X



トップページ中古車(仮)
1002コメント359KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/20(火) 21:01:25.90ID:M4nTDiIr
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/

【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
0852名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 18:55:04.09ID:VpySotdV
>>848
実際それだけやって100乗せなら優良店過ぎるだろ
店舗、人件費、広告費、敷地、諸々管理に費用かかるし。

通常は3割以上乗せないとやっていけない
0855名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 19:06:00.84ID:Zbggclct
まあそこまではやってないだろうな
利益80万
陸送、軽い整備、登録費等で20万だろうよ
磨きやクリーニングはやってないな
0857名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 19:40:34.76ID:e/ouQRxd
>>833
カッコいいのは最新のだった
これ実物見てきたけど、これならモデルチェンジ前のデミオの方が好き
下のは見てないから分からんけど、禁煙って書いてないからスルーかな

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4530521269/index.html?STID=SMPH0620&;RESTID=SMPH0620#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4033871600/index.html?TRCD=100002&;RESTID=SMPH0101
0858名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 19:45:13.12ID:e/ouQRxd
>>829
なるほど
実物見たら旧型の方が良さげ
モデルチェンジ後は後ろの窓狭くなった気がしてこれはないと思った
前から見ると良いんだけど、運転する時見えないし
0860名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 19:57:48.18ID:e/ouQRxd
>>840
うろ覚えだが、16年式を6年くらい前に車検付きで買って2回車検やったけど、特に大きな問題はなかった
3万キロで買って今は7万以下で使うのは仕事と買い物くらい。高速では普通に真ん中走るなら問題ないけど
追い越し行くと煽られる。東北行った時の坂はベタ踏みしてもかなり速度落ちた

故障はないがクーラーが弱くなってて夏はしんどかった
バッテリーは変えたばっかなのに、アクセル踏まないとエンジンかからない事が冬によくあったけどあれも故障かな?
機能的にはクーラー以外不満はないけど、塗装が剥がれてきてるのと加速が遅いのと、坂でスピードかなり出にくいから、車検払うなら変えたいと思った

ただ探すの面倒くさくて変えなくても良いような気になってるけど、やっぱクーラーだけは我慢できん
0864名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 20:18:43.12ID:e/ouQRxd
>>862
確かにシートも汚れてるしタバコ臭そう
レクサスなのに安いと思ったけど、この車種は10万越えてるのばっかだけど割と安いのあった
0870名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 21:26:37.46ID:+KUMWa88
★トヨタはこの時代のカローラでも耐久性は高く、当時、他社より進んでいた。
 今でもトヨタ車は、その傾向がある。

動画6:50〜
https://youtu.be/gncRcBgL6f4?t=410

さまざまなパーツに従来基準を遥かに超えた 信頼性、耐久性を追求しました。

●シャーシにまでおよぶ防錆鋼板の大幅採用。
●ワイパーアーム、排気管類のオールステンレス化
●電気式スピードメーター、メーター照明電球の超寿命化
●重要回路への金メッキ端子の採用

今でもプリウスなどを含む多くのトヨタ車で、ステンレス製マフラーなどの
耐久性の高い純正部品を採用している。
トヨタは生産台数が多いから、高品質部品でも、量産効果で他社より安くでき、
積極的に高品質部品を採用しやすい環境にある。
0871名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 21:49:05.32ID:fjXDDr1U
>>861
この型のGS
運転席のパネルの一番右に
ミラーを調節するためのボタンなどがまとまってるポップアップ式のコントローラーが隠れてるんだよな
それだけがめちゃくちゃかっこいい
男心をくすぐられる
オークション会場のバイトで初めて乗ったとき
ミラーとか調節したいのにどこで操作するのかわからなくて時間食った記憶
0872名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/30(金) 22:02:12.53ID:Zbggclct
>>867
そうとも限らん、後継車がなければ値下がりしない
モデルチェンジしたあとにその車がダサかったりすると、その時も値下がりしない

値下がりするのは明らかに新型が正常進化の時
0877名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 05:38:44.83ID:6Jv0fp4+
コンパクトカーだとどのメーカーが評価高いでしょう?
極稀に5人乗ったりまれに大きな荷物積むのでシートアレンジ重視です。
イニシャルコストとランニングコストのやすさも。
0878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 07:06:29.92ID:drls77fi
登録車の手続き面倒くさいわw陸運局まで70kmあるし
っていうか中古車のサブスクで十分だよなあ?
軽なら車庫証明要らんし県外でも簡単に売買できるけど
0879名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 07:19:38.81ID:c2DeJULl
皆さんのおかげで昨日無事契約してきました。
自分なりには満足してます
悪徳ディーラー営業マンもいたし色々勉強になりました。
ありがとうございました。
0881名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 08:12:20.45ID:yScvDpSG
>>874
WRX STI
0882名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 08:16:24.83ID:yScvDpSG
>>877
ヤリスかフィット
シートアレンジや積載性を重視したいなら、シャトル

シエンタやフリードもいいけど、ちょっと高いかな
0883名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 08:36:11.92ID:YvSGOu+X
フィットがコンパクト最強なんだけど、このスレの趣旨?(お買い得)な車がなかなか出ないからいうほど話題にあがらないよね
0885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 08:38:32.99ID:YvSGOu+X
そういう意味では新車になってしまうけど今年リリースされてるヤリスとフィットはコロナ影響で新古車が多めだから金に余裕ある人は新車もありかも
でも新古車となるとノートやルークスが金額的に断然お得になるんだよなあ
難しいw
0887名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 08:45:05.39ID:0R46B54t
少数派かもしれんが、コンパクトなら、
中古で買ったスイフトのスポーツモデルを目一杯踏みながら壊れるまで乗るのもいいなぁとは思う。

2000CCやそれ以上のスポーツ車もいいけど、思いっきり踏める機会もあまりないだろうし、
それならスイフトくらいのを思いっきり踏んで楽しみたい・・・みたいな思いはある。
0888名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 08:50:49.14ID:lWFxgOo2
子供3人なんですけど、今乗ってるアイシスが古くなったので買い換えを検討してます。

同じ形のミニバンにするか、ボクシーのような背が高い形にするか迷ってるのですが、やっぱりボクシー型は高いですかね?
0889名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 09:07:19.41ID:shrM1KGK
>>888
高いって言うのは車高かな?
俺もそれ系のミニバン乗ってるけど、都内なんかで駐車場に困った事は何回かあった。
あとはやっぱ強い横風で若干ふらつきそうな時もあるけど…。
運転は楽だよ。
もし不安だったら、シエンタやフリードも選択肢に入れてみたら?
0890名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 10:27:41.89ID:6Jv0fp4+
やはりフィット最強ですか。みなさんの意見凄い参考になる。
古いけれどティーダ安いなあ
積載性もなかなかよさそう
0894名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 10:58:13.87ID:oY9iE+97
はースタッドレスどーしよっかな
4シーズン目さすがにやれてきてる溝はあるけど硬い
アジアンにしとくか冷えた日に必要程度だし
0895名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 10:58:35.68ID:bG+U4ZNO
コンパクトは予算に余裕あって万能目指すならフィットがベストバイ。
但し割高なので、このスレ的には不人気のノートデミオヴィッツ探した方がお得なので幸せになれる
0897名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 11:08:15.25ID:UHQZ4+aM
>>888
アイシス型の方が中古車の値段安くてお得だよ
同じ値段だとしたらより状態や装備がいいの買えると思う
車の重さもアイシス型の方が軽そう、軽いと燃費もお得だし
ヴォクシー型は>>889氏が仰る通り走行面や駐車場で不便でデメリットも多いかな
より見晴らしのいい車が欲しいとか車中泊するとか三列目を毎日のように使うのならメリットあるけど
アイシス充分広いし三列目使うのが週1とか隔週ならアイシス型で充分じゃないかな
0899名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 11:38:32.01ID:yScvDpSG
>>894
オールシーズンタイヤもいいぞ
0904名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 12:23:29.56ID:oY9iE+97
>>903
後ろ広いのがよくて新し目ならノートだな
全席MAXでスライド下げても185cmのオレが普通に足組めて尚且つ余裕もある
ただ燃費とか収納なんかを総合するとフィットかな
0907名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 12:51:22.43ID:yScvDpSG
>>900
普通に履いてるぞ
南関東の急な雪くらいなら問題ない
オレは南長野のスキー場にも行く

ちゃんと3PMSFマークがついているタイヤなら高速は乗れる
0909名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 13:31:48.29ID:J9rWCxZR
>>896
今買ってもティーダで満足できる人は多いと思うよ
燃費と加速は諦める必要があるが。
同じコンセプトのベリーサよりも断然よい

>>908
おめ
まあ、2年乗れればよいでしょ
0923名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 17:27:59.32ID:KLAzzELn
>>920
35万ならそれ相当の車ってことでしょう
壊れるか壊れないかは運次第
ワンオーナー毎年点検ならまだしも、複数オーナーの中古車は仕方ない
0925名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 18:21:15.19ID:mzrE2exI
>>915
5年落ちの軽4に100万円はもったいないな。
100万円ならもっと高品質な普通車買える。
軽は自動車税安い以外にメリットないからな。
0927名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 19:04:39.16ID:UHQZ4+aM
>>908
こないだのノートの人かー
おめでとう
悪徳ディーラー営業ってトヨタカローラだっけ?
都道府県だけでも知りたい
修理費とのバランスによるけど部品が手に入る限り何年でも乗れるよ
ドライブ楽しんでね
0929名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 19:41:45.78ID:IoFJVECx
最新のフェアレディZとスープラ、どつちが速くてパワフル?
0930名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 19:51:42.90ID:yScvDpSG
>>929
Zはまだ出てないやん

現行Zなら、スープラの2Lターボ上位と同等
3Lターボなら、スープラの方が上、2Lターボ下位ならZの方が上
0933名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 20:53:47.05ID:PA016VGX
4WD 常時7人乗車で予算120万です。
メーカー、燃費、排気量にこだわりはありません
なるべく広い方がいいです
どういう車種が候補でしょうか
0934名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 21:01:33.44ID:UCnYxwP7
詳細書くとバレそうだけどとりあえず書きます。

今日ヴォクシー煌を県外ディーラーに取りに行ってきた
2011年登録で8.5万キロ
寒冷地仕様、室内綺麗すぎるのでおそらく土禁で前オーナーは使用してた
下取り車両だと思う
外装はどうやって当てたのかわからない場所に傷が一箇所

県外の人間なのに営業さんとても感じが良かった
うちの県内のクソディーラーの営業や整備士も見習って欲しい

俺が県外で高速を使って帰るからディーラーの店長の安全配慮なのかわからんけどタイヤ新品交換してくれた
あとエンジンオイルとフィルター新品交換、その他いくつか走行する上で問題があるパーツをリビルトか新品パーツに交換
お値段コミコミ87万

とてつもなくお得な買い物をしたと思う

で、知ってる人いたら教えてほしいんだけど、Dレンジに入れてる状態でブレーキから足はなすとショックがあるんだけどバルブマチック車ってこんなもんなの?
0935名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 21:04:32.69ID:yScvDpSG
>>933
古いセレナ、ステップワゴン
0945名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 22:16:20.73ID:yScvDpSG
>>939
120万ポッチで贅沢だな

エルグランドの古いのにしておけ
アルファードはまともなのは買えない
0946名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/31(土) 22:21:37.45ID:yScvDpSG
>>936
南関東なら大丈夫だと言ってるだろ?
東北、北陸では使えんわ
北関東も心もとない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。