X



トップページ中古車(仮)
1002コメント365KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/64台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/06(木) 18:39:28.94ID:kBsBFl92
車の事を良く知らない人ほど保証が大事です。
ディーラー保証(トヨタが最高)、カーセンサー保証など、
できれば3年以上の保証を付けるのが無難です。
販売店独自の知名度の低い保証は、あまりお勧めできません。

予算、都道府県、用途、年間走行距離、何年乗りたいか
を書かないと、的確なアドバイスはできません。

※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/58台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1590480626/
【お買い得】中古車購入相談スレ/62台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1594451696/
【お買い得】中古車購入相談スレ/63台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1595505463/

【お買い得】中古車購入相談スレ/59台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1591566584/

【お買い得】中古車購入相談スレ/60台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1592545891/

【お買い得】中古車購入相談スレ/61台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1593682890/
0751名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 12:29:21.04ID:QY90+a3e
無理だろな
マニュアル乗れる資格ある若者がおらんし
魅力がわかる世代は嫁のATM状態
金が有り余ってる爺さんは人間ミサイル
0752名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 12:30:51.53ID:6GHnCXEL
保険は車両保険無しで色々見てみます ありがとうございました

ちなみにCX5に興味を持っているんですが、やっぱディーゼルは良くないんですかね? 口コミとか見ると全然悪いみたいなの出てこないんですけどあれは新車で買ってるからなんですかね ガソリンのcx5だと150万超えてくるのが多いのでディーゼルだと100万で手を出せていいなーって思ってます
0753名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 12:49:18.28ID:zmH/A4xJ
>>750
今の400Rとか全てにおいて昔のスカイラインより上だろ
昔のスカイラインとか狭いし内装安っぽいし何が良いのかさっぱりわからん
0754名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 13:09:05.29ID:BgxHOqKp
752さん同様、
自分もマツダのディーゼルを検討してるけど、
DPFの件、やっぱり怖い。
自分は土日のみだけど、どちらも100kmは乗る方だから
ディーゼルを使う環境としては悪くないのかな。

あと、マツダ中古(特にディーゼル)買うなら
ディーラー一択になりそうな気がします。
0756名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 13:46:44.40ID:BPe+EOFr
タイムズで売ってる中古車は地雷?
正直今までずっとカーシェア使ったが、それほど状態悪い車はなかったし、価格も安いから気になる
0757名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 14:06:08.89ID:QXcd2Nfa
>>752
新車時はディーゼルの方が高いのに中古はディーゼルが安いというのはそういうことです。

ディーゼルが欲しいなら新車にしましょう
古いディーゼルは危ないです。

予算が足りないならCX-3くらいまでクラスを落としましょう
0769名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 17:20:08.36ID:gN6Vw2TI
>>763
スタイル変えたら変えたでこんなのスカイラインじゃないって言われるし
日産はスカイラインって名前を捨てる勇気を持たなきゃね
0770名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 17:30:50.58ID:AVbGYArC
スープラはyoutube動画とか見てるとなかなか良さそうだと思う。carwowの動画おすすめ。
GT-Rは古すぎる。新しいのを出せ。スーパーGTだって10年以上同じ形は日産だけで恥ずかしい。
スカイラインはR32のサイズのままで、大型サイズのFRはローレルに任せるとかすれば良かったと思う。
7thに始まり33、35以降ずっとデカいスカイラインは文句言われっぱなしなんだから。
とは言え今更小さくなったとしてもそこにマーケットはもう無いんだろうから悩ましい。
0771名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 17:32:11.98ID:OiyblX5n
>>768
値段が全然違うんだが…
0776名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:03:13.04ID:1hoSBnt2
>>769
R34が出た時は、デザインが古くさくてダサい。丸テールにすればいいとか考えが浅いとか酷評された。まあボディ剛性は上がったし評価する人もいた。
そしてV35が出た時は、こんなのスカイラインじゃないしダサいし、丸テールやめたらアイデンティティーまで捨てたのかと酷評された。走り好きのひとにはダメだが、快適性を重視する人にも中途半端と評価されず。
何やっても文句言う奴ばかりだから、車の性格考えて一部のユーザー意見なんて無視すればいいと思う。スカイラインは走り重視の人以外の意見なんて聞く必要はなかった。
まあスカイラインは大きくしたり小さくしたりを繰り返してきた車だけど。でも35以降はあまり目立たなくなった感じかな。世の中もそういう車を欲しがる人が減った感じだし。
0777名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:08:37.97ID:QXcd2Nfa
まあゴーン時代ですらスカイラインの名前は捨てなかったから、日産が潰れるか、セダンのラインナップがなくなるまでは名前として残しておいてほしいな

フーガと統合でなくなりそうだったけど、スカイライン側をマイチェンしたから残す気はありそうだな
0778名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:10:24.26ID:1hoSBnt2
>>770
スポーツカーもセダンも瀕死の状態。SUV、ミニバン、コンパクト、軽しか売れない。
86は海外でも売るから採算ギリギリだそう。本来は86はボツだったそうだが章男社長が責任とるということでGOサインが出たとか。商売的にはやりたくない車種だそう。
0779名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:13:29.82ID:s+/hx3iq
まぁ出来るだけフラットに考えると、ジャパン以降でR32だけがデザインでも突出してたと思う
一部のファンに鉄仮面は刺さったとは思うけど
その上でR32ではGT-Rの復活もあった訳で、あんなヒット作はそうそう出なくても仕方ないのかなと思う
0780名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:13:55.04ID:1hoSBnt2
>>777
もう高級車で、32の頃のような車じゃないけどね。名前だけのスカイライン。
シルビアの復活も日産の経営状況では無理だろう。余裕のあるトヨタですら、今後は不採算路線は撤退するかもしれんのに。
0781名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:14:15.76ID:AVbGYArC
>>774
GRS210なら200万あればD車の初期型ロイヤルサルーンとか買える。アスリートはD車だと200万はちょっとオーバーする。
HVじゃない2.5lのロイヤルが一番お手頃かもね。
0783名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:28:41.37ID:DDx8xSBA
V36は割とデザインの評価は35ほどじゃないけどなぜかいね?

スペック厨は何と言うかわからんけど、250GTでも狭い峠を軽く流すなら結構面白いぞ

400Rの面白さは、やっぱりパワーアップが容易なこと。ターボだよ、走り屋は
0784名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:38:30.17ID:NnZxPQHB
走り屋とかただの公道暴走だからな
自爆して一人で死ねよと
0785名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:43:05.88ID:zmH/A4xJ
>>783
V36はスタイルも走りも本当に良い車だよ
買いもしない奴らに酷評されて不憫で仕方ない
やっぱりあれはスカイラインって名前じゃなく別の新しい名前で出すべきだった
0787名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 19:52:08.09ID:OiyblX5n
スポーツ性高めのお手軽なセダンが欲しいならBMの3シリーズがいいよ
国産セダン以上の値落ちだから激安で買えるし
0788名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 20:00:14.15ID:s+/hx3iq
V36はデザインも走りいいと思うよ
ちな自分は当時ケイマンと比較検討したくらい
ただスカイラインってアイデンティティを体現してるかって言うと
それに>>782が言うように、バブルも完全に弾けて値段もかなり上がったので、普通の人が関心を持てるクルマではなくなってしまった
0790名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 21:22:36.83ID:EkCPBQvC
日本で馬力やらトルクやら峠やら言ってる奴って単なる暴走屋だよねw

基本は40キロ〜60キロ、高速でも100キロ。下手したら渋滞がほとんどだしw
0791名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 21:29:48.14ID:iuyXuWjM
35以降のスカイラインはローレルといってもいい高級感だけど、36以降はローレルでも高い価格になってしまった
知り合いは同じ中島飛行機繋がりでレガシィB4に浮気
0792名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 21:29:56.27ID:VY4P2tlA
まあ車とかパソコンとか音楽とか基本的にスペック厨が沢山いるからね
ミニバンで足回り足回り言ってるのも同じw
0794名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 21:40:33.82ID:1hoSBnt2
>>786
セフィーロはFFのイメージかな。くうねるあそぶの頃はFRだったけど、マイスイートセフィーロの頃はFFだったし。セフィーロといえばVQエンジンのイメージだ。竹内まりやの歌とよく合う。
0801名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 22:44:25.75ID:BwTNlHjS
>713,720,729,730 さん
アドバイスありがとうございます。
社会的信用を失う事を重く考え過ぎていました。
色々見た上で購入したいと思います。
0802名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 23:40:57.66ID:PkKDFc4/
2年落ち位かつ走行距離1万キロ程度の評価5以上の中古車ならオークションで買ってもそこまでリスクはないものなのですかね?当方オークションは未経験で大手代行に依頼をしようか検討しております。
0803名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/17(月) 23:43:41.38ID:UgIA8nqs
>>721 です、皆さまありがとうございました

>>724
アドバイスありがとうございます。マジで後先考えず行っちゃおうかなあ、と思ってます笑

>>725
別人です、同じような相談の方がいらしたらのですね。この方のその後が気になります。うちの妻の通勤は片道4キロです。

>>726
さすがに5尻は妻が通勤するのには大きいかなぁ、と思ってます。走りは凄く興味ありますが

>>733
正直、予算潤沢ならばマカンかGLCが欲しいのですが
今回は我慢します…
0805名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 01:28:39.70ID:UFNW0YZ3
>>776
R32狭いって言われたのとケチってローレルと共用し肥大化
R32後期で茶内装出したり迷走
(スカイライン4ドアよりはマシな)広さはC33とA31、プリンス店では格下なるがP10に任せたのに
R33でスカイライン自らそっち方向とかブレ過ぎ
自分はたまたまC33の程度いい中古車出たのでそれ乗ってたけど
スカイラインの兄弟ってのがマーク2とかよりプラスな部分だし
スカイラインがローレル化したら、社長なのに平社員級の仕事しかできない奴みたいな
ローレル乗りからしても悲しかったわ
0806名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 01:50:32.04ID:UFNW0YZ3
この中古車の装備一覧みたいな表記部 へのチェックミスで
サンルーフ付いてないのに付いているに○がたまに日産寺であるんだけど
それは写真や現車確認時にすぐミスだって気付くが
レーダークルーズに○付いてたのに契約納車後に単なるクルコンだって気付いたとか
見分けし辛い装備の場合は返金?詫びだけ?どうなる?
「日産○○(車種名)走行少!追従クルーズ」とか盛大に間違えてるのあって
単なるクルコンだと知らなくて買ったらどう対応するのか気になる
0807名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 02:09:10.69ID:HDWJBYrI
>>806
あくまでも参考程度で修復歴みたいに表示義務があるわけじゃないんだから何もないよ
つーか、中古車買うんならそれくらい調べて現車確認せいや
それが出来ないなら新車買えやって話でしょ
0808名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 02:13:28.38ID:UXLSeAkU
中古なんて気になる装備があったら自分で現物確認しとかなきゃ、とうしようもないでしょ
登録関連の諸手続きまで終わっんのに、今さら細かい装備程度で返却とかやってらんないだろうし
新車ディーラーならともかく、中古はその辺ある程度は自己責任のつもりで行かんと
騒いだところでどうせ相手にされないし、それが嫌なら裁判でも何でもご自由に、って言われるだけだと思うぞ
なんか業者みたいなレスになったがw
0809名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 02:19:11.22ID:I+9XyJsV
予算200万前後で日本車さがしてましたがなんかBMWもいいなあと思いはじめました。おすすめありますか?3シリーズとかありですか?
0810名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 02:46:40.38ID:HDWJBYrI
>>809
200万前後のBMWの3シリーズなら5年落ちくらいだから2年で最悪100万円近くの補修が必要になることもある
その覚悟があるならお好きなのをどうぞ
あくまでも最悪だから運が良けりゃ5年くらいは何もなく行けることもあるけどね
ちなみに国産なら5年は何の問題もないだろう
0811名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 02:47:36.49ID:p4SJj766
>>809
良い車なのは間違い無いけど維持費もその分かかるから200万でカツカツなら国産車にしとき
0813名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 03:36:03.80ID:swf2hYiL
>>776
そもそも35はスカイラインじゃない物をスカイラインの名前を付けて売ったんだし
こんなのスカイラインじゃないって言われるのは当然
0814名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 04:24:21.52ID:mbm5RF1s
>>810 >>811 ありがとうございます

確かにそうですね。国産にします。例えばプリウスとかは5万`5年以内ならバッテリーとか気にしないでいいですかね?
0820名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 10:02:16.82ID:Ujh3Po2a
トヨタ認定で買った10万キロ超えヴェルファイアが
最近首都高の段差でガタガタ言うようになった
ディーラーの保証期間内なんだけど

何を交換してくれって言えばいい?
あわよくば無料か安くならんかな
0822名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 11:01:37.87ID:zn1XlRtt
>>820
室内から音なら内装の緩みか
車外からの音で車体下、足周りだと点検目視で原因分かるかも
乗り始めてからどのくらい経つのかわからんけど最近音がし始めたなら
症状伝えて下回り点検してからかな

何かを轢いたかもしれないとかある?
0823名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 11:53:17.44ID:aFiOTJH6
820の人ではありませんが、
ディーラー認定中古車 割安な過走行10万キロ辺りを狙っています

足廻りは保証対象外なんですね
保証期間内なら修理費用を勉強してくれたりするんですかね
0824名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 12:11:54.74ID:cuCsJEc5
>>823
保証対象だけど劣化は保証対象外
ディーラーはあんまり融通効かないよ
出来るとしたら購入時に交換でその費用の値引きとかかな
0827名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 12:23:25.79ID:cuCsJEc5
>>825
折れたり、曲がったりしたら交換してくれるんだろうけど
オイル漏れとかも劣化扱いされて保証対象外にされることが多いってよく口コミで見るね
0829名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 13:09:09.27ID:qiTKw9S2
彦田アタックに耐えられんからだろ
0831名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 13:17:36.66ID:MmY7JyNZ
>>820
その症状、一応ディーラーで見てもらうべき
修理での保証は営業の人によってかもしれないけど、無料でやってくれるかもしれない
消耗品でも、例えば足回りのブーツやらエンジンマウントを保証で修理してくれたりする例もある
足回り一式だったら、結構な金額になるから、無料は難しいのかもしれないけど、とりあえずディーラー持っていきな
0833名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 15:57:23.45ID:yyuC5o4x
>>832
そこそこの金額で買っていて、買ってすぐの症状なら多少はおまけや値引きもあり得る。
安く買ってそれなりに乗ってたなら諦めろ

10年使ったPCにたいしてグラフィックボード弱くてゲームできねぇ!って言ってるレベルだぞ
0834名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 16:20:58.92ID:aFiOTJH6
トヨタのディーラーだと信用出来そうだけどその他は
可能な限りメンテナンスで稼ごうというイメージは、
間違ってる?
0837名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 16:38:15.57ID:yyuC5o4x
>>834
いやトヨタもホンダも日産もメンテで稼げるなら稼ぐから

つーか新車買ってくれよってのが本音だろ。
安い中古車買ってクレームつける客とか面倒以外の何者でもないわ
0845名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 17:42:46.34ID:p6DFixLC
そのスレ見てきたけど、このスレ民から移った男共の優しいこと優しいことwwwww
男って、女には下心丸出しで実に分かりやすいね
0846名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 18:15:53.57ID:jscOE8XD
もともとここのスレ住人は優しいヤツが多いだろ
まあ優しいというより、おせっかい焼きが多いってイメージだけど
0848名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2020/08/18(火) 18:39:04.43ID:CARMoNW5
>>846
予算が多い人には厳しいぞ、と言うか素っ気ないw

まぁ予算多いと選び放題だから探す面白みが薄くなるんだよね
面白いのは予算80万以内だなw
50万で上物セダンを探すのも楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況