X



トップページ中古車(仮)
1002コメント348KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/119台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/06(木) 16:00:43.05ID:2mXtXbCS
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1684400591/
【お買い得】中古車購入相談スレ/116台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1685684966/
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1687444083/
0115名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 05:44:20.23ID:8ByD5D5S
レクサスCTは価格の割に信頼性・燃費・質感に優れているからひっそり人気がある
以前のこのスレで言うブレビス・ウィンダム・プログレ枠の車
0118名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 06:37:35.21ID:cAhkaFh4
>>103
一部時期に生産された車種のみ禿げる可能性がある
アルファードやヴェルファイアが該当の筈だね
東日本大震災後に一時的塗料の仕入先を変えた為と聞いたな
0120名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 08:29:41.67ID:7KZ/axCX
まあレクサスは壊れないから輸入車より気楽に乗れる
これまでずっとドイツ車乗ってきたけどココ最近はずっとレクサス
国内で乗る分には一番しっくりくるなあ
0123名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 08:44:19.13ID:nl4Fv6yw
最近のクルマって駐車時にデイライト完全に消せないから中古買うしかないんだよな
車ん中で待機する時間半多いから消せないのはまじウザイ、消灯キットとかあるのかな?
0124名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 08:49:09.37ID:JyT/ZJoG
>>100
>UXはまた違くね
>生産終了車ってそれ以上新しいのは出ないから
>古くならない!っていう自己満w
古くならないということではない
新型が出ないから、型落ちにならないという満足だよ
0126名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 08:59:29.01ID:SLBqHZH1
新型も新型で劣化というかコストダウンがすごいからな、、、、勿論機能的な部分は進化はあるがマテリアルとか結構やすっちくなってる
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 09:12:39.28ID:SLBqHZH1
>>125
NXで安いのってたいてい非ハイブリッドの下位グレード過走行
0129名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 09:34:07.24ID:nv/qAS7l
nxって新しくなってなんかちっさくなった風に見えるんだよな、先代の方が大きさ感があった
0131名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 10:02:30.48ID:PAcv8Agj
おそ
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 10:04:14.64ID:PAcv8Agj
ってかアビックスは値頃感ある車多いけど対応はイマイチ
以前客に対して偉く高圧的な対応していた営業が今や店長になってるし
お里が知れる
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 10:43:16.04ID:siQfbd1J
中古車屋の営業なんてこんなヤツらばかりだろうよ
特にチェーン店なんてな
口のうまいヤツは売りまくって、歩合で稼いだらすぐやめる、そんな業界よ
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 10:47:53.94ID:/adrIQKb
地元不良感がある奴が好きなんだよ
オタクっぽい値切ってくるような客は大嫌い
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 11:11:40.40ID:TDFEtAHE
>>130
こういう一見まともに見えるヤツほど裏ではヤバいことおおいからなw
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 11:12:31.84ID:9xXe4OY4
>>129
あ!それわかるな 現行モデルはひとつ下のクラスに見える CX-3みたいな
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 11:55:33.05ID:DhM8JDpH
カーセンサーとかで車検整備無しってのはヤバい?
車検通す費用が高額になるからその店ではやらんということ?
0140名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:05.32ID:/adrIQKb
車検は通してくれるということ
車検が通ったら完全な状態というわけではなく
24ヵ月整備によってここはもうすぐ交換、車検は通るけどすぐ換えた方がいいという
ところが出てくる
タイヤなどは車検は甘い
よって車検を通した後、快適に安全にドライブしたければ他にも費用がかかる
可能性が高い
新車が100%の状態としたら、60%くらいで満足できる人もいれば
30%でもいいという人もいる
どこまで整備するかはその人次第
0141名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 14:20:27.32ID:C7mejVbt
車検なんか最低の最低部分しか見ないからな
あとは自己責任よ
よく車検安く済ませました!とか言って交換が必要な部品すら交換せずドヤってるアホとかもいるけど
0143名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 14:47:25.11ID:/adrIQKb
中古車も交換するところが多ければ特に安く買えるわけじゃないんだけど
中古車に乗るには、古いこのモデルが好きだから悪い所を金かけて
直して乗るんだという姿勢が求められる

買い物や仕事で車が必要だからなるべく安いのは
ないのかと言っても、交換修理が何か所か出てくれば
70万円の新しめの車買った方がよかったなと
いうことになるかもしれない
総額20万円の車がなんの修理もなく2年乗れたという話も多いが
多少の不調を我慢して乗ったという実情もあるはず
振動がある、電動ドアミラーが動かない、パワースライドドアを手動で使ったとか
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 15:07:20.33ID:CTspWKL5
ザイモールでテロンテロンに仕上げた後でディーラーに点検に出すも、平気な顔して洗車しましたっ!ってラウンジに呼びにくるアホSC
ディーラー勤めの奴って結局ここなんよ。車好きなら俺の車見て適当な洗車していいものかどうか普通考えるだろ
ホスピタリティだけは一流ホテルみたいな対応取っても、こっちは車が好きで店頭に行く訳なのよ
町の車屋なら洗車サービスだとしてもする前に一声掛けてくるところだわ
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 15:43:02.76ID:fVWw7eQm
わりとどこの店舗でも洗車OKか聞いてくるから店と担当がアレなのは確かだけど洗車結構ですと言えばいいだけの話
どっちもどっち
0150名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 16:02:16.17ID:0Wk95xiP
>>111
ガリバーフリマも避けるべきかな?

>>114
中古車の良し悪しの知識ないから店舗巡りが面倒なんだよね
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 17:11:25.69ID:sWkGlXUw
もし経験ある人がいたら教えて
元3列シートミニバンの3列目を撤去して商用車登録し直した個体って正規Dで車検整備してもらえる?
0153名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 17:26:26.50ID:ynUxOu3y
>>150
現車確認も「知識無い、面倒」というなら新車を勧める
それか近所のディーラーで認定中古車
それ以外の選択肢無いよマジで
0154名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 17:28:18.22ID:bqlqQ3C9
>>150
店舗構えているところの方がいいよ

個人間ってトラブルになること多いし収集つかなくなる事多々
そもそもめんどくさいなら新車にしとけ

中古ってそういうのも楽しめないと結局嫌な思いするだけよん
0155名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 17:30:58.19ID:bxert/8V
そうねー知識ないからサクッと買える個人売買選ぶってのは逆よね
アルトやミラやベーシックな車狙っててもう動けば何でも良いです壊れたら直しますのスタンスなら良いかもしれんけど
0156名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 19:50:31.77ID:Xq4kyWLV
色々とこだわりが多すぎて悩んでいます。
是非とも助けていただければありがたいです。

【居住地】愛知県
【予算】~800万円
【用途】休日に一人、ドライブ、サーキット
誰かを乗せることはほぼなし
【ボディタイプ】クーペ(2ドア)
【ミッション】MT(パドルシフトも考慮可)
【駆動方式】FR、MR
【リセール】基本気に入れば乗り続けます
【その他】
・350ps~程度は欲しいです(チューニング含め)
・重量は~1500kg台程度(重すぎない)
・ハッチバックは個人的に好きではありません
・国産、外車どちらでも結構です
・今までで一番理想だった車はRX7(FD3S)です。
今でも売っていますが、これからは部品が厳し
いですし、ボディも含め今から買うのは疑問で

・90スープラRZ(MT)が考慮に上がりましたが、~がいいではなく、~でいいかという感覚に近くこれで買って良いのか?と足踏みしています
・他、ケイマンやエキシージ等が候補として上がりましたが、一長一短で決めきれません

予算に対して、欲張り過ぎだとは思っていますが、是非ともお知恵を寄せていただければありがたいです。
宜しくお願いします。
0157名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 19:56:34.56ID:siQfbd1J
その予算ならスープラくらいしかないね
ZやRCFでは重いでしょ?
外車のスポーツカーだと予算不足だし、ホットハッチだとその馬力に上げるのは大変だし
0158名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 19:59:12.71ID:bbrYYaNn
>>150
ざっくりとした意見だけど
個人売買とそれに近い取引
車を自分で引取に行くか車両積載車手配
車検無し車両積載手配か仮ナンバー手続きし付けて引き取る
書類作成一式自分でする
税制や保険自分でする
0163名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 20:39:09.66ID:4IUuRwNv
>>160
10年以上経ってる車が3年、全く不具合なしなら大ラッキーじゃない?
不具合が出て整備工場に持って行くと、代車を貸してくれるからそれに乗るのが楽しみで
点検や修理は苦にならないなんて人もいるけどね
調子が悪くなるたびに持って行って取りに行くとか面倒くさいというなら、5年落ちくらいの車を買うべし
0164名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 20:39:40.98ID:bbrYYaNn
>>160
10年前の軽四を検索
カーセンサー・グーネットで5万キロ未満で売ってる
フリマで10万で売ってるのはスクラップ判定され引取料金要求されたものと考えた方が良い
0165名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 20:46:13.37ID:siQfbd1J
前のスレにもあった気がするけど、20万なんかで車買って維持できんのか?
税金とか、メンテナンス費とか、乗らなきゃガソリンは使わないけど、持ってるだけで金掛かるんやぞ

どうしても足が必要なド田舎なら、原二買え
0166名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 20:48:29.86ID:Xq4kyWLV
皆さん、ありがとうございます
やっぱりスープラですよね、、、

スープラが欲しい!ってなってれば即決だったんでしょうが消去法的な考えだったせいで色々こんがらがってしまいました
0171名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 21:28:43.34ID:0Wk95xiP
皆結構いろいろ答えてくれてありがとう、自分は100万以下(安ければ安いほうがいい)で探してて車は3年くらい動く足にさえなれば満足、当然3ねん以上動いてくれればこしたことはないけど
100万以下で3年くらいして壊れたらその時考えようと思ってガリバーフリマか個人売買で探してた
0173名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 22:01:55.74ID:8ByD5D5S
原2兄貴はもっと原2の相場感覚身につけて

ところで店舗行くのめんどくさい兄貴はトヨタかどっかその他メーカーの取り寄せ車両使ったら?どうせメルカリでも落札=絶対購入ならディーラーの遠方納車使うのと変わんないし
0174名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 22:09:26.27ID:z+y3Dan1
>>167
アルピーヌA110どうですか??
ATだけど
認定中古車が800万円切るやついくつかあるので
あとなかなか見かけないから人と被らない
0176名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 22:16:59.12ID:HIK0r+f/
高い相談でも安い相談でもケチつけてくるやつこれもうわかんねえな
ここに来るような素人に相場考えて喋れってのは酷な話でしょ
0178名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/08(土) 23:12:05.43ID:0Wk95xiP
【居住地】福岡
【予算】1、50万迄 2、100万迄 できれば安く
【用途】出勤や買い物の足、趣味の釣りにも使いたい
【ボディタイプ】ミニバン
【ミッション】AT
【駆動方式】こだわらない
【リセール】最低3年乗れればいい
【その他】車の知識はあまりないし車に興味がないが友人に聞いた話しだと性能の良い国産車は10年落ち10万キロでもさらに10年走る
車探しではそこらだけ気をつけているがもっと重要視するところないか
0182名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 00:35:13.15ID:R4nm6iuy
https://www.cnn.co.jp/world/35206296.html
欧米で進むEV移行、不要になった「ガソリンがぶ飲み車」が向かう先
2023.07.08 Sat posted at 14:00 JST

>ケニアやナイジェリアなどの主要なアフリカ諸国では、乗用車やトラックの9割以上が外国製の中古車だ。
>デ・ヨング氏の拠点であるケニアでは、車の保有台数が8年ごとに倍増しており、
>以前は全く車が走っていなかった通りが、今は車でいっぱいだという。

>アフリカでは、これらの中古車に対する需要が極めて大きい。

>「アフリカの人口は非常に若く、彼らは日々裕福になっている」と語るのは、
>車専門のオンラインマーケットプレイス、オートチェク・アフリカの最高経営責任者(CEO)、エトップ・イプケ氏だ。

>「アフリカの若者は、物を買う余裕ができると、最初に欲しがるのは移動手段だ」とイプケ氏は言う。

>しかし、アフリカでは米国のようにクレジットを利用できる購入希望者はほとんどいないため、新車には手が届かない人が多い。

>イプケ氏は「それこそが、我々が販売する車の品質を上げられない根本的な理由だ」とし、
>さらに「人々が中古車に乗りたがっているわけではなく、単に価格の問題だ」と付け加えた。

https://www.cnn.co.jp/storage/2023/07/07/b8a3a72dc791d61b86815ff3071fc7c3/t/768/432/d/04-gas-cars-benin-super-169.jpg
0184名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 06:40:16.78ID:JInJYsWT
お前修復歴無しって言っといてバンパーズレとるやんけ
お前修復歴無しって言っといてバンパーズレとるやんけ
0188名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 08:13:28.29ID:Y/5d1QjQ
SUVって情弱が乗る車だよな
0190名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 08:54:50.92ID:FFdBjgQe
>>188
損得で言えばリセール良いから得なケースが多いし
走りや快適性で言うならファッションと同じで個人の好みだから別に情弱とは思わないけど・・・
0191名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 09:01:57.76ID:PJejTh6m
このトヨタのアウトレットってどういう意味合いなのかね
遠方販売したいならお取り寄せ可にしたらいいし…
店頭に並べるやつよりちょっと劣るのかなと思ってまう
0192名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 09:16:11.32ID:KN3/7dvZ
実際劣ってるやろ?
そうじゃなけばそんな風には書かんし、売り手側の保険よ

取り寄せて気に入らない傷とかがあっても文句言わせんよってことよ
0193名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 09:22:33.97ID:hS3tpkuu
元が綺麗なものは普通の取り寄せ車両に、他社メーカーや小傷の多いものは優先的にアウトレット扱いに、じゃないの
アウトレットといっても延長保証も付けられるから呼び方の問題だと思う
0194名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 09:43:42.49ID:ACnIOPNF
ディーラーで他社のメーカーが売られてるけど、わざわざそれを買うメリットって有るの?
例えば日産ディーラーのトヨタ車とか。
そこで買っても後々の点検とかはどうするの?トヨタ系列の店にもっていく?
0195名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 09:46:36.97ID:7HgQ+wjN
メリットはないよ。かといってデメリットもそんなにはない
基本は買ったディーラーに持ち込む
難しい修理だとメーカーディーラーに買ったディーラーが持ち込むから時間はかかるけど、買った人間の手間は変わらない
そこがデメリット
0196名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 09:54:32.21ID:ACnIOPNF
>>195
ありがとう。
メリットないよね。
日産ディーラーにトヨタの車を預けるのは、お互い嫌だし、周りの目も気になる。
これなら野良で買ったほうがマシなんじゃないかと思う。
ディーラーも他社メーカーの下取りはオークションに流せばいいのに。
0197名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 09:58:35.03ID:7HgQ+wjN
>>196
ディーラーはオークションに流すのが苦手なんだよ
オークション流すより長く診ても儲かると思ったんじゃね?
逆にオークションだとめちゃくちゃ損するって思ったとか
0199名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 10:18:43.67ID:NYKwugT7
>>188
セダン爺さんは新しいものを受け入れられない脳だからな
0200名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 10:19:58.09ID:NYKwugT7
>>197
オークション流すの苦手ってどういうこと?
0201名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 10:38:39.89ID:SRJ3bJP/
>>194
違うメーカーのディーラー同士で繋がりあるからね
仲良いディーラーが近くに有ると、そのメーカーの中古車を多く扱ったり、中古車廻したりする
0202名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 10:45:33.05ID:rVZnQA8g
>>194
自社で完結できない分点検や部品取り寄せ等々で時間が掛かるよ、いちいち外に出したりして工程が増えるから
メリット少ない
0204名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 11:25:49.24ID:NAqtI1rT
>>203
いらね
0205名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 11:38:11.01ID:Uc3/p67P
IS-Fかなと思ったらなーんちゃってww
2014式ww
50万がいいとこだろ
https://i.imgur.com/NFoHxlD.jpg
0207名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 12:46:28.51ID:aEI0j+k1
>>206
金だけ見るなら前者、どれくらい乗るかわからんが価値も下がりにくい
普段のストレスとか考えるなら後者、でも5年落ちの150万の外車なんてたかが知れてるけど
0208名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:08:08.42ID:E2ugbzsA
>>206
維持費抑えることを最優先したいなら軽しか選択肢はないよ
税金が圧倒的に安いからね
でもそれ以外のメリットは何もない
マジでない
通勤やお買い物のみのセカンドカーなら我慢できるけどメインで使うなら俺は軽はありえない

全体的にコスパも耐久性も良いのは5年落ち150万の日本車だよ

輸入車はよほど好きな車種でもなければ選ぶ価値は全く無いねぇ
強いて言うならターボ車やディーゼルが多いことくらいかな
0211名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:31:56.26ID:SNM6BlHw
GTIやRならゴルフ買うのも分かるけど
ただのゴルフ買うなら日本車の方がいいよな

>>206
外車で5年落ちだと250万はないと外車の意味ないよ
5年落ちに150万しか出せないなら、日本車の普通車一択
0212名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:38:49.24ID:mNiowPuq
壊れても治すのが楽しい趣味で買うなら輸入車もあり
ただ日常使いなら国産一択
0213名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:48:54.69ID:E2ugbzsA
輸入車の良いところは大半がターボ車てとこと、個性的な車種が豊富なところなんだよな

もし「150万で5年落ち以内の車買え」と言われたら俺ならDS3カブリオかトゥインゴGTかスイスポ買ってくる
0214名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/07/09(日) 13:53:01.61ID:lESTjZTw
他の国のは乗ってないから知らんが、ドイツ車はドイツ車らしい走りが全てだな
走りが気に入った人は中々国産に戻れないが、合わない人はただ乗り心地悪くて維持費ムダにかかるだけ

たった200万で買えるようなタマじゃ見栄もクソもない
走りが全てだから、ドイツ車検討するならレンタカーとかで試乗してからにすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況