X



トップページ中古車(仮)
1002コメント359KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/70台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/20(火) 21:01:25.90ID:M4nTDiIr
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/67台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1599943334/
【お買い得】中古車購入相談スレ/69台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1602127969/

【お買い得】中古車購入相談スレ/68台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1601044209/
0004名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/20(火) 21:05:23.06ID:RMvNWDIU
ブーイて何だよw
0010名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/20(火) 22:11:23.53ID:FVM5qz7/
>>1
セルシ乙。

新スレ記念。
お待たせしました。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4642524250/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4637325922/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4429361923/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4530209178/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4359622171/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
0011名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/20(火) 22:19:16.81ID:jOlpJ/wg
中古車全車種オークション相場検索サイト
https://www.aucsupport.com/searchsoubahand.aspx

これで自分の欲しい中古車を検索すれば、
割安買う為に、とても参考になるよ
0017名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 08:19:44.79ID:a3XK/Mc6
>>16
いるよ。懲りずに3台買った馬鹿がここに。

1台目は97年頃ニフティサーブの売買コーナーで。
この子は最初ちょっと手直しして今も乗ってる。完全な個人売買。

2台目はヤフオクで03年頃。これは車検がほぼ2年付いた車。
ホントダメダメな車で即エンジン乗せ換えとなった。
どうも前オーナーが中古で買ってすぐ異変に気付きヤフオクに出したと思われる。勉強になった。

3台目は07年頃ヤフオク。
相手は自動車屋と思われる。超レアグレードの車で現車見ないで買ってしまった。
もう細かい故障のオンパレード。
パワステとブロアファンとISCVは届いたときから壊れてた。

当たりは一台目のみ。

以降ディーラー物の中古車しか手を出さなくなったよ。

よっぽど自信があるなら止めないけどね。
0020名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 08:40:03.01ID:dXtScJY9
あ、番外編で業者オークションで引っ張ってきた車も加えておく。

J〇なんだけど評価3.5点の走行5万キロのミニバン。マニュアル車&低走行な球で中古車市場で殆ど出回ってないのでオークションで探してもらった。懲りずに現車見ないで購入。

コイツも凄い代物で、届いたときからエアコンが壊れていた。まあここまでは許すんだけど、数キロ乗ってみてとんでもないことに気がついた。

なんとオドメーターが動いてない!
全体の程度から走行5万キロって言うのは絶対にない!

その後もこの車、マフラーリアピース脱落、ラジエターファンモーター故障、ドアロックモーター故障等々、まあ自分で修理出来るのでいいけど、素晴らしいポンコツだったよ。
0023名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 09:47:26.10ID:MaNbBqwo
ディーラーによっては試乗不可なのかな
ナンバーついてない車だったので敷地内数メーター転がすだけでもお願いしたけど不可だった
0027名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 11:07:33.79ID:Q3SZ/6ms
数年前親父がジムニーを落札してたけど色々いじって直せる人だから楽しそうにしてるわ
素人目に見たらボロボロなんだけど
0028名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 11:10:37.99ID:4LagC+e7
10年前くらいまではヤフオクで安いスポーツカーの売り買いを楽しんでたけど、久々に見たら個人は殆どいなくなっちゃったね。
0029名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 11:22:38.02ID:84Byln/K
>>19
そのメーカーの看板を背負ってるんだよ
顧客を騙して小銭を得るより看板に傷がつく方がずっと損害が大きいからね
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 11:48:21.68ID:KCOYJNHh
ヤフオクで十万以上の品なんて買う気しないわ
基本的に騙しにきてると思ってるからさ
簡単に処分出来るならいいけど
0031名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 11:55:43.70ID:wuEwvV79
>>20
ミニバンのMT車とはマニアックだな
ちなみにデリカスペースギアとか?
それともルシエミかセレナかフレンデイか気になる

>>23
広い店だと敷地内試乗OKって店あるけど
狭い店だと車と車の間にバックで駐めてみたいって言っても不可だったわー
営業がやるから助手席か外で見ててって感じ(それじゃバックの感覚わからんわw)
客の購入検討中の車1台だけならぶつけられてもいい(買わせる?)けど
他の中古車に傷つけられたら困るって気持ちなのかな
0032名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 12:15:31.69ID:N17Q8iIp
>>16
昔売ったよ
セルシオを業者買い取り50万のところを60万で売ってあげた
今の時代は変な奴多いから危ないけどね

>>23
敷地内は店によっては可能だよ。広いところなら。
それでエンジン音や振動、エアコン確認した。ディーラー系じゃないとダメだと思うよ

>>24
全然下がってない
知人が売却したけど6年落ち6万キロで170買い取りの破格値

>>31
まあ、事故起きたら困るしね
0036名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 12:58:45.19ID:mEDZkmPG
>>33
3はかなりボロボロく

最低でも3.5ないとかなり大きな凹みとかある
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 13:11:47.53ID:9wMhabzZ
個人売買を悪く言うつもりないけど、おもちゃならまだしも、車は人を乗せて動く物だからね。
ちゃんと整備しましたって謳っていたところで、簡単に鵜呑みにしちゃいけないし…
>>17さんみたいに自分で対処出来るなら、安く買える個人売買は美味しいけど。

素人は手を出さない方がいい。
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 18:56:24.03ID:KADzoKV7
先月に県外のトヨタで中古車購入
そして購入店から1ヶ月無料点検を地元のトヨタでしてくれと手紙来たけど、中古車でも1ヶ月無料点検とか新車みたいなような事あるんか?そこの県外のトヨタだけやないんかと思ってるわ

地元のトヨタでやってくれなさそうやなぁ
0048名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 18:58:37.30ID:wuEwvV79
置いてる車がストライクなのでスカイツリーの近所のガ◯バーよくチェックしてるんだここも諸費用とか不要OPでボルんだろうか
ここFCっぽいけど直営店でもフランチャイズでも同じかな?
昼間に久しぶりに見たらカーセンサーでの掲載止めたみたいでびっくり
グーには掲載続けてるんだがなんかやらかしてカーセンサーにBANされたんかね

>>40
>>41
ダビスタ3か
懐かしいな
黄色い表紙の攻略本で血統覚えたわー
0049名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 19:02:54.80ID:9wMhabzZ
>>47
1ヶ月点検あるよ
地元でも大丈夫って言ってきてるなら、大丈夫だよ
どっちかと言えば、買った店に持って来てくれって言われる方が多いと思う
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 19:14:21.16ID:KADzoKV7
あるんか、初めて知ったわ
購入店の営業は他店舗購入の車はあまり良い顔しないとこもあるみたいと言ってたが、確かに歓迎はされねぇか

購入店に持ち込むのが良いが、転勤しちまって厳しいから地元のトヨタに電話で恐る恐る聞いてみるわ
0051名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 19:33:45.77ID:9wMhabzZ
俺も前にトヨタディーラーでホンダ車買って、買った店じゃないトヨタに持ってった事あるけど、
そんな嫌な顔しなかったよ。
車検もそこで頼んでたし。
ただ、雑談してる中で軽く営業されたけどねw
0056名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 20:40:28.00ID:bCJL6Sq1
ディーラーに連絡して行く途中、連絡があった
まあ昨日買うと言っておけばよかった。余裕こいて見てからにすっかと思ってた。完全に油断した
0059名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/21(水) 21:29:46.11ID:rtMf53hc
近い条件絞ったらデイズとNワゴンばっかなのでどっちがいいでしょうかねぇ
使い方としちゃほとんど町乗りで盆暮れにちと高速乗る程度
実際乗ってる人の意見やら聞きたいっす
0061169
垢版 |
2020/10/21(水) 22:46:41.76ID:pobYBt4V
>>59
軽自動車なんてほぼかわらんでしょ
快適なほうでいいんちゃう
0064名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 02:32:12.58ID:CsfYrb1K
ここは相談者用のテンプレとかはないのかな?
車の購入歴がなく、車自体まるで知識が無いので中古車選びに難儀しておりまして…

【住まい】宮城県/仙台市
【希望車種】日産ジュークRX
【予算】70万
修復歴無し/禁煙/ワンオーナー/ETC/カーナビ/バックカメラ

外装は黒、内装はグレー/黒が希望
寒冷地仕様って必要ですか?
006564
垢版 |
2020/10/22(木) 02:33:47.11ID:CsfYrb1K
基本的には街乗りメインで3〜5年しっかり乗れればと思います。
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 06:47:45.08ID:JxdmZjJk
家族3人(大人2人、子ども1人)ゆったり乗れて、
荷物がそこそこ入るコンパクトカーでおすすめありますか?予算はコミコミ100万くらい
0074169
垢版 |
2020/10/22(木) 09:26:38.18ID:fKfaSY0x
>>73
左当てられてるんちゃう?
xxなってる
0075名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 10:01:48.53ID:zOnMRNfx
>>73
3000qとは極端に少ないね。

左前ドア交換で大きく凹ませたんじゃない?深くなくても凹みの面積が広ければ交換になるよ。後ろドア補修は色合わせてでボカシ塗装したんじゃない。

ドア交換するとボルトに回した跡が残るから敬遠されやすいけど、車体本体に影響なければ問題なし。
見に行ってみれば?
0076名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 10:03:30.86ID:/Ui+DwDN
>>64
寒冷地仕様は新車購入の場合、設定があるば付けた方が良いと思ってる。

大容量バッテリーとミラーヒーターが付くことが多いのかな?
新車買ったことがないので知らないけど。

ただ中古の場合、雪が多い地域で使われていた可能性もあるので、下回り要注意かな?
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 13:53:16.68ID:UM0MJSMz
ポルテのCMの鳥人間、ハトパパ不気味で怖いわ
中に入ってたSRプロダクションの山本啓之って奴をそのまま出すか
乙葉の旦那役なら素直に藤井隆使えばいいのに
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 14:11:37.63ID:UM0MJSMz
>>84
俺もそう思うんだがポルスペはタントの小型車版というか
子育て中の家族とかスライドドアでミニバン風に背が高いのがいいって人がいて地味に需要あるらしい
パッソは社用車需要とか

ラクティスは小型車の中ではわりと早い頃からクルコン付いてて良かったよな
イストも初代はトヨタの小型車の中ではシャレてたし
IQの廉価版出して社用車として使う会社が増えたらちょっとかっこいいと思うんだが
今の糞ダサいパッソのほうが後席や荷室広いし無難とか普通好きな日本人はパッソなんだろうね
0093名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 16:04:29.75ID:t16TJLcW
ラクティスもイストも初代が出来がよくて、2代目がイマイチだったね
Bbもかな
初代ラクティスは今でも介護車の需要があり細々と生き続けている。
IQはあれだけ肩入れされてたのにあっさり終了するのはちょっと戸惑った

同じ路線を辿りそうで、このスレ的にいえば狙い目はCHRとなりそう
0098名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/10/22(木) 20:18:20.68ID:C0YrhLuk
>>94
うちの近所の家に止まってる
品の良いお爺さんオーナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況