X



トップページ中古車(仮)
1002コメント271KB

走行10万kmオーバーの車買った奴 20台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/01/10(日) 07:14:02.96ID:7/k+5PnA
走行10万kmオーバーの車買った奴 13台目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1516350630/
走行10万kmオーバーの車買った奴 15台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1534134632/
走行10万kmオーバーの車買った奴 16台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1542080176/

※前スレ
走行10万kmオーバーの車買った奴 17台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1556295971/
走行10万kmオーバーの車買った奴 18台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1575646456/
走行10万kmオーバーの車買った奴 19台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1592130991/
0329名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/17(土) 10:58:39.92ID:FTCG0cgl
>>328
なんぼでもあるやろ笑
0330名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/17(土) 10:59:26.19ID:FTCG0cgl
コミコミ100万円のミライースなんて珍しくもないわ
0332名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/17(土) 17:13:26.27ID:1JIoUsYs
>>305
16年落ちで4.3Lだったら9万弱か…
0334名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/17(土) 21:47:55.51ID:WpwJCr0R
ドアミラーなんて購入時の補償で修理してくれた
エアコンガスなんて安い修理費だし
0335名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/17(土) 21:48:38.24ID:WpwJCr0R
ワゴンRなんて中古部品がいっぱいあるし安く修理できるわ
0336名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/18(日) 04:36:48.63ID:lSoidddg
>>332
9万として÷12ヶ月で毎月7500円
7500円÷30日で1日250円…
4.3Lでエンジンぶんまわす必要無いから壊れにくいと思うか
ほんでも高いよね…
酷い国だわな
0337名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/18(日) 06:53:35.93ID:8nATDna1
サイドミラー電動修理費は1万円くらいかな?
エアコンガス漏れは15万円くらいかな?
まぁ20万円出せばまだまだ乗れるよ。
0341名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/18(日) 10:26:59.04ID:lQYzTFDl
日本車の付加価値が上がったのに税金は上がる一方だからなんだか勿体ないよな。もう色々と日本は昭和の大事なものを失いすぎたわ。
0344名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/18(日) 21:18:50.94ID:xAAtISK/
>>342
そりゃあ新品ASSYでウインカーミラー付となれば大衆車でもそんなもんだし
中古ミラーASSYでカバー交換と取付するだけなら部品数千円〜で工賃は3,000〜6,000円程度かと
カメラ付とかになって破損させてると新品ASSYの値段は酷いだろうな
0346名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/18(日) 22:51:57.53ID:xAAtISK/
ミラーヒーターって高年式車には当然についてるもんだと思ったら付いてないのも多くて驚いたな
寒冷地仕様にしか付いてなくて後からレンズ買って配線引っ張ってまで取り付けたり
0349名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 10:36:19.88ID:mBkQ6j3K
個体差による
しっかりメンテしてあれば、10万越えでも乗れる
でもメンテされてないのは壊れる可能性はある
10万キロに限らず、5万でも危うい
0360名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 16:59:02.28ID:8o60O9uN
エンジンもギアもゴム類もシャーシ以外は全部交換して車体は全塗装したいな
同じ車種の程度の良いのを買うほうが安上がりか。
でも10年以上前に生産終了になってる車種だと
程度のよいものはもう出回ってないしなあ。
0364名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 17:32:00.67ID:P06dxT8q
250万で新車買って9年乗るのと
100万の中古買って4年で壊れる
同じ様な金額なら新車の方がいいけど
まあ飽き症や金無しなら中古がいいよな
でもヤフオクはやばい
YouTuberのお陰で結構現実的になれたわ
0367名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 17:37:42.83ID:JzInrIUx
オクのボロは直せないんだよなぁ
ある程度できるリーマンの俺でもオクのハズレだけは無理だったわ
専業か技術系職種の器用な人向けだね
0368名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 17:54:49.22ID:5pm8CCT5
車を家電製品みたいに考えてる人にとっては修理しながら使う発想なんてないって
20万車検に掛かりますでも今なら20万で下取りますって言われたら新車買おうってなる人のほうが圧倒的多数だと思うぞ
0371名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 18:42:30.21ID:c0RqsdDM
まあその人考え方なので、どっちが正しいとか正しくないとかではないので。
まあ、10万キロで車は壊れる、は間違っていると断言できるけど。

さっさと車を乗り換える人がいるから、やすい中古車が回ってくるわけだしな
0375名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 20:04:06.99ID:hhjCR43b
>>373
それ以上も大丈夫だよ、飽きなければ。

>>374
その時による、としか言えないね
オルタ、スターターは中古
ラジエターは社外新品
タイヤは手組みでバランスは取らない
交換は全て自分でやるから大して金は掛かっていない
0377名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 21:22:26.04ID:K7YJzK3a
みんな確実に40歳以上だよね?何回も10万越えた車乗ってる経験者ばかりで勉強になります

そんな僕は、この前走行10万キロの中古買って15万キロでの車検が18万円とられてしまいました。

完全に無知でした。このスレ等見て勉強したら、やっぱり騙されてたんだなと。
0380名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 21:46:59.69ID:QEDugwkV
過走行の車を買ったのなら車検はディーラーに出してはダメ
ユーザー車検オンリー
壊れてから直すという考えじゃなければ過走行車はオススメしない
0381名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 21:47:41.63ID:tmGSBxWe
まじか
普通でしたか
良かった
会社の人が信頼できるから!って言われて紹介された所
ラジエタータンク亀裂してたりプラグ全部変えたりしてたらこんな金額に
1.5リッターのラクテイスです
0382名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 21:50:39.61ID:M41GJlsE
貧乏性だから年収1500万あるけど中古の50万円の車しか買ったことがない。一度買うと6年ぐらい大きな故障なく乗れてしまうからコスパの良さからやめられない。今のmpvも絶好調。次こそは300万ぐらいのを買おうと思ってるけど車が壊れない。
0386名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 23:18:50.09ID:xNQ6L62Y
ネットのせいで10万でも乗れるみたいなのが広まってきて、10万キロ程度じゃ最近じゃ値段が落ちないのがムカつくわ
もっと10万でぶっ壊れるとか広めてくれよ
0387名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/29(木) 23:36:41.12ID:5pm8CCT5
>>369-370
ここのスレ民は最初から除外しとるやんけ
中古買って直しながら乗ってコスパ良かったーって喜びたい層と新車買ってトラブル防ぎたい層とは一生わかりあえんって話よ
0391名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/30(金) 06:18:56.30ID:ou1XbgMq
12万キロの車を25万で買う
15万キロでキュルキュル言い始めたからオルタとウォーターポンプ交換(社外品)5万円。
18万キロで油漏れ発覚

寺で修理見積もり取ると19万円とか言われて愕然とするが、自分で部品交換すると4000円で済みそうで、手配済み。
寺は買い替え促進の為に盛って来るから、事故見積もりとトラブルシューティング以外には使えないよを
0393名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/30(金) 07:54:34.48ID:/fiAPzWQ
自分は10マンキロでもエンジンは壊れなかったけど
ナビゲーションタッチ反応しなくなったり
ミラー開閉が壊れたり
エアコン効かなくなったり
キーレス壊れたりぐらいだから
修理すれば乗れたけど買い換えた
0397名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/30(金) 11:01:48.29ID:mt3Fz1K9
トランポにするつもりで13万キロ15万で買った
汚れても良いように安いの買ったけど、積みやすいように内装いじってると愛着湧いてくるなあ
手間の方がかかってるから多少車検高くても手放せないわ
0398名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/30(金) 12:01:13.66ID:vDnN91HO
毎回30万円くらいの車を10年くらい乗ってまた30万円位の車に乗り換えてるわ
今回の車は17年落ちだけどまだバリバリ元気だからあと7年位は乗りたい
0405名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/30(金) 20:07:51.93ID:NkUpEay9
100万キロ到達ってたまにアメリカで話題になっとる
0409名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/01(土) 01:51:15.12ID:oANnkLmJ
エアコン、ラジエター、オルタ、電装の方が先にやられるイメージ
0413名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/01(土) 09:20:04.79ID:cmZzBWXh
中古車市場で明るい新車買っとけば10年もしくは会社経営なら7年で買い替えたら壊れないし新しいものに乗れるからそりゃみんな新車買うよ。
俺は金ないしケチだから10年落ちを5-6年乗る感覚になってる。もちろん預金が数千万あるなら新車買うけどさ。
0414名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/01(土) 10:00:47.92ID:hB0v792E
エンジンオイルは5,000マイル毎に交換し、季節により種類を変える。
オイルやエアー、フィルターなどは純正ホンダ製に固執。
ブレーキオイルも数年で交換、

また、ガソリンタンクを空に近い状態にしたことがないという。

更にジョー氏は保険会社に勤務するまで、
18年間も車の修理工として勤務していた。
燃料ポンプ、冷却ファン、ラジエーターなどの部品は自身で2回交換している
0418名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/01(土) 12:53:30.36ID:SSQiZlbG
>>415
30後期C仕様インセレ
お馴染みエアサスハイロック意外目立った不調はなし
ただ、今は不調
エアサスオイル漏れフロント2本
あとハンドル振動
0420名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/05/01(土) 14:02:12.59ID:rRVIs39E
セルシオ30後期、購入後4年でやっと1万キロ乗ったw
50万キロ乗るまでに死んじゃうわww
センチュリーの50万キロは業オクで落札されてたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況