X



トップページ中古車(仮)
1002コメント348KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/119台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/06(木) 16:00:43.05ID:2mXtXbCS
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1684400591/
【お買い得】中古車購入相談スレ/116台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1685684966/
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1687444083/
0204名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 11:25:49.24ID:NAqtI1rT
>>203
いらね
0205名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 11:38:11.01ID:Uc3/p67P
IS-Fかなと思ったらなーんちゃってww
2014式ww
50万がいいとこだろ
https://i.imgur.com/NFoHxlD.jpg
0207名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 12:46:28.51ID:aEI0j+k1
>>206
金だけ見るなら前者、どれくらい乗るかわからんが価値も下がりにくい
普段のストレスとか考えるなら後者、でも5年落ちの150万の外車なんてたかが知れてるけど
0208名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:08:08.42ID:E2ugbzsA
>>206
維持費抑えることを最優先したいなら軽しか選択肢はないよ
税金が圧倒的に安いからね
でもそれ以外のメリットは何もない
マジでない
通勤やお買い物のみのセカンドカーなら我慢できるけどメインで使うなら俺は軽はありえない

全体的にコスパも耐久性も良いのは5年落ち150万の日本車だよ

輸入車はよほど好きな車種でもなければ選ぶ価値は全く無いねぇ
強いて言うならターボ車やディーゼルが多いことくらいかな
0211名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:31:56.26ID:SNM6BlHw
GTIやRならゴルフ買うのも分かるけど
ただのゴルフ買うなら日本車の方がいいよな

>>206
外車で5年落ちだと250万はないと外車の意味ないよ
5年落ちに150万しか出せないなら、日本車の普通車一択
0212名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:38:49.24ID:mNiowPuq
壊れても治すのが楽しい趣味で買うなら輸入車もあり
ただ日常使いなら国産一択
0213名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:48:54.69ID:E2ugbzsA
輸入車の良いところは大半がターボ車てとこと、個性的な車種が豊富なところなんだよな

もし「150万で5年落ち以内の車買え」と言われたら俺ならDS3カブリオかトゥインゴGTかスイスポ買ってくる
0214名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:53:01.61ID:lESTjZTw
他の国のは乗ってないから知らんが、ドイツ車はドイツ車らしい走りが全てだな
走りが気に入った人は中々国産に戻れないが、合わない人はただ乗り心地悪くて維持費ムダにかかるだけ

たった200万で買えるようなタマじゃ見栄もクソもない
走りが全てだから、ドイツ車検討するならレンタカーとかで試乗してからにすべき
0215名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 14:07:16.82ID:V/CGBvXl
200万のドイツ車で見栄もへったくれもないだろw
0217名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 14:18:08.91ID:dsOklDxO
>>206
堅実なのは前者だけど俺なら後者
そもそも軽と普通車の時点でシートの出来とエンジンの大きさが全く異なるし
まあもちろん用途による
0219名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 14:21:14.26ID:E2ugbzsA
ドイツ車は田舎や郊外走るのには最適だよね
日本の都市部では微妙すぎると2013式A5カブ乗りの俺は思う
これは新車で買ったけど近年車に金かけるのもアホらしくなってきたので次は中古でいいやと思ってる

F32型440のファストトラックpkg付きのタマを白黒以外で探してるんだけど全然ないね
もうF22型M240でいいやと思ってきた
4シリよりハイパワーだし小さいし軽い
MTもある
こっちのが楽しそうだw
0221名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 14:36:52.54ID:/pnrO2P6
予算100万でカムリかマークX狙ってるけど、
燃費をとってハイブリッドか走りをとってFRのV6かで死ぬほど迷ってるけどみんなだったらコスパ含めてどっち選ぶ?
0223名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 14:59:56.81ID:MH7x3Xpr
フジカーズジャパンってどうなん?
見積り取ってもらったら↓の請求だったんだけど

登録届出費用
特殊整備費用
納車点検費用
行政書士料
ナンバー交換費用
納車準備費用
県外登録費
0224名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 15:18:25.61ID:9pNzht/p
>>223
それぞれいくらよ?
0225名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 15:38:45.91ID:E2ugbzsA
>>221
そら迷うわなぁ
ランニングコストではカムリが圧倒的でしょう
実燃費は2倍近く違うしハイブリッドなら13年超過しても自動車税高くならない
モーターの発進トルクが大きいので街乗りで楽なのもいい

マークX狙うなら3.5Lモデルじゃないか
年式や燃費を考えるとランニングコストは極悪だけども大排気量FR車の魅力は捨てがたい
逆に2.5Lしか狙えないならカムリでいいと思う

ランニングコストを気にするかどうかの問題だと思うよ
そこは本人のお財布事情次第かと…
0226223
垢版 |
2023/07/09(日) 15:45:46.92ID:IkVY+HFU
車検残ありの140万の車に対して
登録届出費用 4万
特殊整備費用 5万
納車点検費用 4.5万
行政書士料 6千
ナンバー交換費用 9千
納車準備費用 3万
県外登録費 3万
あとは自動車税と自賠責、リサイクル
0227名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 15:54:30.87ID:9pNzht/p
>>226
特殊整備費用→具体的何やるの?
納車点検費用→↑と何がちがうの?
納車準備費用→↑↑と何がちがうの?

ナンバー交換費用→意味不明ww
0229名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 16:02:27.42ID:E2ugbzsA
>>226
ググったところキャンピングカー専門店のようだね
特殊整備費用はキャンピングカー特有の設備整備費用なんかね
普通は納車前整備費用としてすべて合算するものだけども
諸経費を1項目ずつ詳しく説明してもらったほうがいいよ
質問に対してマトモな回答が無ければつまりそういうことです
0230名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 16:12:04.68ID:RgnYMQfD
まあフジカーズはセミ御三家みたいなところ
0232名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 18:43:57.92ID:TS4EdDKe
>>221
V6っても価値のないV6は結構多い
2GRは要らない子の1人
0233名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 18:54:49.46ID:plEpAptP
カーオークションの激安コーナーって、内部を偵察した人によると
こんな安いの?と驚くそうだが
やっぱり3~5万円くらいなんですかね
0235名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 19:16:25.64ID:aEI0j+k1
仕方ないわ
今やV8の代わりが直6ターボやん
Sクラスとか最高級セダンですらダウンサイジングだからね

V6の代わりは直4ターボで、今までV6乗ってた身としては、もう6気筒には乗れない時代になるよな
0247名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 22:59:50.19ID:4nKuIh8s
【居住地】千葉
【予算】〜120万
【用途】休日子ども(3歳)と妻で出かけるのとたまに高速乗りたい
【ボディタイプ】コンパクトカー
【ミッション】AT限
【駆動方式】こだわり無し
【その他】ペーパードライバー

ペーパードライバーなので運転しやすいものがいいです。
4〜5年落ちぐらいがあれば…
ホンダフィットとデミオなど視野にいれていますが運転しやすいのでしょうか?
6年落ちのNboxなども気になりますが高速などは危険でしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
0248名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 23:31:42.41ID:rDKu50ps
>>247
フィットは運転しやすい、デミオはデザイン重視だから視界がわるい

コンパクトでいいなら軽はやめとけ、中古は割高で、満足度と低い上に、高速は危ない
0254名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 07:35:02.34ID:ft8F+4u8
千葉トヨマンはもう買ったくさいよね

>>253
一回行って契約書にハンコなりサインなりすればあとは全部郵送でいける
一晩考えたり他と比べたりしたらおそらく買えないw
0258名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 08:14:10.40ID:Y/l6kBI8
レクサスのセルフリストリアリングコート最高だな キスが勝手に治っていく
0259名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 09:15:24.84ID:/9km8ccV
緊急で人生初の一回も店舗行かずやりとり全部電話で現車見ず買う
30万の軽だからいざとなったらではあるがこえええ
ターボ車なんでいきなりタービン故障状態とかじゃなく普通に走ってくれりゃ大抵の事はいいんだが
前オーナーがオイル交換ちゃんとやっててくれ頼み
0261名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 09:39:44.36ID:zJEoM6YI
半年とか1年乗れればいいみたいなのじゃない限り遠くても見に行けばいいのに
有給使って夜行バスやLCCで車見に行きがてらプチ旅行とかいいじゃん
5万10万の安物ならすぐ壊れても安かろう悪かろうだったかと納得いくけど30万50万とかそこそこの値段の買って即エアコン壊れただの足回りヤバいだのエンジン調子悪いとかって最悪じゃん?
0264名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 11:09:10.46ID:l9e83etn
でも最近は6割が現車見ないでネット売買だってよ
直接会うのが嫌で、お店の人の大丈夫ですという言葉を信じるってよ
0265名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 11:10:41.07ID:l9e83etn
商売人として信頼してくれたお客様を平気で裏切ることはしないと思うが
それで故障車送るようなら詐欺師だよね
0268名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 12:14:34.61ID:Y/l6kBI8
>>266
安いのは評価点イマイチなんだけど、足は早いよね
みんなあまり状態は気にしないんだな
0270名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 12:22:55.05ID:Y/l6kBI8
>>262
最近のはわからんが、RXでは1部カラーなのにNXではほぼ全カラー採用(1部F-sp除く)ってのが面白いな、塗装に関してはNXのがいいのかも(特に中古とかだと)
https://i.imgur.com/nMDCeqJ.jpg
0271名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 13:02:42.15ID:nvsThMj5
おお俺の1J7も入ってたのか
知らんかった
0273名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 13:26:30.86ID:OxNEp4m+
某トヨタディーラーの認定中古車だけど
ちょっと長期在庫になってる車を金曜から10万下げて
売れなかったらしく今日みたら元の値段に戻ってた

いや、わかるけどディーラーにそういうのはやってほしくないんだが…どう?w
0274名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 13:29:20.52ID:UQiwAnj0
週末セールだったんだろうね
逆に言えば店舗ではそれだけ下げる余地あるってこと
なので本気で買う気あるなら、「ハンコチラつかせて先週末の価格なら買います」って言えばほぼそこまで下がると思うよ、社内決済が済んでるわけだし、ましてや長期在庫車なんだからね
0276名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 14:32:15.28ID:02nPVL5L
>>247
コンパクトカーでもOKならその方が安全性や快適性の面で良いね。軽でも危険ってことは全くないけど、コンパクトのがより良いってだけ
広くて便利で道具として無難に使いやすいのはフィット、後席狭くて後方視界も微妙だけど運転して気持ちがいいのはデミオ
どちらも良い車だからとりあえず両車運転席座ってみてしっくり来る方で選んで平気だよ。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2455636185/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2971946501/

デミオ(MAZDA2)なら今も新車で売ってるから新車のマツダ店があれば行って試乗してみたらいい
0277名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 14:48:39.53ID:FnIMAoDo
現行ハリアーって実車触ってなんか安っぽいって思ったんだけど、ドアハンドルの厚みが薄いんだよね(軽みたいな)、握った時アレって思った。
ああいう普段触るところがイマイチだとテンション下がる
0280名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 20:19:12.36ID:JpDdqqn8
>>0264
>でも最近は6割が現車見ないでネット売買だってよ
>直接会うのが嫌で、お店の人の大丈夫ですという言葉を信じるってよ
6割がネットで検索してから購入、4割が店で直接購入というだけで現車は見ているよ
人と合うのが嫌でも、ほとんどの場合購入時の書類作成で店に出向く必要がある
0281名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/10(月) 21:55:21.06ID:8WICZf8T
てす
0283名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/11(火) 06:28:23.28ID:kD2ruiaO
219 それでも動く名無し 2023/07/10(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/10(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0286名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/11(火) 20:05:28.48ID:Ryl3KbRj
>>276
ありがとうございます。
2種乗り比べてみようと思います。
他の方々もご丁寧にありがとうございました!
0289名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/11(火) 20:41:41.53ID:c48ZyjLJ
テスト
0290名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/11(火) 20:44:31.77ID:/avpd/Cq
>>0287
>これどう?
良いね
ていうかこんなの貼って、どう?って何を期待しているん?
なぜBMをググっているん?誰かほしいと言っていた?
大阪では見に行けないし、安くても買えないわ
0293名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/11(火) 21:19:01.34ID:1HvZhRMj
>>287
一年くらい乗ってざっくりBMW味わうには良いってくらいかなー3年とか持つ気がしない
0294名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/11(火) 22:37:57.78ID:c48ZyjLJ
>>287

メンテナンスコストが非常に掛かると思います
0298名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/12(水) 05:11:38.08ID:xzrbOq9Y
Honda認定中古車U-selectで購入検討です。
大阪に住んでますが、他県の別のホンダ系列店からも取り寄せ購入できますか?

具体的には、
Honda Cars京都/兵庫/大阪/南近畿奈良/南近畿和歌山
は同じ系列店(運営会社が同じ)ですが、
Honda Cars泉州、洛中、北大阪はそれぞれ別の系列みたいです。

購入する前に実車は遠出して見に行きます。
可能なら、陸送費ケチりたいので他府県で直接購入して乗って帰って来たいです。
手続きが面倒そうなら陸送してもらおうかなと。

(間違ってJaneStyleのTalkに書き込んでいたので、5chに投稿し直しました。)
0299名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/12(水) 05:58:15.26ID:jfVggqcb
>>298
向こうでレスもらったあのまんまよ
同じ系列店ならおそらくできるし、別系列ならおそらくできない
0300名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/12(水) 07:08:36.96ID:xzrbOq9Y
>>299
Honda | Honda Carsで「お取り寄せ車両」の販売を開始
ttps://www.honda.co.jp/news/2020/c200917.html

>Hondaは、2020年9月17日(木)に、全国のHonda Cars(ホンダ カーズ)の中古車在庫を、最寄りのHonda Cars店※1に取り寄せて購入、納車ができる「お取り寄せ車両」の販売を開始しました。

とあるので、全国から取り寄せできるのか(した人いるのか)聞いた次第です。
とりあえず、もう少し様子見てから聞いてみます。
幸い、系列店の規模が大きいので、その中で見つけられるとは思います。
0302名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/12(水) 08:46:31.40ID:fnCBivXd
>>300
なんでホンダの店舗に1本電話すれば正しい回答得られることをここで聞くの?
ここで長々質問書いたり不確かな回答待つ時間や労力って無駄としか思えない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況