X



トップページ中古車(仮)
1002コメント353KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/133台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/18(日) 16:16:02.79ID:Izt3UpV3
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/
【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1705275851/
【お買い得】中古車購入相談スレ/132台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1706850305/
0707名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 10:22:43.71ID:AV61/p9n
ディーラーならではの在庫処分で良質車の損切格安販売
普段は300万→ウルトラ級の損切格安販売対象198万
0708名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 10:22:48.26ID:PjnIJVa6
トヨタ自動車は中古車の販売はしてません!中古車は関係ありません!新車購入、保証期間のある新車しか関与しません!

バイトヨタ自動車
0709名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 10:25:17.16ID:VNtgWS+K
GRヤリス
GAZOO Racing

中古車販売にインターネット画像売買システム!GAZOO!

あれ?
トヨタ自動車認定中古車とは?レクサス?しぴお?
ほわい?
0710名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 10:27:02.53ID:AV61/p9n
>>708

これは野良業者による
いたずら書き?
0712名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 11:46:03.70ID:mPcS3357
>>653
セダンは上手だったんじゃない?
だけど全高のある居住性を求めた現代の車を作るのに必要なノウハウは全社横並びだしね
2000年前後のミニバンブームあたりがその分かれ目な気がする
あとなによりゴーーーーーン
0715名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 12:51:56.05ID:eH285pQW
サーキットやジムカーナ用に安いMT車を検討しているのですが
この選択肢ならどれが一番いいと思いますか?

(全て総額です)
2011年式 12万キロ 約40万(外装交換歴あり)
2011年式 9.1万キロ 約50万(サーキット歴あり 機械式LSD入り)
2011年式 3.8万キロ 約60万
2014年式 6.4万キロ 約65万

数年で100万くらいまでなら今後修理費生じても払って乗り潰す気満々ですが
サーキットで乗り潰すなら年式走行距離どちらを優先すべきなど
特にスポーツ走行経験ある方いましたらそれ含めご意見ください
0716名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 13:11:05.92ID:+0YbHLst
ちっちゃいのにレクサスってとこがいいのよCTは
0718名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 13:17:42.70ID:qxv3Oa2v
>>713
たまにGSで中古車売ってるけどアフターサービスとかどうなんかね?
殆どのGSはフランチャイズだから元売り石油会社は関わってない?
0719名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 13:23:44.51ID:iUZzwe7f
石油元売が古物商を生業にしてるわけじゃないから
0720名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 13:23:45.65ID:iUZzwe7f
石油元売が古物商を生業にしてるわけじゃないから
0721名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 13:23:54.01ID:DhVAmifN
>>718
ガソスタで買った事ある
整備とか板金とかオプションとかつけたいときは車取りに来てくれて、提携工場に持ってってくれてた
担当者と仲良くなったから色々便利だったわ
0723名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 13:28:44.30ID:T2bJk41p
本当にユーザー目線で親身になってるくれるところって宣伝しなくても紹介とかで引き合いが沢山あるから表に出てこないんよね
逆にネット検索上位にでてくるような修理屋とかは利益至上主義がほとんど
ディーラー整備でお困りの方!みたいな触れ込みのところは特にね
0724名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 13:29:43.88ID:T2bJk41p
もちろん利益はとってもらうんだけど、それが利益第一になってるとユーザー側としては不利益被ることが多い
0725名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 13:32:16.29ID:2AmJm8+F
利益度外視やってたら給料上がらんだろw
そりゃ企業は外国人優遇するわなw
0729名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 14:16:43.67ID:DN3/UVQo
>>715
サーキットもジムカーナも走ってたけど、年式と走行距離だけじゃ
全く判断材料にならない。

1)ただ走行会に参加出来ればいいのか?
2)競技会に参加して上位を狙いたいのか?
3)走行する予定のサーキット名とジムカーナ会場名

これくらいは書かないとアドバイスも出来ない。回答次第で排気量から
全く変わってくるから。
富士鈴鹿走りたい人に軽自動車は無理みたいな話し。
0730名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 14:23:54.84ID:AV61/p9n
大手の野良業者が特にダメな理由

一括査定で買取競争するから仕入れが高い
規模が大きく、新卒等採用する関係で固定費と人件費が高い
だから普通にしていたら利幅が無い為、
客から整備と保証内容を薄くしてボッタくる
0731名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 14:26:02.11ID:bkOa2Tc0
あ、あと数年で100万円って書いてるけど
ミニサーキットを1時間本気で走れば軽自動車クラスでもネオバクラスの
タイヤ1セットがもう使えないレベルになるくらいは覚えておいて。
ジムカーナはともかくサーキット走行で100万円とかすぐ消える。
0732名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 14:27:01.41ID:AV61/p9n
同じ規模が大きくても
ディーラーと野良大手の異なる部分は
ディーラーは新車販売が本業で
中古車販売は下取車の処分窓口
つまり中古車販売での利益は
あまり重視してない点
0733名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 14:29:16.88ID:AV61/p9n
ディーラーの人が言っていたが
野良大手のメリットは品ぞろえが多い以外に
何もない との事
0734名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 14:32:23.08ID:aHu9pbdl
度外視なんか言っとらんだろ
0737名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 16:46:21.71ID:ExBfLGyG
月末で買ってくれー買ってくれー泣きついてきたのに途端に手のひら返す奴らってw
0738名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 17:01:59.80ID:tYevTksZ
コーティング 15万円って高いですか?
0740名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 17:19:45.19ID:KzuvM54c
>>738
たっけーなw

例えばガラスコーティングならちゃんと工程踏んでやるならまだしも、洗車機突っ込んでそのあとバイトくんが溶剤塗るレベルだけとかもあるからなw 硬化時間すらちゃんとおかないから納車後即雨染みにとかになったりするw

ちゃんとしてるところは施工後48時間は屋内でしっかり保管してから納車する、まあこんなところのほうが少ないとは思うがね
0741715
垢版 |
2024/02/29(木) 17:46:02.82ID:eH285pQW
>>729
715です
色々情報足りずすみません

1)タイム気にせずただ走行会やジムカーナに参加できればいい、で

車種は(修理除けば)維持費安そうな1.5Lの先代デミオ(DE5FS)か先々代フィット(GE8)を、
サーキット/ジムカーナコースは
筑波サーキット(2000,1000,ジムカーナコース)、本庄サーキット、袖ヶ浦フォレストレースウェイ、富士スピードウェイ(どれも走れればいい)
など東京近郊を想定しております

初MT初スポーツ走行で、下手なうちはタイヤブレーキ以外はなるべく弄らず楽しむつもりですが
(事故以外で)~2年で廃車だけは避けたいです
その為、最初の質問では年式走行距離どうすべきか記載いたしました

>>731
数年で100万はエアコンなど修理費予算の想定です
タイヤ油脂類クラッチなど消耗品は必要経費なので別に予算考えています
0742名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/02/29(木) 18:41:10.04ID:zjgUi8W0
>>738
どんな工程とコーティングかによる
洗車磨きコーティング全部盛りなら妥当かちょい安いぐらい
0744729
垢版 |
2024/02/29(木) 20:23:08.03ID:bkOa2Tc0
>>741
了解。読む限りだとジムカーナよりサーキット走行に興味があると見て
関東住み想定で探してみた。オススメなのはこれかな。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5517469520/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

評価点は低いので外装はそれなりっぽいけどトヨタ保証が何より大きい。
筑波2000と富士を走りたいならこれでも正直性能不足だけど予算から
走行性能重視で選んでみた。

あくまで>>715からって事なら自分なら3番目か4番目で悩むかな。
1,2番目は論外。
0746名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 00:11:42.24ID:3eL3QTVk
3月は1年間の中でも新生活に向けて
特に中古需要が高まる時期で中古車の価格が最も高騰します。
0751名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 05:48:13.35ID:C3YZVQ4t
トヨタ自動車
別法人別法人別法人別法人

ディーラーは別法人なのでなんの関係もありません
新車ご購入、新車保証期間のあるお客様だけがトヨタ自動車のお客様で対応をすることができます。
0752名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 05:50:49.28ID:C3YZVQ4t
トヨタ自動車は中古車は扱っていません。売っていません。メーカーなので新車製造のみをしています。

別法人のディーラーとは、なんの関係もありませんのでなんの関与もできません。

GAZOOとは?
販売のKAIZEN
中古車販売のKAIZEN
とは?

ディーラーでの整備車検のスキームはトヨタ自動車が?あれ?あれ?

トヨタ自動車
関係ありません!やっていません!
0754名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 09:53:40.60ID:fbJFDU9U
>>748
よくこんなどうでも良いものを探すね
暇人かよwwwwww
0755名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 10:28:54.57ID:hxgUbHlp
>>748
シートカバーがポップで気分をアゲアゲにしてくれますね!ドン・キホーテみたい
0756名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 10:59:33.69ID:Kr3hMrJz
麦わらの〜帽子のき〜みが
揺れたルノーメガーヌに似〜てる〜
0758名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 11:25:28.49ID:ws7B+JMw
自分の懐に入る諸経費じゃないかな
0759名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 11:51:58.30ID:PMLYvprx
Twitterで炎上した店で商談したけど案の定の結末でわろたww
0762名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 12:14:44.12ID:lkERpWyL
>>759
ビグモ?
0764名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 12:44:46.03ID:Yi8YEhAI
>>763
いやーまあまあアテになるよ
ダイハツのai査定と組み合わせるとだいたい買取り店もどこも似たような金額出してくるから
0765名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 12:45:14.55ID:Yi8YEhAI
>>763
ちな30な
0766名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 12:47:48.40ID:1nx534sk
>>765
いやオプションからグレードで何もかも変わるんだから何一つ参考にならんよ
輸出できない初期と出来るのとじゃ雲泥の差になるのがアルファード
0767715
垢版 |
2024/03/01(金) 12:47:50.30ID:woHi+Ibc
>>744
そのインプレッサスポーツお得でいいですね
他社DとはいえCセグでこの価格とは

ただサーキットメインあってもジムカーナもやってみたいので
115馬力に対しての車重1,260kgが重そうに感じます

Dタマでご提案いただいてすみませんが
当初検討してた通りデミオDE5FS(113馬力 1,000kg)かフィットGE8(120馬力 1,060kg)で引き続き検討します

やはり走行距離程々、外装交換歴もサーキット歴もないタマが良さそうですね

廃車レベルでなければ故障しても修理して乗り続けるつもりではありますが
サーキット用の車で現社確認含め、他に気にすべきポイントなどはありますか?
0768名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 12:58:17.69ID:rKp8GqW6
>>766
一応実体験元にしてるんだけどね笑
概ねは参考なるよ

登録から5年以上経つ年式だから輸出相場は大きな影響受けないし
0769名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 13:54:25.67ID:P5xS/Vd4
>>767
スポーツ走行に理解とスキルあるショップ・整備工場はアテあんの?
消耗品の交換整備から車両規定に沿った改修やらセッティングやら
最低限必要な事は全部自力でできちゃう人だとか
大学自動車部等で環境整ってる連中なら構わんが

なんとなく買って、なんとなく参加して、なんとなくぶっ壊れ
買った店はモータースポーツに理解も知見も無くて絶望
っていう結末だけは避けろよw
0770名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 13:54:54.34ID:hHYPxw6m
たしかに売却の際にはだいたいの買取り価格しりたいからお世話になってる
0772名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 14:27:17.05ID:kLeJsQOu
トヨタの謳ってる「トヨタの買取」ってのは決して高値はつかないかなぁ
0773名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 14:34:47.23ID:ws7B+JMw
ベンツも2030年からの電気自動車一本化撤回って電気自動車一本化なろうとしてる日産更にヤバい
0774名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 14:38:32.38ID:UwLHWCqb
>>771
おまえの乗ってる5万円のアルトとは違うからなw
0778名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 15:13:07.19ID:pFI5XteY
>>777
図星だったんのか クソワロタww 画像アップしたら許してやるよw
0780名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 15:20:47.31ID:okXjT8qX
けさ(29日)、岡山県瀬戸内市邑久町虫明の「岡山ブルーライン」で、大型トラックと
軽乗用車が衝突し、軽乗用車に乗っていた2人が死亡しました
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/1360mw/img_b31546c59fe172bf10418e187ecc3d56152241.jpg
警察は、軽乗用車が何らかの理由でセンターラインを越えたとみて調べるとともに、同乗していた男性の身元の確認を進めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1026668
0781名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 15:34:14.23ID:CQHY0Aij
軽自動車こわい
0782名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 15:50:28.63ID:P5xS/Vd4
岡山ブルーラインって何も通ってるけど
実態は分離帯無い高速みたいなもんだからな
大型トラックに正面から突っ込んでりゃ何乗ってたって確殺よ
0783名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 15:56:13.02ID:rPflsuMv
マツダのMX-30って車としてどうなんだろ
2、3年落ちで認定車が新車より100万落ちぐらいであるけど
観音開きであったり癖が強いのはわかるが、良い車かな?
0784名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 16:24:54.21ID:n9vmsnIO
>>782
軽じゃなかったら死ななかったかもね
0785名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 16:25:08.77ID:n9vmsnIO
>>782
軽じゃなかったら死ななかったかもね
0786名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 16:35:36.49ID:ws7B+JMw
大型トラックとの正面衝突だから軍用車でもなければ即死でしょ
軽サゲしたくて仕方ない層は車をステータスと思ってたりコンパクトに乗りがち
0789名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 17:08:39.86ID:apY7uKFo
>>786
軽乗りらしく潰れてお逝きなさい
0790名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 17:11:27.24ID:oDrW0lKz
>>787
市場流通の多い車種なら似たような年式探して3割引したものがおおよその買取価格じゃないか
0793名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 17:32:19.30ID:CKCMcwG4
軽信者の現実逃避は異常
0797715
垢版 |
2024/03/01(金) 18:11:57.59ID:woHi+Ibc
>>769
今の所は一度もお世話になったことないですが
近隣のチューニングショップいくつか調べていて
購入店ではなくそちらに整備や修理、セッティングを頼みたいと考えています

また、幸い職場にサーキット歴長い社員(元整備士)がいるため
その方にチューニングショップなど紹介してもらう手もあります

車両規定は改造範囲の狭いPN1クラスまでにとどめて
参加できる機会を増やせればと考えています
0799名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 20:48:28.40ID:c3txGcd6
>>783
乗り潰すなら。。。
2年のって下取りに出したらたぶんメタメタのマツダ地獄
普通に買うならCX-30かCX-5の二択
CX-60も下取りはメタメタだと思われるので
0800名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 21:21:33.46ID:NlllX9i8
>>783
観音開きって横に車いるとかなり不便だからな
狭いところで後ろ開ける時、前扉も不用意に開かないように気をつけんといけないし

ちな動力性能はマイルドハイブリッドでも🗑

1人乗りメインの格好だけで乗る車ですね
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 22:21:03.92ID:/urwrz98
観音開きだと後席者はドアの開閉を前席者に全て任せないといけないんだな
でも荷物を助手席ではなく後席に置きがちな運転者には、いちいち後席ドアに回り込んで開閉する必要がないので便利だとは思う
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2024/03/01(金) 22:53:46.49ID:o5W2jE2U
以前RX−8に乗ってたが、観音開きは後席によく人を乗せるなら使いにくいが、後席を手荷物置き場とするならとても便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況