X



トップページ中古車(仮)
1002コメント359KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/20(火) 21:01:25.90ID:M4nTDiIr
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/

【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
0118名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 01:49:29.03ID:tgRNnnuS
>>117
傷がないものと言って画像確認→契約→実物見たら許せない傷発覚

こんなんで裁判したら売った方が負けるに決まってるだろ
ただの詐欺だぞ

そういうのはやばい傷だけは見せないように写真撮ったりしてるからな
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 02:09:39.95ID:Td5rKWOG
>>118
程度によるだろ
許せないが主観じゃん

つーか俺はそもそも鑑定有りにチェック入れて検索するわ
鑑定も取れないような車なり会社なりと取引する気にならない
0120名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 02:28:46.68ID:yYyjlYOA
>>101
これ内装色がベージュとかだったらいいんだけど、なんで黒なんやろ
トヨタってたまにおかしな組み合わせするよな、内装色と外装色の
0121名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 03:09:27.74ID:CxGv+kA4
>>118
中古車屋に全く傷がない車くれって言ったらそんなものないって拒否されるだけだろw
新車買えって言われて終わり契約なんてできない
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 03:16:24.65ID:jYyr1BF4
ヘコみや傷がないものと告げて、それを理解して売り付けた車に許容範囲を越えた傷やヘコみがあったら大問題って話だろ
普通の事にウジウジ言ってんなよ
0123名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 06:14:35.61ID:WgqRgYz2
>>107
馬力は違うけどな
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 06:31:52.18ID:E0h+9a2z
例えばそれ買ったとしても7年落ち10万キロっていろんな所交換したらプラス20マンくらいいるんじゃないの?
しかも俺素人だし騙されそう
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 07:41:35.70ID:jd2Q2YO8
gazooに出てもすぐ売れるからねセルシン

今すぐ買える状態でなおかつ近所で良いタマが出るって

買える人は少ないよなー
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 08:30:40.16ID:rTPPVOs3
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4557871577/index.html?TRCD=200002&;RESTID=CS210610

すいません。これってお買い得なんでしょうか??
細かい傷とかは気にならなくて安く足として使える車がほしく。特記事項にPHVケーブル欠品ってあるんですがそれがどのくらい問題かもわからない素人です。ググってもいまいちわからず。。
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 08:33:01.87ID:GmK9gTSI
スカイラインは新古や中古として格安で、ドイツ車なんかと比べると故障もしないから、セダン欲しい人に絶対提示されるのは仕方ない
似たところとして、アテンザもそう

クラウンやマークXはやっぱり割高だからな
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 08:48:37.91ID:GmK9gTSI
>>136
そうなんだよ。

新車買うならトヨタがコスパ最高
新古、注目買うなら日産がコスパ最高

またその逆もしかりで、日産を新車で買うヤツはおかしい
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 08:48:51.66ID:GmK9gTSI
↑中古買うなら
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 08:50:35.34ID:ynzPjZXa
>>135
何というかズレてると思う
PHVなんて基本持ち家でガレージ最低でもカーポートで充電設備つけて、電気料金もそれ用を選んで、と
イニシャルコスト掛けてランニングコストを減らすもの
肝心のランニングコストを稼ぐ車体こんな旧式のボロ選んでどーするのと思う
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 09:33:04.09ID:x6gn5wwb
>>136
プリウス中古車買った身としてはトヨタディーラーの中古車なら確かハイブリット保証10万キロも付くしバッテリー交換の心配ないらかなりお買い得だね
疑問なのはPHVも補償対象か確認した方が良いかもだけど
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 09:55:23.41ID:2pC8a61O
>>120
まあトヨタの内装はベージュイメージ強いよな
これは購入者が選んだだけや。車体カラーが黒なら似合う。

>>124
アスリートだと突然高い
このクラスならアスリートじゃなくても十分でしょ

>>128
セルシオが少なくなってきたからマジェスタの話題になってるんですよ

>>132
わからん人がPHV買わない方がええと思うよ
0148名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 10:22:48.27ID:I7okG1go
まあ要望が似たようなのも多いから解答も同じになっちゃちうんだよな
次からはテンプレに入れたらいいんじゃね?

安くて速い車ください→スカイラインハイブリッド
ミニバンに乗りたいけど貧乏です→プレマシー

どちらも金があれば、クラウンやノアボク買えばいいけど、中古は不人気車を安く買わないと意味がないからな
0151名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 10:32:39.89ID:I7okG1go
>>147
>>150
シエンタ、フリードが高くて買えません→ラウム
0152名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 10:43:34.05ID:4dYO1NpU
>>132
PHVケーブルは充電ケーブルの事かと。
多分だけどお客さんが100Vか200Vか分からないので別売って形にしてるのでは?

自分もプリウスPHV検討してたけど、別のトヨタハイブリットにした。

35プリウスphvの弱点って、バッテリー航続距離が短い&メインバッテリーが高額。
更にchademo(急速充電)非対応。
個人的に環境意識が高い人にしかオススメ出来ないなぁ。

オススメ出来る点はバッテリーがリチウムイオンなので回生ブレーキで一気に大容量を落とし込める事かな?。

まあバッテリー3年保証が付いて4年ぐらいしか乗らない予定であれば悪くないと思うよ。

なお電費は期待しない方がいい。
ハイブリッド車をガソリンで走らせているより若干安い程度。
0153名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 10:53:04.19ID:LovZUP8b
>>143
アテンザはカペラのことだよ
0158名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 12:32:43.04ID:xLOYbFAg
良いのがあったのでグーで見積りと在庫確認、明日確認してよければ買いますと問い合わせすると、商談中です。と返信されました。
朝になりサイト覗くとその車はありませんでした。
おとり広告か?
0159名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 12:43:02.30ID:gLWNKnyU
確かにラウムで十分だわ
差額で最高級の家電揃えた方が絶対人生の幸福度上がる
1日2時間乗っても残りの22時間は置いてあるだけで、凄い勢いで資産価値が下がるゴミなの忘れるなよ
0161名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 12:48:47.82ID:xuFIlnJk
114 名刺は切らしておりまして [sage] 2020/10/23(金) 07:17:12.71 ID:9ovHWcRM
ファミチキを
メガチキ、ギガチキ、マジキチのサイズと商品名で売るんだ
チャレンジ精神でV時回復だ!
0162名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 12:55:02.71ID:zTqwg9+Q
ラウムってスペイドになったんだよね。
スペイドだって安いんだからラウムに粘着しないでスペイド買えばいいんじゃないの?
ラウムの方がいい車だったの?
0165名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 13:14:11.19ID:nTwZjAn0
>>164
知るかボケ
だが、曲だけは評価してやるわ
やり方がセコいそないに見せたいんかw
0168169
垢版 |
2020/10/23(金) 14:25:29.25ID:CoYIyMD5
>>158
良いやつはマジで即日消えるぞ
中古車に限らずやけど
0170名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 16:31:32.14ID:lLwpepsR
>>162
ポルテもスペイドも先月絶版になったらしいね

またクレームが来そうだな
0175名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 16:40:19.81ID:a/KW7yHh
20年落ちの14万キロとか車が趣味の人用じゃないの
そういう話は真面目に中古車探してる人からしたらちょっと邪魔
旧車趣味の別スレ建ててそっちでやってくれ
0178名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 16:57:26.02ID:Q4FIzKKy
>>175
別に良いんじゃない?
20年落ちなんて趣味の人以外に勧められないけど、ココの人達はトヨタディーラー系だと平気で10万キロ超えの十数年落ちを勧めてくるじゃない。
大して変わらんよ。
嫌ならスルーすれば良い。
0181名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 17:26:55.65ID:I7okG1go
幅は違うけど、カローラや、アクセラくらいだな
0182名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 17:44:21.04ID:bpQzbuju
やっぱ今どきコンパクトなセダンってないのね
しかもマニュアルとなればなおさら?
ラリーでてたギャランとかカッコいいんだけどなあ
というわけで旧車スレ行くことにします
0198名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 21:53:29.73ID:sS6dLjk4
>>195
その知り合いがどこまで出来るのかな?車は現状だから一般的な中古車屋さんに並ぶ前の、商品仕上げをしていない状態。もちろんアフターサービス、保証無し。

自分が今乗ってる車は代行ではないけど、オークション情報から落札してもらって、車検整備とクリーニングだけしてもらった。細かい傷はそのままだから安かったよ。
元々は修理屋さんが平行してやってる注文販売店だから、まぁ納得。
0200名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 22:51:35.38ID:PNAKPkTd
コンパクトが嫌なら金貯めろ
0206名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/23(金) 23:28:51.46ID:CxGv+kA4
お金がないときにネクステージ
200万の車を10年ローンで買えば月たったの25000円
金利はたったの100万円
知らんけど
0207名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/24(土) 00:34:58.29ID:lk12qxeJ
ネクステージ関係なくオートローン組めばええやん
6パーセントくらいだけど金は借りられるときに借りておくもんだ
0210名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/24(土) 01:29:25.82ID:t3P+Ijfz
現金で買おうよ(笑)
0211名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/24(土) 01:41:49.54ID:wcJbel05
>>209
そんなデカい車いる?
道も狭い日本で駐車場も狭いし、フィット辺りの奴が一番使いやすくないか?
もうちょっと多人数載せるならノアとかあの辺が大きさ的には限界やろ
0213名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/24(土) 02:07:47.98ID:cIWfqK2B
>>208
難しいよね
確かにそれら全部見ることは見るんだけど車で馬鹿にされた過去があって行きづらい
かと言ってプリウスとかヴェゼルは高過ぎて買えないしプリウスの中古車は安いのあるけど維持費考えるとバッテリーが怖いからねぇ
ランクを下げてもすぐ壊れそうな9〜10年落ちのミニバンとかが買えるくらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています