X



【R47】新庄酒田道路 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/09/20(水) 02:28:38.47ID:1QNObghS
新庄市から酒田市に至る地域高規格道路である国道47号新庄酒田道路について語りましょう。

※前スレ
【R47】新庄酒田道路
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1494684384/
0169R774
垢版 |
2019/04/01(月) 02:25:43.43ID:rauCUWQv
>>168
つまりは古口の旧街道そのまんまな区間は何も進展なしってことかよ…
あの道狭い所を早めに何とかしてもらえないと将来ボトルネックなるぞ
0170R774
垢版 |
2019/04/03(水) 01:33:14.17ID:JHvUYNL9
そこもじきに計画段階評価に上がってくると願いたい
東北ではもう国直轄事業の候補があまり残ってないし
0171R774
垢版 |
2019/04/03(水) 20:41:34.38ID:W7cuY1G3
>>169
将来どころか現在でもかなりのボトルネック状態だぞ
モーターリーゼション時代以前の旧街道そのまんまだもんね
0172R774
垢版 |
2019/04/03(水) 21:25:29.33ID:FAC7rmpY
個人的には高屋道路より先に作るべき区間だと思うんだよな
とはいえ高屋道路は事前通行規制区間の解消っていう名目があるから何とも
0173R774
垢版 |
2019/05/03(金) 18:56:24.99ID:E1z3GpGy
GWの商業施設でスカートの中を盗撮容疑・消防本部の係長の男逮捕 山形・三川町
5/3(金) 18:41配信

山形県三川町のショッピングセンターで3日、女性のスカートの中を盗撮した新庄市の消防本部に勤務する男が逮捕された。
県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、

新庄市新町の最上広域消防本部予防課設備係長・奥山隆浩容疑者(39)。

警察によると、奥山容疑者は3日正午前、三川町のショッピングセンター「イオンモール三川」店内で、
庄内地方に住む20代の女性のスカートの中にカメラ付きのICレコーダーを差し入れ、盗撮した疑い。

犯行を目撃した50代女性が、奥山容疑者を取り押さえ、通報を受けた警察官に引き渡した。
警察の調べに対し、奥山容疑者は容疑を認めているという。
最上広域消防本部によりますと、奥山容疑者は公共施設や飲食店などで消防用設備の設置指導などの仕事をしていて、
勤務態度はまじめだったという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00010002-sakuranbo-l06
0174R774
垢版 |
2019/05/03(金) 20:19:43.49ID:uETF0m00
それをここに貼るんじゃない
0175R774
垢版 |
2019/05/04(土) 12:33:29.91ID:6AJ3O8s9
新庄市から国道47号線走ったけど
かなり出来ているんだな
新庄から古川に抜ける方も計画あるの?
0176R774
垢版 |
2019/05/04(土) 12:38:56.91ID:BHqMFWZD
いやまだまだ時間かかるぞ
0177R774
垢版 |
2019/05/06(月) 07:47:53.78ID:KxcFjpMk
鳥越の交差点のところは石巻道路できたら高架になるのかな
だからあんな構造?
0178R774
垢版 |
2019/05/06(月) 13:24:16.77ID:OVotKHhq
>>177
13号線飛び越える地点は反対側をどう作るか想像できない
0179R774
垢版 |
2019/05/06(月) 19:20:01.31ID:3Mloo2rX
反対側が無理だよな
少し幅広げて作り直すしかないだろうな
首都高みたいに真上に桁乗せるとかは金かかるだろうし
0180R774
垢版 |
2019/05/11(土) 20:29:21.90ID:ebyIBJyi
>>179
13号の下を掘ればいいんじゃね?
どうせ野黒沢から知らず知らず東北中央道に乗る構造なんだから、
工事中は中央道が代替で問題ナシ
0181R774
垢版 |
2019/05/11(土) 20:51:43.40ID:CAA3AvgO
中央道の舟形からどうやって赤倉越えさすのよ?
0182R774
垢版 |
2019/05/11(土) 22:17:27.41ID:LCKrwNQ4
何言ってるのか意味わからんな
0183R774
垢版 |
2019/05/15(水) 20:04:56.07ID:fRnzUqaL
猪の鼻トンネル最後の数百メートルにいやに時間かかってるのなんでだろ
地盤の問題かね
0184R774
垢版 |
2019/05/15(水) 20:14:26.71ID:3uArG+Pj
猪ノ鼻トンネルは新庄側が起点だろ?
しょっちゅう発破かけてるけど、奥に奥に行ってんぞ?
0186R774
垢版 |
2019/05/16(木) 14:29:55.93ID:wfrQWEk+
高屋道路の酒田側起点どうすんだよ
0187R774
垢版 |
2019/05/16(木) 14:46:38.13ID:RA2Da2xJ
>>186
この前高屋駅の下の斜面削って広げ始めてたぞ
高屋トンネルはこっちから掘るんじゃないか
0188R774
垢版 |
2019/05/16(木) 15:50:05.48ID:qZoass5c
昔の最上川スキー場に登る道の所が整地してた
0189R774
垢版 |
2019/05/16(木) 17:18:52.53ID:CW/En+zb
あそこが高屋道路の終点みたいだからな
高屋駅のアクセス道路はそば屋がある方だけになるのかな
0190R774
垢版 |
2019/05/21(火) 07:25:23.94ID:KGHKLx4Y
あの少しの距離の高屋道路も建設に10年かかるとか…
0191R774
垢版 |
2019/05/24(金) 20:58:49.29ID:N2OiHFsO
最初からそう言ってたしな
10年かかる計画で予算が割り当てられてるし
0192R774
垢版 |
2019/05/28(火) 16:21:38.10ID:oVRun2w0
三陸自動車道の迅速さが羨ましい
0193R774
垢版 |
2019/05/28(火) 17:27:00.31ID:/bzYzucb
被災地復興と比べてもね
0194R774
垢版 |
2019/05/30(木) 20:27:58.11ID:zg9S6svQ
去年水害で通行止め被害出てるから
災害対策の観点からも早めにどうにかしてもらいたい
0195R774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:06:27.82ID:4Dj4LY5U
その道路と並行して作ってる時点で何の意味があるのかわからんのだが
0196R774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:34:59.40ID:tCsHxq5s
むしろお前の言ってる意味がわからん
新庄古口道路にもっと予算増やしてってことだろ
0198R774
垢版 |
2019/06/11(火) 21:45:46.53ID:1vtX6ogk
新庄古口道路も3つの橋で桁が乗ってるな
鮭川の橋も上部工待ちって感じだしいいペースなんじゃないか
残りはトンネルだな
0199R774
垢版 |
2019/06/14(金) 12:44:04.57ID:hkp4ku9d
山形新聞
新庄酒田道路の戸沢ー立川間で計画段階評価を進めるための調査が着手されるなど、着実に整備が進んでいる。
0200R774
垢版 |
2019/06/14(金) 13:26:13.31ID:aSq4YjES
次の小委員会に出てくるといいな
0201R774
垢版 |
2019/06/14(金) 13:54:16.19ID:2tk5f1KU
古口の狭い村ん中は動きないのか?
0202R774
垢版 |
2019/06/15(土) 06:37:44.78ID:ywXXj4Is
>>201
狭いからすぐに通り過ぎるし後回しでいいや
0203R774
垢版 |
2019/06/15(土) 19:49:21.47ID:CkWhNr11
>>198
一番手間かかるであろうトンネルは既に掘ってるの?
0204R774
垢版 |
2019/06/15(土) 19:53:25.70ID:vODWJ4wj
>>203
「残るはトンネルだな」って書いてんだろ
文字読めねぇのか?
0205R774
垢版 |
2019/06/15(土) 20:26:54.86ID:asuFzThY
トンネルはそろそろ掘るんじゃね
そんなに長くないから1年ちょっとぐらいで掘れると思うが
0207R774
垢版 |
2019/06/15(土) 21:15:27.36ID:qXl1J56Q
>>202
現道の47号は、古口の地区のあたりで拡幅工事入るみたいだぞ
0208R774
垢版 |
2019/06/16(日) 01:56:49.82ID:IFu25Fzm
>>207
あの狭い集落内部を拡幅できる余地なんてあるの?民家を移転させないと歩道すら作れんぞ
0210R774
垢版 |
2019/06/16(日) 20:51:16.19ID:wOWBKAPS
家あるとこほんのちょっとじゃん
0211R774
垢版 |
2019/06/17(月) 21:31:54.48ID:nbiLhmi8
そう言う>>210さんは本当に通った事ある人なの?
オレは庄内の者だがあの集落の区間はわりと距離ある思うわ
スッキリとバイパス化してくれるのを強く望む
0212R774
垢版 |
2019/06/18(火) 14:36:54.94ID:B/JWmeej
>>211
古口全体のこと言ってんじゃないぞ
>>209の工事の範囲のこと言ってんの
古口駅前の信号から東側だから民家は数件ぐらいしかないだろ
0213R774
垢版 |
2019/06/21(金) 01:05:46.77ID:aPX+Uzuj
まさか地元山形が大きな地震に襲われるだなんて実感わかなかったな
日東道、東北中央道と共に新庄酒田道路も将来的な防災上早めに完成を望みたい
0214R774
垢版 |
2019/06/21(金) 17:54:27.27ID:ywbJXxep
猪ノ鼻トンネル貫通マダー?
0215R774
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:41.64ID:PBFXrfSE
>>213
止まったのが自動車道だけだったというインチキ高規格ばかり
0216R774
垢版 |
2019/06/21(金) 19:21:51.40ID:UQDtlya7
大きい地震のときは高速封鎖してチェックするんだぞ
何もなかったからすぐ通れるようになっただろ
0217R774
垢版 |
2019/07/07(日) 13:54:28.39ID:phSRC1Tz
猪ノ鼻トンネルが貫通したようだな
今は高屋駅側で整地が始まってる様子
もう一本の高屋トンネルはこっち側から掘るのかな
0218R774
垢版 |
2019/07/11(木) 01:35:02.15ID:wNJEMR9I
ほんの僅かな区間だが急カーブ解消するしメリットは大きい
0219R774
垢版 |
2019/07/15(月) 14:48:29.04ID:T+adlnjL
高屋道路が完成すればあのへんの大雨による事前通行規制区間が解除されるはず
0221R774
垢版 |
2019/08/06(火) 16:56:23.15ID:5WDY81LQ
>>220
ちょうど2ヶ月前か
とはいえこの進捗具合だとまだまだ先は長そうだな
0222R774
垢版 |
2019/08/06(火) 22:42:03.09ID:KD6MPmOP
トンネル掘り始めたばかりだからな
それが終わる頃までに橋の上部工とかやるんだろう
早くて2021年度かな
0223R774
垢版 |
2019/09/06(金) 01:32:39.87ID:q2X6NihP
猪ノ鼻トンネル貫通おめでとうございます
0225R774
垢版 |
2019/09/06(金) 21:29:58.90ID:q2X6NihP
高屋駅の前を全体的に崩して広げるのかな?
蕎麦屋のあたりからトンネルって感じか
高屋駅のアクセス道路をどこに繋ぐのかが謎だな
0227R774
垢版 |
2019/09/07(土) 04:01:38.28ID:6A1qF8V7
有料区間とじゃ金の出どころが違うからなんとも
0228R774
垢版 |
2019/09/07(土) 09:47:29.60ID:nR4HnSbS
山形自動車道と名称付くが恩恵大きいのは鶴岡市だもんな
0229R774
垢版 |
2019/09/08(日) 20:39:20.60ID:j/tVicLX
大物有力者による鶴の一声で決められた政治家なルートが月山越え
しかも永久放置ときたもんだ
0231R774
垢版 |
2019/09/20(金) 14:06:49.25ID:pqoxvUEz
戸沢立川道路の計画段階評価そろそろ来てもいいよな
0232R774
垢版 |
2019/09/21(土) 10:20:09.24ID:0IVAxcOT
庄内の中心都市は鶴岡だから月山越えから先に作るのは構わんけどなあ
むしろ問題なのはちゃんと完成させないこと
0233R774
垢版 |
2019/09/21(土) 18:07:28.37ID:TYpgydhK
そりゃ鶴岡人は月山道路の方がお気に入りだとは思うが庄内全体の利益に繋がるのはこっちルートだ
0234R774
垢版 |
2019/09/21(土) 18:34:14.88ID:SsH/PKkh
できるだけ山越えしたくないんだよ
特に冬
0235R774
垢版 |
2019/09/21(土) 19:37:04.57ID:0IVAxcOT
歴史的経緯とかもろもろで鶴岡ルートを差し置いて酒田ルートを先に作るのはあり得ないって話
とすれば長大トンネルを掘って山形道を完成させとくべきだったろと
このペースだと新庄酒田は最も早くてもあと20年は要るし月山越えの山道は永遠に残る
結局、中途半端なんよ
0236R774
垢版 |
2019/09/21(土) 19:38:58.42ID:kegjJVjC
>>235
県知事に陳情でもしろ
鼻で笑われて終わりだと思うが
0237R774
垢版 |
2019/09/21(土) 19:50:57.61ID:0IVAxcOT
ああ地図厨か
日本地図が緑の線で繋がってれば大満足でそれしか考えてないのが丸わかり
どうせこの辺の道を走ったこともないんだろ
冬の月山越えや霧の47号を知らなければなんでも抜かせるわな
東京の方のニートかね
良いよなあ、気楽で
0238R774
垢版 |
2019/09/21(土) 20:04:51.63ID:kegjJVjC
>>237
あんただろ?
それ
0239R774
垢版 |
2019/09/21(土) 20:30:58.01ID:0IVAxcOT
地域外の人間だって少しは調べるなりしてから口を出せばいいのに脊髄反射してくるんだよな
お前とは関係ない道なんだからすっこんでろよ

この地域は庄内地方って呼ばれることくらいは知ってるだろが、現代語では鶴岡地方って意味
古代律令制の時代から鶴岡が中心でやってきて鎌倉中期にできた新興都市が酒田
鶴岡より700年あとの話
江戸の250年間も鶴岡に殿様がいて酒田に居たことはない
だから月山道が先になった
そしてどうせやるなら完成させてほしかったという話

俺は啄成から一中の生粋の酒田人だけどこの地域で育ってれば地域学習で叩きこまれる知識
それを知らないんだからお前は縁もゆかりもない人間で確定
そして悪いことに調べることすらしないで他人の会話にドヤ顔で割り込む怠惰な愚か者

繰り返すが、お前とは関係のない地域の関係のない道路だから二度と口を出すなよ
クズ
0240R774
垢版 |
2019/09/21(土) 20:39:41.47ID:SsH/PKkh
いつものキチガイだから相手にしないように
0241R774
垢版 |
2019/09/21(土) 20:51:41.80ID:kegjJVjC
>>239
なんか意味分かんないこと言ってるが、俺、酒田の人間だぞ?
長文で頭悪いの晒されても困るんだがなw
0242R774
垢版 |
2019/09/21(土) 21:00:11.63ID:kegjJVjC
>>239
あ〜クズ言い忘れてた
お前の理論だと、全ての道は奈良に通じてないとおかしいんだよな?
物流って知ってるかクズ?
0243R774
垢版 |
2019/09/21(土) 21:09:21.89ID:0IVAxcOT
酒田の人間なら庄内の中心が鶴岡だって習っただろ
古代、巨大荘園が天皇領として3つ置かれて、院政の発展で院領になって後白河院のとき頼朝に敗れて武家に移った
それが得宗領になって得宗専制のときに日本海交通が生まれて酒田が作られたとガキの頃に教わる

遊佐の荘、櫛引の荘、大泉の荘の3つ
庄内は荘内で荘園の内側
荘内新聞、荘内証券、荘内銀行、荘内建設、この辺の生粋の人は荘内を使う
この地方の中心は鶴岡(大泉)

全部忘れたとかどんだけアホなんよ。。。
とにかく、月山道が先なのには理由がある
完成させてないのが悪いってだけの話に突っかかってくるなよ、アホ
0244R774
垢版 |
2019/09/21(土) 21:29:07.72ID:kegjJVjC
アホが何語ってんだかw
城輪の柵からの話でもしようってのか?w
令和の時代に牛車の時代の歴史語って何したいのかw
頭良いのわかったから黙ってろ
無能
0245R774
垢版 |
2019/09/21(土) 21:37:36.48ID:0IVAxcOT
>俺、酒田の人間だぞ
キリッ

気持ち悪いな
大急ぎで調べて出てきた単語が城輪の柵って
この辺の人間ならガキのころに習ってる知識がなに一つとして出てこない
完全に域外の馬鹿が騙ってやがる
気持ち悪いな、どっかの国の人間か

関係ないだろ、お前に
お前が使うことがない道
さんざん苦労することもない、完成して快適さを感じることもない、永遠に無関係の道路
なんで成りすましてまで口を刺したがるのか
理解不能
0246R774
垢版 |
2019/09/21(土) 21:46:11.16ID:kegjJVjC
大急ぎ?
つくづくバカなんか?
月山道や47なんて毎日みたいに使ってるけど?
どんだけアホなの?
で?
歴史的に奈良に通じてない道があることに不満があるんだろ?w
国に文句言ってこいよ?ww
クソガキww
0247R774
垢版 |
2019/09/21(土) 21:59:08.74ID:0IVAxcOT
やり取りの中に出てくる固有名詞に地域の人間なら当然知ってるはずのものが一切ない
無関係な馬鹿が雑な言葉で煽ったところで誰の気持ちも動かない
お前が残念なのは頭が悪いんじゃなく怠惰なこと
ちょっとでも調べてからにすればいいのに
まあこの手の人びとには無理な要求だろうか
程度が低い
0248R774
垢版 |
2019/09/21(土) 22:09:19.39ID:kegjJVjC
なら、お前に質問してやるわ
今、谷駅下を工事してるけど、その敷地に直前まであったのは何屋さん?
その道路対面に新しく食い処ができたけどその前は何屋さん?
谷駅下に店屋以前に民家があった。茅葺き屋根?トタン屋根?
旧47号で馬肉が有名な店は?
0249R774
垢版 |
2019/09/21(土) 22:15:16.79ID:0IVAxcOT
あらら
スキー場にリフトはいくつあったとかにすればいいのに
グーグルマップでも見たら判る質問に意味があるのかね
必死だな
やってろ
0250R774
垢版 |
2019/09/21(土) 22:25:34.33ID:kegjJVjC
>>249
残念
グーグルマップじゃわかんないよ
頑張って「調べて」みろよ
自称地元民さんw
0251R774
垢版 |
2019/09/21(土) 22:26:51.55ID:kegjJVjC

ごめん
通ったことないからわかんないかwww
地元民なのに知らないんだねぇw
言い訳は良いから答えろや!
0252R774
垢版 |
2019/09/21(土) 22:28:45.35ID:kegjJVjC
もう寝るから明日までに調べとけ
地元民代表さんwwww
逃げんなよ?w
0253R774
垢版 |
2019/09/21(土) 23:44:21.56ID:SsH/PKkh
これ全部キチガイの自演だから相手にしないように
0254R774
垢版 |
2019/09/22(日) 01:09:58.54ID:8nRTbLB2
書いてるのが拗らせたおっさんだと想像するだけで気持ち悪い
0255R774
垢版 |
2019/09/22(日) 08:21:24.63ID:iMJ6YKby
>>249
逃げたか?
負け犬ww
0256R774
垢版 |
2019/09/22(日) 12:35:12.69ID:+ZOW6eSS
何でこの過疎スレまで荒れるんだよ
0257R774
垢版 |
2019/09/22(日) 13:19:22.30ID:fOKn+CgZ
定期的にキチガイが湧くんだよ
0258R774
垢版 |
2019/09/22(日) 16:52:20.59ID:tjdPw2Zr
>>245
よぉ!
必死にググってコピペして知ったかぶりぶりぶっこいた挙げ句に、他人を県外人扱いしたクズ
通ってれば誰でも答えられる質問しかしてないんだが、ググってコピペしかできない県外人には答えるのは無理だったか?ww
クズの県外人さんは地方の話になる余計なクビ突っこまないで黙ってROMってろよw
0259R774
垢版 |
2019/09/23(月) 21:13:14.92ID:VHo8ds58
>>247
ちょっとでも調べたからすれば良かったのにねw
質悪いよな
クズってwww
0260R774
垢版 |
2019/09/25(水) 18:36:58.31ID:2U772daQ
新庄民的には宮城側に伸びて欲しいんだよな
別に日常的に庄内に用事ないし47号の手直し程度でいい
予算をとにかく宮城へ近くなるように注いでくれ
0261R774
垢版 |
2019/09/26(木) 21:15:14.13ID:9fwQsouc
石巻道路はいつになることやら
0262R774
垢版 |
2019/09/27(金) 09:08:49.67ID:vVJVltzj
鳴子バイパスだけは完成済み
0263R774
垢版 |
2019/09/27(金) 11:23:04.07ID:z2P0nlj7
石巻側の末端になる石巻河南道路は計画段階評価やってるよ
0265R774
垢版 |
2019/09/28(土) 08:33:33.76ID:/3TjZkQh
石巻方面ならともかく、新庄民が仙台を目指すらな関山経由じゃねえの
47は北に曲がるから新庄から向こう側が出来ても宮城とつながる効果ってそこまでないと思う
0266R774
垢版 |
2019/09/28(土) 09:55:17.39ID:fXnh002r
>>265
原文は宮城としか書いていないようだが?
仙台が巨大故に宮城方面を仙台に向かうことと考えがちだが、
仙台以外の宮城自体が山形県より下ではないし、
47号を伸ばした先には新庄周辺より格段に栄えているよ?
0267R774
垢版 |
2019/09/28(土) 11:33:34.72ID:/3TjZkQh
新庄民は酒田なんかとつながるより宮城県北とつながった方がよほどましってことか
俺が新庄に住んでたとしたら十分に理解できる考え方だな
酒田に出たってなにもない
新庄の向こう側を作った方がなんやかんやで村山民や置賜民にもプラスになるだろう

庄内との行き来なら鶴岡民や村山民は月山道があるし、結局この路線を熱望してるのは酒田民だけなんだよな
時間がかかるわけだ
0268R774
垢版 |
2019/09/28(土) 12:11:45.63ID:bnrSBEdl
バカなんか?
この高規格道路は庄内と内陸を結ぶためのものであって、新庄なんて単なる通過点でしかないんだよ
新庄目線で道路なんて作るか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況