事故死者ランキングは愛知が制したな
千葉よかったな
0856R774
垢版 |
2018/12/31(月) 13:29:48.94ID:lF6vYOjr
>>854
サンクス
それにしても初日の出行く人多いのかな
0857R774
垢版 |
2018/12/31(月) 14:28:15.25ID:nJnVfnIE
>>855
いや、また県警が死者数捏造してるかもしれないからワンチャンあるで
0858R774
垢版 |
2018/12/31(月) 15:46:41.96ID:ExOMH5Pi
>>853
王道…佐原香取からr253→R356
簡単…潮来からr50→R124
裏道…大栄からR51→r70→r28→広域農道orR126
0859R774
垢版 |
2018/12/31(月) 15:51:17.46ID:ADMMoliU
富里→R409→R296→R126・・・はクソそう。
0860低学歴超ド変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆
垢版 |
2018/12/31(月) 16:12:01.37ID:+uxBOL4y
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0861R774
垢版 |
2018/12/31(月) 16:48:21.08ID:fY8iFw+2
>>859
富里出てしばらくがクソ過ぎるからなあそこを通る八日市場行きバスも本数減ってしまった(芝山までしか行かないのが増えた)
0862R774
垢版 |
2018/12/31(月) 20:21:37.48ID:Zs0I4RkR
>>853
今は知らんが昔は犬吠埼の付近は交通規制があったよ
0864R774
垢版 |
2019/01/02(水) 10:07:58.72ID:K3K0FQF7
>>863
もし銚子電鉄が廃止になったら専用バス道路で対応じゃないかな
もっともそのころには路線バスが存続できるかって状態かもしれないけど
0865R774
垢版 |
2019/01/02(水) 10:43:24.88ID:nPD5k55F
今年でついに鴨川有料道路無料開放か
横着して国道使う奴もいなくなりそうだね
0866R774
垢版 |
2019/01/02(水) 11:22:33.69ID:GQo9Ab57
まじで。鴨シーに少しでも安く行けるのなら嬉しい
0867R774
垢版 |
2019/01/02(水) 15:37:29.90ID:K3K0FQF7
>>866
鴨川有料道路は四月二十日で償還予定
0868R774
垢版 |
2019/01/02(水) 17:39:16.32ID:pICUNY9U
自転車用募金箱も用済みか
0869R774
垢版 |
2019/01/02(水) 19:42:50.80ID:CLulfYbX
銚子って毎年1月1日が一番やって来る人が多いのかな?
0871R774
垢版 |
2019/01/03(木) 11:17:11.41ID:wZsufnV4
>>812
市川南IC南
ってぱっと見で混乱する名前だよな
橋がかかったら妙典橋入口とかに改名してほしい
0872R774
垢版 |
2019/01/03(木) 15:11:12.61ID:XlfsG1Bx
西新井大師西みたいな
0873R774
垢版 |
2019/01/04(金) 08:52:59.48ID:H0TxzKvn
妙典橋東詰
0874R774
垢版 |
2019/01/04(金) 09:27:16.82ID:JTC/x+WR
>>873
それでいい
0875R774
垢版 |
2019/01/05(土) 17:47:52.71ID:/s/HIAjH
>>866-868
とはいえ公社でも数少ない黒字路線が無くなるのは県にとっちゃ辛いところではあるんだろうな
銚子連絡道もなかなか進まないし大丈夫かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況