X



トップページ中古車(仮)
1002コメント321KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/134台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/04(月) 15:05:44.12ID:nqaBiVdC
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/133台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1708240562/
【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1705275851/
【お買い得】中古車購入相談スレ/132台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1706850305/
0420名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 22:41:20.96ID:t4FnV7Ip
レンタカーに夢みすぎ
0422名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 22:51:37.93ID:pxstcszK
中古買うにもディーラーがいいよ
信用毀損すると本当に大変な目に合うからね…
正規ディーラー以外のビクモやネクソもどこもとんずらこきゃ良いだけだし
0423名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 22:54:20.03ID:Y7ImSPJq
>>403
>>358です
気になってたから報告ありがと
保証継続で良かったね
車検見積もりで19万も差ってなんだ?
何が違うとかわかる?
日産寺がボッタしようとしてんのかね
0425名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 22:56:54.62ID:3YdbTM8B
ちょっと聞きたいんですが、自車の走行距離が10万キロ超えて、車両保険が25万になったので、保険を外しました ところがどっこい、昨日事故って車は廃車になりました 過失割合は9:1で相手が悪いんですが、新しい中古車を購入しなければならないんですが、相手はいくら負担してくれるもんですか?
 相場を教えてください
0427名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 23:08:47.94ID:t4FnV7Ip
>>425
相手に聞きなよ
0428名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 23:12:23.47ID:pxstcszK
>>425
だいたい車検等費用を除く同等品×過失割合だよね
だから、思い出の車なのに!ってゴネてなるだけふんだくりましょう
長引かせたほうが保険会社も焦ってそこそこで手打ちにするので(社内での支払い事故案件になる)、のんびり構えて、納得するまで合意はしないでおきましょう
0429名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 23:21:29.47ID:mxRRfUBU
>>425
相場もなにも、車種が分からないじゃん
車両保険が25万って高級車?
0430名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 23:22:28.10ID:g12FzKaz
9:1ならたいしたことないと思うけど
相手の車の修理費用の10%も引かれるよ

物理的に修理不能?
経済的全損だと相手が保険で対物超過特約に入ってれば車の価値*0.9+特約分(大体50万)*0.9ぐらいの修理代は出るよ
0431名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 23:23:23.05ID:soomVyMP
車両代金が25万だろw
0432名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/11(月) 23:59:04.28ID:mXsfACIj
>>425
その車をネット査定してみな
その値段の8割くらいが今の価値、10:0ならそれだけ貰えた
0434名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 00:14:07.56ID:RuTOP5ak
>>423
気にしてくれててありがとう
日産の車検は技術料11万 部品代11万
代行手数料1.3万 法定諸費用3.4万
それに税金で約30万

一番高い部品はバッテリー4万 
技術料の中にはメンテプロパック長得3.3万とか入ってる

知り合いのところは総額で11万
バッテリー診断してもらったけど大丈夫とのことでバッテリー交換なし

日産で少し安くなりませんか?と言ったらアウターブーツは削れる、って言われたんだけど、知り合いのところではこれは必ず交換した方がいいって言われたな
0435名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 00:15:22.21ID:773a69DW
バッテリーなんてネットで安いの買って持ち込め
ディーラーのいいところは持ち込み料を取られないところや
0436名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 00:24:47.68ID:Y5EUxySb
キューブの故障事例調べてたら、ワイパーが動かなくなる
パワステが作動しなくなる、CVT故障で廃車、標準装備のオルタネーターが
アンペアの容量が少なく故障しやすい、信号待ちでエンストするとか出てきて
やはり日産は危険な故障が起きるのかと思った

対してトヨタの同類車種のbBは壊れにくい文句ない車と出てきた、まあ2代目は
ダイハツ製だが
0442名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 06:16:36.80ID:PAuzLOp3
キューブとbBは馬鹿が乗る車のイメージが強すぎる
運転席と助手席にカーテン付けて露骨なスケベ仕様にしてたり
0444名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 08:19:51.02ID:RCbdGbio
>>403
えっ日産は中古車の相談も聞くの?

トヨタは中古車はトヨタとはなんの関係もないって言われて
うちの客は新車購入客と新車保証期間のまだある客だけって言われて相手にしてもらえなかったけどな
0445名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 08:24:26.90ID:RCbdGbio
謎の認定中古車とCPO
中古車販売の改善で今の会長のGAZOOブランドがあると思うんだけど
会長はディーラーや中古車なんかと一切関係を持ってなくて、会長が中古車の販売改善とかやったというネットの情報は誰が書いた方わからない更かしだからトヨタは一切関係のない情報だとか

GAZOOって発祥由来からしてネットで嘘がばら撒かれてるって事で新車の新しいブランドでしか無いってことらしい
0446名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 08:27:09.83ID:5xlBlTxm
さすがに値下げはじめてきたわ
0447名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 09:02:06.84ID:OcOG8j9L
>>429
>車両保険が25万って高級車?
ポルシェでも10万円台で加入できるから、もっと良い車だと思うよ

>>434
>日産の車検は技術料11万 部品代11万 代行手数料1.3万 法定諸費用3.4万
>それに税金で約30万
30万円は高すぎるね
部品代11万円って古い車??
0448名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 09:12:04.76ID:773a69DW
>>444
トヨタだってメーカー保証の残ってる中古車で、保証継承したら面倒見ないとダメだぞ
5年も10年もたってメーカー保証のない中古車はどのメーカーだって対象外
0450名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 09:48:47.42ID:YttyrOPc
>>441
詳しいな
他にどこがあるの?、もっと教えて(素人)
0451名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 10:07:06.04ID:5WJHf9He
お前らオルタネーターはどうしてる?
やっぱり10万キロ超えたら変えるべきなんか?中古だからどんな整備されてるか分からんし
そのまま乗るべきか?
0452名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 10:28:11.71ID:r60L0wnT
>>451
保証期間中:何も気にせず余計な事せず乗れ
保証期間終了後 or そもそも保証ナシ:俺なら最低限リビルト品に交換しておく

どうせ予防整備にカネ出せるなら
プーリー・テンショナー・ベルトの純正品出るうちにまとめて交換しとけとは思うが
そこから先はホース類だのブッシュ・マウント類だの
やっておいた方がいい部位なんて幾らでも出てくるし
この先何年乗るつもりか予算と天秤かけて決めな
0453名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 10:32:52.42ID:Y5EUxySb
https://kuruma-news.jp/post/752420

かつて人気の「ステーションワゴン」なぜ不人気に?
一時は「大ブーム」も今では“絶滅危惧種”に… 今後「人気再燃」の可能性はあるのか

筆者はセダンに近い乗り心地のミニバンが出てきて、車高の低いタイプを買う意味がない
としている
それならばお買い得中古車を求める層にはねらい目となる
0454名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 10:54:56.07ID:bm6onMEh
今更書く必要あるのかって言うような記事だな
0456名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 11:22:59.30ID:qaBl3/LU
数年後にはSUVがアホみたいに流行してた時期があるとかなってるのかな
0457名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 11:24:04.66ID:oNyyMgil
二駆SUVとかバカだよね
走行性能と燃費悪いのに雪山や悪路は走れないやん
0458名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 11:40:26.88ID:bBtfekhi
レヴォーグは多少高くてもコスパ良い車だと思う
でもあのポストが全てを台無しにしてる
0459名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 11:48:58.74ID:8hbLuezA
>>457
SUVイコール悪路走行っていつまでも固定観念に囚われているのが時代遅れ
0460名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 11:56:01.76ID:2edIpRWO
>>459
田舎モンなんだろ
都内でもSUVなんか腐るほど走ってるし
0461名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 11:58:00.39ID:cmqcIuR9
>>449-450
「地場寺ってなに」にレスしただけで、その前のレスは俺じゃないからね

その上で言うと、隣県程度なら好きなところで買えばいいんじゃない?
他所で買ったからと言って持ち込まれて嫌な顔するディーラーなんてないよ

ただ買う方の店で隣県から買う場合に諸経費も含めて差額は発生しないのか
とかは聞いた方がいいだろうね
0463名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 12:43:40.72ID:773a69DW
都市型SUVは見た目だけよ
昔のハッチバックを車高上げて、大きいタイヤ履いただけ
ハッチバックなんだから走破性なんて皆無
荷物もそんなに乗らないしね。まあアイポイントが高くなるって女性には好評らしいけど

ただ、フォレスターだけは本格的SUV
0466名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 12:55:25.82ID:bm6onMEh
悪路どころかコーティングでピカピカにして小傷すら気にしてる奴多いし見た目だけだね
0468名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 13:00:55.55ID:773a69DW
>>464
エクストレイルならまだいいよ
でも日産では珍しく中古でも高い部類
0469名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 13:02:19.35ID:HAUnrriQ
田舎民の嫉妬が心地よいな
白金あたりきてみな
0471名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 13:46:32.87ID:zhD1FcXb
SUVが廃れたら次何が流行るかな?とか考えると

高齢者に配慮したミニバンと
なんやかんやセダンが復権しないかな
0473名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 13:56:29.29ID:W2Y4e2hX
>>471
車は進化してるからセタン回帰は絶対にない
0479名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 15:16:27.00ID:HVhiXJMi
>>425
10:0の事故だったけど修理見積もり127万
保険会社の基準だと車の価値180万で修理しないって言ったら127万貰えた
車は事故車買い取りに出して50万
0480名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 15:29:15.02ID:zKIigK+1
>>469
地方に行くならソニー損保かチューリッヒに加入してないと危険なメーカーのSUVがゾロゾロいるな
0481名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 16:05:30.56ID:Dj53HkaR
もはやSUVはブームじゃなくスタンダードに置き換わった
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 16:54:58.28ID:hz7VI6rO
乗り換える人は今の車の自動車税の絡みあるけど、購入だけの人は3月に買おうが4月に買おうが結局先に払うか後に払うかの違いしかないからね
0485名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 18:04:15.69ID:qt340PuG
板金技術の程度もあって、背が高くて丸い面がある車は作るのはコストがかかったからこそのセダンだったし、製造面も含め今やわざわざセダンに回帰する意味が見当たらないだろうな
0486名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 18:06:22.22ID:zQ9kONgi
回帰どころか、絶滅するかどうかだろw
0489名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 19:07:25.62ID:uN+WjErX
セダンと比較したらだから相対的にね
セダンしか乗ったこと無いから何が便利かと言われると回答できないけど
中古車としてはセダンの方が安くて良いね
0490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 19:11:14.33ID:bm6onMEh
SUVっぽいクロスオーバーミニバンが流行るんじゃないかな
0493名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 20:49:54.88ID:/DcQMCH1
>>434
>>423です
技術料11万って高すぎでしょ
具体的になんの技術料がいくらとかは書いてある?
保証期間中なら車検整備の技術料でそんなしないしバッテリー診断する前にバッテリー交換も乗せてきやがったとか?
メンテプロパックは納得して加入したの?勝手に見積もりに入れられた?
自分の近所だけかもしれないけど日産のメカも営業もアホばっかだから100%は信用しないほうがいいよ
発煙筒交換の金取って換えてないで言いに行ったら俺使ったことないっすとかフロントに言われて他にも色々あってダメだこの店ってw
当たりの人だとトヨタよりフレンドリーで親身でいいけど日産はハズレの人大杉
0494名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 20:59:07.82ID:lgx+hMw3
>>457
今年のでJAF出動の特集やってたけど、ライズだったかスタックしてて笑った
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 21:02:22.54ID:/DcQMCH1
>>450
ハリアー復活させろってトヨタに直訴した勝又とか
カローラ千葉、カローラ震災玉、ネッツ埼玉、ネッツ東都、このスレで有名な千葉トヨペット
0497名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 21:11:50.75ID:773a69DW
>>492
デリカはミニバンだけど、SUVと言ってもいい
そもそも多目的に使える車ならなんだってSUVに入る
0498名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 21:18:14.97ID:/DcQMCH1
>>471
ヴォクシーやアルファード乗ると車内広くても走行性能犠牲にしすぎ
セダンに乗ると広くないからエアコン早く効くし独立したトランク付きは良いって思うがまわりが背高いのばっかで圧迫感あるし他車のライト眩しい
エスティマぐらいの全高170cmちょいが乗り降りも含めて増えるんじゃないかなー
0499名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 21:24:13.21ID:773a69DW
オデッセイとかプレマシーとかラフェスタとか背の低いミニバンはすべて駆逐されたやん
復活とか考えにくい
0500名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 21:24:58.40ID:/DcQMCH1
>>483
タマ出てこないよねトヨタの中古車サイト5万台登録されてたのが今は4万台切りそうな感じ
新卒とかに中古車が売れる時期
新車買った(納車された)奴の下取り車がこれから商品化センターで整備清掃される過渡期
他の人も書いてるけどGW明けあたりからタマ増えてくるかな
0503名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 21:35:51.09ID:773a69DW
>>501
クロカンな
ジープはメーカー
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 21:38:33.31ID:/DcQMCH1
>>491
ほんでまた紺ハイが流行るとw

>>499
俺のまわりだけかもしれんがその3車よりもう少し背が高いのがほしいって奴が多いんだよ
ラフェスタほどステーションワゴンっぽくなくてヴォクシーほど冷蔵庫(箱)じゃないのが
現実的には流行るってもう流行ってるけどシエンタやフリードかね
0505名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 22:15:07.73ID:3UHdoyXT
>>499
>オデッセイとかプレマシーとかラフェスタとか背の低いミニバンはすべて駆逐されたやん
オデッセイは復活したよ
ホンダはエリシオンがなくなったので、アルベルに対抗できるのがオデッセイ
アルベルより運転していて楽しいし、乗り心地も良いのだけどね
0508名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 22:46:38.62ID:RuTOP5ak
>>493
メンテプロパックはもちろん加入したいなんて言ってないけど車検をするならこれに加入しないと、と言ってたらしい
(車検の見積もりは家族が行ったんだよね)
何のためのワイド保証プレミアムなんだか

技術料は車検関係で3万、下回り洗浄と床下防錆コートで1.2万、エンジンクリーニングに0.7万、ウィンドウ撥水に0.9万とか

発煙筒の件ひどいね、そんなことめちゃめちゃありそうだわ

まあ他の人が書いてたみたいにディーラーは貧乏人は相手にする気ゼロって事がよくわかったよ
0509名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 22:58:45.72ID:bm6onMEh
オデッセイは中国製で復活したけど売れてないとかじゃなかったっけ
0510名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 23:19:07.06ID:/DcQMCH1
>>508
それ酷いね保証の意味無いじゃんね
本社へ通報もんでしょ
新車を残クレで買う(借りる)カモが増えてそーいうカモ重視になっちゃったのかね
0511名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 23:19:30.46ID:pcSpTGAQ
車屋なんかにフレンドリーに接してこられたら嫌だね
0512名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/12(火) 23:38:25.12ID:+TupLZZq
>>509
売れ行きはいまいちみたいだね
トヨタとかバイクのエンジンを中国に任せたらトラブル続出したから
欲しくても警戒しとるかもね
0516名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/13(水) 06:07:24.27ID:UItVO0ec
セダンより荷物積めるし外観も作業車感薄れたからステーションワゴン流行って
居住性アップしたからミニバン流行って
ミニバンほど家族向けじゃなくて外観の格好良さからSUV流行ったから低床低重心ミニバンのオデッセイ、エクシーガの再ブーム来るなみんな中古車に急げ!!
0518名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/13(水) 07:04:04.65ID:I3SlpAQp
ミニバンほしいんですがアルベル試乗したら凄くよかった、でもリセール良いから中古高い
エルグランドとか人気ないけど乗り心地とか悪いんですかね?
0519名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/13(水) 07:14:01.95ID:0wIMBhQV
好みもあるけど、乗り心地はエルグランドの方がいい気がするけどな
足がカチッとしてるし、しなやかな感じ。アルベルはフワフワ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況